DOWNTOWN+を見るならどこ?特徴とお得な視聴方法を徹底解説しています

更新日:2025年11月4日

公開日:2025年11月4日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

DOWNTOWN+を見るならどこ?特徴とお得な視聴方法を徹底解説!

お笑いコンビ・ダウンタウンの新しい動画配信サービス「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」が、2025年11月1日から配信開始しました。

青年のアイコン
久しぶりのコンビ活動再開ということもあり、お笑いファンを中心に大きな話題となっています!

この記事では「DOWNTOWN+」の最新情報や料金、お得に視聴する方法までわかりやすく紹介します。

DOWNTOWN+の配信スケジュール
DOWNTOWN+ の配信スケジュール
水曜・金曜DOWNTOWN+オリジナル作品
土曜(月1~2回)生配信コンテンツ
※2025年11月現在
\ DOWNTOWN+が初月無料! /
U-NEXTのアイコンU-NEXTを31日間無料で試す「DOWNTOWN+ 月額パック」で利用可能なポイントプレゼント!

※本記事の価格は全て税込みです。

DOWNTOWN+が2025年11月1日から配信スタート!

画像引用元:「DOWNTOWN+」公式X

ダウンタウンの新たなプラットフォーム「DOWNTOWN+」が、2025年11月1日より配信を開始しました。

女性のアイコン
松本人志さんは、2024年1月の活動休止発表以来、約1年10か月ぶりの復帰となりました!

ここでは「DOWNTOWN+」の配信スケジュールやコンテンツ、料金など詳しい情報を紹介します。

\ DOWNTOWN+が初月無料! /
U-NEXTのアイコンU-NEXTを31日間無料で試す「DOWNTOWN+ 月額パック」で利用可能なポイントプレゼント!

DOWNTOWN+の配信スケジュール

まず、サービス開始日の11月1日21時には、松本人志さんが出演する1時間の生配信が行われました。

配信中はSNSでも大きな話題となり、トレンド1位を獲得するほどの盛り上がりを見せました。

今後の配信スケジュールについては、公式サイトで次のように案内されています。

DOWNTOWN+ の配信スケジュール
水曜・金曜DOWNTOWN+オリジナル作品
土曜(月1~2回)生配信コンテンツ
※2025年11月現在

より詳しい情報は随時公式SNSで発表されるとのことです。

DOWNTOWN+の配信作品ラインナップ

DOWNTOWN+では、今後「ダウンタウン」「松本人志」「浜田雅功」の3カテゴリで作品が順次配信予定です。

下記の配信予定コンテンツについては、すでに公式YouTubeチャンネルで予告映像も公開されています。

『大喜利GRAND PRIX』

松本人志さんが主催する新たな大喜利企画。

芸人自らがお題を考え、プライドを懸けて挑む真剣勝負の大喜利バトルです。

『ダウプラボイス』

松本人志さんが届ける新感覚の“癒し系”音声コンテンツ。

ゲストとのゆるいやり取りを通じて、笑いとともに心地よい眠りへと導きます。

『7:3トーク』

松本人志さんがゲストを迎え、“とある作業”をしながら展開するトーク企画。

作業を通して生まれる素の会話や本音が魅力の新シリーズです。

『芯くったら負け!実のない話トーナメント』

「笑わせたら負け」という独自ルールのもと、芸人たちが“実のない話”だけで競い合う新感覚トーナメント。

松本人志さんが審査員を務め、芸人たちの話術が試されます。

青年のアイコン
今後はユーザー参加型の大喜利コミュニティも始まるそうで、そちらも楽しみです!

\ DOWNTOWN+が初月無料! /
U-NEXTのアイコンU-NEXTを31日間無料で試す「DOWNTOWN+ 月額パック」で利用可能なポイントプレゼント!

DOWNTOWN+の料金・専用アプリなど視聴方法

DOWNTOWN+は、専用アプリをダウンロードすれば、スマートフォン・テレビ・パソコンなどから視聴できます。

視聴料金は、月額・年額の2プランが用意されています。

DOWNTOWN+視聴料金
  • 月額プラン 1,100円
  • 年額プラン 11,000円

年額プランを選択すると月額よりも約2か月分お得になるほか、番組観覧の応募チャンスも用意されています。

また、下記の動画配信サービスでも視聴可能です。

DOWNTOWN+が視聴できる動画配信サービス
  • U-NEXT「DOWNTOWN+ 月額パック」月額770円
  • ABEMA「ABEMA de DOWNTOWN+」月額770円
  • Prime Video「DOWNTOWN+ for Prime Video」※OPEN日時未定

ただし動画配信サービスでは、ダウンタウン過去出演作品や生配信、および『大喜利コミュニティ』の配信は予定されていません。

\ DOWNTOWN+が初月無料! /
U-NEXTのアイコンU-NEXTを31日間無料で試す「DOWNTOWN+ 月額パック」で利用可能なポイントプレゼント!

DOWNTOWN+をお得に視聴する2つの方法

DOWNTOWN+をお得に楽しみたい人は、U-NEXTやABEMAなどの動画配信サービスを利用する方法があります。

公式サイトでの月額料金は1,100円ですが、これらのサービスを通じて視聴する場合は月額770円で利用可能です。

ここでは、U-NEXTの「DOWNTOWN+ 月額パック」と、ABEMAの「ABEMA de DOWNTOWN+」の2つのサービスについて紹介します。

U-NEXT「DOWNTOWN+ 月額パック」

U-NEXTの特徴まとめ
作品数40万本
(見放題は約37万本)
月額料金(税込)2,189円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
※同じ作品の同時再生不可
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマートフォン
タブレット
スマートTV
Chromecast
Amazon Fire
TV
popIn AladdinFire
TV Stick
Google Home
PS4/ PS5
対応画質4K/SD/ HD/FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Apple IDギフトコード
U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社株式会社U-NEXT
メリット
  • 月額ポイントを利用して実質無料で楽しめる
  • 31日間の無料トライアルあり
  • ダウンタウン関連番組のアーカイブが豊富
デメリット
  • DOWNTOWN+で配信される過去出演作品・生配信・大喜利コミュニティは対象外
  • 月額料金がやや割高

U-NEXTでは「DOWNTOWN+」の新作コンテンツの一部を厳選して配信しています。

現在配信中のコンテンツは下記のとおりです。

「DOWNTOWN+ 月額パック」で配信中のコンテンツ
  • 大喜利 GRAND PRIX
  • 7:3トーク
  • 芯くったら負け!実のない話トーナメント
  • ダウプラボイス

U-NEXT本体の月額料金は2,189円で、約35万本の作品が見放題です。

さらに毎月1,200円分のポイントが付与され、このポイントを「DOWNTOWN+ 月額パック」(月額770円)の支払いに利用することもできます。

女性のアイコン
ポイントを充当すれば、実質無料で観れることになりますね!

U-NEXTの基本情報
  • 月額料金:2,189円(税込)
  • DOWNTOWN+ 月額パック:770円(税込)
  • 無料トライアル:31日間
  • ポイント付与:毎月1,200円分

U-NEXTには31日間の無料トライアル期間があり、初回登録ならお試し視聴も可能です。

また、『水曜日のダウンタウン』や『クレイジージャーニー』など、ダウンタウン出演番組もU-NEXTの見放題コンテンツに含まれています

ただし、「DOWNTOWN+」で配信される過去出演作品・生配信・大喜利コミュニティは対象外となっており、視聴できない点には注意が必要です。

\ DOWNTOWN+が初月無料! /
U-NEXTのアイコンU-NEXTを31日間無料で試す「DOWNTOWN+ 月額パック」で利用可能なポイントプレゼント!

ABEMA「ABEMA de DOWNTOWN+」

ABEMAプレミアムの特徴まとめ
作品数約4万本以上
月額料金(税込)広告あり:月額580円
広告なし:月額1,080円
無料お試し期間
同時視聴広告あり:1台
広告なし:2台
ダウンロード機能広告あり:✖
広告なし:〇
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマホ・タブレット(iOS / Android)
Amazon Fire TV
Amazon Fire タブレット
Google Chromecast(第2世代以降)
AppleTV (第4世代以降)
Nintendo Switch
対応画質SD / HD / FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
App Store経由
Google Play経由
運営会社株式会社AbemaTV
メリット
  • 月額料金が比較的安く始めやすい
  • 広告ありプランなら合計1,350円で視聴できる
  • スマホ・テレビなどマルチデバイスで視聴可能
デメリット
  • 無料体験期間はなし
  • ダウンタウン過去出演作品・生配信・大喜利コミュニティは対象外
  • ダウンタウン関連番組のアーカイブはない

ABEMAでも「DOWNTOWN+」の新作コンテンツの一部が厳選配信されています。

毎週水曜と金曜には新作エピソードの追加も予定されています。

「ABEMA de DOWNTOWN+」で配信中のコンテンツ
  • 大喜利 GRAND PRIX
  • 7:3トーク
  • 芯くったら負け!実のない話トーナメント
  • ダウプラボイス

ただし、こちらもU-NEXTと同じく、ダウンタウン過去出演作品や生配信コンテンツの提供はありません

青年のアイコン
「DOWNTOWN+」をフルで楽しみたい場合は、公式での登録のみとなります…!

「ABEMAプレミアム」は広告ありプランは月額580円、ABEMAプレミアムは月額1,080円です。

「ABEMA de DOWNTOWN+」の月額770円を組み合わせると、広告ありプランなら合計1,350円で、他のコンテンツも合わせて視聴できます。

女性のアイコン
とはいえABEMAプレミアムは、2台までの同時視聴やダウンロード再生など、便利な機能がしっかり揃っています!

ダウンロードして移動中や外出先で楽しみたい方、広告なしでストレスなく観たい方には、ABEMAプレミアムがおすすめです。

\ 月額580円から! /

DOWNTOWN+のよくある質問

よくある質問イメージ

DOWNTOWN+の視聴や料金、支払い方法などについて、よくある質問をまとめました。

DOWNTOWNの過去のコントや番組は視聴できますか?

公式サービスのDOWNTOWN+では、今後ダウンタウンの過去出演作品も順次配信予定です。

U-NEXTやABEMAで配信される「DOWNTOWN+ 月額パック」「ABEMA de DOWNTOWN+」では、新作コンテンツの一部を厳選して視聴できます。

ただし、ダウンタウンの過去出演作品や生配信コンテンツ、大喜利コミュニティの配信は予定されていません。

青年のアイコン
ただし、U-NEXTの見放題作品には、ダウンタウンの過去出演番組のアーカイブがあります!

DOWNTOWN+をお得に視聴できるサービスはありますか?

公式サイトでの月額料金は1,100円ですが、U-NEXTやABEMAでは「DOWNTOWN+」の新作コンテンツを月額770円で視聴できます。

U-NEXTは毎月1,200円分のポイントが付与され、それを「DOWNTOWN+」に使用できます。

ABEMAは月額料金が安く、広告ありプランなら1,350円で視聴できる点が魅力です。

DOWNTOWN+の支払い方法は?

公式サービス、U-NEXT、ABEMAそれぞれで利用できる支払い方法は以下のとおりです。

サービス名主な支払い方法
DOWNTOWN+公式
クレジットカード決済
スマホ決済(Apple Pay・Google Payなど)
DOWNTOWN+ 月額パッククレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Apple IDギフトコード
U-NEXTカード(プリペイドカード)
ABEMA de DOWNTOWN+クレジットカード
キャリア決済
App Store経由
Google Play経由
※2025年11月現在

DOWNTOWN+がいよいよ配信開始!

まとめのイメージ

ファン待望のダウンタウン新プラットフォーム「DOWNTOWN+」がついにスタート。

11月1日に行われた生配信では大きな盛り上がりを見せ、SNSでも多くの反響を集めました。

「DOWNTOWN+」についてのまとめ
  • 2025年11月1日から配信スタート
  • 公式・U-NEXT・ABEMAで視聴できる
  • 公式が月額1,100円、U-NEXT・ABEMAが月額770円
  • 視聴できるコンテンツの違いに注意

今後は人気芸人がゲストとして登場するトーク企画や、過去の名作企画『ガキの使いやあらへんで!』や『ごっつええ感じ』をオマージュした新シリーズなども順次配信予定です。

この記事を参考に、自分に合った動画配信サービスを選んで「DOWNTOWN+」を楽しんでみてください。

\ DOWNTOWN+が初月無料! /
U-NEXTのアイコンU-NEXTを31日間無料で試す「DOWNTOWN+ 月額パック」で利用可能なポイントプレゼント!
利用したサービスの感想を投稿する