スタディサプリはオンライン英会話と併用すると、効率的に英語力を上げられます。
しかしインターネットで検索すると「やめた方がいい」というキーワードがヒットしてしまうことがあります。
そこで、この記事では、スタディサプリの口コミや評判を紹介します。
名前  | |
対応  | 日常英会話・ビジネス・ 英語試験対策・受験対策  | 
講師  | 多国籍  | 
料金  | ¥2,178/月~¥7,128/月 (料金詳細はこちら)  | 
体験  | 1回無料 | 
受講可  | 不明  | 
公式HP  | https://eigosapuri.jp/conversation/daily | 
  ※本記事の価格は全て税込みです。
スタディサプリは本当にやめた方がいいのか?

2021年3月31日に公開された株式会社リクルートホールディングスの有価証券報告書によると有料会員数が、前年度に比べて97.4%増の157万⼈となったことがわかりました。
スタディサプリは、無料体験をしたあとに有料プランに切り替えます。
では、スタディサプリとはどのようなサービスなのか気になる方もいるでしょう。
次の章では、スタディサプリの特徴を紹介します。
スタディサプリの特徴

画像引用元:StudySapuri 10th Anniversary | スタディサプリ BRAND SITE
スタディサプリは、株式会社リクルートホールディングスが提供しているオンライン学習サービスです。
教育機会格差解消を目指して、サービスを開始し、2022年10月で10周年を迎えています。
- スマートフォンがあればいつでも、どこでも学習できる
 - 有名な講師の授業を動画で学習できる
 - インプットとアウトプットに特化した教材が利用できる
 
学生から社会人まで幅広い年齢層に利用されています。
スタディサプリの悪い口コミ・評判

スタディサプリを検討している方の中には、実際に利用したことがある方の感想が気になるかもしれません。
- 継続ができない
 - 家だと学習に集中できない
 - 内容が難しく感じる
 
継続ができない
継続ができないという口コミがありました。
ひとりで、学習を継続することが難しい方は、パーソナルコーチがサポートしてくれるプランもあります。
内容が難しく感じる
内容が難しく感じるという口コミがありました。
英語を学習することに期間が空いてしまっている方は、単語や文法を思い出すまで難しく感じてしまうかもしれません。
家だと学習に集中できない
ネットには家だと学習に集中できないという口コミがありました。
スマートフォンがあれば気軽に学習ができることがメリットですが、家だと思うように学習が進まないことがあるかもしれません。
ご自身の生活パターンや学習環境次第で、スタティサプリはとても使いやすいツールになります。
快適に使う、継続して勉強するための工夫も考えてみましょう。
スタディサプリの良い口コミ・評判

次にスタディサプリの良い評判を紹介します。
- TOEICのスコアアップができた
 - キャリアアップができた
 - 効率がいい学習法がわかる
 
TOEICのスコアアップができた
TOEICのスコアアップができたという口コミがありました。
スタディサプリを使うことによって、TOEICのスコアアップを目指せるでしょう。
TOEICのスコアがアップすると学習のモチベーションもあがります。
キャリアアップができた
キャリアップができたという口コミがありました。
スタディサプリを使い、TOEICのスコアをあげると海外で仕事をする機会を手に入れられるかもしれません。
効率がいい学習法がわかる
効率がいい学習法がわかったという口コミがありました。
英会話は、やみくもに学習しても効果が出にくいです。
スタディサプリを使い、効率よく学習しましょう。
スタディサプリが向いている人と向いていない人

画像引用元:スタディサプリの公式ホームページより
- 時間管理しながら学習を進められる人
 - 英語を学ぶ目的が明確な人
 - 英語を効率よく学習したい人
 
勉強を自力で継続できる方、コツコツ継続することが得意な方に向いています。
- ひとりで学習を進めることが苦手な人
 - 英語を学ぶ目的が曖昧な人
 - CEFRのC1(英検1級)以上の実力がある人
 
継続やコツコツ進めることが苦手な方には、TOEICコースならパーソナルコーチがつくプランもあります。
スタディサプリのコース・料金

画像引用元:スタディサプリの公式ホームページより
- スタディサプリ 新日常英会話コース
 - スタディサプリ 新日常英会話コース 英会話セットプラン
 - スタディサプリ ビジネス英語コース
 - スタディサプリ ビジネス英会話セットプラン
 - TOEIC® L&R TEST対策コース
 - TOEIC® L&R TEST対策 パーソナルコーチプラン
 
スタディサプリ 新日常英会話コース

画像引用元:スタディサプリの公式ホームページより
| コース | 料金 | 
|---|---|
| 月額 | 2,178円 | 
| 6ヶ月パック | 1,958円/月 | 
| 12ヶ月パック | 1,738円/月 | 
| 詳細 | 公式サイトで詳細を見る | 
授業の動画も最短3分程度のため、英語を学習することに抵抗がある方でも気軽に利用できるでしょう。
- 人気ドラマを担当した脚本家によるドラマ形式のテキスト
 - NHK英会話タイムトライアル講師による授業動画
 - インプットとアウトプットが効率よくできるテキスト
 
日常で英会話を使う方や海外旅行の時に現地の方とコミュニケーションを取りたい方に向いているでしょう。
スタディサプリ 新日常英会話コース 英会話セットプラン

画像引用元:スタディサプリの公式ホームページより
| コース | 料金 | 
|---|---|
| 月額 | 6,028円 | 
| 6ヶ月パック | 5,478円 | 
| 詳細 | 公式サイトで詳細を見る | 
アプリでインプットした表現をオンライン英会話でアウトプットすることによって、より理解を深められるでしょう。
- アプリで学習した内容をオンライン英会話でアウトプットできる
 - 人気ドラマを担当した脚本家によるドラマ形式のテキスト
 - 24時間365日オンライン英会話が利用できる
 
アプリで学んだ、日常英会話の表現をアウトプットしたい方に向いているでしょう。
スタディサプリ ビジネス英語コース

画像引用元:スタディサプリの公式ホームページより
| コース | 料金 | 
|---|---|
| 月額 | 3,278円 | 
| 6ヶ月パック | 3,058円 | 
| 12ヶ月パック | 2,728円 | 
| 詳細 | 公式サイトで詳細を見る | 
仕事が忙しい方でも、限られた時間で効率よく学習できるようなテキストがそろっています。
- スマートフォンがあればいつでも学習できる
 - リスニングとスピーキング力が鍛えられる
 - ゲーム感覚で学習できる
 
ビジネス英会話初心者の方に向いているでしょう。
スタディサプリ ビジネス英会話セットプラン

画像引用元:スタディサプリの公式ホームページより
| コース | 料金 | 
|---|---|
| 月額 | 7,128円 | 
| 6ヶ月パック | 6,578円 | 
| 詳細 | 公式サイトで詳細を見る | 
ビジネスの場で英会話ができると、対応できる仕事の幅も広がるでしょう。
- アプリを使ってビジネスに必要な表現を学べる
 - アプリで学んだ表現をオンライン英会話で実践できる
 - 学習が継続しやすい
 
インプットとアウトプットを中心に学習を進めたい方に向いているでしょう。
TOEIC® L&R TEST対策コース

画像引用元:スタディサプリの公式ホームページより
| コース | 料金 | 
|---|---|
| 月額 | 3,278円 | 
| 6ヶ月パック | 3,058円 | 
| 12ヶ月パック | 2,728円 | 
| 詳細 | 公式サイトで詳細を見る | 
スコアアップに必要な学習方法を把握できるでしょう。
- TOEIC® L&R TESTの20回分相当の問題を解く練習ができる
 - 解答の解説を動画で復習できる
 - アプリでディクテーションとシャドーイングが簡単にできる
 
TOEICの学習方法がわからない初心者の方に向いているでしょう。
TOEIC® L&R TEST対策 パーソナルコーチプラン

画像引用元:スタディサプリの公式ホームページより
| コース | 料金 | 
|---|---|
| 3ヶ月プログラム | 6,234円 | 
| 6ヶ月プログラム | 8,984円 | 
| 詳細 | 公式サイトで詳細を見る | 
どのように学習すればいいのかわからない方にとって、コーチは心強い存在となるでしょう。
- コーチが目標スコアまでに必要な学習プランを用意してくれる
 - 課題に取り組みながらコーチからアドバイスがもらえる
 - 日々の学習結果や悩みをチャットで相談できる
 
TOEIC® L&R TEST対策 パーソナルコーチプランは、1人では学習を継続することが難しい方に向いているでしょう。
スタディサプリの申し込み手順

スタディサプリの申し込み手順を紹介します。
- ①リクルートIDを取得する
 - ②無料体験を利用する
 - ③継続をしたい場合は、自動で有料プランに切り替わる
 
オンライン英会話が対象のコースは、別途サービスの会員登録が必要です。
以下、タディサプリEnglish英会話セットプランを例に申込み手順を解説します。
- 公式サイトの「無料体験お申込み」をタップ
 - リクルートIDを持っている場合はログイン
 - リクルートIDを持っていない場合「新規会員登録」をタップ
 - メールアドレスを入力し「仮登録メールを送信」をタップして画面の指示に従う
 
【まとめ】スタディサプリ(スタサプ)の口コミや評判

今回は、スタディサプリの口コミや評判について解説しました。
毎日、少しでもいいので学習を継続しましょう。
最初は、難しく感じてしまうこともあるかもしれません。

本記事では、オンライン英会話の2025年今月のおすすめランキングをご紹介します。 今年こそ、英語学習をはじめたいと考えている方は必...