ベルリッツの評判

更新日:2025年7月25日

公開日:2025年7月8日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

ベルリッツは後悔する?評判は悪い?口コミ・体験談や効果を徹底解説!

教室でもオンラインでも学べるベルリッツの後悔する?評判は悪い?という疑問についてお答えしています。

ベルリッツは、日本語を介さないで学ぶため「英語で考える癖がついた」「状況に適した英語が話せるようになった」との良い口コミが多くあります。

しかし、「ベルリッツは効果がない」「ベルリッツに入会して後悔している」との声も見受けられます。

本記事では評判を元に、効果を得るために取り組むべき学習や後悔しない為にできることを解説しました。

ベルリッツ
ベルリッツ
お得情報
6月キャンペーン
入会金33,000円無料
対応
日常英会話・ビジネス英語・試験対策
講師
多国籍
料金
¥19,800/月~
料金詳細を見る
体験
1回無料
受講可
6:00~24:55

ベルリッツのいい評判は以下の通りです。

ベルリッツの良い評判・口コミ
  • 自然と英語で考えて伝えられるようになった
  • ビジネスで使う英会話をピンポイントで学べた
  • レッスンの都度ゴールを設定するのでやる気が出る
  • 場面に応じた適切な表現ができるようになった

ベルリッツの悪い評判は以下の通りです。

ベルリッツの悪い評判・口コミ
  • 費用が高い
  • 講師によって質に差がある

また、以下のよくある質問にも回答しています。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ無料体験はこちらから

目次
この記事の監修者
編集部 賀川
監修者:賀川

英会話メディア担当の入社1年目。大学では外国語学部英語学科に所属。センター試験英語228点(250点満点)。オーストラリアでの1年間ワーホリ経験あり。英語学習者の視点から英会話に関する情報を発信中です!Instagram, Threadsでも英語に関する発信を行なっていますので、フォローお願いします!

※本記事の価格は全て税込みです。

ベルリッツの特徴

ベルリッツの特徴
始めに、他の英会話スクールとは違うベルリッツの特徴から見てみましょう。

ベルリッツは、「ベルリッツ・メソッド」や「異文化理解トレーニング」などで、「英語で考え伝える力」や「場面に合った適切な表現力」を身に付けます。

140年以上実績のある「ベルリッツ・メソッド®」でのレッスン

ベルリッツ・メソッド

ベルリッツの最大の特徴は、140年以上の実績がある「ベルリッツ・メソッド®」でのレッスンを受けられることです。

ベルリッツ・メソッドとは次のような教授法のことを言います。

ベルリッツ・メソッドとは
  • 学習中の言語のみでレッスン
  • 毎回受講者のニーズに合わせたゴールを設定
  • 受講生の話す時間を最大化
  • レッスンでは「話す」、「聴く」が中心
  • 文法・語彙は会話の実践演習の中で身につける

ベルリッツ・メソッドでは、物事を学習中の言語で考えられるようにするため、習っている言語のみでレッスンを行います。

また、レッスンの都度受講者のニーズに合わせたゴールを設定し、「話す」、「聴く」を中心に行うことで、伝えたいことが英語で自然に話せるようになることを目指します。

「反復」と「実践」を繰り返す学習サイクルで学べる

「反復」と「実践」を繰り返す学習サイクル

ベルリッツの学習サイクルは、「反復」と「実践」を繰り返すのが特徴です。

1回のレッスンは、次の5ステップで学んでいきます。

  1. 1.ゴール設定受講者のニーズに合った目標を設定
  2. 2.語彙・フレーズ紹介場面別の新しいフレーズを紹介
  3. 3.反復練習フルセンテンスで話せるように練習
  4. 4.ロールプレイ使う場面を想定し、訂正を受けながら何度も実践
  5. 5.振り返りできたこととできなかったことを確認

このようにベルリッツは、1回のレッスンで目標設定から反復練習~実践、評価・反省を繰り返して確実に英会話のレベルを上げていきます。

異文化理解トレーニングを通じた適切な表現を学べる

ベルリッツが重視しているのは、英語と話せるようになることだけではなく、「他国の文化を理解したうえで適切な表現ができる」ことです。

その場に応じて同じような意味の言葉を使い分けるというのは、どの言語でもあることです。

例えば、日本語で言うと「うまい」と「おいしい」などです。

そして、どう使い分けるかは「その国の文化」が影響しています。

ベルリッツは異文化理解トレーニングを通じて、場面に応じた適切な表現を使い分けられるよう教えてくれます。

コースとプランで学ぶ内容と学び方を選択できる

ベルリッツは、コースとプランをそれぞれ選ぶことで、学ぶ内容と学び方を選択できます。

まず、ベルリッツには大人向けに次の3コースがあります。

コース名概要
日常英会話コース生活の場で使用頻度の高い英単語や基本フレーズを学べる
ビジネス英会話コースリアルなビジネス英会話を業種・職種のニーズに合わせて学べる
ビジネス実践グループコース(オンライン)会議、プレゼン力を強化を目指すビジネス英語初級者向けコース
詳細公式サイトで詳細を見る

また、学び方では次の4つのプランがあります。

プラン名おすすめの対象
教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン教室とオンラインをフレキシブルに受講したい方
完全オンラインマンツーマンレッスン時間を有効活用して自宅などから受講したい方
オンラインレッスン+自己学習外国語を話す習慣をつけ、スピーキング力を向上したい方
超少人数レッスン(最大4名)費用を抑えて話す習慣をつけたい方
詳細公式サイトで詳細を見る

つまりベルリッツは、例えば「日常英会話を教室・オンライン自由選択で」とか「ビジネス英会話をオンラインのマンツーマンで」といったように、目的に合った内容を好みの学び方で受講することができるのです。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ(公式サイト)を見る

ベルリッツの良い評判・口コミ

良い評判・口コミ

ベルリッツの良い評判を紹介していきます。

ベルリッツの良い評判・口コミ
  • 自然と英語で考えて伝えられるようになった
  • ビジネスで使う英会話をピンポイントで学べた
  • レッスンの都度ゴールを設定するのでやる気が出る
  • 場面に応じた適切な表現ができるようになった
ベルリッツの良い評判では、「自然と英語で考え伝えられるようになった」、「場面に応じた適切な表現ができるようになった」など、一般的なスクールとは違って、よりハイレベルな英会話力を身に付けられると感じる内容のものがみられました。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ(公式サイト)を見る

ベルリッツの悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミ

ベルリッツの悪い評判を紹介します。

ベルリッツの悪い評判・口コミ
ベルリッツの悪い口コミでは、「高い」、「講師によって質に差がある」といったものが見られました。

例えば「完全オンラインマンツーマンレッスンプラン」を20回(計800分)受講すると総額100,000円以上になり、さらに入会金と教材費が別途かかります。

また、どうしても講師によって合う、合わないがあり、そのような場合には「質がよくない」と感じるでしょう。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ(公式サイト)を見る

ベルリッツは効果なし、後悔したと言われる理由

ベルリッツは効果なし、後悔したと言われる理由

140年以上の実績がある「ベルリッツ・メソッド®」や「異文化理解トレーニング」など、独自の学習法で多くの英会話学習者を支えているベルリッツ。

オリコンの顧客満足度では、3年連続1位を獲得しています。

受講生のレッスン満足度は98.5%と、評判が良いことがわかります。

しかし中には「効果がない……」「後悔している……」との口コミがあることも確かです。

アバター画像

ベルリッツは効果がないと言われる理由は、おもに4つあります。

ベルリッツは効果なし、後悔と言われる原因は?
  • 自主学習ができていないため
  • 毎回、講師が変わるため
  • 英語のみのレッスンが難しいため
  • 費用対効果を実感できないため

それぞれ詳しく解説していきます。

自主学習ができていないため

英会話の上達には、毎日の自主学習が欠かせません。
ベルリッツに限らず、英会話スクールに通っても思うような効果が得られない場合、自主学習が足りているか確認することが大切です。

ベルリッツは、生徒が話す時間を5割以上、最大7割に目標設定しています。

教師は生徒がたくさん話せるようにレッスンを展開するでしょう。

アバター画像

自主学習ができていなければ、レッスンについていけず「うまく話せなかった」と感じる要因になりかねません

英会話教室はおもに会話をする実践練習の場です。

納得のいくアウトプットをするには、自宅でのインプットが欠かせません。

教室ではアウトプット、自宅ではインプットを実施することで、英会話力は着実に向上するでしょう。

毎回、教師が変わるため

ベルリッツは担任制ではありません。

様々な教師と会話することで、多様なアクセントの習得や初対面の外国人に対する抵抗感をなくすことが目的です。

初心者や人見知りの方は、教師が毎回変わることで、レッスンに慣れるまでに時間がかかる可能性があります。
お気に入りの教師と楽しく英会話を学びたいと考えている方も、後悔する要因になるでしょう。

しかし、レッスンを重ねることで、どのような相手でもしっかりとコミュニケーションが取れる力が養われます。

アバター画像

ベルリッツでさまざまな教師から教えてもらった経験は、自信にもつながりますね

どうしても相性が合わない教師がいる場合は、担当スタッフに相談すれば変更してもらえます。

英語のみのレッスンが難しいため

ベルリッツは、レッスン中に日本語を一切使いません。

母語を介さずに学ぶことで、英語のみでコミュニケーションを取る力をつけることが目的です。

慣れるまでは意思疎通が難しく「なかなか上達を実感できない」「日本語で解説してほしい」と感じることも少なくないでしょう。
レッスン中に理解できなかった箇所はノートにメモし、自宅で見直すことが上達の鍵です。

それでも英語のみのレッスンがストレスになる場合は、無理せず、バイリンガル教師が在籍しているスクールを検討することも一つの手です。

費用対効果を実感できないため

後悔している人の中には「ベルリッツは高い」との意見が見受けられました。

1コマ8000円程(マンツーマンレッスン)のレッスンは、決して安い値段ではないでしょう。

「全然話せなかった」「何を聞かれているのか分からなかった」などの不満が残れば、レッスンが高すぎると感じてしまいます。
レッスンの費用対効果を上げる方法は、次章で詳しく解説します。
アバター画像

コストを重視する方は、オンライン英会話やグループレッスンを検討しても良いですね。

ベルリッツの効果を上げ、後悔しない方法

後悔しない方法

アバター画像

ベルリッツの効果を上げ、後悔しない方法を紹介します。

後悔しないためには?
  • 毎回のレッスン目標を意識する
  • レッスンをカスタマイズする
  • 予習・復習を習慣づける
  • スタッフに相談する

それぞれ解説します。

毎回のレッスン目標を意識する

毎回のレッスン目標を意識することはとても大切です。

目標が分かることで、習得すべき内容が明確になり、ポイントをしぼった学習が可能になります。
ベルリッツは、1回のレッスンで「目標設定・反復練習・実践・評価・振り返り」が行えるように設計されていることが特徴です。

レッスン中は目標を意識し、レッスン終了時には目標達成できたのかをしっかりと振り返るようにしましょう。

アバター画像

目標達成ができていない場合は、そのままにせず、自宅学習につなげることが大切ですね。

レッスンごとの目標やターゲット単語、フレーズを着実に習得していくことが英語力の上達につながります。

レッスンをカスタマイズする

ベルリッツのレッスンは、受講者の目的に合わせてレッスンをカスタマイズできることが特徴です。

アバター画像

仕事で英語を使っている人であれば、次のようなカスタマイズ例が挙げられます。

ベルリッツのレッスン ビジネス向けカスタマイズ
  • ミーティングで発言する練習
  • プレゼンテーションの方法
  • 自分の仕事内容の説明の仕方
テキスト通りに進むレッスンでは効果を感じられない場合は、より実践的な内容で練習できるようなカスタマイズをリクエストしてはいかがでしょうか。

レッスンを録音する

ベルリッツではレッスンを録音することを推奨しています。

聴き直すことでしっかりと復習ができ、より高い費用対効果につながるでしょう。

移動中やスキマ時間を使って復習できる点もメリットです。

カウンセラーに相談する

レッスンに満足できない場合は、カウンセラーに相談しましょう。

効果的な学習方法やレッスンの受け方、レッスンカスタマイズの提案などをしてもらえます。

アバター画像

教師とカウンセラーで連携し、自分では気づかない上達ポイントを教えてくれることもありますよ。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ無料体験はこちらから

ベルリッツに向いている人・向いていない人

向いている人・向いていない人

ベルリッツに向いている人・向いていない人をそれぞれまとめました。自分に合った英会話を探している人は参考にしてください。

ベルリッツに向いている人

向いている人

向いている人は次のとおりです。

ベルリッツのレッスンに向いている人
  • 英語を学ぶ目的や状況がはっきりとしている人
  • 自宅学習できる人
  • 実践的なコミュニケーションを身につけたい人
アバター画像

レッスンをアウトプットの場、自宅学習をインプットの場とし、毎日学習できる人に効果的でしょう。

実際に英語を話す状況にいる人にもおすすめです。

レッスンをカスタマイズすることで、実践的な英会話力を効率よく身につけられます。

ベルリッツに向いていない人

向いていない人

ベルリッツにあまり向いていない可能性のある人は次のとおりです。

ベルリッツにあまり向いていない可能性のある人
  • レッスン料金を重視している人
  • 中学校レベルの基礎単語や文法を日本語で学び直したい人
  • 人見知りで初対面の外国人に緊張してしまう人
  • 自宅学習する時間がない人
アバター画像

ベルリッツは英語のみのレッスンのため、初心者には難しく感じる可能性があります。

毎回同じ講師とレッスンを受けたいと考えている人にとっても不向きでしょう。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ無料体験はこちらから

E-ラーニングを活用したベルリッツフレックスコースもおすすめ

ベルリッツフレックスコース

自主学習の大切さは理解していても「後回しにしてしまう」「どのように勉強したらよいのか分からない」とお悩みの方もいるでしょう。

ベルリッツフレックスコースは、1回25分のマンツーマンオンラインレッスンとオンライン自己学習を組み合わせたプログラムです。

オンライン自己学習を受けなければレッスンに進めないシステムのため、自己学習を確実に行えることがポイントです。

アバター画像

オンライン自己学習は1回10分から可能なため、忙しい人でもスキマ時間を活用して取り組めるでしょう。

コース料金は次のとおりです。

項目Berlitz Flex
入会金0円
教材費0円
プラン6ヵ月プラン
一括払い:118,800円
分割払い:19,800円/月
詳細公式サイトで詳細を見る

気になる方は体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ無料体験はこちらから

ベルリッツオンライン無料体験から入会の流れ

ベルリッツオンライン無料体験から入会の流れ

ベルリッツでは無料体験を受講することができます。

この無料体験レッスンでは通常のレッスンを受講できる他、カウンセラーからコースや入会の案内を受けることができます。
アバター画像

そのため入会を検討している方は先ずは無料体験レッスンを受講してみましょう。

無料体験レッスンは教室とオンラインどちらでも受講可能です。

オンラインで体験レッスンを受けるのに必要なもの

ベルリッツのオンラインレッスンはZOOMを使用して行います。

そのためウェブ環境を整える他、カメラやマイク、スピーカーのついたパソコンが必要になります。

アバター画像

ベルリッツが推奨している受講環境は以下の通りです。

Berlitz オンライン受講推奨環境
ウェブ環境Windows:Windows 10、Windows 8.1
Mac:MacOS 10.9以降 iOS:iOS 10.3またはそれ以降
推奨ブラウザGoogleChrome
インターネット線、無線ブロードバンド(4G/LTE)1.5Mbps(up/down)
ハードウェアスピーカーとマイク
ワイヤレスBluetoothウェブカメラまたはHDウェブカメラビデオキャプチャカード搭載のHDカム
受講生側はカメラがなくても受講可能ですが、講師の表情を見ながら話せたほうが良いので用意することをおすすめします。

アバター画像

講師の口の動きを確認することで、発音向上にも繋がるためカメラはできるだけオンにしておくとよいでしょう。

無料体験レッスン予約・受講の流れ

無料体験レッスンの予約は「電話予約」と「WEB申し込み」の2つの方法があります。

電話で申し込みをする場合には下記の番号に電話をして申し込みを行います。

Berlitz 体験申し込み電話予約
電話番号0120-510-923
受付時間平日9:00~20:00/土日祝日9:00~17:30
事前に「希望日時」「受講方法(オンラインもしくは教室)」「希望教室(対面受講の場合のみ)」を決めておくとよいでしょう。

WEB申し込み方法

次にWEBで申し込み流れをご説明します。

  1. 公式サイトの「無料体験レッスン」を押す
    ベルリッツ体験レッスン

    画像引用元:ベルリッツオンライン

    公式サイトの一番上にある「無料体験レッスン」という文字をクリック。

  2. 必要情報を入力
    ベルリッツ体験レッスン

    画像引用元:ベルリッツオンライン

    名前や電話番号、メールアドレスなどの必要情報を入力。
    オンライン受講か教室受講かも「ご要望や質問」の欄に記載しておきましょう。

  3. 電話・もしくはメールにて日程確定記載した電話番号、メールアドレスにカウンセラーから連絡があり日時を確定。

無料体験レッスンの流れ

無料体験レッスンの流れ

無料体験レッスンは対面、オンライン共に約90分間で、レッスンの流れは以下のようになっています。

  1. カウンセリング(約15分)日本人カウンセラーとの面談や音声チェック、受講動機に関する質問があります。
  2. 体験レッスン(約40分)レベルチェックの後に学習者にあったレッスンを外国人講師と共に行います。
  3. コース・プランの提案/学習相談(約30分)日本人カウンセラーからレッスンのフィードバックや、最適な学習プランに関しての案内があります。
無料体験レッスンでは実力テストも行われるため、自分の現状の実力が正確に把握できます。

さらに学習前後のカウンセリングやレッスンの内容を踏まえて、最適なプランの提案をしてくれるのも嬉しいポイントです。

ベルリッツでは日本人カウンセラーがプランの提案や金額の案内を、電話やメール、対面で行ってくれるのもポイントの1つです。

入会の申し込みの流れ

ベルリッツ申し込み

無料体験レッスン後すぐに入会を決めた場合には、教室受講の場合は最短で翌日、オンライン受講の場合には翌々日から受講が可能です。

無料体験レッスンの後、検討してから入会を決める場合には、体験レッスンを受けた教室への電話、もしくはメールにて入会を伝えることもできます。

アバター画像

ベルリッツでは受講方法やコース、受講期間によって価格が大きく変わります。

コース名内容
日常英会話コース初級から上級者向けの会話まで、日常で必要となるフレーズを身につけることができる。
ビジネス英会話コース初級から上級までレベルに合わせたビジネス英会話を業種・職種のニーズに合わせて学べる。
中上級者向けにはグローバルビジネススキル研修も用意されている。
TOEIC®対策講座日本人講師がメインとなってTOEICのスコアアップのための学習を行う。

この他にも海外への留学を目的とした、留学準備コースなどが用意されています。

受講方法は通学とオンライン、さらに通学とオンラインの併用コースが選択可能です。

「コース」×「受講方法」×「受講期間」によって総額が変わってきます。

体験レッスンの際に受けるカウンセリングで、カウンセラーが最適なプランの組み合わせを提案してくれます。

もし気になっているコースや予算がある場合には、事前にカウンセラーに伝えるとより良い提案を受けることができるでしょう。

入会時には入会金33,000円と教材費20,000円前後が必要になるので、こちらも予め確認しておくことをおすすめします。

アバター画像

入会金は季節ごとの割引の対象になっている場合も多いので事前にチェックしておきましょう。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ無料体験はこちらから

ベルリッツに関するよくある質問

よくある質問
ここからは、ベルリッツに関するよくある質問を紹介します。

ベルリッツのメリットは何ですか?

ベルリッツの強みは、質の高い講師と実践的な学習メソッドにあります。

ベルリッツのメリット
  • ビジネス経験豊富なネイティブまたはネイティブレベル講師によるマンツーマン指導
  • Berlitzメソッドを使用した体系的な教材とカリキュラムが提供
  • オンライン(Berlitz Flex)でも教室と同等の品質で学べる

ビジネス英語や実践力を本格的に学びたい方に適したスクールです。

ベルリッツのデメリットは何ですか?

一方で高品質ゆえの注意点もあります。事前に確認しておくと安心です。

ベルリッツのデメリット
  • 料金設定が高めで、教材や時間帯によっては割高感がある
  • 講師を自由に選べず、相性が合わない場合もある
  • レッスン可能時間が教室基準で限られ、早朝や深夜には対応していない

費用や利便性も含め、他社との比較検討が大切です。

ベルリッツの講師の国籍はどこですか?

ベルリッツの講師は「ネイティブまたはネイティブレベル」が公式認定されています。

ベルリッツの講師
  • 英語の母国語話者、あるいは同等の流暢さを持つ講師体制
  • ビジネス経験や教育資格を持つプロ講師が中心
  • 多国籍ではなく、英語指導に特化した講師を厳選して採用

質重視で英語教育のプロから学びたい方に最適です。

退会や休会の手続きの方法は?

ベルリッツのコースは受講期間が決められているため、休会という制度はなく、レッスンも消化期間内に消化する必要があります。

退会の手続きはとても簡単でラゲージセンター(教室)もしくは、受講生専用のポータルサイトから退会の問い合わせを行い、退会手続きの案内を受けます。

カウンセラーが順を追って手続きを進めてくれるので、パソコン作業が苦手という方にもおすすめです。

一方で退会時には解約金(タップで解説に飛ぶ)が発生するため事前に確認しておきましょう。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ無料体験はこちらから

【まとめ】英会話はポイントを押さえた学習が大切

まとめ

本記事ではベルリッツの評判や、「ベルリッツは効果がない」「後悔した」と言われている理由について解説しました。

ベルリッツは実績と信頼のある英会話教室です。

効果を上げるには次のポイントを押さえることが大切です。

英会話スキルを効率的にアップするコツ
  • 毎回のレッスン目標を意識する
  • レッスンをカスタマイズする
  • レッスンを録音する
  • スタッフに相談する
自宅学習が難しいと感じている場合は、E-ラーニングを活用したベルリッツフレックスコースがおすすめです。
アバター画像

気になる方は無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょうか。

\詳細は下記をチェック/ベルリッツ無料体験はこちらから

この記事を書いた人
YOKO
英語関連の記事を中心に執筆するWebライター。中学生で日本を出ることを決意し、高校卒業後に渡米。アメリカではさまざまな国の学生と濃い海外生活を送りました。現在は関東の田舎でのんびり暮らしてます。英語は「話せるようになりたい」の気持ちがあれば必ず上達します!楽しく学びましょう。