子供のオンライン英会話のメリット7つとデメリット5つを解説

子供向けオンライン英会話は通学よりも格安な月額料金で英語を学べます。また、通学時間やバス・電車料金などもかからないためとても重宝されています。本記事は子供向けオンライン英会話のメリット・デメリット、おすすめな使い方、オンライン英会話に向いているお子さんなどについて解説しました。

  • 2023年12月11日
  • 本記事には広告が表示されます
子供のオンライン英会話のメリット7つ・デメリット5つ

2020年から始まった小学校の英語必修化で、小学校3年生からの英語学習が必要となりました。

自宅での予習・復習をするにあたって、どうせならオンライン英会話で効率よく学びたい方も多いはずです。

今回はそんな、子供のオンライン英会話のメリット7つとデメリット7つを解説します。

子供向けの英会話学習に悩んでいる方に、オンライン英会話のメリットとデメリットを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

「くらべて英会話」は、株式会社ショーケース(東証スタンダード:3909)の広告・メディア事業本部が運営しており、「おすすめオンライン英会話」や「おすすめ英語コーチング」などの情報を編集部が定期更新中です。

目次

子供のオンライン英会話のメリット

子供向けのオンライン英会話ですが、選ばれるだけの理由があります。

インターネットを使って英語を学ぶメリットは7つです。順番にご紹介します!

月額料金が安い

オンライン英会話のメリットとして、まずは「月額料金が安い」という所に注目です。

英会話スクールの価格目安
  • 5~8人グループ(通学):月1万円前後
  • 2~4人グループ(通学):月1万5,000円前後
  • マンツーマン(通学):月2万円以上
  • マンツーマン(オンライン):月5000円以上

通学タイプの英会話スクールの場合、グループレッスンだと月1万円~1万5,000円、マンツーマンレッスンだと月2万円以上という所が多いです。

1番有名な通学レッスンのNOVAが分かりやすい例ですが、グループレッスン(月4回・2~5人まで)が11,000円、マンツーマンレッスン(月4回)が月23,100円~となっています。

一方、オンラインレッスンの場合は、5,000円前後でマンツーマンレッスンに対応している所も出てきます。

オンライン英会話で1番有名なDMM英会話であれば、毎月8レッスンで月5,450円、毎日1レッスンで7,900円で受けることが可能です。

月5000円~8000円程度で済ませたい場合は、オンライン英会話から始めるのがおすすめです。

レッスン予約・キャンセルが簡単

オンライン英会話に共通することですが、「レッスン予約・キャンセルが簡単」というのも大きなメリットの1つです。

英会話スクールのキャンセル目安
  • 通学の場合:予約日の1週間前までキャンセル可
  • オンラインの場合:予約日の30分前までキャンセル可

通学の場合ですが、NOVA渋谷校であれば予約日の8日前ならキャンセル可能です。

一方、オンライン英会話の場合、DMM英会話であれば予約日の15分前までキャンセルすればOKです。
オンライン英会話は登録している先生も多いですし、先生もオンラインでキャンセル対応しやすいので、気軽に予約・キャンセルができるシステムが構築されています。

好きな時間に受けられる

次に注目したい子供向けオンライン英会話のメリットですが、「好きな時間に受けられる」という点もあります。

英会話レッスンの予約時間(目安)
  • 通学(平日)の場合:12時~21時
  • 通学(休祝日)の場合:9時~18時
  • オンライン(毎日)の場合:ほぼ24時間対応

ここでも分かりやすく、通学で有名なNOVAとオンラインで有名なDMM英会話を比較したいと思います。

NOVA渋谷校(通学)の場合、営業時間は「平日:12:30-21:30」「休祝日:09:00-18:00」とあります。

一方、DMM英会話の場合、「2:00~25:30」のレッスン予約が可能なスケジュールが組まれています。

比較すると、「平日の朝」「休日・祝日の夜」にレッスンを受けられるのが、オンライン英会話のメリットと言えますね。

親が子供を見守りやすい

次にオンライン英会話を選ぶメリットとして、「親が子供を見守りやすい」というのも大きいです。

理由として、通学で親子で通える英会話スクールというのがほぼ存在しておらず、子供向け英会話スクールでも「0~3歳まで」というのが一般的です。

4歳以上、小学生・中学生などになってくると、グループレッスンが普通になり、親御さんは参加できない形となっています。

一方、オンラインスクールであれば後ろから様子を見守れますし、オンライン英会話なら「録画機能」も存在します。

DMM英会話やネイティブキャンプなど有名なオンライン英会話には付属している機能ですので、その点は安心して復習に当てることができます。

送迎がいらない

次にオンライン英会話のメリットとして「送迎がいらない」というのも良いポイントです。

通学の場合はお子さんの送迎が必要になり、片道30分としても1時間をお子さんの送り迎えに使うことになります。

また、電車・バスで通学させる場合は、行き帰りで500円だったとしても月4回レッスンで2000円、月8回レッスンで4000円が上乗せされます。

一方、オンライン英会話であれば送り迎えの1時間、電車・バス代2,000~4,000円を節約できるので、その分を英会話の本などに当てることが可能です。

親・兄弟と一緒に受けられる

最後の子供向けオンライン英会話のメリットですが、「親・兄弟と一緒に受けられる」というのも大きいです。

クラウティ・QQキッズ等は親子ペアで英会話を学べるプランが用意されています。

その他にもネイティブキャンプやリップルキッズパークなどがあり、対象年齢も「3歳~15歳」という所が多くなっています。

他の習い事と併用しやすい

子供のオンライン英会話をする上で、他にもメリットがあるとすれば「他の習い事と併用しやすい」という点にも着目できます。

オンライン英会話の場合、通学よりも5000円~1万円ほど安くなりますし、移動時間なども1時間程度の節約が可能です。

その分、他の行事と併用がしやすく、体験レッスンなどを受けたり、新たな習い事を見つけるきっかけにもなりそうです。

子供のオンライン英会話のデメリット

子供向けのオンライン英会話にはメリットだけでなく、もちろんデメリットも存在します。

通学で英会話レッスンを習う場合との違いを感じながら、ぜひ参考にしてみて下さい。

専用のパソコンが必要

オンライン英会話のデメリットとして、「専用のパソコンが必要」ということも考えられます。

スマホを持っている方は多いと思いますが、オンライン英会話の場合はZOOMなどをベースとした通話アプリを使用します。

そのためスマホ非対応であったり、スマホではアプリ起動が不安定になったりと、十分にオンライン英会話のサービスが利用できなくなります。

そのため、安い中古のノートパソコンから始めても良いと思いますので、パソコンを用意するようにしましょう。

20分以上の集中力が必要

オンライン英会話のデメリットとして、「20分以上の集中力が必要」という点にも注意が必要です。

大体のオンライン英会話ですが、1レッスン20分~40分という所が多いです。

通学の場合は60分コースなどがありますが、その場合は先生のサポートやレッスンで飽きない仕組みが作られています。

オンラインの場合はその仕組がすくなく、自分で教材を選ぶ必要などもあるため、お子さんに合うかどうかは無料体験などで1度試す必要があります。

一緒に勉強する仲間が作りにくい

オンライン英会話のデメリットとして、「一緒に勉強する仲間が作りにくい」という点も大きいです。

通学のメリットとして、やはり一緒に英会話を学ぶ友達・仲間ができるという点があります。

これをモチベーションに英語の勉強をする方も多いですし、1人の寂しさというのはなくなります。

そのため、どうしても1人で通いたくないお子さんの場合は、オンラインではなく通学を選ぶようにしましょう。

予習・復習がより大事になる

オンライン英会話のデメリットですが、「予習・復習がより大事になる」という点があります。

通学の英会話レッスンの場合、宿題が出たり、前回のレッスンの復習など学校・塾のような役割もあります。

しかし、オンライン英会話の場合は外国人の先生が多く、次のレッスン、次のレッスンと決まった形でしか時間を取らない傾向にあります。

そのため、予習・復習は自分でする必要があるため、親御さんのサポートもあった方が良いです。

また、お子さん自身が予習をしたいと思えるアプリだったり、レッスン動画で復習ができるサービスを選ぶことが重要です。

子供にとっては習慣化しづらい

最後のオンライン英会話のデメリットとして、「子供にとっては習慣化しづらい」という点があります。

やはり、子供の場合は集中が続かない、飽きやすいなどの特徴があります。

幼稚園以下の場合は「年齢+1分」などと言われることが多く、小学生であれば15分~30分が限界という声もあります。

そのため、最初は親御さんと一緒にレッスンを受けられるサービスが良いですし、もしくはアプリや面白い教材が充実したサービスを選ぶと良いです。

オンライン英会話におすすめな子供の特徴

ここではオンライン英会話を試すと良い、おすすめなお子さんの特徴をご紹介します。

子供のオンライン英会話で効果を最大限に引き出すコツ
  • 親のサポートがある
  • 兄弟・友人などで一緒に学ぶ
  • 普段から英語を目にする環境を整える

親のサポートがある

子供がオンライン英会話を継続して学ぶために、初期段階では親御さんのサポートが必要になります。

通学の場合は3歳位までしか一緒にレッスンを受けられませんが、オンライン英会話はそうではありません。

一緒に英会話を学びながら、お子さんが一人で学習したいと思えるまで、サポートをしてあげるようにしましょう。

また、アプリなどで視覚的に英語が学べる「QQキッズ」「リップルキッズパーク」などもありますので、気になるサービスを調べてみると良いです。

兄弟・友人などで一緒に学ぶ

オンライン英会話を子供だけで始める場合、子供1人では継続しづらいという点は考慮しておく必要があります。

そもそもお子さん1人で英会話を学びたいと思う方は少ないはずなので、親御さんもしくは兄弟・友人と一緒に学ぶのが良いですね。

ファミリープランがあるオンライン英会話を探して、一緒にアカウントを共有するとモチベーションが高まります。

また、友人とのシェアサービスは少ないですが、同じオンライン英会話に入る仲間を作るのは重要なやり方の1つです。

普段から英語を目にする環境を整える

オンライン英会話に慣れるために、私生活から「英語に触れる」という環境を作ることをオススメします。

例えば、自宅のトイレにアルファベット表を貼るであったり、英語の絵本を一緒に読むなどが考えられます。

英語に触れることでモチベーションが高まり、より英語レッスンを受ける機会が多くなることが予想されます。

子供オンライン英会話のレッスンの進め方

子供向けオンライン英会話をする上では、自分に合ったやり方を見つけることが重要です。

ここでは1つのやり方として、おすすめの英会話レッスンの進め方をご紹介しますので、ぜひこのようなやり方を「繰り返し」でやってみて下さい。

英会話レッスンの進め方
  • レベルに合ったレッスン予約をする
  • 親子でイメトレor2人で受ける
  • レッスン実践&録画を確認
  • 親子でレッスンの復習をする

レベルに合ったレッスン予約をする

まずは入会したオンライン英会話にて、お子さんのレベルに合ったレッスンを予約しましょう。

基本的には英会話のレベル振り分けがあるので、それに従って初級レッスンから順番に受けると良いです。

フォニックスなど選択式のレッスンの場合、お子さんと一緒に興味があるレッスンから選択するようにしましょう。

親子でイメトレor2人で受ける

次にレッスン当日に向けての「予習」という形でイメトレをするのが良いです。

フォニックスであれば発音をお子さんと一緒に確認したり、シミュレーションであれば簡単な質問をお子さんにしてみる。

その時に教えてあげながら、レッスン内容の半分くらいを一緒に確認する形を取ると良いです。

一緒にレッスンを受ける場合は予習は必要はないと思いますので、お子さんが安心してレッスンが受けられる準備を進めて下さい。

レッスン実践&録画を確認

お子さんがレッスンを受ける場合は、親御さんが近くに居てあげて、レッスンを見守るようにしましょう。

音声で講師との掛け合いを聞きながら、「この部分が出来ていないな」「このパートが楽しそうorつまらなそう」などをチェックします。

さらにレッスンを録画するとより分かりやすく、それを確認しておくと良いでしょう。

親子でレッスンの復習をする

レッスンが終えたら、お子さんが出来てないと感じた部分を復習するようにしましょう。

10分、20分程度で軽く復習するような形で、お子さんを褒めながらレッスン内容を再確認すると良さそうですね。

睡眠学習のような形で寝る前にチェックをしつつ、英語の絵本を読むなどをするとより勉強が捗りそうです。

英会話教室と子供オンライン英会話どちらを選ぶべき?

ここでは英会話教室と子供オンライン英会話で、どちらを選ぶべきかをチェックする項目になります。

2つのパターンで簡単に解説をしていますので、ぜひチェックしてみて下さい。

英会話教室とオンライン英会話の選び方
  • 子供を自由にさせたいなら「英会話教室」
  • 子供と一緒に英語を学びたいなら「オンライン英会話」

英会話教室と子供オンライン英会話の選び方はとてもシンプルです。

まず、子供を自由にさせたい、サポートをする時間がな勝ったり、余計な事をしたくない場合は「英会話教室」を選ぶのが得策です。

逆に、子供と一緒に英語を学びたい、子供が続けられるか心配、見守りたい場合は「オンライン英会話」になりそうです。

ですが、結局はお子さんが楽しい方を選ぶのが良いので、始めやすいオンライン英会話の無料体験から始めるのは全く問題ないと思いますよ。

子供向けオンライン英会話の選び方

ここでは子供向けオンライン英会話スクールの選び方を解説します。

どのようなポイントで決めるべきか、ぜひ参考にして見て下さい。

子供向けオンライン英会話の選び方
  • 講師の口コミ評判で選ぶ
  • 料金の安さで選ぶ
  • 教材の豊富さで選ぶ
  • 家族と併用できるかで選ぶ

講師の口コミ評判で選ぶ

オンライン英会話でよく言われることとして、「講師の当たり外れが大きい」というものです。

外国人講師から格安で学べるオンライン英会話ですが、その講師もまた力を入れていない場合があります。

人気講師は競争率が高いですが、最初の英語に慣れるタイミングが大切なので、こだわって講師は選びたいものです。

DMM英会話やネイティブキャンプなどの人気サービスを中心に、できるだけ英語講師が多く在籍していて、予約が取りやすいサービスを選ぶと良いです。

料金の安さで選ぶ

せっかくオンラインで英会話を学ぶのであれば、価格が安い所を選ぶべきです。

オンライン英会話サービスであれば、月5,000円~1万円程度の英会話サービスから始めると良いでしょう。

ただし、お子様用の場合はファミリープランや録画機能があるとより捗るので、予習・復習がしやすいサービスを選ぶことをおすすめします。

教材の豊富さで選ぶ

子供向けのオンライン英会話の場合は、やはりネックになるのが「教材・レッスンのつまらなさ」があります。

英語講師と対面レッスンを受けるだけだと、お子さんには飽きが感じやすいはずです。

それよりもアプリで絵本が読み放題だったり、年齢ごとに教材がしっかりと分かれているなどのサービスが良いですね。

クラウティは教材が豊富ですし絵本もあり、お子さんにおすすめな英会話スクールの1つです。

家族と併用できるかで選ぶ

子供向けオンライン英会話の場合、「家族と併用できるか」で選ぶのもおすすめです。

具体的には「ファミリープランがあるか?」「教材がオンラインで確認できるか?」などになります。

家族で情報をシェアして、お子さんが家族と英語で話すのが楽しくなる環境を作れるとベストですね。

子供がオンライン英会話のレッスンを受ける時のよくある質問

最後に子供がオンライン英会話レッスンを受ける際、よくある質問についてまとめました。

ネイティブ講師から受講するべき?

英会話を勉強するのであれば、「できるならネイティブ講師から学びたい」と思う親御さんは多いはずです。

しかし、最初はそこにこだわる必要がなく、大事なのは「お子さんと相性の良い講師」を探すことにあります。

有名所のオンライン英会話の中で人気の講師を探せば、発音も良い方が多いので問題ありません。

まずは英語に慣れること、お手頃な価格で学び続けることを重視するようにして下さいね。

レッスンは週何回がおすすめ?

せっかく子供に英会話レッスンを受けさせるなら「毎日でも受けさせた方が良いのでは?」と思うのが親心です。

しかし、やはり大事なのは「お子さんが続けられるペースなのか?」を見定めることです。

ですので、まずは「週1回(月4回)」から始めるのがオススメですし、そのようなサービスが多いです。

そこから子供の積極性をチェックしながら、週2回、週3回と少しずつ増やしていくのがオススメとなります。

子供が恥ずかしがる時はどうする?

お子さんがオンライン英会話で「恥ずかしい」という場合、どうすればよいのでしょうか?

その場合はやはり先生にこだわることが重要で、見た目で安心できて日本語が話せる講師がおすすめです。

実際にお子さんに「どういう所が恥ずかしいの?」聞いてみるのも良いですね。

また、レッスンが苦手なお子さんもいると思いますので、そういう方は「英語の絵本読み放題」のサービスに加入する。

そして、英語の絵本を夜に一緒に読むだけでも英語の勉強になると思いますので、焦らず始めるのが良いと思います。

【まとめ】子供のオンライン英会話のメリットとデメリット


本記事では、子供のオンライン英会話のメリット7つとデメリット5つを解説しました。

子供にオンライン英会話を受けさせる上での注意点としては、最初の頃はやはり親御さんのサポートが重要になることです。

あとはお子さんを自主性を大切にして上げて、英会話の中で「何が好きで、何が嫌いなのか?」を把握する。

その上で少しずつ楽しく英語が学べるように、教材・レッスンを選んでいくのが得策です。

▲目次に戻る

この記事を書いた人
くらべて英会話の専属ライター。学生時代の英語への憧れを忘れられず、アラサーになって英会話の勉強を再開しました。現在はオンライン英会話を活用しながら、「英語は発音から」「自分の言葉で短く話す」をモットーに楽しみながら勉強中です。動詞のボキャブラリーを増やしつつ、苦手なLの発音を毎日練習中。一緒にがんばりましょう!