スポーツ専門の動画配信サービスとして定番となったDAZN。
「実際のところどうなの?」と利用を迷っている…そんなあなたのために、この記事ではユーザーのリアルな口コミに基づき、DAZNの評判を徹底解説します。
良い点・気になる点だけでなく、料金体系やサービスの特徴、メリット・デメリットまで解説しています。

DAZNを利用するべきかの判断材料になれば幸いです。
プラン | 月額料金(税込) | ポイント |
---|---|---|
DAZN Global | 980円 | スタンダードに比べて 見れるコンテンツが少ない |
スタンダードプラン | 4,200円 | DAZNの基本プラン。 視聴コンテンツが充実 |
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | ①DMMプレミアムとDAZNのセット ②さらにDMMポイントが最大1,650ptもらえる ③スタンダードに比べ720円もお得 |
DAZN年間プラン(一括払い) | 1ヶ月あたり 約2,667円 | ①32,000円を年間一括払い ②途中解約しても返金されない |
DAZN for docomo | 4,200円 (ポイントバックあり) | ①ドコモユーザーにお得 ②各種ポイントバックで実質3,136円 ③適用条件は公式ページをご確認ください。 |
※本記事の価格は全て税込みです。
DAZN(ダゾーン)とは|スポーツ視聴に特化

作品数 | 年間1万本以上 |
月額料金(税込) | 4,200円 |
無料お試し期間 | ✖ |
同時視聴 | 2台 |
ダウンロード機能 | ✖ |
個別課金(PPV) | ✖ |
対応デバイス | PC スマホ・タブレット(iOS / Android) Apple TV Amazon Fire TV Amazon Fire タブレット Chromecast Air Stick ひかりTV PS4 / 5 Xbox 他 |
対応画質 | SD / HD / FHD |
支払方法 | クレジットカード PayPal App Store経由 Google Play経由 Amazonアプリ内課金 キャリア決済 LINE Pay Pay Pay Apple Pay Google Pay DAZN年間視聴パス DAZNプリペイドカード DAZNチケット 他、提携サービス経由 |
運営会社 | DAZN Japan Investment 株式会社 |
DAZN(ダゾーン)は、スポーツの視聴に特化した動画配信サービスです。
もともとはイギリス発祥で、日本でも多くのスポーツファンに利用されています。

海外スポーツやマイナーな試合も取り扱っており、スポーツに関するドキュメンタリーなどのオリジナル番組も楽しめます。
試合はライブ中継で観戦できるだけでなく、期間内であれば見逃し配信も視聴可能です。
DAZN(ダゾーン)の口コミを独自調査
プラスエンタメ編集部でDAZNを利用した・しているユーザーにアンケートを実施しました。
月額料金が高いという声もありますが、専門性の高いスポーツ実況、多彩なスポーツ関連のジャンルの充実度が、多くのユーザーから高く評価されています。
調査方法:本サイト独自のWEB調査
DAZN(ダゾーン)がおすすめな人はこちら!
利用を迷っている人に向けて、DAZNはどのような人におすすめか紹介します。
とにかくスポーツ好きの人にDAZNはおすすめですが、各項目でより具体的に解説しています。
TVやネット配信でスポーツをよく見る
スポーツの試合を視聴したい人は、DAZNが最適です。
TV中継やネット配信もされないマイナーな試合も、DAZNなら見られる可能性大です。

特にサッカーは人気があり、Jリーグは日本国内の放映権契約を2033年まで締結していますし、海外の人気リーグも多数視聴できます。
スポーツの種類 | サッカー、野球、モータースポーツ、バスケットボール、アメリカンフットボール、ボクシング、総合格闘技、ゴルフ、フィッシング、ポーカー、エクストリームスポーツ、チェス、eスポーツ、パデル、スポーツ番組、ライブチャンネル、NFL Game Pass、National League、アル・ナスルTV、バレーボール、マルチスポーツ ※2025年1月現在 |
人気のサッカーリーグ | FIFAクラブワールドカップ、ラ・リーガ、セリエA、リーグアン、カラバオカップ、明治安田J1リーグ、J2、J3など ※2025年1月現在 |
独占配信やオリジナル番組もあるので、他のサブスクにはないスポーツの試合を探している人、スポーツ番組が好きな人にもおすすめです。

たとえば2024年12月には、FIFAクラブワールドカップ2025 全63試合を独占無料配信していましたよ!
どこにいてもスポーツのライブ配信を視聴したい
DAZNなら、スマホやPC、ゲーム機、スマートTVなど、ネットにつながるあらゆる端末でスポーツのライブ配信を視聴できます。
外出先でスマホからスポーツの生中継を視聴するのも簡単!
また、見逃し配信にも対応しているので、忙しくてライブ配信が視聴できない人は便利に活用できます。

もちろんその他のスポーツの試合やオリジナル番組もライブ配信で楽しめます。
スポーツ以外にアニメやエンタメも見たい人
「スポーツ好きだからDAZNを契約したいけど、アニメや映画・ドラマも好きだから他のサブスクも契約したい。」
「両方契約すると料金が高くなるし・・・どうしようかな。」
このように悩んでいる人は、DMM×DAZNホーダイのプラン契約がおすすめです。
こちらはDMMプレミアムとDAZNスタンダードの両方が利用できるセットプラン。
- DMMプレミアム:月額550円
- DAZN Standard(スタンダード):月額4,200円
- DMM×DAZNホーダイなら月額3,480円!
DMMプレミアム(DMM TV)は、アニメや映画、ドラマ、音楽などのエンタメ作品が約19万本もあります。
DMM×DAZNホーダイなら、2つのサービスを個別で加入するよりも1,270円お得です。

DAZN Standard単体の価格より安くなるってのもすごいですよね!
また、DMMポイントが最大1,650ポイントもらえるので、実質さらにお得になりますよ。
DAZN(ダゾーン)の良い評判とメリット
DAZNの良い口コミ・評判を知ることで、DAZNのメリットがわかります。
そこで、実際にDAZNを利用した人の口コミを調査し、良い口コミをピックアップしました。
DAZNの良い口コミはたくさんありましたが、その中でもより多い意見を中心に紹介します。
国内外のスポーツが観戦できる
DAZNは日本だけでなく、世界各国の様々なスポーツの試合を配信しています。
そのため、海外の試合もチェックしたい人にはぴったりです。
サッカーや野球といった人気スポーツを多く取り扱っており、地上波では放送されていない試合もDAZNなら観戦することができます。

動画配信サービスとしては、知名度が高いので安心して利用が楽しめるのがいい。サブスクとして、人気スポーツのジャンルが多く特に海外競技が面白く地上波で見れない競技があります。スマホから視聴出来て、家以外でも好きなスポーツと触れ合えて臨場感も伝わります。エキサイトさ、リアルなライブ中継など、おすすめなヨーロッパのサッカーは質も高く幅広い年代の人が観覧する感じです。
マイナー競技や試合もある
DAZNはサッカーや野球といった人気のスポーツはもちろん、マイナー競技やマイナーな試合も視聴できます。

新たなスポーツを知るきっかけにもなりそうですよね。
メジャースポーツ以外のコンテンツも充実しているため、スポーツが好きな人にぴったりです。
数ある動画配信サービスの中でも見れるスポーツの種類が多くおすすめです。僕自身サッカーとF1の大ファンなのでDAZNのサブスクによる動画視聴は人生の中で欠かせないことの一つになっています。料金も年間パスに入会することでお得に視聴することが出来ます。またテレビ、PC、スマホと様々な方法で視聴することが出来るます。いつでもどこでもDAZNです。
見逃し配信をスマホで好きな時間に視聴できる
DAZNはライブ配信だけではなく、見逃し配信にも対応しています。
試合を見逃してしまっても動画が残っており、スーパープレーを何度も視聴できるのが嬉しいですね!
また、スマホやタブレット対応しているデバイスも豊富なので、いつでも好きな場所でスポーツ観戦をすることができます。
サッカーを見るのが好きでDAZNの動画配信サービスに年契約のサブスクにしました。サッカーだけではなく幅広いスポーツの動画を見ることができるのでとても満足です。サッカーに関しては海外の試合やJリーグの試合をリアルタイムで見ることができ見逃しても動画として残っているのでとてもおすすめです。価格に関しては、高いですが色々なスポーツを見たいとか私たちのようにサッカーを見たいという人にはとてもおすすめです。
通勤・通学時間などスキマ時間にスポーツ観戦ができるので、忙しい人には便利に活用できるでしょう。

ライブ配信は臨場感が醍醐味ですが、忙しいとなかなか視聴が難しいですよね。

野球に特化したプランもある
画像引用元:【野球専用プラン】DAZN BASEBALL 料金・支払い方法・配信コンテンツ
DAZNでは、野球だけに特化した『DAZN BASEBALL』というプランがあります。
オープン戦、公式戦、交流戦、クライマックスシリーズまで、すべての試合をライブ配信や見逃し配信で観戦できます。
さらに、キャンプ情報やドキュメンタリー番組なども配信されており、野球の魅力を余すことなく楽しめます。
野球一本のダゾンベースボールに加入中です。月額2300円でいつでもどこでも観ることができます。スマホ1つで車の中、電車の中、バスの中、リアルタイムで視聴できるのもおすすめです。以前、他社の動画配信サービスでスカパー!のスポーツプランに加入していましたが、コスパ面やとにかく野球好きであれば間違いなく1番おすすめなサブスクです。キャンプ情報やオープン戦も観れるので年中、野球をたのしむことができます。

野球のキャンプ情報なども配信から情報収集する人もいるのだとか。
DAZN BASEBALLは月額2,300円と月々の支払いが抑えられるメリットもありますよ。
野球が好きな人は、ぜひ検討してみてくださいね!
契約の一時停止が可能
DAZNは利用しない時は契約を停止して、月額料金が発生するのを抑えることができます。
オフシーズンなど見たい試合が無い時に嬉しいですよね。
口コミのなかにも、一時停止を利用してお得にスポーツ観戦を楽しんでいるという意見がありました。
DAZNはスポーツ観戦をする時に、迫力感があって大好きなサブスクです。私はプロ野球が好きなのですが、テレビで放送されない時もここでなら見れるので家族でよく使っています。テレビでは見れない海外サッカーなどもすぐに見れるので、スポーツ好きにはたまらない動画配信サービスだと思います。契約の一時停止もできるので、見たいスポーツがある時にだけ、契約するのもおすすめです。
- ブラウザでDAZNにアクセスし、メニューをクリックする
- マイアカウントをクリックして契約内容をクリックする
- アカウントを一時停止するをクリックする
- 利用再開日を決めて一時停止の期間を選択する
- 一時停止するをクリックする
- 確定画面が表示されるので、日付を確認する

一時停止機能は、最大6ヶ月迄適用可能です。
6ヶ月以上DAZNを利用しない場合は一度退会してまた加入しましょう。
DAZN(ダゾーン)の悪い評判とデメリット
ここからはDAZNの悪い口コミ・評判を調査して、DAZNのデメリットを探っていきます。
これらの内容を知ることで、DAZNのデメリットがわかります。
料金が値上げした、高い
DAZNは2024年2月に料金が改定され、月額料金が値上げしました。
例えば、DAZNスタンダードは月額3,700円から月額4,200円に。
元々「月額料金が高い」という声はチラホラありましたが、さらに値上げとなったことでDAZNから退会する人も出ているようです。
料金としては他のスポーツ系動画配信サービスとしては高めの値段設定になっているがdmm,daznなどのパックなら多少安く見ることができる。アプリUIとしてはシンプルで自分の見たいコンテンツをすぐに見つけることができます。ファンゾーンという機能で自分の推しのチームなどがある人は動画コメントで一緒に見ることができるためおすすめです。それぞれのシーズンに合わせてサブスク契約をするのが賢いかなと思います。
一部のチームやマイナーなスポーツは配信が少なめ
DAZNは様々なスポーツの試合やイベントの様子を配信していますが、一部のチームやマイナーなスポーツは配信が少なめです。
贔屓の球団の配信が少ないと、月額料金がもったいないと感じてしまいますよね。

以前、プロ野球を見るために入っていたが野球だけを見るならあまりおすすめできない。日本のプロ野球以外のスポーツも見る人なら入ってもいいと思う。金額が高いので野球だけを見るならもったいない。DAZNに入るくらいならCSに入ったり贔屓球団の配信が見られる動画配信サービスやサブスクに入った方がコスパや配信されているコンテンツを余すことなく使えると思う。
主にプロ野球の試合を観戦するために利用しています。サブスク型の動画配信サービスとしてはかなり歴史があり、CMなどで見たことがある人も多いのではないでしょうか。一番のメリットは視聴できる試合の多さで、例えばプロ野球の試合であれば、広島東洋カープ以外の11球団の主催試合を観戦することができるという幅広さです。ラグも少なく非常に快適に見ることができ、おすすめです。
Jリーグの地域リーグはない
DAZNはJリーグの全試合を視聴できるとはいえ、さすがにJリーグの地域リーグまでは対応していません。
DAZNで視聴できるのは、J1、J2、J3リーグまで。
それでもDAZNはJリーグの日本国内の放映権契約を2033年まで締結しているだけあり、Jリーグを視聴するなら断然DAZNがおすすめです。
視聴中に映像が乱れることがある
DAZNは視聴中に映像が乱れることがあるようです。
激しい動きを伴うスポーツを中継しているという点から考えると仕方がないのかもしれませんが、視聴中に何度も映像が乱れるとストレスですよね。
また、テレビなど大きな画面でDAZNを視聴すると画質が気になるという口コミもありました。
DAZNは、F1の無料放送がなくなりドコモで月額980円で加入、現在では月額税込4200円と高騰している動画配信サービスです。しかし、見れるモータースポーツは、F1やスーパーフォーミュラなど数が少なく、モータースポーツファンにとっては高額なサブスクとなっています。また、視聴中に画像が乱れることも多くおすすめできない。実際に料金が半額以下のネクスマへの乗り換えを考えている。
スポーツ専門動画配信サービスであるDAZNでは、月額料金と年間一括型のサブスクが可能です。私は、jリーグとスペインリーグを視聴しているので総額で2000円安くなり、チームへスポンサー料が入る年間パスポートがおすすめです。DAZNアプリは動作が重いので、光回線、ハイスペックな媒体がマストになります。スマホ、タブレットでは充分ですが、テレビサイズでは未だ民放の方が高画質です。
DAZN(ダゾーン)の登録方法
DAZNはPCやスマホ、TV、ゲーム機器など多種類のデバイスに対応しているため、登録方法の細かい部分は利用機器によって異なりますが、大まかな手順はほぼ変わりません。
以下の手順は、DAZN公式サイトを開いてWEBから登録した場合です。
- DAZN公式サイトへアクセス
- 「新規登録」もしくは「今すぐメンバーになる」を押下
- メールアドレスや名前を入力、パスワードを設定
- 「次へ」もしくは「続行」を押下
(→ここで登録を終了した場合、月額無料のDAZN Freemiumアカウントに) - 希望のプランを選択
- 支払プランを選択して「次へ」もしくは「続行」
- 支払方法を選択
- 内容を確認して「視聴を開始」を押下
- 登録完了
スマホアプリやスマートテレビ、ゲーム機からの登録方法も、基本的な手順は同じです。
支払方法が異なるなど多少の違いはありますが、表示された画面に従って選択や入力していきましょう。
【徹底比較】DAZN(ダゾーン)と他社サービスの違い
DAZNと他社サービスの違いをまとめます。
比較するサービスはこちら。
すべてスポーツの視聴にも対応している動画配信サービスです。
U-NEXTと比較
動画配信サービス | ・作品数 ・無料体験期間 | ここがおすすめ! | 取り扱いジャンル |
---|---|---|---|
【作品数】 年間1万本以上 【無料体験期間】 なし | ①スポーツの試合やスポーツ番組の配信が豊富 ②DMM×DAZNホーダイがお得 ③Jリーグ全試合視聴可能 | スポーツに特化 | |
【作品数】 14万本以上 【無料体験期間】 なし | ①日テレのドラマやバラエティが充実 ②ジャイアンツLIVEストリームが 視聴できる ③海外ドラマやアニメの見放題作品数も多い | 海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、 オーディション、洋画、邦画、 韓国/アジア、バラエティ、他 |
U-NEXTはJリーグを視聴できませんが、海外サッカーや野球、格闘技、バレーボール、テニス、バスケットボール、ダンス、モータースポーツなど、多種類のスポーツの配信をしています。
特に格闘技の試合は充実しており、UFC、PFL、RIZIN、DEEP、ボクシング、キックボクシング、sONE Championship、BELLATOR、PANCRASE、SHOOT BOXING、RWS、総合格闘技、プロレスなど、様々な格闘技の試合を視聴可能。

ただ、DAZNの場合はさらに幅広くスポーツの試合を取り扱っていることと、やはりJリーグを全試合視聴できるというメリットは大きいですね。
そのためJリーグやプロ野球、幅広いスポーツを見たいならDAZNを選択しましょう。

映画やドラマ、アニメなどのエンタメ動画も視聴したいならU-NEXTのほうがおすすめ。
U-NEXTに新規登録すると、無料トライアル31日間がつきます。
Huluと比較
動画配信サービス | ・作品数 ・無料体験期間 | ここがおすすめ! | 取り扱いジャンル |
---|---|---|---|
【作品数】 年間1万本以上 【無料体験期間】 なし | ①スポーツの試合やスポーツ番組の配信が豊富 ②DMM×DAZNホーダイがお得 ③Jリーグ全試合視聴可能 | スポーツに特化 | |
【作品数】 14万本以上 【無料体験期間】 なし | ①日テレのドラマやバラエティが充実 ②ジャイアンツLIVEストリームが 視聴できる ③海外ドラマやアニメの見放題作品数も多い | 海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、 オーディション、洋画、邦画、 韓国/アジア、バラエティ、他 |
Huluでは、読売ジャイアンツの公式戦のライブ配信を視聴できる「ジャイアンツLIVEストリーム」があります。
ただ、DAZNでもプロ野球の試合は視聴できるので、ジャイアンツの試合だけが目的の人には決め手に欠けるところ。

DAZNはスポーツで言えば最強のサービスですが、映画やドラマなどスポーツ以外の配信はありません。
そのため、スポーツ以外の配信もあわせて視聴したいなら、HuluなどのDAZN以外のサービスから選びましょう。

Huluは巨人戦以外にも、ラグビーやサッカーなど、その他のスポーツも視聴できますよ。
ABEMAプレミアムと比較
動画配信サービス | ・作品数 ・無料体験期間 | ここがおすすめ! | 取り扱いジャンル |
---|---|---|---|
【作品数】 年間1万本以上 【無料体験期間】 なし | ①スポーツの試合やスポーツ番組の配信が豊富 ②DMM×DAZNホーダイがお得 ③Jリーグ全試合視聴可能 | スポーツに特化 | |
【作品数】 約4万本 【無料体験期間】 なし | ①恋愛リアリティーショーなどのオリジナル作品が人気 ②大相撲が視聴できる ③取扱ジャンルが豊富 | アニメ、スポーツ、バラエティ、リアリティーショー、映画、ドラマ、ニュース、韓国・中国ドラマ、K-POP、将棋、麻雀、HIPHOP、格闘、テレ朝見逃し、ドキュメンタリー、音楽など |
- Jリーグ・プロ野球の試合がみたい人はDAZN
- 大相撲が見たい人はABEMAプレミアム
ABEMAプレミアムは大相撲のライブ配信をしているため、大相撲を視聴したい人におすすめです。
その他には、サッカーや野球、サッカー、バスケットボール、ラグビー、テニス、ゴルフ、大相撲、バレーボール、F1、自転車ロードレースなど取り扱っているスポーツの種類はたくさんあります。
スポーツ以外では、恋愛リアリティーショーなどのオリジナル作品やアニメが人気です。

ABEMAプレミアムはDAZNほどではありませんが、スポーツの配信も豊富です。

WOWOWオンデマンドと比較
動画配信サービス | ・作品数 ・無料体験期間 | ここがおすすめ! | 取り扱いジャンル |
---|---|---|---|
【作品数】 年間1万本以上 【無料体験期間】 なし | ①スポーツの試合やスポーツ番組の配信が豊富 ②DMM×DAZNホーダイがお得 ③Jリーグ全試合視聴可能 | スポーツに特化 | |
【作品数】 非公表 【無料体験期間】 なし | ①オリジナルドラマは約200本 ②海外ドラマや映画が多数 ③スポーツのライブ配信も充実 | ドラマ、映画、アニメ、欧米ドラマ、オリジナルドラマ、アジア、スポーツ、情報バラエティ、音楽、ドキュメンタリーなど |
- 日本のスポーツが見たい人はDAZN
- オリジナルドラマや映画にも興味がある人はWOWOWオンデマンド
WOWOWオンデマンドはスポーツのライブ配信が充実しているため、スポーツ好きに注目されているサービスです。
海外サッカー、テニス、ゴルフ、NBA、ボクシング、ラグビーなど、多種類のスポーツを視聴できます。
その他のジャンルでは、オリジナルドラマや海外ドラマが人気です。

WOWOWオンデマンドはオリジナルドラマが豊富なので、ドラマ好きには特に人気があります。
DAZN(ダゾーン)のよくある質問
最後に、DAZNに関する『よくある質問』の回答を確認しておきましょう。
これらのQ&Aを紹介します。
DAZN(ダゾーン)は無料お試し期間はありますか?
DAZNには無料お試し期間はありません。
なお、DAZN Freemium(フリーミアム)プランなら月額無料ですが、配信されているコンテンツはスタンダードプランよりもかなり少なくなります。
DAZN(ダゾーン)をお得に利用する方法はありますか?
DAZNの月額が高いと悩んでいる人は、以下の方法での登録を検討してみてはいかがでしょうか。
プラン | 月額料金(税込) | ポイント |
---|---|---|
DAZN Global | 980円 | スタンダードに比べて 見れるコンテンツが少ない |
スタンダードプラン | 4,200円 | DAZNの基本プラン。 視聴コンテンツが充実 |
DMM×DAZNホーダイ | 3,480円 | ①DMMプレミアムとDAZNのセット ②さらにDMMポイントが最大1,650ptもらえる ③スタンダードに比べ720円もお得 |
DAZN年間プラン(一括払い) | 1ヶ月あたり 約2,667円 | ①32,000円を年間一括払い ②途中解約しても返金されない |
DAZN for docomo | 4,200円 (ポイントバックあり) | ①ドコモユーザーにお得 ②各種ポイントバックで実質3,136円 ③適用条件は公式ページをご確認ください。 |
3パターン紹介しましたが、この中では『DMM×DAZNホーダイ』がおすすめです。
年間一括払いは金額だけ見るとお得ですが、途中解約した場合、契約終了日まで視聴できますが返金はされないので注意が必要。
『DMM×DAZNホーダイ』なら月額料金が安くなるだけではなく、DMM TVのコンテンツも視聴できます。
スポーツだけではなく、映画やドラマ、アニメなどのエンタメも楽しめることが魅力です。

DAZNに同時視聴の機能はありますか?
DAZNは2つのデバイス、あるいはブラウザで同時視聴可能。
ただし、同時視聴は1ロケーション(IP)にのみ適用で、別のIPで同時視聴はできません。
もし同時視聴で1ロケーション(IP)追加したい場合、追加で月額980円支払うことで可能となります。
※DAZN for docomo、PPV、NFL Game Pass、Courtside 1891を利用している人は、この追加機能の利用はできません。
DAZN(ダゾーン)はDMM×DAZNホーダイがお得
スポーツ観戦好きの人におすすめのDAZNですが、月額料金の高さで悩む人が多いようです。
もし月額料金で登録を迷っているなら、『DMM×DAZNホーダイ』にすると、通常のDAZN Standard(スタンダード)よりも月額料金が安くなります。
DAZNでJリーグなどのスポーツ観戦を楽しみながら、映画やドラマ、アニメなどのエンタメ動画も楽しめるのでとてもお得です。