小説投稿サイト「小説家になろう」発の人気ライトノベル、日向夏さん原作のアニメ「薬屋のひとりごと」。
その放送開始から2周年を記念したPVが、10月22日午後6時にTOHO animation公式YouTubeチャンネルにて公開されました。
本記事では、公開された2周年記念PVの内容と、今回発表されたアニメ第3期の最新情報について詳しく紹介します。

- 「薬屋のひとりごと」見るならDMM TV!
月額550円でアニメ・映画・ドラマ・バラエティが見放題!新作アニメ見放題2年連続No.1、名作も6,200作品以上配信中!(2025年7月時点) - 初回登録でさらにお得
550円分のDMMポイント&初回限定クーポン併用でマンガ購入もお得!
月額550円でアニメや
映画が見放題
※本記事の価格は全て税込みです。
「薬屋のひとりごと」アニメ放送2周年記念PVが公開!
2025年10月22日、アニメ「薬屋のひとりごと」の放送開始2周年を記念した特別PVが、TOHO animation公式YouTubeチャンネルで公開されました。
PVではこれまでのシリーズを振り返る映像とともに、ファン待望のアニメ第3期と劇場版の制作決定が発表。

ここでは、ほかにも2周年記念PVで明らかになった情報もまとめて解説します。
アニメ第3期と劇場版の制作が正式発表

画像引用元:『薬屋のひとりごと』アニメ公式X
今回の2周年記念PVでは、TVアニメ第3期の制作とともに、劇場版の制作決定も明らかになりました。
アニメ第3期は2026年10月と2027年4月の分割2クールで放送予定。
詳細は今後の続報で発表される見込みです。
一方、同時に発表された劇場版「薬屋のひとりごと」は、原作者・日向夏さんによる完全オリジナルストーリー。
公開時期は2026年12月を予定しており、TVシリーズとは異なる新たな物語が描かれるようです。
日向夏さんは自身のXで「水面下で執筆していたのがこの劇場版」とコメントしており、ファンの間では早くも大きな話題となっています。

第1期&第2期を映画館で楽しめる「振り返り劇場上映会」開催決定!

画像引用元:アニメ「薬屋のひとりごと」公式サイト
アニメ「薬屋のひとりごと」を映画館で振り返ることができる、特別上映会の開催が発表されました。

2026年2月15日(日)から全国5都市で隔週ごとに6話ずつ上映され、5月末まで順次開催予定です。
さらに、第1期初回(2月15日)と第2期初回(4月12日)には、キャスト登壇の舞台挨拶も実施が決定!
- 【第1期の舞台挨拶登壇者】
猫猫役:悠木碧さん
壬氏役:大塚剛央さん
羅漢役:桐本拓哉さん - 【第2期の舞台挨拶登壇者】
猫猫役:悠木碧さん
壬氏役:大塚剛央さん
子翠/楼蘭役:瀬戸麻沙美さん
詳細は後日発表予定とのこと。
ファンにとっては再び作品の世界を堪能できる貴重な機会となりそうです。
TVアニメ『薬屋のひとりごと』展、アジア巡回が決定!

画像引用元:アニメ「薬屋のひとりごと」公式サイト
2025年3月末に東京でスタートした「TVアニメ『薬屋のひとりごと』展」が、アジア各都市を巡回することが決定しました。
11月の香港会場を皮切りに、中国本土、バンコク、クアラルンプールなどで順次開催予定です。
今回の発表にあわせて、アジア展限定のビジュアルも公開。
展示内容も拡充され、新規エリアの設置も予定されているとのことです。

スペシャルイベント「夏の園遊会 2026」追加出演キャスト発表

画像引用元:アニメ「薬屋のひとりごと」公式サイト
シリーズ初となる公式イベント、TVアニメ『薬屋のひとりごと』スペシャルイベント~夏の園遊会 2026~が、2026年8月15日(土)にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催されます。
すでに発表されていた猫猫役・悠木碧さん、壬氏役・大塚剛央さんに加え、さらに6名の豪華キャストが出演決定!
高順役・小西克幸さん、玉葉妃役・種﨑敦美さん、子翠/楼蘭役・瀬戸麻沙美さん、小蘭役・久野美咲さん、馬閃役・橘龍丸さん、羅漢役・豊永利行さんが登壇し、全8名でステージを盛り上げます。
イベントでは、第1期・第2期の生アフレコや新作朗読劇、作品トークなど、内容盛りだくさんのプログラムを予定。
チケット優先販売申込み券は、2025年10月15日(水)発売のTVアニメ第2期 Blu-ray 第4巻に特典として封入されています。
申込締切や詳細は、公式サイトをご確認ください。

アニメ「薬屋のひとりごと」第3期の最新情報まとめ
7月に放送された第2期の最終回では、「続編制作決定」という形で次回作の存在が発表されていました。
当時はTVアニメの第3期なのか、あるいは劇場版なのか詳細は明かされていませんでしたが、今回の2周年記念PVで第3期と劇場版の両方が制作されることが正式に発表されました。
ここでは、最新の発表内容をもとに第3期の情報を紹介します。
- 「薬屋のひとりごと」見るならDMM TV!
月額550円でアニメ・映画・ドラマ・バラエティが見放題!新作アニメ見放題2年連続No.1、名作も6,200作品以上配信中!(2025年7月時点) - 初回登録でさらにお得
550円分のDMMポイント&初回限定クーポン併用でマンガ購入もお得!
月額550円でアニメや
映画が見放題
第3期は2026年10月と2027年4月に放送予定
第1期・第2期はいずれも日本テレビ系列で放送され、どちらも連続2クール(全24話構成)で描かれました。
今回の第3期は、2026年10月と2027年4月の分割2クールで放送されることが明らかになりました。
地上波の放送局はこれまでと同様に日本テレビ系列で放送予定で、1期・2期同様に複数の動画配信サービスでの配信も予定されています。

第3期のあらすじと見どころ
アニメ第1期では、小説版1〜2巻をもとに、薬師の少女・猫猫が人さらいに遭って後宮で毒見役として働く中、宮中の事件をきっかけに上級妃・玉葉や宦官の壬氏と出会う姿が描かれました。
第2期では、小説版3〜4巻の内容が描かれ、玉葉妃の懐妊をきっかけに猫猫が翡翠宮へ復帰。
楼蘭妃の入内、壬氏暗殺未遂、消えた容疑者・翠苓など、宮中を揺るがす事件が次々と発生します。
外国からの使節や隊商の来訪も加わり、後宮の出来事がやがて国をも巻き込む一大事件へと発展していくストーリーが描かれました。
第3期については、日向夏さんがXで「第3期は文庫第5巻以降のストーリー」になると明かしています。

これまでの後宮編から一歩外に踏み出し、猫猫たちの新たな活躍が描かれるようです。
アニメ「薬屋のひとりごと」1期・2期視聴におすすめの動画配信サービス
ここでは、アニメ「薬屋のひとりごと」の第1期・第2期が視聴可能なおすすめの動画配信サービスは、以下のとおりです。

| サービス名 | 月額料金 | おすすめポイント |
|---|---|---|
| DMM TV | 月額550円 ※初回14日間無料 | 約19万本以上を配信。 アニメ作品数は国内最大級で、月額550円ながらドラマやバラエティも楽しめる高コスパサービス。 |
| U-NEXT | 月額2,189円 ※初回31日間無料 | 見放題作品は約38万本以上、電子書籍も読み放題。 映画・ドラマ・アニメを幅広く楽しめる国内最大の総合配信サービス。 |
| dアニメストア | 月額550円 ※初回31日間無料 | アニメ専門サービスとして6,000本以上を配信。 2.5次元舞台や声優番組も充実し、アニメ好きには定番。 |
| Netflix | 広告付きスタンダード:月額890円 スタンダード:1,590円 プレミアム:2,290円 | 世界同時配信のオリジナルアニメや独占作品が多く、話題作をいち早く視聴できる。 広告付き・なしを選べる柔軟なプラン構成。 |
| Lemino | Leminoプレミアム:月額990円 一部無料配信あり ※初回31日間無料 | ドラマ・アニメ・音楽ライブなど約18万本を配信。 無料でも人気作品を楽しめるドコモ系サービス。 |
| Amazonプライム・ビデオ | 月額600円/年額5,900円 | プライム特典で配送や音楽も利用可能。 オリジナル作品「THE BOYS」など海外ドラマが豊富でコスパ抜群。 |
| ABEMAプレミアム | 広告つきABEMAプレミアム:月額580円 ABEMAプレミアム:960円 | 地上波同時配信やオリジナル番組が豊富。 スポーツ中継や恋愛リアリティなど、幅広いジャンルを楽しめる。 |
現在、多くの動画配信サービスで第1期・第2期が配信中です。
見放題・レンタルなど配信形態はサービスによって異なるため、自分の視聴スタイルに合ったものを選んで楽しんでみてください。
「薬屋のひとりごと」2周年記念PVでアニメ第3期と劇場版が決定

10月22日午後6時に公開された「薬屋のひとりごと」アニメ放送2周年記念PVについて、内容を解説しました。
- アニメ第3期と劇場版の制作が発表
- アニメ第3期は2026年10月と2027年4月の分割2クール
- 劇場版は2026年12月に公開予定で完全オリジナルストーリー
小説版やコミカライズに続き、アニメも大人気の「薬屋のひとりごと」。
今回の2周年PVで「第3期」と「劇場版」というビッグニュースが解禁され、ファンにとってうれしいサプライズとなりました。
これからの展開がますます楽しみですね!
本記事で紹介した動画配信サービスでは、第1期・第2期をまとめて視聴できますので、ぜひ参考にしてください。
