auひかりの評判・口コミ|マンション・戸建ての料金や提供エリアを解説
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年9月19日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

auひかりの評判・口コミ|マンション・戸建ての料金や提供エリアを解説

auひかりは高速通信と安定した通信品質で人気の光回線ですが、「料金は高い?」「速度は本当に速い?」「戸建てマンションでも快適?」など、実際の評判や口コミが気になる方も多いでしょう。

結論から言うと、auひかりが特におすすめなのはauやUQモバイルでスマホを利用している人です。

本記事ではauひかりの基本情報から、料金・速度・提供エリア・プロバイダ・特典・工事対応までを徹底解説。利用者の口コミを基にメリット・デメリットも整理し、申し込み方法やよくある質問も紹介します。

auひかりのメリット
  • 通信速度が速い
  • auやUQモバイルとのスマホセット割が受けられる
  • キャッシュバック特典がもらえる窓口がある
  • 工事から開通までスムーズに行える場合が多い
  • サポートの対応は概ね好評
auひかりのデメリット
  • セット割が受けられないとお得感が劣る
  • 戸建てタイプが利用できないエリアがある
  • 窓口によってはキャッシュバックが受け取りにくい
  • 申し込み時期や設備状況によっては開通に手間取る
  • サポートの対応がタイミングや人によって差がある
男性のアイコン
auひかりを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください!

※本記事の価格は全て税込みです。

auひかりの基本情報|料金・速度・エリア

auひかりのレーダーチャート

auひかりとは

auひかりは、携帯電話の大手キャリアauを提供するKDDIが運営している光回線サービスです。

月額料金や通信速度、提供エリアをはじめとした基本情報を、以下の表にまとめたので参考にしてください。

auひかり
戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,610円
5ギガ:5,610円
10ギガ:6,468円
3,740円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:3,124円
5ギガ:3,124円
10ギガ:3,077円
1,520円
回線独自回線
最大通信速度1/5/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 629.51Mbps
平均アップロード速度: 591.96Mbps
契約期間なし/2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
48,950円
(キャンペーンで実質0円)
33,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金0円
提供エリア沖縄県を除く全エリア
スマホセット割au・UQモバイル
最大月額1,100円割引
無線LANルーターレンタル550円/月

auひかりでは1ギガプランの他に、5ギガや10ギガプランの利用も可能です。

auひかりは独自回線でサービスを提供していますが、通信速度の評判は概ね良好で品質は問題ありません。

auひかりの特徴の1つとして挙げられるのは、スマホとのセット割です。auやUQモバイルでスマホを利用していると、スマホ代が毎月最大で1,100円割引されます。

また工事費実質料や、他社からの乗り換え特典として解約違約金相当額を最大30,000円還元などの特典があり、初期費用がかかりにくい点が魅力です。

auひかり
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら最大102,000円キャッシュバック!※プロバイダ:とくとくBB経由
  • マンションなら最大72,000円キャッシュバック!※プロバイダ:とくとくBB経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引3か月無料
最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

auひかりはどんな人におすすめ?

基本情報を踏まえると、auひかりは以下の項目に当てはまる人におすすめです。

auひかりがおすすめな人
  • セット割が受けられるau・UQモバイルユーザー
  • 他社の光回線へ乗り換えたい人
  • キャンペーン・特典を重視する人
  • 通信速度が速い光回線を使いたい人
  • auひかりの提供エリア内に住んでいる人

auひかりが特におすすめなのは、auやUQモバイルでスマホを利用している人です。

auひかりの大きな特徴はauやUQモバイルのスマホとセット割が組めるところで、状況によっては光回線の月額料金を実質無料になるまで抑えられます。

女性のアイコン
セット割はauとUQモバイルのほとんどのプランで適用可能、「auバリューリンクプラン」「auマネ活バリューリンクプラン」「使い放題MAX+」は毎月1,100円の割引が受けられます。

さらに1親等以内で最大10回線までの家族のスマホへもセット割が適用可能です。auでスマホを使っている4人家族で全員がセット割を受けると、スマホ代が最大4,400円の安くなります。

auひかりはマンションタイプだと月額4,730円なので、実質330円で光回線を利用できるわけです。

男性のアイコン
auひかりではセット割を上手く使えば、かなりお得なのです。

最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

7つの項目で調査!auひかりの評判・口コミを解説

7つの項目で調査!auひかりの評判・口コミを解説

auひかりの評判・口コミを、以下7項目で調査しました。

auひかりは月額料金の設定は高いですが、セット割を活用できればお得な光回線です。また通信速度の評判がよく、品質を重視したい人からも評価が高いです。

auひかりの通信速度に関する評判・口コミ

通信速度の速さや安定性の評判は、インターネットを快適に利用するための重要な要素です。

auひかりは通信速度の評判が良く、高画質の動画再生がストレスなくできると口コミが多く挙がっています。

安定性の評価も高く、リモート会議での利用も快適との声も見かけました。

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

auひかり回線速度口コミ1
男性40代戸建て
4.5

auひかりにしてからネットがとても快適になりました。特に夜間も速度が落ちず、YouTubeやNetflixも高画質でサクサク見られます。オンラインゲームでもラグがなくストレスフリー。戸建てで使っていますが、家族全員満足しています。以前の回線と比べて安定感が段違いです。引っ越しても使い続けたいです。

2025/07/16
auひかり回線速度口コミ2
女性30代マンション
4.0

在宅勤務が増えたのをきっかけにauひかりに乗り換えました。日中でも夜でも速度が安定しており、ビデオ会議中に映像や音声が途切れることもありません。アップロードもダウンロードも非常にスムーズで、重たいデータのやりとりにも困りません。切り替えて本当によかったです。今では手放せません。

2025/07/16
auひかり回線速度口コミ3
男性50代マンション
2.5

マンションでauひかりを使っていますが、夜になると通信速度が極端に落ちて動画が止まることが多いです。昼間は問題ないけど、利用が集中する時間帯になると全然安定しません。ルーターの再起動でも改善せず、不満がたまるばかり。今後の改善に期待していますが、正直限界かもしれません。サブ回線を検討中です。

2025/07/16
auひかり回線速度口コミ4
女性60代以上戸建て
2.0

auひかりの速度に期待して契約しましたが、実際には思っていたより遅い印象です。サイトの読み込みもややもたつき、ゲーム中にラグが出ることも。サポートに相談したけど特に改善されず。機器や環境の問題とも言われましたが納得できません。戸建てでこの状態はさすがに残念です。継続利用は悩ましいです。

2025/07/16

一方でauひかりの通信速度が遅い、安定しないといった口コミもあります。しかし、どの光回線も通信速度が速いという口コミもあれば、反対の声が挙がるものです。

どのサービスもマンションタイプでは設備の関係で、夜になると通信速度が遅くなる場合があります。

戸建てとマンションのどちらも、ルーターやLANケーブルなど周辺機器のスペックや状態で通信速度が不安定になるパターンも珍しくありません。

みんなの回線速度での平均値は、どのプロバイダを利用した場合も高水準です。

男性のアイコン
通信速度は、インターネット回線速度判定サイト、みんなのネット回線速度を参照しています。

プロバイダ別の平均速度
右にスクロールできます→
プロバイダ平均下り速度平均上り速度平均Ping値
DTI962.66Mbps1279.19Mbps9.07ms
So-net 732.05Mbps699.12Mbps14.88ms
GMOとくとくBB684.86Mbps627.17Mbps15.46ms
au one net638.87Mbps573.24Mbps17.6ms
BIGLOBE609.81Mbps560.98Mbps16.75ms

平均速度が上記の数値であれば、WebサイトやSNSの閲覧から動画視聴、リモート会議やオンラインゲームまで幅広い用途でインターネットを快適に利用できます。

最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

auひかりの月額料金に関する評判・口コミ

auひかりの月額料金は、特別安いわけではありません。そのため、スマホセット割が受けられるかで評価が分かれます。

auひかりはauやUQモバイルとのセット割が強いサービスで、適用できた人からの評価はとても高いです。

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

auひかり月額料金口コミ1
男性30代戸建て
4.5

auひかりは月額料金がやや高めかなと思っていましたが、通信の安定性や速度、セット割などを考えると納得感があります。スマホもauなので割引が効いてトータルで見るとかなりお得。回線の品質が良いぶん、コスパは十分に感じられます。長く使うなら損はないと思います。乗り換えて満足しています。

2025/07/16
auひかり月額料金口コミ2
女性40代マンション
4.0

月額料金は安くはないけれど、回線の速さと安定性、そしてサポートの質を考えると妥当だと思います。auスマホとセットで使うと割引があるのもありがたいポイント。ほかの安い回線と比べても満足度が高いですし、結果的に選んでよかったです。通信環境を重視する方におすすめです。価格に見合った価値あり。

2025/07/16
auひかり月額料金口コミ3
女性50代マンション
2.5

auひかりは月額料金が高く、他社と比べて割引があってもそこまでお得感は感じません。通信速度には満足していますが、価格面ではもう少し見直してほしいところ。毎月の固定費として考えると、家計への負担はそれなりに大きく感じています。他社の乗り換えを検討中です。正直コスパが悪い気がします。

2025/07/16
auひかり月額料金口コミ4
男性60代以上戸建て
2.0

速度は申し分ないけれど、正直この月額料金はちょっと高いです。スマホ割があっても他社よりコストがかかる印象で、特に長期的に見るとじわじわ負担に。料金プランがもっとシンプルで安ければいいのにと思います。更新時期に乗り換え検討中です。継続には悩みます。価格に納得できません。

2025/07/16

セット割は毎月最大1,100円で家族のスマホにも適用できるので、台数によってはauひかりを実質無料で利用できるほどお得になります。

しかし月額料金自体は他社と比べるとあまり変わらず、auやUQモバイル以外でスマホを利用していてセット割引が適用できない人はお得と感じられません。

主要回線との料金比較
右にスクロールできます→
タイプ戸建てマンションスマホセット割
月額料金実質料金
(36ヵ月利用)
月額料金実質料金
(36ヵ月利用)
auひかり1ギガ:5,610円
5ギガ:5,610円
10ギガ:6,468円
1ギガ:3,124円
5ギガ:3,124円
10ギガ:3,077円
1ギガ:3,740円1ギガ:1,584円・au/UQモバイル
最大1,100円/月割引
ドコモ光1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:5,038円
10ギガ:4,663円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
1ギガ:3,681円
10ギガ:4,626円
・ドコモ
最大1,210円/月割引
ソフトバンク光1ギガ:5,720円
10ギガ:6,930円
1ギガ:4,859円
10ギガ:5,248円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
1ギガ:3,277円
10ギガ:5,248円
・ソフトバンク
最大月額1,100円割引
・ワイモバイル
最大月額1,650円割引
NURO光2ギガ:3,980円
10ギガ:3,980円
2ギガ:2,044円
10ギガ:1,711円
2ギガ:3,850円
10ギガ:3,850円
2ギガ:2,168円
10ギガ:1,934円
・ソフトバンク/ワイモバイル
最大月額1,650円割引
・NUROモバイル
6ヶ月間月額1,100円割引
ビックローブ光1ギガ:5,478円
10ギガ:6,270円
1ギガ:3,264円
10ギガ:3,078円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,270円
1ギガ:2,692円
10ギガ:3,078円
・au/UQモバイル
最大1,100円割引
・BIGLOBEモバイル
220円割引

auひかりを利用する際は、このあとご紹介するキャッシュバック特典があるプロバイダで申し込むのがおすすめです。

セット割対象外のスマホを利用している場合は、スマホセット割が受けられる他社でキャッシュバック特典のあるプロバイダから申し込むことも検討しましょう。

最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

auひかりの提供エリアに関する評判・口コミ

auひかりは全国規模でサービスを展開していますが、地域によっては利用できない場合があります。

そのためか、口コミを調査していると賛否が分かれている印象でした。

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

auひかりエリア口コミ1
男性40代戸建て
4.5

地方在住なのでエリア外かと思っていましたが、調べてみたらauひかりが対応していて驚きました。開通もスムーズで、速度も安定しています。以前使っていた回線より断然快適です。提供エリアが思ったより広がっていて、選択肢として安心感があります。おすすめできます。快適そのものです。今では手放せません。

2025/07/16
auひかりエリア口コミ2
女性30代マンション
4.0

引っ越し先がauひかりのエリア内だったので契約しました。都市部だけでなく郊外にも対応していて、非常に助かりました。対応エリアの広さに加えて、回線の質も高く満足しています。もっと早く知っていればよかったと思えるほど快適に使えています。安定性も抜群です。家族にもすすめました。

2025/07/16
auひかりエリア口コミ3
男性50代戸建て
2.5

新築の戸建てに引っ越してauひかりを契約しようと思ったら、まさかの提供エリア外でした。都市部から少し離れただけで対応外になるのは正直残念。対応エリアがもう少し広がれば選びやすいのにと思いました。結局他社にしました。今後に期待したいところです。非常にがっかりしました。

2025/07/16
auひかりエリア口コミ4
女性60代以上マンション
2.0

auひかりを検討していたのに、うちのマンションは対象外とのこと。近くの建物では使えるのに、自分の住居だけ未対応で納得いきません。エリアの境界がわかりづらく、判断しづらいのもマイナス。正直期待していたぶんがっかりでした。サービスの拡大を希望します。改善してほしいです。

2025/07/16

auひかりの提供エリアは「全国」とされています。しかし関西や中部地方の戸建てでは利用できませんし、マンションは物件によって利用可否が異なるのが実情です。

また、回線速度によっても提供エリアが変わります。

auひかりの提供エリア
  • 1ギガ:全国(沖縄・関西・中部エリア除く)
  • 5・10ギガ:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部エリア

auひかりへの加入を検討する場合、まずは公式サイトの「提供エリアの検索」で提供状況を確認するのがおすすめです。

auひかりのプロバイダに関する評判・口コミ

auひかりのプロバイダは、豊富な選択肢の中から選ぶことができます。

どのプロバイダを選んでも基本的な月額料金は変わりませんが、キャッシュバックや特典の差異により、実質料金が大きく異なります。

対応プロバイダは有名なところが多いのでユーザーからは概ね好評ですが、実質料金はよく確認しましょう。

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

auひかりプロバイダ口コミ1
男性40代マンション
4.5

auひかりをSo-netで契約しましたが、速度も安定していてトラブルもほとんどなし。設定もスムーズで、サポートの対応も丁寧でした。プロバイダ選びで迷いましたが、結果的に正解でした。以前の回線と比べて快適さが段違いです。満足しています。おすすめできます。今後も使い続けたいと思える内容です。

2025/07/16
auひかりプロバイダ口コミ2
女性30代戸建て
4.0

プロバイダが選べるのがauひかりの良いところ。自分はBIGLOBEにしましたが、メールサービスやオプションも豊富で便利です。通信も安定していて、オンライン会議でも問題なし。戸建てでの利用ですが、どの部屋でも快適にネットが使えています。コスパも良好です。満足度高いです。

2025/07/16
auひかりプロバイダ口コミ3
男性50代戸建て
2.5

auひかりのプロバイダをDTIにしたのですが、夜になると速度がかなり遅くなることがあります。昼間は快適でも夜間に不安定になるのは残念。サポートに問い合わせても解決には至らず。プロバイダの影響をもっとわかりやすく説明してほしいです。次回は他に変える予定です。期待外れでした。

2025/07/16
auひかりプロバイダ口コミ4
女性60代以上マンション
2.0

auひかりはプロバイダが選べると聞いていたけど、エリアによっては選択肢が限られていて希望のプロバイダが使えませんでした。実際には自由度が少ない印象で、契約後に少し後悔しています。事前にもっと詳しく調べておけばよかったと反省。使い心地もいまひとつです。柔軟さが足りません。

2025/07/16

プロバイダによって通信速度が遅いといった声がありますが、周辺機器のスペックマンションの設備が原因である場合が多いです。

しかし、エリアによって利用できるプロバイダに限りがある場合があるので、申し込む前に問い合わせて確認しておきましょう。

利用できるプロバイダ一覧
右にスクロールできます→
プロバイダ一覧戸建ての実質料金マンションの実質料金申し込み
GMOとくとくBB1ギガ:3,124円
5ギガ:3,124円
10ギガ:3,077円
1ギガ:1,520円公式サイト
ビッグローブ1ギガ:4,822円
5ギガ:4,822円
10ギガ:5,656円
1ギガ:1,589円公式サイト
So-net1ギガ:3,706円
5ギガ:3,706円
10ギガ:6,623円
1ギガ:3,103円公式サイト
DTI1ギガ:4,380円
5ギガ:4,380円
10ギガ:5,214円
1ギガ:2,672円公式サイト
@nifty1ギガ:4,770円
5ギガ:4,770円
10ギガ:5,045円
1ギガ:3,433円公式サイト
@T COM1ギガ:5,436円
5ギガ:6,270円
10ギガ:6,270円
1ギガ:3,728円公式サイト
ASAHIネット1ギガ:6,184円1ギガ:4,161円公式サイト
au one net1ギガ:5,777円
5ギガ:6,203円
10ギガ:5,923円
1ギガ:3,965円公式サイト

※3年利用時の実質料金

最大102,000円キャッシュバック!auひかり×とくとくBBを申し込む

auひかりのキャッシュバック・特典に関する評判・口コミ

auひかりのキャッシュバック特典が貰えるキャンペーンは、色々なプロバイダで常に実施されています。

キャンペーンを実施している窓口で申し込むと、現金やポイントなどで高額キャッシュバックが受け取れます。

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

auひかりキャッシュバック口コミ1
男性30代マンション
4.5

auひかりに乗り換えた理由のひとつが高額キャッシュバック。申請も簡単で、数ヶ月後にはきちんと振り込まれました。特典内容が明確だったので不安もなく、申し込んで正解でした。ネットも快適で、金額的にもお得感がありました。家計にも優しくて満足しています。今後も利用したいです。安心です。

2025/07/16
auひかりキャッシュバック口コミ2
女性40代戸建て
4.0

他社からの乗り換えで、キャッシュバックと商品券がもらえたのは嬉しかったです。条件もそこまで厳しくなく、サポートがしっかり案内してくれたのも安心できました。特典だけでなく回線品質も良好なので、全体的に満足度は高いです。手続きもスムーズでした。知人にもすすめたい内容です。

2025/07/16
auひかりキャッシュバック口コミ3
女性50代マンション
2.5

キャッシュバック目的でauひかりを選びましたが、受け取り手続きがややこしく、期限にも気をつける必要がありました。気づかずに申請期限を逃してしまい、結局もらえず後悔しています。もう少し分かりやすく、ユーザーに優しい仕組みにしてほしいです。残念でした。改善を望みます。本当に。

2025/07/16
auひかりキャッシュバック口コミ4
男性60代以上戸建て
2.0

広告では高額キャッシュバックと書かれていたのに、実際はオプション加入が必須だったりでハードルが高かった印象です。条件をよく読んでいなかった自分も悪いですが、もう少し分かりやすく書いてほしいです。期待していたぶん残念でした。制度が複雑でわかりにくいと感じました。迷いました。

2025/07/16

評価が分かれている原因は、キャッシュバックの条件や受け取り方法が窓口によって異なる点です。

オプション加入の条件がなく、申請方法が簡単な窓口を選ぶと問題なくキャッシュバックがもらえる可能性が高いです。

しかし、中にはオプション加入が必要で受け取り手続きが複雑、さらに期間内に申請しないと特典が無効になる窓口があります。

女性のアイコン
オプションに加入する必要がなく、特典の申請手続きが簡単な窓口を選ぶのが大切です。

現在のキャッシュバック一覧
右にスクロールできます→
プロバイダ一覧戸建てマンション申し込み
公式0円0円公式サイト
GMOとくとくBB1ギガ:72,000円
5ギガ:72,000円
10ギガ:102,000円
1ギガ:72,000円公式サイト
ビッグローブ1ギガ:76,000円
5ギガ:76,000円
10ギガ:76,000円
1ギガ:77,000円公式サイト
So-net1ギガ:100,000円
5ギガ:100,000円
10ギガ:100,000円
1ギガ:48,000円公式サイト
DTI1ギガ:38,000円
5ギガ:38,000円
10ギガ:38,000円
1ギガ:38,000円公式サイト
@nifty1ギガ:55,000円
5ギガ:55,000円
10ギガ:75,000円
1ギガ:48,000円公式サイト
@T COM0円0円公式サイト
ASAHIネット0円0円公式サイト
au one net0円0円公式サイト
最大75,000円キャッシュバック!auひかり×So-netを申し込む

auひかりの工事・開通に関する評判・口コミ

工事および開通に関する口コミは好評なものが多く、スムーズに開通できた事例が多いです。

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

auひかり工事口コミ1
男性40代戸建て

auひかりの工事は想像よりもスムーズで、予約も取りやすく希望日に対応してもらえました。作業員の方も丁寧で説明もわかりやすかったです。戸建てでの設置でしたが、配線もきれいに処理されていて満足。申し込みから開通までも早く、ストレスなく利用開始できました。家族も満足です。安心。

2025/07/16
auひかり工事口コミ2
女性30代マンション

マンションタイプのauひかりを契約。申し込みから工事までスムーズでストレスなし。説明も丁寧で通信も安定。動画視聴や会議も快適に使え、家族全員満足しています。これまで使った中で一番安定しており、とても信頼できる回線だと感じました。サポートの対応も丁寧で安心でき、長く使える回線だと実感しています。

2025/07/16
auひかり工事口コミ3
男性50代マンション

マンションでauひかりを申し込んだのに、設備の関係で工事が進まず数週間待ちました。説明もなく困惑。開通日も再調整続きでネットが使えず残念。特に在宅勤務中に使えなかったのは非常に不便。対応に不安が残り、もう少し配慮がほしいと感じました。このような対応が続くと、他社回線への乗り換えも検討したくなります。

2025/07/16
auひかり工事口コミ4
女性60代以上戸建て

戸建てで申し込んだところ、工事日の調整がなかなか決まらず、仕事の都合もあり結構苦労しました。当日は作業員が遅れて到着し、説明も不十分だったのが残念。光回線自体には満足していますが、開通までの対応には不満が残りました。次は他社も検討するかもしれません。不安でした。疲れました。

2025/07/16

戸建てでは立地条件マンションでは設備状況によっては工事が進まない場合もあるので、ある程度は心積もりしておく必要があります。

しかし、他の光回線でも同様の問題が起きる場合があるのでauひかりだけの問題ともいえません。

男性のアイコン
また引っ越しによる光回線の申し込みが多い3~4月は、auひかりに限らず工事日の日程が決まりにくい可能性が高くなります。

光回線の開通工事は、およそ2時間程度です。また工事には立ち会いが必要で、土日祝日に工事を依頼する場合は別途3,300円かかります。

工事費を含む初期費用は、戸建ての場合が48,950円、マンションの場合で33,000円ですが、プロバイダによっては実質無料となるケースもあります。

auひかりのサポートに関する評判・口コミ

サポート窓口の対応に関する口コミは、好印象を抱くものが多かったです。

対応が親切で、問題がすぐに解決できたという声を多く見かけました。

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

auひかりサポート口コミ1
女性50代マンション
4.5

auひかりを使っていて、接続トラブルが起きたときにサポートへ電話したらすぐに繋がり、丁寧な対応で安心できました。原因も明確に説明してくれて、知識がない私でも理解できたのが良かったです。サポートの質はかなり高く、対応も迅速で信頼できます。オペレーターの知識も豊富で信頼できます。

2025/07/16
auひかりサポート口コミ2
男性30代戸建て
4.0

機器の初期設定でつまずいてしまったのですが、auひかりのサポート窓口に電話したら親切に対応してくれました。操作方法を一つひとつ丁寧に教えてくれて、無事に設定完了。困ったときに頼れるサポートがあるのは本当に心強く、非常に安心できます。今後も安心して利用し続けたいと感じています。

2025/07/16
auひかりサポート口コミ3
男性40代マンション
2.5

回線が不安定になったのでサポートに連絡したら、待ち時間が30分以上。やっと繋がったと思ったらマニュアル通りの対応ばかりで、状況に応じた対応力が乏しく感じました。結局トラブルは解決せず、自力で何とかするしかなく、対応の質に不安が残りました。利用者の立場に立った対応が求められると思います。

2025/07/16
auひかりサポート口コミ4
女性60代以上戸建て
2.0

引っ越しに伴いauひかりのサポートに連絡したのですが、担当者ごとに説明がバラバラで混乱しました。内容が引き継がれておらず、何度も同じ説明をする羽目に。窓口の一貫性がなく、正直かなり疲れる対応だと感じました。改善の余地があると思います。サポート体制の見直しをお願いしたいところです。

2025/07/16

サポート窓口への電話が繋がりづらく、スタッフの対応が良くなかったという声もいくつかありました。

しかし、他の光回線でもタイミングや担当するスタッフ次第で良し悪しが変わる場合があり、一概にauひかりだけの問題とは言い切れません。

混雑する時間帯を避けたり、チャットサポートを利用するなどの工夫で、気持ちよく問い合わせが完了できるようにしましょう。

auひかりの問い合わせ窓口
最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

auひかりの口コミから見るメリット・デメリット

調査した口コミから見えるauひかりのメリット・デメリットをまとめました。

通信速度の速さ、セット割や特典による料金のお得さがメリットとして挙げられます。

一方でセット割や特典が受けられないとお得ではないので、条件面に注意が必要です。

メリット
  • 通信速度が速い
  • auやUQモバイルとのスマホセット割が受けられる
  • キャッシュバック特典がもらえる窓口がある
  • 工事から開通までスムーズに行える場合が多い
  • サポートの対応は概ね好評
デメリット
  • セット割が受けられないとお得感が劣る
  • 戸建てタイプが利用できないエリアがある
  • 窓口によってはキャッシュバックが受け取りにくい
  • 申し込み時期や設備状況によっては開通に手間取る
  • サポートの対応がタイミングや人によって差がある

auひかりの口コミから見るメリット

メリット
  • 通信速度が速い
  • auやUQモバイルとのスマホセット割が受けられる
  • キャッシュバック特典がもらえる窓口がある
  • 工事から開通までスムーズに行える場合が多い
  • サポートの対応は概ね好評

auひかりは高速通信が大きな魅力です。独自回線を利用するため混雑しにくく、1ギガ以外に5ギガ・10ギガの高速プランも選択できます。

またauやUQモバイルユーザーにとっては、スマホセット割が利用できる点もメリットです。毎月最大1,100円の割引が家族にも適用できます。

さらに、公式キャンペーンや代理店のキャッシュバックを利用すれば、初期費用や実質料金をグッと抑えられるのも利点です。

男性のアイコン
開通までの期間も比較的スムーズでサポートの評判も良いので、安心して利用できますね。

auひかりの口コミから見るデメリット

人によってはauひかりを利用してデメリットの影響を受ける場合があります。

そのため、デメリットの把握は必須です。

デメリット
  • セット割が受けられないとお得感が劣る
  • 戸建てタイプが利用できないエリアがある
  • 窓口によってはキャッシュバックが受け取りにくい
  • 申し込み時期や設備状況によっては開通に手間取る
  • サポートの対応がタイミングや人によって差がある

auひかりの月額料金は他社と大差なく、auやUQモバイルのセット割を利用しないとお得感が薄れます。特にドコモ・ソフトバンクのユーザーは自社系の回線を選んだ方が有利です。

また関西・中部の戸建てや沖縄エリアでは利用できないため、地域によっては他の光回線を検討する必要があります。

キャッシュバックは窓口によって条件が異なり、オプション加入や煩雑な手続きが必要なケースもあるため注意が必要です。

女性のアイコン
サポートの対応品質にもばらつきがある点も、光回線を初めて利用する方にとっては不安要素ですね。

最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

auひかりの申し込み方法と開通までの流れ

auひかりの申し込み方法と開通までの流れ

auひかりの申し込み方法は難しくなく、流れを知っていればスムーズに完了します。

以下のどちらかのパターンかで手順が少し変わりますが、基本的な流れは同じです。

auひかりの申し込み方法と開通までの流れ

新規契約をする場合

auひかりの新規契約を申し込む場合、以下の流れで手続きを行います。

  1. STEP.
    Webの専用フォームか電話で申し込み
  2. STEP.
    窓口からの電話に対応して申し込み内容を確認
  3. STEP.
    KDDIからの電話に対応して工事日を決定
  4. STEP.
    工事日当日、開通後に宅内機器を接続
  5. 終了

申し込みはフォームの画面に沿う、またはスタッフの案内に従って行えば大丈夫です。

オプション加入がキャンペーンの適用条件にしている窓口で申し込む場合、対象オプションの加入を忘れないようにしましょう。

開通工事では契約者本人、または家族の立ち会いが必要ですが、2時間以内には完了します。

乗り換えをする場合

他社からauひかりへ乗り換える場合は、以下の流れで手続きを行います。

  1. STEP.
    Webの専用フォームか電話で申し込み
  2. STEP.
    窓口からの電話に対応して申し込み内容を確認
  3. STEP.
    KDDIからの電話に対応して工事日を決定
  4. STEP.
    利用をやめる回線の解約を申し込む
  5. STEP.
    工事日当日、開通後に宅内機器を接続
  6. 終了

基本的な流れは新規契約をする場合と変わりませんが、注意が必要なのは利用をやめる回線の解約を申し込むタイミングです。

最初に利用をやめる回線の解約を申し込むと、auひかりが開通する前に解約となり光回線が使えない期間が発生してしまいます。

そのため、auひかりの開通日となる工事日が決定してから解約の申し込みをしましょう。

最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

auひかりについてよくある質問

auひかりを検討する際に思い浮かびやすい質問に対する答えをまとめました。

特に通信速度に関する質問が多いので、品質が気になっている人は特に参考なると思います。

auひかりはマンションにおすすめ?

料金面ではマンションに住んでいる場合もauやUQモバイルとのセット割が受けられるので、対象となる人にはおすすめです。

しかし、通信速度を重視する場合、auひかりのどのタイプを契約できるかで変わってきます。

auひかりのマンションタイプは10種類あり、住んでいる物件が採用している配線方式によって利用できるサービスが異なります

auひかりをおすすめできるのは、最大通信速度が1Gbpsの以下のタイプが利用できる場合です。

auひかりマンションタイプにおすすめの料金プラン
  • ミニギガ
  • ギガ

他のタイプは最大通信速度が100Mbpsか664Mbpsで、一部を除いて配線方式がVDSLやLANのため安定性に欠けます。

auひかりが評判悪いと言われる理由は?

口コミを踏まえると、理由は以下の3つが主な原因と考えられます。

auひかりが評判悪いと言われる3つの理由
  • 通信速度が速くない
  • 月額料金が安くない
  • 戸建てタイプが利用できない地域がある

通信速度に関しては、基本的にルーターやLANケーブルなど周辺機器のスペックを上げると改善する場合が多いです。

たしかに月額料金は他社と比べるとあまり変わりませんが、auやUQモバイルとのセット割が適用できればお得なサービスです。

男性のアイコン
セット割が適用できない場合、他社を検討する必要があるでしょう。

auひかりは通信速度の評判が良いサービスであるために、自宅が提供エリアでないと落胆する度合いが大きいです。

戸建てタイプは関西や中部地方では提供されておらず、自宅が提供エリアでない人は少なくないため、悪い評判を招いていると考えられます。

auひかりはオンラインゲームも快適にできる?

auひかりは通信速度の評判が高く、オンラインゲームをプレイしている人からも好評です。

5ギガや10ギガが利用できれば、より遅延を最小限にした快適なプレイ環境になります。

しかし、無線LANルーターやLANケーブルの性能によっても通信速度が左右されるので、注意が必要です。

女性のアイコン
auひかりを使って快適にオンラインゲームをしたい場合、周辺機器もスペックが高いものを使いましょう。

auひかりのプロバイダは契約後に変更できる?

auひかりでは、契約後のプロバイダ変更はできません。プロバイダを変更したい場合、一度auひかりを解約して再度契約しなければいけません。

そのため、プロバイダを変更する場合は以下の費用が発生します。

auひかりプロバイダ変更時の費用
  • 解約するauひかりの撤去費用撤去費用
  • 解約するauひかりの工事費残債
  • 解約するauひかりの違約金

そのため、変更の必要がないようにプロバイダ選びは慎重にしたいところです。

auひかりは口コミの評判が良い!セット割が受けられるならおすすめ!

この記事のまとめ
  • auひかりはセット割が受けられる人・通信速度を重視したい人におすすめ
  • 戸建ては沖縄と関西、中部を除く全国で利用可能
  • 公式キャンペーンと窓口独自のキャッシュバックがお得
  • サポート窓口の対応が良い
  • 申し込み窓口によってはキャッシュバックの条件に注意

auひかりはユーザーからの評価が概ね良好で、通信速度の速さが強みです。料金面ではセット割によりauやUQモバイルのユーザーからも好評を得ています。

公式キャンペーンにより初期費用の負担が少なく、各申し込み窓口が独自に展開しているキャッシュバックによるお得さも人気を獲得している要因といえるでしょう。

今回紹介した情報を参考に、auひかりを検討してみてください。