ソフトバンク1円スマホ

更新日:2025年10月24日

公開日:2025年10月10日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

ソフトバンク1円スマホ|キャンペーン最新情報・条件まとめ

本記事では、ソフトバンクで1円スマホを買う方法について解説します。

ソフトバンクではキャンペーンを利用しweb代理店で契約することで、一部のスマホを1円で購入できます。

また、なかなか安くならない最新機種でも、web代理店で契約することで安価に購入できることもあるため要チェックです。

この記事では、スマホをできるだけ安く購入するうえで役立つキャンペーン情報と契約条件、注意点を解説します。

吹き出しアイコン

これからソフトバンクでスマホを購入するなら、キャンペーンやWeb代理店を活用しましょう。

最新のキャンペーン対象機種

スマホ乗り換え.com 一括1円

ソフトバンク Pixel 9 訴求バナー

最新のiPhoneキャンペーン対象機種
機種名値引き後の
販売価格
キャンペーン
対象期間
対象者契約対象プラン
iPhone16e(128GB)
問い合わせる
実質※1
11,024円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
iPhone17
iPhone17 ミストブルー
問い合わせる
実質※1
22,024円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
iPhone17 Pro
iPhone17 Pro ディープブルー
問い合わせる
実質※1
95,200円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
※1「新トクするサポート+」「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は10月8日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※キャンペーン情報の詳細は、「スマホ乗り換え.com」のコールセンタースタッフに質問してみてください。
最新のAndroidキャンペーン対象機種
機種名値引き後の
販売価格
キャンペーン
対象期間
対象者契約対象プラン
Galaxy A25 5G
Galaxy A25 5G
問い合わせる
一括1円期間未定
在庫終了まで
のりかえ(MNP)の場合は年齢制限無し

新規契約の場合は
U22(5~22歳)のみ
ペイトク(無制限/30/50)
または
メリハリ無制限+
または
スマホデビュープラン+
(20GB)
arrows We2
arrows We2
問い合わせる
一括1円期間未定
在庫終了まで
のりかえ(MNP)の場合は年齢制限無し

新規契約の場合は
U22(5~22歳)のみ
ペイトク(無制限/30/50)
または
メリハリ無制限+
または
スマホデビュープラン+
(20GB)
Xperia 10 VI
ソフトバンク Xperia 10 VI
問い合わせる
一括9,824円期間未定
在庫終了まで
のりかえ(MNP)の場合は年齢制限無し

新規契約の場合は
U22(5~22歳)のみ
ペイトク(無制限/30/50)
または
メリハリ無制限+
または
スマホデビュープラン+
(20GB)
Pixel 9a(128GB)
Pixel 9a
問い合わせする
実質※1
実質1,200円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
Pixel 10
Google Pixel 10
問い合わせする
実質※1
実質44,200円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
Xiaomi 14T Pro
Xiaomi 14T Pro
問い合わせする
実質※1
実質22,024円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
motorola edge 60s pro
ソフトバンク motorola edge60s pro
問い合わせする
実質※1
実質22,024円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
※1「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は10月8日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。

ソフトバンク1円スマホ Xperia 10 VI 訴求バナー

転売販売目的禁止バナー

転売目的の販売禁止バナー

表組み内画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク

   新トクするサポート+適用で最新iPhoneもお得に!

   
  • iPhone17 Proが「のりかえ」で49,512円〜
  • 最新のiPhone17も「ソフトバンクのりかえ」で22,012円〜
  • 人気のXperia 10 XIIも「のりかえ」で55,560円〜
※機種代金は10/22現在の料金です。※機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。※査定基準を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお⽀払いが必要です。※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)等によって、1~12回目と13~48回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合があります。
オンラインショップがお得!
オンラインショップがお得!

ソフトバンクでスマホをおトクに購入する方法

ソフトバンクでスマホをおトクに購入する方法

ソフトバンクでスマホをおトクに購入する方法には、以下の2つがあります。

ソフトバンクでスマホをおトクに購入する方法
  • ソフトバンク公式販売代理店「スマホ乗り換え.com」で購入する
  • ソフトバンク公式の「オンラインショップ割」を活用する

ただし、それぞれに利用条件があります。

ここではそれぞれのキャンペーンの利用方法を解説するため、しっかり確認しておきましょう。

ソフトバンク公式販売代理店のスマホ乗り換え.comを利用する

スマホ乗り換え.com」とは、ソフトバンクのスマホを扱うWeb代理店です。

正式な販売代理店であり、ソフトバンクショップと同じようにスマホを購入したりプランを契約したりできます。

Web代理店であるため、店舗だけでなくオンラインでも契約が可能です。

できるだけスムーズに手続きしたい人にとっても、見逃せない選択肢といえるでしょう。

スマホ乗り換え.comの割引条件

スマホ乗り換え.comでは、以下の条件を満たすことで対象スマホがお得に購入できます。

スマホ乗り換え.comの割引条件
  • 対象プランに加入
    メリハリ無制限+
    ペイトク無制限/50/30
    スマホデビュープラン+ベーシック(20GB)
  • 対象契約
    他社から乗り換え(MNP)
    新規契約

スマホ乗り換え.comでは、1円スマホを含めて安価に購入できるスマホがいくつも販売されています。

一括1円だけでなく1万円~2万円程度の安価なスマホが欲しい人は、スマホ乗り換え.comでソフトバンクに乗り換えるのがおすすめです。

吹き出しアイコン

「スマホ乗り換え.com」の店舗は池袋店・難波店の2店舗なので、店頭で契約したい人は注意しましょう。

転売販売目的禁止バナー

ソフトバンク公式のオンラインショップ割を利用する

ソフトバンクオンラインショップで購入する場合は、「オンラインショップ割」を適用することで、対象の機種が最大43,872円割引されます。

割引額や対象になる支払回数は購入するスマホによって異なるものの、ソフトバンクが販売するほとんどのスマホが割引対象です。

オンラインショップ割の条件

オンラインショップ割を適用するには、他社からの乗り換え(MNP)で対象スマホを購入することが必要です。

また、5歳〜22歳が使用者となる回線であれば、新規契約でも「U22 オンラインショップ割」が適用されます。

オンラインショップ割の適用条件
  • 他社から乗り換えと同時に対象機種を購入する
  • 購入したスマホを自宅で受け取る
  • 個人名義で契約する
  • スマホごとに対象になっている支払回数を選択する

購入したスマホをソフトバンクショップで受け取ると対象外になるため、注意しましょう。

対象の支払回数はスマホごとに異なるため、購入する前にきちんと確認することが大切です。

転売販売目的禁止バナー

スマホ乗り換え.comで1円スマホを購入する方法・条件

スマホ乗り換え.comで1円スマホを購入する方法と条件

「スマホ乗り換え.com」を利用する場合、MNPもしくは5歳~22歳の新規契約であれば、機種代金が22,000円以下のスマホは一括1円で購入可能です。

※スマホの0円販売は規制されているため1円を下回ることはありません。

ソフトバンクへのMNPを検討している人は、「スマホ乗り換え.com」をチェックしてみましょう。

スマホ乗り換え.comの申し込み手順

「スマホ乗り換え.com」に申し込みをする手順を解説します。

購入するスマホを決めたらいったん問い合わせ、返答があったら手続き方法やプランなどを決める流れです。

連絡は24時間体制で受け付けているため、いつでも任意のタイミングで問い合わせられます。

吹き出しアイコン

問い合わせ後は電話やメールで具体的な月々の支払い、その他キャンペーン案内が来るので、詳細を確認した上で申し込みましょう。

実際の申し込み手順は以下のとおりです。

  1. STEP.
    スマホ乗り換え.com公式サイトにアクセスし「お問い合わせ・お申込み」をタップ
    スマホ乗り換え.comの申し込み
  2. STEP.
    問い合わせ内容を選択
    スマホ乗り換え.comの申し込み
  3. STEP.
    氏名や連絡先を入力
    スマホ乗り換え.comの申し込み
  4. STEP.
    検討中の機種やプランを選択
    スマホ乗り換え.comの申し込み
  5. STEP.
    連絡可能な時間帯を選択
    スマホ乗り換え.comの申し込み
  6. STEP.
    「入力内容を確認」をタップ
    スマホ乗り換え.comの申し込み
  7. STEP.
    内容を確認して「この内容で送信」をタップ
    スマホ乗り換え.comの申し込み
  8. 問い合わせ完了

申込後の流れ・手続き

申込が完了すると、スマホ乗り換え.com側で内容の確認が行われます。

その後、申込時に入力した時間帯・連絡先に連絡が来ます。

連絡内容をよく読んで指示にしたがって手続きを進めれば、スマホの購入や回線契約手続きは完了です。

慌てずに手続きを進めましょう。

転売販売目的禁止バナー

スマホ乗り換え.comで一括1円で買えるソフトバンクのスマホ2機種

スマホ乗り換え.comで一括1円で買えるソフトバンクのスマホ

2025年10月時点において、「スマホ乗り換え.com」において一括1円で購入できるスマホは以下の2機種です。

一括1円で買えるスマホ
対象機種キャンペーン割引後価格※1ソフトバンク通常価格
arrows We21円21,984円
Galaxy A25 5G1円21,888円
詳細スマホ乗り換え.comを見る.com
※ 価格は10月8日時点のものです。 それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。

ここでは、それぞれのスマホの特徴を紹介します。

自分に適した1台がないかチェックしてみましょう。

転売販売目的禁止バナー

arrows We2

ドコモ arrows We2

画像引用元:arrows We2 F-52E

arrows We2のスペック
チップDimensity 7025
5G対応
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:約155mm
幅:約73mm
厚さ:約8.9mm
重さ約179g
アウトカメラ広角:5,010万画素
マクロ:190万画素
インカメラ800万画素
RAM4GB
ROM64GB
バッテリー容量4,500mAh
生体認証指紋・顔
防水防塵IP68
FeliCa対応
ワイヤレス充電非対応
カラーライトブルー
ネイビーグリーン
ライトオレンジ
arrows We2の評価
総合評価B
カメラ性能3.0
処理性能3.0
画面性能3.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
メリット
  • シンプルモードで初スマホでも使いやすい
  • 落下衝撃に強い
デメリット
  • 全体的な性能が低い
  • カメラ性能も低い
  • ベゼルが太い

arrows We2は、2024年8月16日に発売されたエントリースマホです。

安価である分スペックは控えめで、快適に使えるのは軽いアプリの利用に限られます。

一方でMIL規格に準拠した高い耐久性を備えていて、シンプルモードや詐欺電話防止機能など先代モデルにあった機能はきちんと継承しています。

スマホはネットとSNS用という人にとって、arrows We2はコスパに優れた1台といえるでしょう。

項目価格割引適用時詳細
au22,001円1円公式サイトを見る
ドコモ
ahamo
22,000円9,900円公式サイトを見る
ソフトバンク21,984円1,440円公式サイトを見る
UQモバイル22,001円1円公式サイトを見る
楽天モバイル22,001円1円公式サイトを見る
IIJmio32,800円9,980円公式サイトを見る
※auは乗り換えでau Online Shopお得割適用時
※ソフトバンクは乗り換えでオンラインショップ割適用時
※ソフトバンクはオンラインショップ割適用時※UQモバイルは乗り換えでUQモバイルオンラインショップおトク割適用かつコミコミプランバリュー・増量オプションII加入時
※ワイモバイルは乗り換えでシンプル2 M/L加入時
吹き出しアイコン
連絡手段として最低限使えるスマホでよいと考えているなら、arrows We2がおすすめです。

Galaxy A25 5G

Galaxy A25 5G

画像引用元:Galaxy A25 5G SC-53F

Galaxy A25
SoCDimensity® 6100+
5G対応
画面サイズ6.7インチ
HD+ TFT
本体サイズ高さ:168mm
幅:78mm
厚さ:8.5mm
重さ210g
アウトカメラ広角:5,000万画素
マクロ:200万画素
インカメラ500万画素
メモリ4GB
ストレージ64GB
バッテリー容量5,000mAh
SIMカードnanoSIM/eSIM
カラーブルー
ライトブルー
ブラック
詳細Galaxy A25 の評価レビュー
Galaxy A25の評価
総合評価A
カメラ性能3.0
処理性能3.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス5.0
メリット
  • 防水やFeliCaなどの基本機能をきちんと搭載している
  • micro SDに対応している
デメリット
  • 処理能力が低い
  • TFT液晶で解像度が低い

Galaxy A25は、2025年2月27日に発売されたエントリースマホです。

スペックは必要最低限である反面、通常価格が21,984円と割引されなくても安価に購入できます。

電話やLINEでの連絡、ブラウジング中心であれば問題なく使えますが、少しでも重いアプリを動かすなら本機種は向いていません。

ストレージが64GBと少ないこともあり、サブ端末や初心者・子供用スマホとして購入する人向けの機種と考えていいでしょう。

項目価格割引適用時詳細
au22,001円1円公式サイトを見る
ドコモ22,000円9,900円公式サイトを見る
ソフトバンク21,888円1,440円公式サイトを見る
UQモバイル22,001円1円公式サイトを見る
ワイモバイル21,888円1円公式サイトを見る
ahamo22,000円9,900円公式サイトを見る
SAMSUNG29,900円-公式サイトを見る
※auは乗り換えでau Online Shopお得割適用時
※ソフトバンクは乗り換えでオンラインショップ割適用時
※UQモバイルは乗り換えでUQモバイルオンラインショップおトク割適用かつコミコミプランバリュー・増量オプションII加入時
※ワイモバイルは乗り換えでシンプル2 M/L加入時

※価格は全て2025年11月1日時点のものです。
吹き出しアイコン

Galaxyシリーズを安く手に入れたい人にはおすすめですが、使い方が合わないと後悔する可能性があるため注意しましょう。

スマホ乗り換え.comで価格が安いおすすめ機種機種

iPhone16e

2025年10月現在、スマホ乗り換え.comでは価格が安い機種を多数販売しています。

一括1円スマホは限られているため、スペックや機能が不足していると感じる人や好みのスマホが見つからない人は以下をあわせて検討してみましょう。

価格が安いおすすめ機種
対象機種キャンペーン割引後価格※ソフトバンク通常価格
iPhone16e(128GB)実質11,024円119,088円~
iPhone17実質22,024円159,840円~
Xperia 10 VI一括9,824円31,824円
Google Pixel 9a実質1,200円88,560円
Xiaomi 14T Pro実質22,024円95,760円
motorola edge 60s pro実質22,024円88,560円
詳細スマホ乗り換え.comを見る.com
※ 価格は10月8日時点のものです。 最新の価格はスマホ乗り換え.comをご確認ください。

iPhone16e

iPhone16e

画像引用元:iPhone 16e【予約・購入】 | ソフトバンク

iPhone 16e
ディスプレイ6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
2,532 x 1,170ピクセル解像度、460ppi
リフレッシュレート60Hz
本体サイズ高さ:146.7mm
幅:71.5mm
暑さ:7.80mm
重さ167g
アウトカメラ広角:4,800万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー3279mAh(非公表)
RAM8GB(非公表)
ROM128GB・256GB・512GB
CPUA18チップ
認証顔認証
カラーブラック
ホワイト
ネットワーク5G対応
充電急速充電対応
30分で最大50%充電
端子USB-C
Apple Intelligence対応
アクションボタン搭載
iPhone 16eの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.5
メリット
  • iPhone16と同じA18チップ搭載
  • iPhone16よりバッテリー持ちが良好
  • 機能を絞ったことで安価
デメリット
  • 非搭載のカメラ機能が多い
  • Qi2充電に非対応

iPhone16eは、2025年2月28日に発売されたiPhone16の廉価モデルです。

スマホ乗り換え.comでMNPする場合は、実質9,840円~の格安価格で購入できます。

iPhone17シリーズのリリースに伴って最新機種ではなくなりましたが、安価にiPhoneを購入したい人にとっては見逃せない1台です。

機能がいくつか削減されているとはいえ、十分なスペックを備えた1台であることにはかわりないため、ぜひ検討してみてください。

iPhone 16eの価格128GB256GB512GB
au通常112,800円129,800円167,800円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:5,547円
新規:27,547円
UQから移行:11,047円
機種変更:38,547円
乗り換え:6,600円
新規:34,100円
UQから移行:12,100円
機種変更:45,100円
乗り換え:24,400円
新規:51,900円
UQから移行:29,900円
機種変更:62,900円
詳細au公式ショップを見る
ドコモ通常118,910円139,920円179,960円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:1,177円
新規:43,670円
機種変更:60,830円
乗り換え:20,680円
新規:64,680円
機種変更:71,280円
乗り換え:73,920円
新規:84,920円
機種変更:40,920円
詳細ドコモ公式ショップを見る
ソフトバンク通常119,088円141,120円180,720円
新トクするサポート(※3)乗り換え:15,980円
新規:15,980円
機種変更:54,960円
乗り換え:20,000円
新規:20,000円
機種変更:63,720円
乗り換え:20,000円
新規:20,000円
機種変更:63,720円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常104,800円120,500円153,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:24円
新規:24円
機種変更:52,392円
乗り換え:30,312円
新規:30,312円
機種変更:60,240円
乗り換え:44,760円
新規:44,760円
機種変更:76,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)一括払いor24回払いの場合
乗り換え:64,800円
新規:104,800円
機種変更:104,800円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:80,500円
新規:120,500円
機種変更:120,500円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:113,800円
新規:153,800円
機種変更:153,800円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常118,910円139,920円179,960円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:1,177円
新規:43,670円
機種変更:60,830円
乗り換え:20,680円
新規:64,680円
機種変更:71,280円
乗り換え:40,920円
新規:84,920円
機種変更:90,200円
詳細ahamo公式ショップを見る
UQモバイル通常112,800円129,800円167,800円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:5,547円
新規:27,547円
auから移行:38,547円
機種変更:38,547円
乗り換え:17,600円
新規:34,100円
auから移行:45,100円
機種変更:45,100円
乗り換え:35,400円
新規:51,900円
auから移行:62,900円
機種変更:62,900円
詳細UQモバイル公式ショップを見る
ワイモバイル通常119,088円141,120円180,720円
新トクするサポート(※3)乗り換え:4,920円
新規:27,336円
機種変更:44,016円
乗り換え:17,568円
新規:33,912円
機種変更:61,560円
乗り換え:30,288円
新規:46,632円
機種変更:74,280円
詳細Y!mobile公式サイトを見る
Apple通常99,800円114,800円149,800円
詳細Apple公式サイトを見る
QTモバイル通常115,500円--
詳細QTモバイル公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート+」の「特典A」を利用して13ヶ月目に本機種を返却した場合。価格は10月28日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
吹き出しアイコン

廉価版のiPhoneですが基本スペックには問題なく、重いゲームも動かせます。

iPhone17

iPhone17 セージ

画像引用元:Apple(日本)

項目iPhone17
画面サイズ6.3インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:149.6mm
幅:71.5mm
厚さ7.95mm
重さ177g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
CPUA19チップ
RAM8GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーホワイト
ブラック
ミストブルー
ラベンダー
セージ
バッテリー3600mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※バッテリーサイズは予想値。
iPhone17の評価
総合評価S
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
メリット
  • A19チップを搭載した2025年の最新iPhoneである
  • ディスプレイが120Hzに対応している
  • バッテリー持ちが向上している
デメリット
  • 上位モデルに比べてGPU性能が低い
  • データ転送速度が最大480Mbpsと遅い

2025年に発売されたiPhone17シリーズのうち、ベースグレードのiPhone17はスマホ乗り換え.comで22,024円で購入できます。

上位グレードと比べるとGPU性能が劣っていたり機能が省略されていたりするものの、日常利用において不満を感じることは少ないでしょう。

安価に最新iPhoneを購入したいと考えているなら、iPhone17がおすすめです。

基本性能やディスプレイ性能が向上しているため、日常利用からゲームまで快適に使えます。

iPhone17の価格256GB512GB
au通常152,900円199,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:12,500円乗り換え:51,900円
新規:56,500円
新規:73,900円
UQから移行:56,500円UQから移行:73,900円
機種変更:76,000円
(長期利用:65,000円)
機種変更:100,400円
(長期利用:89,400円)
詳細au公式ショップを見る
ドコモ通常152,900 円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ドコモ公式ショップを見る
ソフトバンク通常159,840円205,200円
新トクするサポート+(※3)乗り換え:22,024円
オンランショップ割
乗り換え:73,840円
新規:31,960円新規:73,840円
機種変更:75,280円機種変更:124,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円195,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:73,392円乗り換え:97,896円
新規:73,392円新規:97,896円
機種変更:73,392円機種変更:97,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:52,392円乗り換え:76,896円
新規:55,392円新規:79,896円
機種変更:68,392円機種変更:92,896円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常152,900円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は11月1日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
吹き出しアイコン

最新のiPhoneをお得に購入したいなら、iPhone17がおすすめです。

Xperia 10 VI

ソフトバンク Xperia 10 VI

画像引用元:Xperia 10 VI | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

Xperia 10 VIのスペック
SoCSnapdragon® 6 Gen 1
OSAndroid 14
5G対応
内蔵RAM/ROM6GB/128GB
ディスプレイサイズ/
解像度
6.1インチ/
2,520×1,080 FHD+
バッテリー容量5,000mAh
本体サイズ/
重量
155x68x8.3(mm)/
164g
メインカメラ構成800万画素(超広角)
4,800万画素(広角)
デュアルレンズカメラ
フロントカメラ800万画素
ハイレゾオーディオ対応
防水・防塵防水(IP5X/IPX8)、防塵(IP6X)
生体認証指紋
SIMカードnanoSIM/eSIM
カラーブラック
ホワイト
ブルー
詳細-
Xperia 10 VIの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
メリット
  • 小型で持ちやすい
  • microSDに対応している
  • 軽いゲームを動かせる性能を備えている
デメリット
  • 発熱がやや大きい
  • 望遠レンズを搭載していない

小型で持ちやすく、必要十分な性能を備えたスマホを探しているなら、Xperia 10 VIがおすすめです。

スマホ乗り換え.comなら9,824円で購入でき、スペックも必要十分です。

重い3Dゲームには向いていませんが、軽いゲームや日常利用であれば不満を感じることは少ないでしょう。

コンパクトスマホはバッテリー持ちが悪くなりがちですが、本スマホは一般的な利用において十分なバッテリー持ちを実現しています。

項目価格割引適用時※詳細
au74,800円17,790円公式サイトを見る
ドコモ
ahamo
62,590円33,550円公式サイトを見る
ソフトバンク31,824円11,024円公式サイトを見る
楽天モバイル68,900円52,900円公式サイトを見る
UQモバイル74,800円17,790円公式サイトを見る
mineo53,592円-mineo公式サイトを見る
IIJmio59,400円39,800円公式サイトを見る
NUROモバイル53,900円-公式サイトを見る
BIGLOBEモバイル69,168円-公式サイトを見る
QTモバイル66,000円-公式サイトを見る
LinksMate66,000円-公式サイトを見る
LIBMO67,800円47,800円公式サイトを見る
ソニーストア53,900円-公式サイトを見る
※ahamoは乗り換えでいつでもカエドキプログラム利用時、au/UQモバイルは乗り換えでスマホトクするプログラム利用時
ソフトバンクは「新トクするサポート+」の特典A(13ヶ月目に返却)を適用時、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は11月1日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
楽天モバイルは乗り換え&プラン申し込みのポイント還元時
IIJmioは他社から乗り換え時
吹き出しアイコン

コンパクトなスマホを求めている人におすすめの1台です。

Google Pixel 9a

Google Pixel 9a

画像引用元:Google Pixel 9a | スマートフォン(Android スマホ)| au

Google Pixel 9a
ディスプレイ約6.3インチ
1,080 x 2,424 pOLED
ピーク輝度2,700ニト
リフレッシュレート60-120Hz
本体サイズ高さ: 154.7 mm
幅:73.3mm
厚さ:8.9 mm
重さ約186g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,300万画素
インカメラ1,300万画素
バッテリー5,100mAh
RAM8GB
ROM128GB
256GB
CPUGoogle Tensor G4
認証顔認証
指紋認証
カラーPeony
Obsidian
Porcelain
iris
ネットワーク5G対応
Google Pixel 9aの評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
メリット
  • Google Tensor G4チップを搭載している
  • 背面の凹凸が少なく破損しにくい
  • AI機能が充実している
  • Qi2充電に対応している
デメリット
  • 処理性能がミドルレンジ相当である
  • ベゼルがやや広い

Google Pixel 9aは2025年3月に発売されたスマホで、AI機能やカメラ機能が充実しているのが魅力です。

Pixel9シリーズとほぼ同じ性能があることを考えると、スマホ乗り換え.comで1,200円で購入できるのがお得といえるでしょう。

Pixelシリーズのスマホをより安価に購入したいと考えているなら、ぜひ検討してみてください。

ただし、重いゲームアプリをはじめとした処理性能が求められる用途には向いていないため、この点には注意が必要です。

項目価格割引適用時詳細
au128GB:80,000円
256GB:98,000円
128GB:1,200円~
256GB:32,200円~
公式サイトを見る
ドコモ128GB:88,000円
256GB:103,510円
128GB:880円~
256GB:22,550円~
公式サイトを見る
ソフトバンク128GB:88,416円
256GB:105,120円
128GB:1,200円~
256GB:14,160円~
公式サイトを見る
楽天モバイル128GB:92,000円
256GB:108,700円
128GB:21,728円~
256GB:31,832円~
公式サイトを見る
ahamo128GB:88,000円
256GB:103,510円
128GB:880円~
256GB:22,550円~
公式サイトを見る
QTモバイル128GB:81,840円-公式サイトを見る
Googleストア128GB:79,900円
256GB:94,900円
-公式サイトを見る
※auは乗り換えでau Online Shopお得割適用時
※ソフトバンクは「新トクするサポート+」の特典B(24ヶ月目に返却)を適用時、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は11月1日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※ahamoは乗り換えで5G WELCOME割適用時
※楽天モバイルは買い替え超トクプログラム利用し16,000ポイント還元を割引として計算した場合
吹き出しアイコン

十分な性能を備えたPixelシリーズをリーズナブルに買いたいなら、Pixel 9aを購入しましょう。

Xiaomi 14T Pro

Xiaomi 14T Pro

画像引用元:ソフトバンク

Xiaomi 14T Pro
SoCMediaTek Dimensity 9300+
5G対応
画面サイズ6.67インチ
最大144HzのAIディスプレイ
本体サイズ高さ:160.4mm
幅:75.1mm
厚さ:8.39mm
重さ209g
アウトカメラ広角:5,000万画素 1/1.31インチセンサー
超広角:1,200万画素
望遠:5,000万画素
全レンズライカ監修
サブカメラ3,200万画素
メモリ12GB
ストレージ256GB
512GB(SIMフリーのみ)
バッテリー容量5,000mAh
SIMカードnanoSIM/eSIM
カラーチタンブラック
チタングレー
チタンブルー
Xiaomi 14T Proの評価
総合評価S
カメラ性能4.5
処理性能5.0
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
メリット
  • Dimensity 9300+とメモリ12GB搭載
  • 1/1.31インチセンサーの高性能カメラ搭載
  • 高駆動なAIディスプレイ
  • リアカメラがすべてライカ監修
デメリット
  • イヤホンジャック非搭載
  • micro SD非対応

Xiaomi 14T Proは、2024年11月29に発売の高コスパモデルで、ハイエンドモデルの中でも特に安価な機種です。

AnTuTuベンチマークで約200万点を超える性能があり、安いスマホの中でもトップレベルです。

メインカメラはすべてライカが監修していてセンサーも1/1.31インチと大きく、スマホカメラとしては十分な性能を備えています。

コスパよく最高峰スペックのスマホが欲しい人は、Xiaomi 14T Proを購入しましょう。

Xiaomi 14T Proの価格割引適用時※詳細
Xiaomi公式販売終了-公式サイトを見る
ソフトバンク95,760円22,012円公式サイトを見る
mineo115,104円-公式サイトを見る
※ ソフトバンクは「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は10月8日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
吹き出しアイコン

高コスパな機種が欲しいならXiaomi 14T Proを購入しましょう。

motorola edge 60s pro

ソフトバンク motorola edge60s pro

画像引用元:motorola edge 60s pro | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

motorola edge 60s pro
画面サイズ約6.7インチ
本体サイズ高さ:約161.23mm
幅:約74mm
厚さ:約8.3mm
重さ約184g
アウトカメラ広角:約5,000万画素
超広角:約5,000万画素
望遠:1,000万画素
インカメラ約5,000万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256GB
CPUMediaTek Dimensity 8350 Extreme(オクタコア)3.35GHz+3.2GHz+2.2GHz
認証指紋・顔
防水IPX8/IPX9
カラーダーズブルー/シャドーグリーン/カルサイトホワイト
motorola edge 60s proの評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.5
メリット
  • スマホ乗り換え.comなら実質1,200円
  • 144Hzの6.7インチ大型ディスプレイ
  • 28分で1〜100%充電できる、大容量 5,000mAhバッテリー搭載
  • 実用性と耐久性を兼ね備えた美しいデザイン
デメリット
  • 発熱対応が不十分、長時間のゲームなどは難あり

motorola edge 60s proは、2025年7月11日発売のミドルレンジモデルです。

ミドルハイ相当のDimensity 8350 Extremeを搭載していて、スペック重視
の人におすすめです。

カメラはトリプルカメラ構成で、さまざまなシーンで美しい画像・動画を撮影できます。

充電速度も早く、必要なときにすぐ充電して使えるのも魅力です。

キャリア機種代金割引適用時詳細
ソフトバンク88,560円22,012円公式サイトを見る
IIJmio69,800円29,800円公式サイトを見る
Motorola公式71,022円-公式サイトを見る
※ソフトバンクは「新トクするサポート+」が適用され、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は11月1日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※IIJmioは乗り換え時
吹き出しアイコン

安く高性能なスマホが欲しい人は、motorola edge 60s proを買いましょう。

ソフトバンクで見逃せないその他の要注目スマホ

iPhone17シリーズカラー

画像引用元:Apple(日本)

ソフトバンクで販売されているスマホの中には、他にも人気があるものやおすすめのものがあります。

ここでは、ここまでに紹介していない要注目スマホをいくつか見ていきましょう。

これからスマホを買い替えようと考えている人は、ぜひあわせて検討してみてください。

Google Pixel 10

Google Pixel 10

画像引用元:Google Pixel 10 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

項目Pixel 10
ディスプレイ6.3インチ OLED
最大3000ニト
Gorilla Glass Victus 2
リフレッシュレート60~120Hz
本体サイズ高さ: 152.8 mm
幅:72mm
厚さ:8.6mm
重さ204g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,300万画素
望遠:1,080万画素
インカメラ1,050万画素
バッテリー4970mAh
Qi2ワイヤレス充電
RAM12GB
ROM128GB
256GB
CPUGoogle Tensor G5
認証顔認証
指紋認証
カラーObsidian
Indigo
Frost
Lemongrass
ネットワーク5G対応
Google Pixel 10の評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
メリット
  • Google Tensor G5チップを搭載している
  • ディスプレイの輝度が高い
  • AI機能が充実している
  • Qi2充電に対応している
デメリット
  • 処理性能がミドルレンジ相当である
  • リアカメラ部分が破損しやすい

Google Pixel 10は2025年8月28日に発売されたPixelシリーズの最新スマホで、AI機能やカメラ機能が充実しているのが魅力です。

普通に購入すると129,600円ですが、スマホ乗り換え.comで購入すると実質44,200円になります。

機能が充実していることや長期間利用できる体制が整っていることを考えると、4万円台で購入できるのは魅力的といえるでしょう。

ただし、重いゲームアプリをはじめとした処理性能が求められる用途には向いていないため、この点には注意が必要です。

項目価格割引適用時詳細
au128GB:128,900円
256GB:149,900円
新規128GB:55,200円〜
256GB:66,000円〜
公式サイトを見る
MNP128GB:44,200円〜
256GB:55,000円〜
機種変更128GB:72,800円〜
256GB:84,400円〜
ドコモ128GB:138,930円
256GB:158,180円
MNP128GB:27,610円〜
256GB:50,820円〜
公式サイトを見る
新規128GB:71,610円〜
256GB:94,820円〜
機種変更128GB:83,490円〜
256GB:94,820円〜
ソフトバンク128GB:129,600円
256GB:144,000円
新規
MNP
128GB:33,012円〜
256GB:42,960円〜
公式サイトを見る
機種変更128GB:44,012円〜
256GB:77,840円〜
楽天モバイル128GB:143,550円
256GB:160,270円
MNP128GB:48,816円〜
256GB:59,280円〜
公式サイトを見る
新規契約128GB:58,872円〜
256GB:68,904円〜
機種変更128GB:71,784円〜
256GB:80,136円〜
Googleストア128GB:128,900円
256GB:143,900円
-次回以降ご利用いただける Google ストアポイント ¥15,000 分をプレゼント公式サイトを見る
※auはau Online Shopお得割+スマホ得するプログラム適用時
※ドコモ・ahamoはいつでもカエドキプログラム適用時
※ソフトバンクは「新トクするサポート+」の特典A(13ヶ月目に返却)を適用時、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は11月1日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※楽天モバイルは買い替え超トクプログラム適用時

iPhone Air

iPhone Air

画像引用元:Apple(日本)

項目iPhone Air
画面サイズ6.5インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:156.2mm
幅:74.7mm
厚さ:5.64mm
重さ165g
カメラ広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラースペースブラック
クラウドホワイト
ライトブルー
ライトゴールド
バッテリー2800mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大20WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※バッテリーサイズは予想値。
iPhone Airの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
メリット
  • チタニウムフレームを使用
  • 薄型・軽量の筐体を使用
デメリット
  • バッテリー容量が少ない
  • カメラがシングルレンズ
  • A19 Proチップを搭載しているものの、GPUが5コア
  • USBの転送速度が480Mbps

iPhone Airは薄型・軽量な本体が特徴的なデバイスで、携帯性を重視する人向けです。

ただし、薄型になった分バッテリー容量が少なくなっていて、iPhone17シリーズで最も持続時間が短くなっています。

搭載しているチップはProグレードと同じA19 Proですが、GPUコア数が5コアになっていて処理性能がやや劣る点に注意が必要です。

販売価格もベースグレードより高いため、人を選ぶ1台といえるでしょう。

iPhone Airの価格256GB512GB1TB
au通常193,900円236,900円279,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:81,400円乗り換え:100,400円乗り換え:123,400円
新規:92,400円新規:111,400円新規:134,400円
UQから移行:92,400円UQから移行:111,400円UQから移行:134,400円
機種変更:92,400円
(長期利用:81,400円)
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:134,400円
(長期利用:123,400円)
詳細au公式ショップを見る
ドコモ通常193,930 円236,940 円279,950 円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:105,490円機種変更:130,020円機種変更:153,230円
詳細ドコモ公式ショップを見る
ソフトバンク通常193,680円241,920円285,840円
新トクするサポート+(※3)乗り換え:86,560円乗り換え:122,320円乗り換え:145,360円
新規:86,560円新規:122,320円新規:145,360円
機種変更:118,840円機種変更:142,960円機種変更:164,920円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常185,900円231,800円277,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:92,952円乗り換え:115,896円乗り換え:138,912円
新規:92,952円新規:115,896円新規:138,912円
機種変更:92,952円機種変更:115,896円機種変更:138,912円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:71,952円乗り換え:94,896円乗り換え:117,912円
新規:74,952円新規:97,896円新規:120,912円
機種変更:87,952円機種変更:110,896円機種変更:133,912円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常193,930円236,940円279,950円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:105,490円機種変更:130,020円機種変更:153,230円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月27日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合

iPhone17 Pro

iPhone17 Pro ディープブルー

画像引用元:Apple(日本)

項目iPhone17 Pro
画面サイズ6.3インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:150.0mm
幅:71.9mm
厚さ:8.75mm
重さ206g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーシルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリー4,252mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※バッテリーサイズは予想値。
iPhone17 Proの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.0
メリット
  • 6コアGPUを搭載したA19 Proチップを搭載
  • 高性能なトリプルレンズカメラを搭載
  • USBの転送速度が10Gbps
デメリット
  • 販売価格が高価
  • 質量が大きい

上位グレードに位置づけられているのがiPhone17 Proで、A19 Proチップを搭載していたり、48MPの望遠レンズを搭載していたりするのが特徴です。

販売価格も高めですが、高性能なiPhoneを購入したいならiPhone17 Proが選択肢に含まれるでしょう。

とくにカメラ性能を重視したい人にとって魅力的な選択肢です。

また、無印やAirよりバッテリー持ちがよく、長期間利用する人にもおすすめです。

iPhone17 Proの価格256GB512GB1TB
au通常214,900円266,900円309,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:91,900円乗り換え:109,400円乗り換え:126,900円
新規:102,900円新規:120,400円新規:137,900円
UQから移行:102,900円UQから移行:120,400円UQから移行:137,900円
機種変更:102,900円
(長期利用:91,900円)
機種変更:120,400円
(長期利用:109,400円)
機種変更:137,900円
(長期利用:126,900円)
詳細au公式ショップを見る
ドコモ通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:93,060 円乗り換え:121,330円乗り換え:143,220 円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:117,260円機種変更:145,530円機種変更:170,060円
詳細ドコモ公式ショップを見る
ソフトバンク通常219,600円266,400円309,600円
新トクするサポート+(※3)乗り換え:95,200円乗り換え:131,200円乗り換え:148,720円
新規:95,200円新規:131,200円新規:148,720円
機種変更:131,800円機種変更:155,200円機種変更:176,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常207,900円259,800円300,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:103,944円乗り換え:129,912円乗り換え:150,408円
新規:103,944円新規:129,912円新規:150,408円
機種変更:103,944円機種変更:129,912円機種変更:150,408円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:82,944円乗り換え:108,912円乗り換え:129,408円
新規:85,944円新規:111,912円新規:132,408円
機種変更:98,944円機種変更:124,912円機種変更:145,408円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:93,060円乗り換え:121,330円乗り換え:143,220円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:117,260円機種変更:145,530円機種変更:170,060円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月29日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合

iPhone17 Pro Max

iPhone17 Pro Max

画像引用元:Apple(日本)

項目iPhone17 Pro Max
画面サイズ6.9インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:163.4mm
幅:78.0mm
厚さ:8.75mm
重さ233g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍相当の光学ズーム
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
2TB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーシルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリー5000mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※バッテリーサイズは予想値。
iPhone17 Pro Maxの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス2.5
メリット
  • 6コアGPUを搭載したA19 Proチップを搭載
  • iPhone17シリーズの中でバッテリー持ちが最もよい
  • 大画面で見やすい
デメリット
  • 販売価格が194,800円~と高価

最上位グレードに位置づけられているのがiPhone17 Pro Maxで、十分な性能と大容量バッテリー、高性能カメラを搭載しています。

その分販売価格は高価ですが、最高性能のスペックを求めるならよい選択肢になるでしょう。

iPhone17 Proと同様に、カメラ性能を重視する人にはとくにおすすめといえます。

ただし、先代に比べて大幅に進化したわけではない点に注意が必要です。

iPhone17 Pro Maxの価格256GB512GB1TB2TB
au通常240,900円284,900円328,900円399,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:100,400円

乗り換え:117,900円乗り換え:135,400円乗り換え:170,900円
新規:111,400円新規:128,900円新規:146,400円新規:181,900円
UQから移行:111,400円UQから移行:128,900円UQから移行:146,400円UQから移行:181,900円
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:128,900円
(長期利用:117,900円)
機種変更:146,400円
(長期利用:135,400円)
機種変更:181,900円
(長期利用:170,900円)
詳細au公式ショップを見る
ドコモ通常240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム+(※2)乗り換え:108,460 円乗り換え:131,340 円乗り換え:152,900円乗り換え:188,210円
新規:119,460 円新規:142,340 円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:131,340 円機種変更:155,540 円機種変更:179,740円機種変更:219,010円
詳細ドコモ公式ショップを見る
ソフトバンク通常240,480円284,400円328,320円399,600円
新トクするサポート+(※3)乗り換え:108,784円乗り換え:139,840円乗り換え:157,360円乗り換え:192,800円
新規:108,784円新規:139,840円新規:157,360円新規:192,800円
機種変更:142,240円機種変更:164,200円機種変更:186,160円機種変更:221,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常234,800円276,800円311,800円381,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:117,480円乗り換え:138,408円乗り換え:155,904円乗り換え:190,896円
新規:117,480円新規:138,408円新規:155,904円新規:190,896円
機種変更:117,480円機種変更:138,408円機種変更:155,904円機種変更:190,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:96,408円乗り換え:117,408円乗り換え:134,904円乗り換え:169,896円
新規:99,408円新規:120,408円新規:137,904円新規:172,896円
機種変更:112,408円機種変更:133,408円機種変更:150,904円機種変更:185,896円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム(※2)乗り換え:108,460 円乗り換え:131,340 円乗り換え:152,900円乗り換え:188,210円
新規:119,460 円新規:142,340 円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:131,340 円機種変更:155,540 円機種変更:179,740円機種変更:219,010円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月28日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合

キャンペーンや条件を確認してソフトバンクで1円スマホを購入しよう

ソフトバンク1円スマホまとめ

ソフトバンクでスマホを購入する場合、スマホ乗り換え.comというWeb代理店を使用すると一括1円で購入できることがあります。

ほかにも安価に購入できるスマホもあるため、コストパフォーマンスを重視するならぜひ検討してみてください。

2025年10月時点でお得に購入できるスマホは、以下のとおりです。

機種名値引き後の
販売価格
キャンペーン
対象期間
対象者契約対象プラン
iPhone16e(128GB)
問い合わせる
実質※1
11,024円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
iPhone17
iPhone17 ミストブルー
問い合わせる
実質※1
22,024円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
iPhone17 Pro
iPhone17 Pro ディープブルー
問い合わせる
実質※1
95,200円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
※1「新トクするサポート+」「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は10月8日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※キャンペーン情報の詳細は、「スマホ乗り換え.com」のコールセンタースタッフに質問してみてください。
機種名値引き後の
販売価格
キャンペーン
対象期間
対象者契約対象プラン
Galaxy A25 5G
Galaxy A25 5G
問い合わせる
一括1円期間未定
在庫終了まで
のりかえ(MNP)の場合は年齢制限無し

新規契約の場合は
U22(5~22歳)のみ
ペイトク(無制限/30/50)
または
メリハリ無制限+
または
スマホデビュープラン+
(20GB)
arrows We2
arrows We2
問い合わせる
一括1円期間未定
在庫終了まで
のりかえ(MNP)の場合は年齢制限無し

新規契約の場合は
U22(5~22歳)のみ
ペイトク(無制限/30/50)
または
メリハリ無制限+
または
スマホデビュープラン+
(20GB)
Xperia 10 VI
ソフトバンク Xperia 10 VI
問い合わせる
一括9,824円期間未定
在庫終了まで
のりかえ(MNP)の場合は年齢制限無し

新規契約の場合は
U22(5~22歳)のみ
ペイトク(無制限/30/50)
または
メリハリ無制限+
または
スマホデビュープラン+
(20GB)
Pixel 9a(128GB)
Pixel 9a
問い合わせする
実質※1
実質1,200円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
Pixel 10
Google Pixel 10
問い合わせする
実質※1
実質44,200円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
Xiaomi 14T Pro
Xiaomi 14T Pro
問い合わせする
実質※1
実質22,024円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
motorola edge 60s pro
ソフトバンク motorola edge60s pro
問い合わせする
実質※1
実質22,024円
期間未定
在庫終了まで
他社から乗り換え
新規契約
指定なし
※1「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は10月8日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。

※キャンペーン情報の詳細は、「スマホ乗り換え.com」のコールセンタースタッフに質問してみてください。

スマホ乗り換え.com」なら新規契約・乗り換え両方で最大22,000円割引が利用できるので、お得にスマホを契約したい人におすすめです。

また、「スマホ乗り換え.com」は、ソフトバンクの製品ならほぼ全機種取り揃えています。

最新のiPhone17シリーズも販売されるため、ぜひチェックしてみてください。

自分が使えるキャンペーンはうまく活用し、お得にスマホを購入しましょう。

転売販売目的禁止バナー

あなたの携帯キャリアの評価を投稿する

   新トクするサポート+適用で最新iPhoneもお得に!

   
  • iPhone17 Proが「のりかえ」で49,512円〜
  • 最新のiPhone17も「ソフトバンクのりかえ」で22,012円〜
  • 人気のXperia 10 XIIも「のりかえ」で55,560円〜
※機種代金は10/22現在の料金です。※機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。※査定基準を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお⽀払いが必要です。※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)等によって、1~12回目と13~48回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合があります。
オンラインショップがお得!
この記事を書いた人
Android・iPhone両方を使用中で契約キャリアは楽天モバイル、ドコモ、auの3つ。それぞれの特徴に着目して読者に有益な情報を提供します。技術面の情報やPC、アプリ、ゲーム関連も得意ジャンルです。