イベント・セミナー
eKYC(オンライン本人確認)
【録画配信】犯罪収益移転防止法改正のポイント解説セミナー

好評につき録画配信が決定しました!
ご参加いただいた方からは「大変分かりやすく、参考になった。」「犯収法改正に向けて対応すべき内容、時期を把握できる場となった。」「変更後の実際の運用が想定できて、勉強になった。」との声をいただいており、犯罪収益移転防止法の改正ポイントを分かりやすく学ぶことができるセミナーです。
=============================================
2027年4月に犯罪収益移転防止法の施行規則が改正されることが正式に決まりました。
今回の改正では、現在広く利用されている「ホ方式」(本人確認書類の画像送信による本人確認手法)の廃止が盛り込まれています。
これにより、2027年の4月までに本人確認方法の見直しを検討する必要がある事業者様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、犯罪収益移転防止法改正の主なポイントや、今後犯罪収益移転防止法改正に向けて対応すべきことについて詳しく解説いたします。
「どのような改正が行われるのか?」「どのような対応が必要なのか?」といった事業者様の疑問を解消するセミナーになっています。
こんな方におすすめ |
・犯罪収益移転防止法に準拠する必要がある ・現状ホ方式(撮影認証)のみで非対面時の本人確認を行っている ・これから公的個人認証サービス(JPKI)やICチップ読み取りの導入を検討している ・オンライン本人確認サービスの導入を検討している ・自社サービスにおいてマイナンバーカード活用を検討している |
---|---|
プログラム |
・犯罪収益移転防止法改正のポイント解説 ・犯罪収益移転防止法改正に対応する本人確認方法のご紹介 ・オンライン本人確認(eKYC)サービス「ProTech ID Checker」のご紹介 ※プログラム内容は変動する可能性がございます。 |
メインスピーカー

氣田 康広
株式会社ショーケース プロフィット本部 ProTech事業部長 兼 営業本部 営業部長
株式会社ショーケースにて、ビジネスリードとしてeKYCの商品開発・企画・ビジネス戦略策定に携わる。銀行・クレジットカード・保険・証券等の金融企業のWEB全般課題へのソリューション提供の経験を生かし、現在はeKYCや認証技術の必要性を広める活動を行っている。
開催概要
開催日 | 2025年08月06日(水) |
---|---|
開催時刻 | 14:00-14:35 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | Zoomでの録画配信 ※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 |
定員数 | 50人 ※定員になり次第、〆切となります。 |
備考 | ※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。 お申込いただきましても、当社の判断によりお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 |