英会話コーチングの「スピークバディパーソナルコーチング」。
本記事では、スピークパディパーソナルコーチングを実際やってみた方の体験談や評判をまとめました。
- スピークバディと市販の教材を利用する
- 学習時間は1日1時間でOK
- 手頃な価格でちょうどよいコーチングサービス
本記事はPRを含みます
スピークバディパーソナルコーチングの良い評判・口コミ
まずはスピークバディパーソナルコーチングの良い評判を紹介していきます。
コーチングはモチベーションの維持に大きな効果があるようですね。
ポスト(ツイート)主は、コーチから英語のおすすめの学習方法を教えてもらったようですよ。
ポスト(ツイート)された方は、コーチングをはじめて1ヶ月で効果を感じている様子。
一般的な英語学習で1ヶ月目で効果を感じられることはあまりないので、スピークバディパーソナルコーチングの効果が大きいことがわかります。
ポスト(ツイート)主は、スピークバディパーソナルコーチングのプランを2回継続したとのこと。
このポスト(ツイート)をされた方は、「受講費用と学習カリキュラム、コーチのサポートのバランスが最適」というコメントも残しています。
「手頃な価格で相応のサービスを受けられる、ちょうどよいサービス」であることが伺えますね。
X(旧Twitter)にあった良い口コミ
X(旧Twitter)にあった実際のポスト(ツイート)はこちらです。
早朝からスピークバディのコーチング面談終了。前日までにやった簡易テストの結果からカリキュラムを設定。スピークバディ以外にもTVドラマの活用だったり、自分の行動を逐一英語で実況していくなんてやり方だったりをお聞きできて、早速モチベーションが上がってきました💪
— 星野さん (@hoshinoeigo) September 27, 2021
22th October.
コーチとセッション。今日はフリートーク多め。英作文のテストは文章が頭に出てくるのに時間がかかる。スピークバディのコーチングを初めて1ヶ月。咄嗟に出る語彙は確実に増えている。
訳あって大磯へ。ホテルの数種類のサウナとプールに癒される。— saekos (@saekosugai) October 22, 2022
スピークバディの英語コーチングを受講して、海外出張とTOEIC受験で満足のいく結果を得られました。私は2回継続しました。受講費用、学習カリキュラム、コーチのサポート、それぞれのバランスが最適だと思います。また機会があれば受講したいです。https://t.co/AkVjaXU9nu
— kakizaki (@mumeisyosai) September 21, 2022
スピークバディパーソナルコーチングの悪い評判・口コミ
スピークバディパーソナルコーチングの悪い評判・口コミについても触れていきます。
テキスト等から音読してスピーキングを行いますが、「スクリプト(原稿)を読む」作業となるため、「自分の考えを英語で発言する」といった純粋なアウトプットとは少し異なるでしょう。
コーチとの週1回の英会話+スピークバディによるAIとの会話では足りないという方は、人と英会話できるタイプのサービスを併用したほうが良いかもしれませんね。
スピークバディはオンライン英会話のサポートが充実しているので、1度試してみることをおすすめします。
スピークバディパーソナルコーチングを受ける場合は、「1日1時間の学習でよい」とされていますが、慣れないうちは2時間以上かかることもあるようです。
慣れていけば1時間程度で収まるでしょうが、慣れないうちは時間を多めに確保しておいたほうがよさそうです。
X(旧Twitter)にあった不安な口コミ
今日の朝活
✅スピークバディ
✅Podcast
空いている時間がある限り、podcastを聞くようにしている。移動の車の中、朝の歯ブラシ中。スピークバディは明日で終了。アウトプットの練習というよりはインプット寄りのアプリだと思いました。コーチはとてもいい人だったのでお別れするのは少し残念。— 星野さん (@hoshinoeigo) October 25, 2021
スピークバディパーソナルコーチングの特徴
画像引用元:オンライン英語コーチング | スピークバディ パーソナルコーチング
スピークバディパーソナルコーチングの特徴をまとめると、次の3つとなります。
- スピークバディと市販の教材を利用する
- 学習時間は1日1時間でOK
- 毎日のフィードバック+週1回のコーチング
スピークバディと市販の教材を利用する
スピークバディパーソナルコーチングで使われる学習教材は、主に次の3つです。
- AI英会話アプリ「スピークバディ」
- 市販のテキスト
- 発音学習アプリ
AI英会話アプリのスピークバディは3,300円/月の有料アプリですが、パーソナルコーチングサービスをお使いの方は使い放題となります。
オンライン英会話だと緊張してうまく話せないという方でも、AI相手ならスムーズに会話できるのではないでしょうか。
AI英会話以外にも、単語学習やリスニング、英作文などの学習機能ももっています。
市販の教材や発音学習アプリも併用するので、スピークバディでカバーしきれない部分も補完できますよ。
毎週の通話コーチングで20分程度コーチと英会話するほか、スピークバディを利用してAIと会話ができますが、物足りないと感じる人もいるでしょう。
まだスピークバディを使われたことのない方は、まずスピークバディを利用してみて自分に合っているかどうかを確認してみるのもおすすめです。
学習時間は1日1時間でOK
英語コーチングサービスの多くは、短期で飛躍的に英語力を伸ばすため、毎日3時間程度の学習時間が必要とされています。
ですがスピークバディパーソナルコーチングで想定されている学習量は、1日わずか1時間。
「1日3時間の学習時間を確保できる人はとても少ない」ことが市場調査でわかったことから、「より多くの人が現実的にコミットできる」ようにするため、1時間に設定したそうです。
たしかに1時間程度であれば、時間の捻出はなんとかできそうですよね。
学習時間のハードルが低い分、多くの人が参加しやすく、価格も抑えられたものになっています。
毎日のフィードバック+週1回のコーチング
スピークバディパーソナルコーチングでは、毎日のフィードバックと週1回のコーチングが行われます。
こなした課題をコーチへ提出すると、コーチが24時間以内にフィードバックしてくれますよ。
コーチとのやりとりはLINEで行われるので、新たにアプリをインストールする必要もなく、手軽に行えます。
提出する内容は、主に次の3つです。
- スピークバディのスクリーンショット
- テキストやアプリで学んだ単語やフレーズ、例文を音読したもの
- 書き上げた英作文を音読したもの
スピークバディのスクリーンショットとは、スピークバディのレッスンを消化した状態の画面をスクショしたものです。
音読した音声を送付すると、コーチが発音に対してアドバイスしてくれます。
英作文を音読したものについては、文法や表現方法についてもフィードバックしてくれますよ。
コーチは英検1級またはTOEIC900点以上のスコアをもつ日本人であり、第2言語として英語を習得した人です。
英語を勉強して上達させた日本人なので、的確なアドバイスをもらえるでしょう。
また週1回、Zoomを使ったコーチングも行われます。
- 今週の学習の振り返り&確認テストの実施
- コーチとの英会話と内容のフィードバック︎
- カリキュラムの管理や目標管理
週1回のコーチングでは学習の振り返りや確認テストを実施するほか、コーチと20分程度英会話を行います。
会話内容について、すぐに日本語でフィードバックをもらえるのが嬉しいポイントです。
学習方法の相談もできるので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
スピークバディパーソナルコーチングのコース・料金
画像引用元:オンライン英語コーチング | スピークバディ パーソナルコーチング
スピークバディパーソナルコーチングは、以下の2種類のコースがあります。
- スピーキングレギュラーコース
- エクスプレスコース
各コースの違いは次の表のとおりです。
コース名 | スピーキングレギュラーコース | エクスプレスコース |
---|---|---|
料金 | 283,800円 | 511,500円 |
期間 | 12週間 | |
学習内容 | スピーキング中心 1日1時間程度の学習時間 | スピーキング中心 1日2~3時間の学習時間 |
サービス内容 | 週1度のコーチング + 提出された課題に対する毎日のフィードバック + スピークバディ使い放題 |
|
詳細 | 公式サイトを見る |
では、それぞれのコースの詳細を見ていきましょう。
スピーキングレギュラーコース
スピーキングレギュラーコースは、最もスタンダードなプランです。
スピーキング力を高める学習を中心に行い、その学習をコーチがサポートします。
英語の基礎力があり、「英語を話せるようになりたい」と考えている方に向いています。
1日に求められる学習時間は、1時間程度です。
エクスプレスコース
エクスプレスコースは、1日2~3時間の学習が必要とされるコーチングサービスです。
「スピーキングレギュラーコース」と学習期間が同じ状態で、学習量を2倍にします。
一般的な英語コーチングサービスと同等のメニューと言えるでしょう。
「より短い時間で英語力を身につけたい」・「1日2~3時間の学習時間を確保できる」方向けのコースです。
スピークバディパーソナルコーチングの申し込み手順
それでは最後に、無料カウンセリングの内容を解説します。
無料カウンセリングで聞くことのできる内容は、下記となります。
- 英語力の診断
- 英語力の課題を分析
- 課題に適したトレーニング方法の紹介
無料カウンセリングでは、あなたの目標をヒアリングし、英語力をチェックしていきます。
専門家があなたの英語力を診断し、「どのスキルを強化すればよいのか」という課題を明確にしますよ。
その課題に基づいて、「どのようなトレーニングが適切なのか」を具体的に提案します。
英検1級以上またはTOEIC900点以上から、英語の適切なトレーニング方法を教えてもらえる機会は、なかなかありません。
以下、スピークバディパーソナルコーチングの無料カウンセリング申込み手順です。
- 公式サイトの「無料カウンセリング」をタップ
- 必要事項を入力し「日程調整に進む」をタップ
- 希望日時を1つタップ
- 入力内容を確認し「予約確定」をタップ
スピークバディパーソナルコーチングのまとめ
スピークバディパーソナルコーチングのポイントについてまとめると、次の3つとなります。
- スピークバディと市販の教材を利用する
- 学習時間は1日1時間でOK
- 手頃な価格でちょうどよいコーチングサービス
スピークバディパーソナルコーチングでは、AI英会話アプリ「スピークバディ」と市販教材を使った学習を専属コーチがサポートします。
他の英語コーチングサービスと異なるのは、1日1時間程度の学習時間でOKという点です。
多くの人にとって学習時間の確保がしやすく、利用しやすい手頃なコーチングサービスといえるでしょう。