自宅で予約・受け取りできて、返却も郵送で済むTSUTAYA DISCAS。
わざわざ店舗に足を運ばずに済むため、外出の手間を省けます。
TSUTAYA DISCASは、定額サービスがメインですが、単品でもレンタル可能です。
そこで今回は、定額プランと比較しながら単品レンタルは、お得なのか?を探っていきます。

単品レンタルか、定額プランか悩んでいる人はぜひ参考にしてください!
※本記事の価格は全て税込みです。
TSUTAYA DISCASのレンタルサービスの種類

作品数 | 60万本以上(CD含む) |
月額料金(税込) | 単品レンタル:0円 定額レンタル4:1,100円 定額レンタル8ダブル:2,200円 定額レンタルMAX:6,600円 |
無料お試し期間 | 30日間 (※定額レンタル8ダブルが対象) |
同時視聴 | - |
ダウンロード機能 | - |
個別課金(PPV) | 〇 |
対応デバイス | PC TV (CDやDVDが視聴できるデバイス) |
対応画質 | - |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済 |
運営会社 | カルチュア・エンタテインメント株式会社 |
TSUTAYA DISCASは、取り扱いタイトル60万以上の国内最大級のDVD・CD宅配レンタルサービスです。
インターネットで簡単に映画やドラマ、アニメのDVDをレンタルでき、指定した場所に届けてくれます。
TSUTAYA DISCASのレンタルサービスは以下の4つがあります。
単品レンタル【レンタル頻度が低い人向け】
単品レンタルは月額料金なしで、借りたいときに必要なだけ借りられるプランです。
1枚あたり99円から借りられて、レンタル枚数に応じて往復送料がかかります。
月に1~2回のレンタル頻度が低い人におすすめです。
単品レンタルの詳細 | |
---|---|
料金 | 月額0円 |
1枚あたり ・新作330円 ・準新作242円 ・旧作99円 | |
月間レンタル可能数 | 無制限 |
追加レンタル料金 | - |
一度に届く枚数 | 1~16枚 |
レンタル期間 | 1~6枚:12泊13日 7~16枚:20泊21日 |
延滞料金 | 1日につき、1枚あたり155円 |
繰越し枚数 | - |
送料(税込) | 1~2枚:300円 3~6枚:400円 7~12枚:700円 13~16枚:950円 |
無料お試し期間 | なし |
定額レンタル4【月最大4枚まで】
定額レンタル4は、月額1,100円で月に4枚までレンタルできるプランです。
定額レンタル4では、無料お試し期間が14日ついています。
そのため、月に4本程度の頻度でCDやDVDを借りている人や、ちょっと試しに利用してみたい人におすすめです。
定額レンタル4の詳細 | |
---|---|
料金 | 月額1,100円 |
月間レンタル可能数 | 最大4枚 |
追加レンタル料金 | 2枚1組ごとに704円 |
一度に届く枚数 | 2枚(1封筒) |
レンタル期間 | 無制限 |
延滞料金 | なし |
繰越し枚数 | 最大4枚 |
送料 | なし |
無料お試し期間 | 14日間 |
定額レンタル8ダブル【月最大8枚まで】
定額レンタル8ダブルは、月額2,200円でひと月に8枚までレンタルできるプランです。
定額レンタル8ダブルでも無料お試し期間があり、30日間無料でレンタルできます。
定額レンタル8ダブルの詳細 | |
---|---|
料金 | 月額2,200円 |
月間レンタル可能数 | 最大8枚 |
追加レンタル料金 | 2枚1組ごとに704円 |
一度に届く枚数 | 2枚(2封筒) |
レンタル期間 | 無制限 |
延滞料金 | なし |
繰越し枚数 | 最大8枚 |
送料 | なし |
無料お試し期間 | 30日間 |
定額レンタルMAX【上限なくレンタル可能】
定額レンタルMAXは、月額6,600円で枚数の上限なくレンタルできる借り放題プランです。
月に8本以上借りる、CD・DVD鑑賞が趣味の玄人向けにおすすめ。
夏休みなどの大型連休中に映画やアニメシリーズを一気見したいという人にも向いています。
定額レンタルMAXの詳細 | |
---|---|
料金 | 月額6,600円 |
月間レンタル可能数 | 無制限 |
追加レンタル料金 | 2枚1組ごとに704円 |
一度に届く枚数 | 4枚 |
レンタル期間 | 無制限 |
延滞料金 | なし |
繰越し枚数 | - |
送料 | なし |
無料お試し期間 | なし |
単品レンタルと定額プランの料金・サービス比較
ここでは各サービスの違いが分かるように、それぞれのプランを表にしてまとめています。
単品レンタル | 定額レンタル4 | 定額レンタル8ダブル | 定額レンタルMAX | |
---|---|---|---|---|
料金 | 月額0円 | 月額1,100円 | 月額2,200円 | 月額6,600円 |
1枚あたり ・新作330円 ・準新作242円 ・旧作99円 | ||||
月間レンタル可能数 | 無制限 | 最大4枚 | 最大8枚 | 無制限 |
追加レンタル料金 | - | 2枚1組ごとに704円 | 2枚1組ごとに704円 | 2枚1組ごとに704円 |
一度に届く枚数 | 1~16枚 | 2枚(1封筒) | 2枚(2封筒) | 4枚 |
レンタル期間 | 1~6枚:12泊13日 7~16枚:20泊21日 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
延滞料金 | 1日につき、1枚あたり155円 | なし | なし | なし |
繰越し枚数 | - | 最大4枚 | 最大8枚 | - |
送料(税込) | 1~4枚:300円 3~6枚:400円 7~12枚:700円 13~16枚:950円 | なし | なし | なし |
無料お試し期間 | なし | 14日間 | 30日間 | なし |
各プランのメリット・デメリットについても紹介します。
単品プランのメリット・デメリット
- 月額費用がかからない
- 枚数制限がなく、最大16枚までレンタル可能
- 1~4枚旧作レンタルする場合、送料込みでも定額プランよりも安い
- 1枚あたりの料金は他プランよりも割高になることも
- 枚数に応じて330円~950円の送料がかかる
- 返却期限があり、延滞した場合は延滞料金が発生する
単品プランは、何と言っても月額費用が発生しない気軽さがあります。
送料がかかるのはデメリットですが、1~2作品借りるために店舗に出向かなくていいのは時間の節約になります。
また、旧作なら1枚99円で借りられるため、定額プランよりも安く利用できるケースがあります。

単品レンタルは送料が高いので、まとめ借りを推奨する声もあります。
定額プラン4のメリット・デメリット
- 新旧含め4枚まで定額レンタル可能
- レンタル期間が無制限
- 無料お試し期間が14日ある
- 月額費用がかかる
- 映画やアニメを大量に観る人には枚数制限がネック
- 1度に2枚までしかレンタルできない
定額プラン4からは新旧関係なく、月額でレンタルできるようになります。
月4枚までレンタル可能ですが、レンタル本数が4枚以下の場合は最大8枚まで翌月に持ち越せます。
たとえば、月に2枚しか借りなかった場合は、翌月は「4枚+2枚」で6枚レンタル可能です。
定額プラン8ダブルのメリット・デメリット
- 無料お試し期間が30日ある
- 毎月最大8枚レンタル可能。繰越しも最大8枚
- 2枚レンタル中にさらに2枚レンタルできる
- 月額2,200円かかる
- ヘビーユーザーだと物足りない
- 無料お試し期間は新作対象外
定額プラン8ダブルの最大のメリットはなんといっても無料お試し期間が30日間あることです。
1か月の間、無料で最大8本のレンタルが可能ですが、残念ながらこの間新作は対象外です。
また、定額プラン4に比べて月額費用が1,100円上がるのも人によってはデメリットになります。
定額プランMAXのメリット・デメリット
- 定額で無制限にレンタルができる
- 1度に4枚までレンタルできる
- シリーズものを借りやすい
- 3つの定額プランのなかで最も高額
- 無料お試し期間がない
- 新作を月に20枚以上レンタルしないと元が取れない
定額プランMAXは、定額で無制限でレンタル可能な点がメリットです。
ただし、月額6,600円と一気に金額が跳ね上がるのがネックです。
単品プランの新作レンタル料金が330円なので、月に新作を20本以上借りる場合にお得になります。

動画配信サービスにない古い映画や曲でも、TSUTAYA DISCASなら見つかったという声多数!想い出の映画・曲が見つかるかも。
単品レンタルはお得?おすすめな人を解説
メリット・デメリットを踏まえたうえで、単品レンタルがおすすめな人を紹介します。
気になる作品を “都度” 借りたい人
単品レンタルは月額料金が不要で、利用した分だけ課金される仕組みです。
そのため、映画やCDを毎月必ず借りる習慣がない人にとっては、無駄な固定費を払うことなく、自分が観たいときだけ利用できる利点があります。
話題作や特定のアーティストのCDなど、気になる作品が出たときに柔軟に対応したい人に最適です。
漫画レンタルをメイン利用したい人
TSUTAYA DISCAS の単品レンタルでは、DVDやCDだけでなく漫画レンタルも対象に含まれます。
定額プランでも併用で利用はできますが、漫画をメインにレンタルしたいという人には月額無料の単品レンタルが最適です。
紙の単行本を一度にまとめてレンタルできるため、シリーズ作品を短期間で読みたいときにも便利です。

まとめて借りるほど、1冊あたりの料金が安くなる仕組みになっているので、シリーズ借りしたい人におすすめ!
コスト重視でレンタルしたい人
定額プランは毎月一定料金が発生するため、利用が少ない月でもコストが発生します。
一方、単品レンタルは使った分だけ支払えばよいため、借りる頻度にばらつきがある人や「必要な分だけ払いたい」という人にとって無駄がありません。
毎月の視聴習慣に左右されず、柔軟に費用を調整できるのが単品プランの大きな強みです。

送料が発生するのは痛いですが、年に数回借りるかどうかレベルの人は、単品レンタルがお得!
定額プランはお得?おすすめな人を解説
続いて、定額プランがおすすめな人の特徴を紹介します。
毎月コンスタントに複数の作品を楽しむ人
映画やドラマ、アニメなどを毎月複数本レンタルして視聴する人には、定額プランが向いています。
単品レンタルの場合は作品ごとに料金+送料が発生するため、本数が増えるほど出費も嵩みます。

とくに新作を毎月4本以上借りる習慣がある人は、定額プランを利用するとコスパよくレンタルできます。
新作から旧作まで幅広くチェックしたい人
定額プランでは新作も含めて複数本レンタルできるため、旬の話題作と過去の名作をバランスよく楽しめます。
単品レンタルだと「新作は高いから旧作にしておこう」と選択に制限がかかりがちですが、定額プランなら固定料金内で自由に組み合わせ可能です。
映画やドラマを幅広く網羅したい人にとって、コストを気にせず選べるのは大きな魅力といえます。
毎月の娯楽費を安定させたい人
「今月はたくさん観たから料金が高くなった」という変動を避けたい人にも定額プランはおすすめです。
単品レンタルは利用量に応じて支出が変動しますが、定額プランなら毎月決まった料金で済むため、家計管理もしやすくなります。
娯楽費を一定にしたい人や、安心して利用したい人に適したプランです。

CD・DVD鑑賞以外に趣味がない人にとってはむしろお得感のあるサービスになるでしょう。
TSUTAYA DISCASプランを選ぶ際の注意点3つ
TSUTAYA DISCASプランを選ぶ際に気を付けておくべきことを3つ紹介します。
観たいペースと配送サイクルが合わないことがある
プランによっては、配送サイクルと観たいペースが合わないことがあります。
定額レンタル4では、1度に2作品レンタル可能ですが、返却してから次の2作品を借りられるようになります。
一方で、定額レンタル8ダブルでは、2作品レンタル中にさらに2作品のレンタルが可能。
定額レンタルMAXは、1度に4作品が届きます。
このようにプランによって1度に借りられる作品数と配送サイクルが違うため、視聴ペースに合うかどうかも考えてプランを選択しましょう。
単品レンタルとのコスト差を事前に考える
毎月4本程度借りる人でも、旧作をメインに借りる場合は、単品レンタルのほうが安くなるケースがあります。
たとえばひと月に旧作4本を借りた場合、「99円×4本+送料330円」なので、総額は726円になります。
定額レンタル4が月額1,100円なので、この場合は単品レンタルのほうがお得です。

このように毎月レンタルする場合でも、新作・準新作・旧作の本数によっては単品レンタルを選択するほうが安くなります。
プランを選択するときには、事前にレンタルする新旧の割合も把握できているとベストです。
定額プランは途中解約による返金がない
定額プランは途中解約しても日割り返金はありません。
また、月の最大本数に満たなかった場合、レンタル本数の繰越しはありますが、返金対応はしていません。
そのため、毎月借りるかどうかわからない人は、単品レンタルからの利用がおすすめです。
まず単品レンタルで、毎月の利用量と料金を把握してから、定額に移るほうが損する可能性を減らせます。
よくある質問
最後にTSUTAYA DISCASのよくある質問を紹介します。
TSUTAYA DISCASの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。
プランは途中で変更できる?併用は可能?
プランの途中変更はできません。
プラン変更の申請は可能ですが、適用は申請月の翌月1日からとなり、申請月は元プランの月額料金が発生します。

この場合、定額プランの月額料金とは別に単品レンタルで借りた分の料金と送料が発生します。
プランによって返却期限や送料は違いますか?
プランごとの返却期限・送料の違いは次のとおりです。
単品レンタル | 定額レンタル 4 | 定額レンタル 8ダブル | 定額レンタル MAX | |
---|---|---|---|---|
料金 | 月額0円 | 月額1,100円 | 月額2,200円 | 月額6,600円 |
1枚あたり ・新作330円 ・準新作242円 ・旧作99円 | ||||
レンタル期間 | 1~6枚: 12泊13日 7~16枚: 20泊21日 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
延滞料金 | 1日につき、 1枚あたり155円 | なし | なし | なし |
送料(税込) | 1~4枚:300円 3~6枚:400円 7~12枚:700円 13~16枚:950円 | なし | なし | なし |
単品レンタルは、レンタル枚数によってレンタル期間・延滞料金、送料が設定されています。
一方、定額プランはどのプランであってもレンタル期間は無制限。
延滞料金も送料もかかりません。
レンタル頻度に応じてプランを賢く使い分けよう
- 月に1~2作品しか借りないなら、単品レンタルがおすすめ
- 月に4作品、新作を借りるなら定額レンタル4がおすすめ
- 月に8作品、新作を借りるなら定額レンタル8ダブルがおすすめ
- 月に8作品以上、レンタルするヘビーユーザーなら定額レンタルMAXがおすすめ
TSUTAYA DISCASはレンタル頻度と新旧の割合によって、プランを使い分ける必要があります。
たとえば「たぶん月4本くらい借りるだろう」などの曖昧な判断で定額レンタル4を選んでしまうと、月額費用の元を取れない可能性が高くなります。

自分の利用頻度と、レンタルする作品の新旧の割合を正確に把握するのがお得なプランを選ぶコツ!
そのため、まずは月額無料の単品レンタルまたは無料お試し期間がある定額レンタル4、定額レンタル8ダブルで自分の利用スタイルを把握してみましょう。