【2025年4月】安い光回線ランキング25選!結局コスパ最強なのはどこ?
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年10月30日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

【2025年10月】安い光回線ランキング25社比較!コスパ最強なのはどこ?

光回線を選ぶときに、「一番安い光回線はどこ?」「光回線の安い基準がわからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

光回線を契約すると、工事費や契約手数料などのさまざまな料金が発生するため、月額料金だけで安いと判断することはできません。

光回線の利用時に発生するすべての料金を含めた実質料金で比較することが大事です。

ここでは、光回線の安い基準を解説するとともに、安い光回線をランキングで紹介します。

戸建てタイプマンションタイプもそれぞれ解説するので、ぜひ参考にしてください。

安い光回線おすすめTOP3
右にスクロールできます→
順位1位2位3位
サービスNURO光のロゴauひかりのロゴビッグローブ光のロゴ
実質料金
(戸建て・36ヶ月利用)
2ギガ:3,119円
10ギガ:3,639円
1ギガ:3,124円
5ギガ:3,124円
10ギガ:3,077円
1ギガ:3,264円
10ギガ:3,078円
平均速度上り:761.46Mbps
下り:656.23Mbps
上り:629.51Mbps
下り:591.96Mbps
上り:360.34Mbps
下り:442.95Mbps
購入公式サイト公式サイト公式サイト
実質料金のPDF10月の実質料金表
目次

※本記事の価格は全て税込みです。

【2025年10月】安い光回線25社の料金比較ランキング

ここでは、光回線25社を厳選し、36ヵ月利用の実質料金が安い順にランキングでご紹介します。

「安さ重視で光回線を選びたい」「光回線をお得に利用したい」というときの参考にしてください。

実質月額料金の計算方法
実質月額料金=(月額料金 × 契約期間 + 初期費用 − キャッシュバック) ÷ 契約期間

戸建てが安い光回線ランキング

戸建てが安い光回線ランキング

ここでは、戸建ての実質料金が安い光回線を25社厳選し、料金が安い順にランキングにまとめてみました。

右にスクロールできます→
光回線実質料金(36ヶ月)月額料金
NURO光のロゴ
2ギガ:3,119円
10ギガ:3,639円
2ギガ:5,500円
10ギガ:6,050円
auひかりのロゴ
1ギガ:3,124円
5ギガ:3,124円
10ギガ:3,077円
1ギガ:5,610円
5ギガ:5,610円
10ギガ:6,468円
ビッグローブ光のロゴ
1ギガ:3,264円
10ギガ:3,078円
1ギガ:5,478円
10ギガ:6,270円
ピカラ光のロゴ
1ギガ:3,943円
10ギガ:5,043円
1ギガ:4,950円
10ギガ:6,600円
So-net光のロゴ
1ギガ:4,222円
10ギガ:3,758円
1ギガ:5,995円
10ギガ:6,270円
ソフトバンク光のロゴ
1ギガ:4,270円
10ギガ:4,524円
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,930円
BBIQ光のロゴ
1ギガ:4,422円
6ギガ:5,171円
10ギガ:5,247円
1ギガ:5,830円
6ギガ:6,600円
10ギガ:6,820円
fon光のロゴ
2ギガ:4,470円
10ギガ:5,020円
2ギガ:4,378円
10ギガ:4,928円
eo光のロゴ
1ギガ:4,495円
5ギガ:4,792円
10ギガ:4,929円
シンプルプラン:3,912円
1ギガ:5,500円
5ギガ:5,960円
10ギガ:6,530円
シンプルプラン:5,605円
おてがる光
1ギガ:4,669円
10ギガ:5,153円
1ギガ:4,708円
10ギガ:5,434円
コミュファ光のロゴ
1ギガ:4,728円
10ギガ:5,359円
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,490円
エキサイトMEC光のロゴ
4,735円4,950円
とくとくBB光のロゴ
1ギガ:4,771円
10ギガ:5,337円
1ギガ:4,818円
10ギガ:5,940円
enひかりのロゴ
1ギガ:4,773円
10ギガ:4,462円
1ギガ:4,620円
10ギガ:4,370円
ahamo光のロゴ
1ギガ:4,810円
10ギガ:4,896円
1ギガ:4,950円
10ギガ:5,610円
@niftyのロゴ
1ギガ:4,819円
10ギガ:5,241円
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
メガエッグ光のロゴ
1ギガ:4,889円
10ギガ:5,943円
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,750円
IIJmioひかりのロゴ
1ギガ:4,932円
10ギガ:5,518円
1ギガ:5,456円
10ギガ:6,380円
DTI光のロゴ
1ギガ:5,078円
10ギガ:5,763円
1ギガ:5,280円
10ギガ:6,380円
楽天ひかりのロゴ
5,304円5,280円
JCOM光のロゴ
1ギガ:5,427円
10ギガ:6,343円
1ギガ:5,610円
10ギガ:6,710円
ドコモ光のロゴ
1ギガ:5,580円
10ギガ:4,704円
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
フレッツ光のロゴ
1ギガ:6,576円
10ギガ:5,916円
1ギガ:5,940円
10ギガ:5,280円
(プロバイダ料金別途)
GameWith光のロゴ
1ギガ:6,661円
10ギガ:7,257円
1ギガ:6,160円
10ギガ:7,370円
hi-hoひかり with gamesのロゴ
1ギガ:6,692円
10ギガ:8,082円
1ギガ:6,160円
10ギガ:7,590円

独自回線を利用しているNURO光は、最大2ギガや10ギガの高速通信による安定性が特徴です。基本料金は高いですが、キャッシュバックによって実質料金がお得になります。

auひかりは独自回線を用いたサービスで、通信速度の速さが特徴です。オンラインゲームや4K動画の視聴も快適に利用できます。

男性のアイコン
一見すると料金が高そうに思えるかもしれませんが、キャッシュバックやキャンペーンが豊富でコスパが良いサービスの1つに挙げられます。

ビッグローブ光はフレッツの回線を利用する光コラボのため提供エリアが広く、さまざまな人が利用できる可能性の高いサービスの1つです。光コラボの中でもキャッシュバックやキャンペーンの充実度が高く、通信速度の評判も高いです。

女性のアイコン
NURO光やauひかりは提供エリアが限定的なので、ビッグローブ光はその代わりとしても魅力的な選択肢になります。

マンションが安い光回線ランキング

ここでは、マンションの実質料金が安い光回線を25社厳選し、料金が安い順にランキングにまとめてみました。

光回線実質料金(36ヶ月)月額料金
auひかりのロゴ
1ギガ:1,520円1ギガ:3,740円
NURO光のロゴ
2ギガ:2,394円
10ギガ:2,914円
2ギガ:3,850円
10ギガ:4,400円
ビッグローブ光のロゴ
1ギガ:2,692円
10ギガ:3,078円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,270円
ピカラ光のロゴ
1ギガ:2,803円
10ギガ:3,903円
1ギガ:3,740円
10ギガ:5,390円
ソフトバンク光のロゴ
1ギガ:3,206円
10ギガ:4,524円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
@niftyのロゴ
1ギガ:3,463円
10ギガ:4,794円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,380円
ahamo光のロゴ
1ギガ:3,490円
10ギガ:4,044円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
BBIQ光のロゴ
1ギガ:3,518円
6ギガ:4,266円
10ギガ:4,480円
1ギガ:4,510円
6ギガ:5,280円
10ギガ:5,500円
おてがる光
1ギガ:3,599円
10ギガ:5,153円
1ギガ:3,608円
10ギガ:5,434円
メガエッグ光のロゴ
1ギガ:3,606円
10ギガ:5,943円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,750円
エキサイトMEC光のロゴ
1ギガ:3,666円1ギガ:3,850円
enひかりのロゴ
1ギガ:3,673円
10ギガ:4,462円
1ギガ:3,520円
10ギガ:4,370円
とくとくBB光のロゴ
1ギガ:3,726円
10ギガ:5,337円
1ギガ:3,773円
10ギガ:5,940円
IIJmioひかりのロゴ
1ギガ:3,832円
10ギガ:5,518円
1ギガ:4,356円
10ギガ:6,380円
eo光のロゴ
1ギガ:3,864円
10ギガ:6,693円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,930円
DTI光のロゴ
1ギガ:3,868円
10ギガ:5,763円
1ギガ:3,960円
10ギガ:6,380円
フレッツ光のロゴ
1ギガ:3,991円
10ギガ:5,916円
1ギガ:3,355円
10ギガ:5,280円
(プロバイダ料金別途)
コミュファ光のロゴ
1ギガ:3,628円
10ギガ:5,359円
1ギガ:4,620円
10ギガ:6,490円
楽天ひかりのロゴ
1ギガ:4,204円1ギガ:4,180円
ドコモ光のロゴ
1ギガ:4,260円
10ギガ:4,704円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
fon光のロゴ
2ギガ:4,470円
10ギガ:5,020円
2ギガ:4,378円
10ギガ:4,928円
JCOM光のロゴ
1ギガ:5,314円
10ギガ:6,922円
1ギガ:5,280円
10ギガ:6,886円
So-net光のロゴ
1ギガ:3,856円
10ギガ:5,148円
1ギガ:4,895円
10ギガ:6,270円
GameWith光のロゴ
1ギガ:5,378円
10ギガ:7,257円
1ギガ:4,840円
10ギガ:7,370円
hi-hoひかり with gamesのロゴ
1ギガ:5,408円
10ギガ:8,082円
1ギガ:4,620円
10ギガ:6,490円

auひかりはキャンペーンの充実度が高く、マンションタイプでも実質料金が安くなる可能性が高いです。基本の月額料金はマンションの配線方式によって異なりますが、キャッシュバックが高額なのでお得になりやすいです。

NURO光はキャンペーンによるキャッシュバックで、2ギガと10ギガどちらの実質料金も非常に安くなります。マンションタイプでも通信速度が速く、どの時間帯でもオンラインゲームや動画視聴がストレスなく楽しめます

ビッグローブ光は光コラボの中でもキャッシュバックが高額で、マンションタイプでもお得に利用できます。通信速度の評価も高くコスパは良好で、フレッツや他の光コラボからなら工事不要で乗り換えられるのもポイントです。

男性のアイコン
工事が必要な新規での申し込みでも、費用は実質無料になります。

1ギガが安い光回線ランキング

ここでは、1ギガプランの実質料金が安い光回線を24社厳選し、料金が安い順にランキングにまとめてみました。

光回線実質料金(36ヶ月)月額料金
auひかりのロゴ
戸建て:3,124円
マンション:1,520円
戸建て:5,610円
マンション:3,740円
ビッグローブ光のロゴ
戸建て:3,264円
マンション:2,692円
戸建て:5,478円
マンション:4,378円
ピカラ光のロゴ
戸建て:3,943円
マンション:2,803円
戸建て:4,950円
マンション:3,740円
BBIQ光のロゴ
戸建て:4,422円
マンション:3,518円
戸建て:5,830円
マンション:4,510円
JCOM光のロゴ
戸建て:5,427円
マンション:5,314円
戸建て:5,610円
マンション:5,280円
eo光のロゴ
戸建て:4,495円
マンション:3,864円
戸建て:5,500円
マンション:4,070円
おてがる光
戸建て:4,669円
マンション:3,599円
戸建て:4,708円
マンション:3,608円
ソフトバンク光のロゴ
戸建て:4,270円
マンション:3,206円
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
エキサイトMEC光のロゴ
戸建て:4,735円
マンション:3,666円
戸建て:4,950円
マンション:3,850円
とくとくBB光のロゴ
戸建て:4,771円
マンション:3,726円
戸建て:4,818円
マンション:3,773円
enひかりのロゴ
戸建て:4,773円
マンション:3,673円
戸建て:4,620円
マンション:3,520円
ahamo光のロゴ
戸建て:4,810円
マンション:3,490円
戸建て:4,950円
マンション:3,630円
@niftyのロゴ
戸建て:4,819円
マンション:3,463円
戸建て:5,720円
マンション:4,378円
メガエッグ光のロゴ
戸建て:4,889円
マンション:3,606円
戸建て:5,720円
マンション:4,070円
IIJmioひかりのロゴ
戸建て:4,932円
マンション:3,832円
戸建て:5,456円
マンション:4,356円
DTI光のロゴ
戸建て:5,078円
マンション:3,868円
戸建て:5,280円
マンション:3,960円
コミュファ光のロゴ
戸建て:4,728円
マンション:3,628円
1ギガ:5,720円
10ギガ:4,620円
楽天ひかりのロゴ
戸建て:5,304円
マンション:4,204円
戸建て:5,280円
マンション:4,180円
ドコモ光のロゴ
戸建て:5,580円
マンション:4,260円
戸建て:5,720円
マンション:4,400円
So-net光のロゴ
戸建て:4,222円
マンション:3,856円
戸建て:5,995円
マンション:4,895円
フレッツ光のロゴ
戸建て:6,576円
マンション:3,991円
戸建て:5,940円
マンション:3,355円
(プロバイダ料金別途)
GameWith光のロゴ
戸建て:6,661円
マンション:5,378円
戸建て:6,160円
マンション:4,840円
hi-hoひかり with gamesのロゴ
戸建て:6,692円
マンション:5,408円
戸建て:6,160円
マンション:4,840円

auひかりは戸建てとマンションのどちらも、キャッシュバックのキャンペーンによって1ギガプランの実質料金が大幅に安くなります。

auやUQモバイルでスマホを利用しているとセット割が適用でき、家族のスマホにも割引が適用されるところも好評です。

女性のアイコン
auやUQモバイルでスマホを利用している人が多いほど、割引金額が高くなりauひかりの利用料を上回る場合もあります。

ビッグローブ光の1ギガプランはキャッシュバック特典が高額なので、戸建てとマンションのどちらも実質料金を大幅に安くできるところが魅力です。auやUQモバイルとのセット割に加えてBIGLOBEモバイルとのセット割もあり、格安SIMへの移行を併せて考えている人にもおすすめです。

ピカラ光は四国で展開されており、実質料金の安さと通信速度の安定性で根強い人気の独自回線サービスです。auやUQモバイルとのセット割に対応しているので、提供エリア外のためauひかりやビッグローブ光が利用できない場合の選択肢にもなります。

10ギガが安い光回線ランキング

ここでは、10ギガプランの実質料金が安い光回線を22社厳選し、料金が安い順にランキングにまとめてみました。

光回線実質料金(36ヶ月)月額料金
NURO光のロゴ
戸建て:3,639
マンション:2,914
戸建て:6,050円
マンション:4,400円
auひかりのロゴ
戸建て:3,077円
マンション:-
戸建て:6,468円
マンション:-
ビッグローブ光のロゴ
戸建て:3,078円
マンション:3,078円
戸建て:6,270円
マンション:6,270円
So-net光のロゴ
戸建て:3,758円
マンション:5,148
戸建て:6,270円
マンション:6,270円
ドコモ光のロゴ
戸建て:4,704円
マンション:4,704円
戸建て:6,380円
マンション:6,380円
ahamo光のロゴ
戸建て:4,896円
マンション:4,044円
戸建て:5,610円
マンション:5,610円
eo光のロゴ
戸建て:4,929円
マンション:6,693円
戸建て:6,530円
マンション:6,930円
enひかりのロゴ
戸建て:4,462円
マンション:4,462円
戸建て:4,370円
マンション:4,370円
fon光のロゴ
戸建て:5,020円
マンション:5,020円
戸建て:4,928円
マンション:4,928円
ピカラ光のロゴ
戸建て:5,043円
マンション:3,903円
戸建て:6,600円
マンション:5,390円
ソフトバンク光のロゴ
戸建て:4,524円
マンション:4,524円
戸建て:6,930円
マンション:6,930円
おてがる光
戸建て:5,153円
マンション:5,153円
戸建て:5,434円
マンション:5,434円
@niftyのロゴ
戸建て:5,241円
マンション:4,794円
戸建て:6,380円
マンション:6,380円
とくとくBB光のロゴ
戸建て:5,337円
マンション:5,337円
戸建て:5,940円
マンション:5,940円
BBIQ光のロゴ
戸建て:5,247円
マンション:4,480円
戸建て:6,820円
マンション:5,500円
JCOM光のロゴ
戸建て:6,343円
マンション:6,9222円
戸建て:6,710円
マンション:6,886円
IIJmioひかりのロゴ
戸建て:5,518円
マンション:5,518円
戸建て:6,380円
マンション:6,380円
DTI光のロゴ
戸建て:5,763円
マンション:5,763円
戸建て:6,380円
マンション:6,380円
コミュファ光のロゴ
戸建て:5,359円
マンション:5,359円
1ギガ:6,490円
10ギガ:6,490円
フレッツ光のロゴ
戸建て:5,916円
マンション:5,916円
戸建て:5,280円
マンション:5,280円
(プロバイダ料金別途)
メガエッグ光のロゴ
戸建て:5,943円
マンション:5,943円
戸建て:6,750円
マンション:6,750円
GameWith光のロゴ
戸建て:7,257円
マンション:7,257円
戸建て:7,370円
マンション:7,370円

10ギガで特におすすめなのはNURO光です。キャッシュバックや割引によって、戸建てとマンションのどちらもかなりお得な実質料金で利用できます。ソフトバンクやワイモバイルとのセット割が適用できる点も魅力で、10ギガの光回線の中ではかなりコスパが高いといえます。

auひかりの10ギガは戸建てでの利用に限定されますが、キャンペーンによるお得度が高く実質料金で考えるとかなり魅力のあるサービスです。

男性のアイコン
提供エリアの範囲内であれば、NURO光とauひかりは最有力の10ギガ光回線になるでしょう。

ビッグローブ光の豊富なキャンペーン特典は、10ギガプランでも受けられます。10ギガプランはキャッシュバックがさらに高額になり、1ギガプランと同じくauやUQモバイルとのセット割の対象です。

さらに工事費実質無料、他社回線の解約金サポートなどの特典があり初期費用もかかりません。

男性のアイコン
フレッツの回線を利用する光コラボなので、独自回線系の10ギガプランが契約できないときにもチェックしたいサービスといえます。

安い光回線のおすすめ10選

ここでは安い光回線のおすすめ10社を厳選して、各サービスの基本情報やメリット・デメリット、特徴を解説します。

コスパの良い光回線を選びたい人は参考にしてください。

右にスクロールできます→
光回線申し込み戸建て実質料金
(36ヶ月利用)
戸建て月額料金マンション実質料金
(36ヶ月利用)
マンション月額料金
NURO光のロゴ
公式サイト2ギガ:3,119円
10ギガ:3,639円
2ギガ:5,500円
10ギガ:6,050円
2ギガ:2,394円
10ギガ:2,914円
2ギガ:3,850円
10ギガ:4,400円
auひかりのロゴ
公式サイト1ギガ:3,124円
5ギガ:3,124円
10ギガ:3,077円
1ギガ:5,610円
5ギガ:5,610円
10ギガ:6,468円
1ギガ:1,520円1ギガ:3,740円
ビッグローブ光のロゴ
公式サイト1ギガ:3,264円
10ギガ:3,078円
1ギガ:5,478円
10ギガ:6,270円
1ギガ:2,692円
10ギガ:3,078円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,270円
ピカラ光のロゴ
公式サイト1ギガ:3,943円
10ギガ:5,043円
1ギガ:4,950円
10ギガ:6,600円
1ギガ:2,803円
10ギガ:3,903円
1ギガ:3,740円
10ギガ:5,390円
eo光のロゴ
公式サイト1ギガ:4,495円
5ギガ:4,792円
10ギガ:4,929円
シンプルプラン:3,912円
1ギガ:5,500円
5ギガ:5,960円
10ギガ:6,530円
シンプルプラン:5,605円
1ギガ:3,864円
10ギガ:6,693円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,930円
ソフトバンク光のロゴ
公式サイト1ギガ:4,270円
10ギガ:4,524円
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,930円
1ギガ:3,206円
10ギガ:4,524円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
ドコモ光のロゴ
公式サイト1ギガ:5,580円
10ギガ:4,704円
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,260円
10ギガ:4,704円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
ahamo光のロゴ
公式サイト1ギガ:4,810円
10ギガ:4,896円
1ギガ:4,950円
10ギガ:5,610円
1ギガ:3,490円
10ギガ:4,044円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
DTI光のロゴ
公式サイト1ギガ:5,078円
10ギガ:5,763円
1ギガ:5,280円
10ギガ:6,380円
1ギガ:3,868円
10ギガ:5,763円
1ギガ:3,960円
10ギガ:6,380円
楽天ひかりのロゴ
公式サイト5,304円5,280円1ギガ:4,204円1ギガ:4,180円

NURO光

NURO光ロゴ

NURO光の評価
合計点44点/ 50点
特典10.0点
料金10.0点
通信速度9.0点
提供エリア8.0点
サポート7.0点
NURO光戸建てマンション
月額料金2ギガ:5,500円
10ギガ:6,050円
2ギガ:3,850円
10ギガ:4,400円
実質料金
(36ヵ月)
2ギガ:3,119円
10ギガ:3,639円
2ギガ:2,394円
10ギガ:2,914円
回線独自回線
最大通信速度2/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 761.46Mbps
平均アップロード速度: 656.23Mbps
契約期間なし/3年なし/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
44,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金0円
提供エリア・北海道、関東地方
・東北/中部/関西/中国/四国/九州地方の一部
スマホセット割・ソフトバンク・ワイモバイル:永年最大月額1,650円割引
・NUROモバイル:6ヶ月間月額1,100円割引
無線ルーターレンタル無料
メリット
  • キャンペーンが豊富
  • ソフトバンクやワイモバイルとのセット割がある
  • 安定した高速通信が可能
デメリット
  • 対応していない地域がある
  • 契約期間の縛りがある
  • 工事の工程が少し複雑

NURO光は独自回線によって2ギガや10ギガのサービス提供を可能にしています。

キャッシュバックがお得で、低め実質料金で高速回線を利用できるのが魅力です。

ソフトバンクやワイモバイルとのセット割が受けられるので、対象ユーザーで次世代回線を利用したい人におすすめです。

NURO光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大78,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大48,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大2ヵ月無料
最大78,000円キャッシュバック!NURO光を申し込む

auひかり

auひかりのロゴ

auひかりの評価
合計点46点/ 50点
特典10.0点
料金10.0点
通信速度8.0点
提供エリア9.0点
サポート9.0点
auひかり
戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,610円
5ギガ:5,610円
10ギガ:6,468円
3,740円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:3,124円
5ギガ:3,124円
10ギガ:3,077円
1,520円
回線独自回線
最大通信速度1/5/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 629.51Mbps
平均アップロード速度: 591.96Mbps
契約期間なし/2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
48,950円
(キャンペーンで実質0円)
33,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金0円
提供エリア沖縄県を除く全エリア
スマホセット割au・UQモバイル
最大月額1,100円割引
無線LANルーターレンタル550円/月
メリット
  • キャッシュバックや工事費実質無料などキャンペーンが豊富
  • auやUQモバイルとのセット割が受けられる
  • 通信速度の評判が良い
デメリット
  • 一部のエリアでは提供されていない
  • 利用できないマンションが多い
  • 戸建てでは契約期間のあるプランじゃないと割高

auひかりは高額キャッシュバックが魅力で、auやUQモバイルとセット割を組めるとさらにコスパが高くなります。

独自回線なので混雑の影響が少なく、どの時間でも通信速度が安定しやすいです。

オンラインゲームが高画質動画の視聴をしたい人にはおすすめです。

auひかり
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大102,000円キャッシュバック!※プロバイダ:とくとくBB経由
  • マンションなら最大72,000円キャッシュバック!※プロバイダ:とくとくBB経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引3か月無料
最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

ビッグローブ光

ビッグローブ光のロゴ

ビッグローブ光の評価
合計点43点/ 50点
特典10.0点
料金10.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート6.0点
ビッグローブ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,478円
10ギガ:6,270円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,270円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:3,264円
10ギガ:3,078円
1ギガ:2,692円
10ギガ:3,078円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 442.95Mbps
平均アップロード速度: 360.34Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料1ギガ:1,100円
10ギガ:3,300円
初期費用
(工事費含む)
28,600円
(キャンペーンで実質0円)
解約金3,000円~
提供エリア全国
スマホセット割au
UQモバイル
BIGLOBEモバイル
無線LANルーター
レンタル
550円/月
メリット
  • 提供エリアが広い
  • auやUQモバイル、BIGLOBEモバイルとのセット割が受けられる
  • キャッシュバックが高額で工事費実質無料などの特典も豊富
デメリット
  • プロバイダが選択できない
  • 契約期間による縛りがある
  • サポートが繋がりにくいときがある

ビッグローブ光は人気の光コラボで、高額キャッシュバックがとても魅力です。

工事費実質無料や他社解約金サポートなど、初期費用の負担がなくなる特典も用意されています。

auやUQモバイル、BIGLOBEモバイルとのセット割の適用も可能で、スマホの料金を安くしたい人にもおすすめです。

ビッグローブ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大116,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大116,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-
最大116,000円キャッシュバック!ビッグローブ光を申し込む

ピカラ光

ピカラ光のロゴ

ピカラ光の評価
合計点36点/ 50点
特典8.0点
料金9.0点
通信速度8.0点
提供エリア5.0点
サポート6.0点
ピカラ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,950円
10ギガ:6,600円
1ギガ:3,740円
10ギガ:5,390円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:3,943円
10ギガ:5,043円
1ギガ:2,803円
10ギガ:3,903円
回線地方電力回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 693.14Mbps
平均アップロード速度: 619.48Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
(キャンペーンで実質0円)
初期費用(工事費含む)22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金-
提供エリア四国エリア
スマホセット割・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
・ピカラモバイル:330円/月割引
無線LANルーターレンタル660円/月
メリット
  • auやUQモバイル、ピカラモバイルとのセット割がある
  • 四国電力サービスとのセット割引もある
  • 通信速度の評判が良い
デメリット
  • 四国でしか利用できない
  • 契約期間の縛りがある
  • 他社と比べるとキャッシュバックは弱め

ピカラ光はauやUQモバイル、ピカラモバイルとのセット割があるので、該当のスマホユーザーであれば通信費を安くできます。

キャッシュバックの特典を踏まえると実質料金は安めで、工事費がかからない点も魅力です。

男性のアイコン
ピカラ光は四国エリアでauひかりやビッグローブ光を契約できない場合、代わりの選択肢としておすすめです。

ピカラ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら30,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • マンションなら30,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大1年間
    1,650円割引
最大30,000円キャッシュバック!ピカラ光を申し込む

eo光

eo光のロゴ

eo光の評価
合計点36点/ 50点
特典4.0点
料金9.0点
通信速度10.0点
提供エリア5.0点
サポート8.0点
eo光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,500円
5ギガ:5,960円
10ギガ:6,530円
シンプルプラン:5,605円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,930円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,495円
5ギガ:4,792円
10ギガ:4,929円
10ギガ シンプルプラン:3,912円
1ギガ:3,864円
10ギガ:6,693円
回線地方電力回線地方電力回線(光コラボプランあり)
最大通信速度1/5/10Gbps1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 909.77Mbps
平均アップロード速度: 873.0Mbps
契約期間1/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
29,700円
(キャンペーンで実質0円)
独自回線:29,700円
光コラボ:22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:4,140円
5ギガ:4,770円
10ギガ:5,460円
シンプルプラン:0円
-
提供エリア関西エリア
スマホセット割・eo×mineoセット割:eo光が月額330円割引
・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
無線LANルーターレンタル105円/月
メリット
  • 割引や工事費実質無料など特典が豊富
  • auやUQモバイルとのセット割が組める
  • 通信速度の評判が良い
デメリット
  • 提供エリアが関西のみ
  • 契約期間の縛りがある
  • キャッシュバックはない

eo光はauやUQモバイル、mineoとのセット割を適用できます。

月額割引キャンペーンによる還元が高く実質料金が安いのも魅力で、工事費実質無料なのも嬉しいところです。

eo光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月980円
簡単3分で申し込み完了eo光を申し込む

ソフトバンク光

ソフトバンク光ロゴ

ソフトバンク光の評価
合計点43点/ 50点
特典9.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート9.0点
ソフトバンク光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,930円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,270円
10ギガ:4,524円
1ギガ:3,206円
10ギガ:4,524円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 483.49Mbps
平均アップロード速度: 426.9Mbps
契約期間なし/2年/5年
契約事務手数料4,950円
初期費用
(工事費含む)
31,680円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,930円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
提供エリア全国
スマホセット割ソフトバンク
ワイモバイル
無線LANルーター513円/月
メリット
  • ソフトバンクやワイモバイルとセット割が適用できればお得
  • 提供エリアが広い
  • キャッシュバックや工事費実質無料など特典が充実
デメリット
  • 契約期間の縛りがある
  • セット割が適用できないと他社と比べて高い
  • キャッシュバックが他社と比べると低め

ソフトバンク光は、ソフトバンクやワイモバイルのスマホとのセット割を適用できるのが魅力です。

キャッシュバックや工事費実質無料、他社解約金負担などのキャンペーンを実施しており、利用料金や初期費用がお得なサービスとなっています。

光コラボなので提供エリアが広いのも嬉しいポイントです。

女性のアイコン
またソフトバンクやワイモバイルユーザーの場合、NURO光が提供エリア外で利用できない場合にチェックしたいサービスといえます。

ソフトバンク光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大50,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • マンションなら最大50,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月0円
現金50,000円キャッシュバック!ソフトバンク光を申し込む

ドコモ光

ドコモ光

ドコモ光の評価
合計点42点/ 50点
特典8.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート9.0点
ドコモ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,580円
10ギガ:4,704円
1ギガ:4,260円
10ギガ:4,704円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 438.99Mbps
平均アップロード速度: 375.23Mbps
契約期間2年
契約事務手数料4,950円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:5,500円
10ギガ:5,500円
1ギガ:4,180円
10ギガ:5,500円
提供エリア全国
スマホセット割ドコモ
無線LANルーターレンタル東日本
・1ギガ:330円/月
・10ギガ:550円/月
西日本
・1ギガ:110円/月
・10ギガ:550円/月
メリット
  • ドコモのスマホとセット割が組める
  • 提供エリアが広い
  • プロバイダの選択が可能
デメリット
  • 基本の月額料金が高い
  • セット割が適用できないと月額料金が高い
  • プロバイダ選びで通信速度が変わる

ドコモ光ドコモのスマホとセット割が組めるので、ドコモユーザー向けの光回線といえます。

キャッシュバックやdポイント還元をはじめとした特典も手厚く、初期費用から実質料金までお得にできます。

女性のアイコン
ドコモのスマホセット割を受けられるのはドコモ光だけなので、ドコモユーザーの人には強くおすすめします。

ドコモ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大30,000円キャッシュバック!※代理店:GMOとくとくBB経由
  • マンションなら最大30,000円キャッシュバック!※代理店:GMOとくとくBB経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月500円
最大30,000円キャッシュバック!ドコモ光を申し込む

ahamo光

ahamo光ロゴ

ahamo光の評価
合計点37点/ 50点
特典6.0点
料金8.0点
通信速度8.0点
提供エリア10.0点
サポート5.0点
ahamo光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,950円
10ギガ:5,610円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,810円
10ギガ:4,896円
1ギガ:3,591円
10ギガ:4,044円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 652.65Mbps
平均アップロード速度: 565.16Mbps
契約期間なし/2年
契約事務手数料4,950円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:4,950円
10ギガ:5,610円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
提供エリア全国
スマホセット割※ahamo契約必須
無線LANルーターレンタル1ギガ:330円/月
10ギガ;550円/月
メリット
  • 月額料金の基本設定が安め
  • 工事費が実質無料
  • 提供エリアが広い
デメリット
  • ahamoユーザーじゃないと契約できない
  • ahamo以外のドコモプランとのセット割がない
  • 店頭や電話での

ahamo光ahamoのスマホユーザーが利用できる光コラボで、基本の月額料金が安く設定されています。

ahamoを契約してスマホ料金を安くした人が「光回線の料金も安くしたい」と思ったときにおすすめの光回線といえます。

通信速度の評判も良く、光コラボのなかでは優秀な部類です。

ahamo光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大10,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大10,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月500円
最大10,000円キャッシュバック!ahamo光を申し込む

DTI光

DTIのロゴ

DTI光の評価
合計点34点
特典4.0点
料金8.0点
通信速度6.0点
提供エリア10.0点
サポート6.0点
DTI光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,280円
10ギガ:6,380円
1ギガ:3,960円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,078円
10ギガ:5,763円
1ギガ:3,868円
10ギガ:5,763円
回線NTT回線
最大通信速度1Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 329.06Mbps
平均アップロード速度: 268.03Mbps
契約期間開通月
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
26,400円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割au:最大1,320円/月割引
DTI SIM:165円/月割引
無線LANルーターレンタル無料
メリット
  • auやDTI SIMとのセット割がある
  • 契約期間の縛りがない
  • 光コラボだから提供エリアが広い
デメリット
  • セット割が受けられないと高い
  • 他社と比べるとキャンペーン内容が弱い
  • 1ギガ以外のプランがない

DTI光はauやDTI SIMとのセット割があり、該当ユーザーの意図であればお得な光回線の1つになります。

契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金が発生しないところは魅力です。

DTI光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月半額
1年間月額最大440円割引!DTI光を申し込む

楽天ひかり

楽天ひかりのロゴ

楽天ひかりの評価
合計点33点/ 50点
特典4.0点
料金8.0点
通信速度6.0点
提供エリア10.0点
サポート5.0点
楽天ひかり戸建てマンション
月額料金5,280円4,180円
実質料金
(36ヵ月)
5,304円4,204円
回線NTT回線
最大通信速度1Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 304.88Mbps
平均アップロード速度: 224.7Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料新規:880円
転用/事業者変更:1,980円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金-
提供エリア全国
スマホセット割楽天モバイル:1,000pt/月還元
無線LANルーターレンタル無線LANルーターカード対応ONU:220円/月
無線LANカード:330円/月
メリット
  • 楽天モバイルとセットで毎月ポイントが還元される
  • 楽天ポイントが貯まりやすくなる
  • 光コラボだから提供エリアが広い
デメリット
  • 他社と比較してキャンペーン内容が弱い
  • 楽天ユーザーじゃないとお得感がない
  • 楽天ひかりのIPv6に対応したルーターを使う必要がある

楽天ひかりは楽天モバイルとセットで利用すると、毎月楽天ポイントが1,000pt付与されます。

獲得したポイントは楽天モバイルの支払いに充てられるので、楽天ユーザーには打って付けのサービスといえます。

工事費無料キャンペーンもあり、フレッツや光コラボからの乗り換えなら工事不要なのも魅力です。

楽天ひかり
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-
工事費が実質無料!楽天ひかりを申し込む

スマホセット割で安い光回線ランキング

「ドコモ」「au・UQモバイル」「ソフトバンク・ワイモバイル」のスマホを利用している場合は、スマホセット割が適用され、光回線を通常よりもお得に利用できます。

ここでは、キャリア別に安い光回線ランキングを紹介します。

スマホセット割で安い光回線ランキング

ドコモ

ドコモ光セット割

ドコモのスマホとドコモ光をセットで契約すると、手続き不要でスマホの月額料金が永年最大1,100円割引になります。

プラン割引額
ドコモ MAX
ドコモ ポイ活 MAX
ドコモ ポイ活 20
ドコモ min
永年1,210円
eximo
eximo ポイ活
irumo(0.5GBは除く)
永年1,100円

一緒に住んでいる家族だけでなく、離れて暮らす家族も最大20回線まで割引になります。

女性のアイコン
「ahamo」と「ahamo光」はセット割の対象外なので注意しましょう。

au・UQモバイル

auスマートバリュー

au・UQモバイルとのセット割引がある光回線
  • ビッグローブ光
  • auひかり
  • ピカラ光
  • eo光
  • BBIQ
  • J:COM 光
  • @nifty光
  • MEGA EGG
  • コミュファ光
  • So-net光

au・UQモバイルのスマホと光回線をセットで契約すると、「auスマートバリュー」が適用され、スマホの月額料金が永年最大1,100円割引になります。

auスマートバリュー対象のauプランスマホ料金の割引額
使い放題MAX 5G
auマネ活バリューリンクプラン
auバリューリンクプラン
永年1,100円割引
スマホスタートプランベーシック 5G/4G
スマホミニプラン
ピタットプラン 5G
永年550円割引
自宅セット割対象のUQモバイルのプランスマホ料金の割引額
トクトクプラン
トクトクプラン2
永年1,100円割引
ミニミニプラン
新規受付終了 くりこしプラン +5G(S/M)永年638円割引
新規受付終了 くりこしプラン +5G(L)永年858円割引

一緒に住んでいる家族だけでなく、離れて暮らす家族も最大10回線まで割引対象です。

女性のアイコン
auスマートバリューや自宅セット割を適用する際は、auショップや契約者用アプリでの手続きが必要です。

ソフトバンク・ワイモバイル

おうち割 光セット

ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割引がある光回線
  • NURO光
  • fon光
  • ソフトバンク光

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホと光回線をセットで契約すると、「おうち割 光セット」が適用されて、スマホの月額料金が永年最大1,100円割引になります。

プラン割引額
ソフトバンクペイトク30
ペイトク50
ペイトク無制限
永年1,100円割引
メリハリ無制限+
ミニフィットプラン+
ワイモバイルシンプル2S永年1,100円割引
シンプル2M/L永年1,650円割引

同居中の家族はもちろん、離れて暮らす家族も最大10回線まで割引の対象になります。

男性のアイコン
ただし、「おうち割 光セット」を利用するには、My SoftBankやソフトバンクショップから申し込み手続きが必要です。

その他

光回線の中には格安SIMとのセット割、独自の大手キャリアとのセット割を用意しているところもあります。

以下の10社は自社の格安SIMとのセット割、独自の大手キャリアとの割引を展開しています。

光回線セット割対象の携帯会社セット割の内容・金額
NURO光のロゴ
NUROモバイル・新規NUROモバイルユーザーはスマホが3年間毎月最大491円割引
・既存のNUROモバイルユーザーは初年度の月額が最大1,100円割引
ピカラ光のロゴ
ピカラモバイルスマホ代が毎月330円割引
ビッグローブ光のロゴ
BIGLOBE mobile毎月220円割引
IIJmioひかりのロゴ
IIJmioのSIMサービス光回線の料金が毎月660円割引
JCOM光のロゴ
J:COMモバイルJ:COMモバイルのスマホ代が6カ月割引。
10GBプラン:550円割引
20GBプラン:1,100円割引
eo光のロゴ
mineo光回線の料金が永年毎月330円割引
DTI光のロゴ
DTI SIM光回線の料金が毎月165円割引
enひかりのロゴ
UQモバイル
ahamo
povo
いずれかの携帯会社の利用で光回線の料金が毎月110円割引
楽天ひかりのロゴ
楽天モバイル・楽天モバイルとセット利用で永年毎月1,000ポイント還元
・楽天市場のお買い物によるポイント還元が7倍
とくとくBB光のロゴ
mineoとくとくBB光の契約後に特設ページからmineoを申し込むと、スマホのデータ容量が最大6カ月間10GB増量

割引が適用されるのは光回線とスマホのどちらか、また割引が入るスマホは1台の場合がほとんどです。

男性のアイコン
J:COM 光は例外で、最大5台までセット割を適用できます。

地域別で安い光回線ランキング

光回線の中には、地域限定で提供しているサービスもあります。

提供エリアが限定的かつ独自回線を利用しているため、フレッツ光や光コラボと比べて通信速度が速く安定している点が特徴です。また他社と比べて料金も安いため、コスパも良好です。

ここでは、地域別で安い光回線を紹介します。

東海地方|コミュファ光

コミュファ光

コミュファ光の評価
合計点40点/ 50点
特典10.0点
料金9.0点
通信速度10.0点
提供エリア5.0点
サポート6.0点
メリット
  • 独自回線のため混雑が少ない
  • au・UQモバイルのスマホセット割あり
  • 5ギガ・10ギガの上位プランあり
デメリット
  • 提供エリアは東海地方のみ
  • 契約期間の縛りと違約金がある

コミュファ光は、中部テレコミュニケーション株式会社が提供する東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)限定の光回線サービスです。

独自の回線網を使用しており、高速かつ安定した通信が特徴。

プロバイダ料金込みのシンプルな料金体系で、通信品質やサポート面でも高い評価を得ています。

女性のアイコン
最大10Gbpsの超高速プランが用意されており、ヘビーユーザーや大容量データを扱うユーザーにも対応可能です。

コミュファ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,490円
1ギガ:4,620円
10ギガ:6,490円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,728円
10ギガ:5,359円
1ギガ:3,628円
10ギガ:5,359円
回線地方電力回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 813.23Mbps
平均アップロード速度: 793.01Mbps
契約期間2年/5年
契約事務手数料770円
(キャンペーンで実質0円)
初期費用
(工事費含む)
27,500円
解約金-
提供エリア中部エリア
スマホセット割au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
無線LANルーターレンタル無料
コミュファ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大55,000円キャッシュバック!※代理店:エルアイデア株式会社経由
  • マンションなら最大55,000円キャッシュバック!※代理店:エルアイデア株式会社経由
  • 工事費27,500円
  • 月額割引最大24ヵ月550円割引
最大55,000円キャッシュバック!コミュファ光を申し込む

関西地方|eo光

eo光のロゴ

eo光の評価
合計点36点/ 50点
特典4.0点
料金9.0点
通信速度10.0点
提供エリア5.0点
サポート8.0点
メリット
  • 独自回線による高速通信が可能
  • 関西電力、au・UQモバイル・mineoとのセット割あり
  • 各種設定サポートが初回無料
デメリット
  • 提供エリアは関西地方のみ
  • 他社よりもキャッシュバック特典が少なめ
  • 契約期間の縛りと違約金がある

eo光は、株式会社オプテージが提供する関西地方(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井)限定の光回線サービスです。

独自回線による高速かつ安定した通信を提供しており、新規契約や乗り換え時に使えるキャンペーンは多岐にわたります。

電気料金とのセット割引があるため、関西エリアに住み続ける予定の方にはコスパに優れたサービスといえるでしょう。

eo光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,500円
5ギガ:5,960円
10ギガ:6,530円
シンプルプラン:5,605円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,930円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,495円
5ギガ:4,792円
10ギガ:4,929円
10ギガ シンプルプラン:3,912円
1ギガ:3,864円
10ギガ:6,693円
回線地方電力回線地方電力回線(光コラボプランあり)
最大通信速度1/5/10Gbps1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 909.77Mbps
平均アップロード速度: 873.0Mbps
契約期間1/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
29,700円
(キャンペーンで実質0円)
独自回線:29,700円
光コラボ:22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:4,140円
5ギガ:4,770円
10ギガ:5,460円
シンプルプラン:0円
-
提供エリア関西エリア
スマホセット割・eo×mineoセット割:eo光が月額330円割引
・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
無線LANルーターレンタル105円/月
eo光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月980円
簡単3分で申し込み完了eo光を申し込む

中国地方|メガ・エッグ光

メガエッグのロゴ

メガエッグ光の評価
合計点37点/ 50点
特典7.0点
料金8.0点
通信速度9.0点
提供エリア5.0点
サポート8.0点
メリット
  • 混雑の少ない地域回線
  • 回線とプロバイダがセットのシンプルな料金体系
  • 中国電力、au・UQモバイルとのセット割あり
デメリット
  • 提供エリアは中国地方のみ
  • 契約期間の縛りと違約金がある
  • 月額料金が高め

メガ・エッグ光は、株式会社エネルギア・コミュニケーションズが提供する中国地方(広島・岡山・山口・鳥取・島根)限定の光回線サービスです。

戸建て・マンションを問わず上り下りともに高速プランが用意されており、独自回線による高速で安定したインターネットを利用できます。

工事費無料などのキャンペーンも定期的に開催されており、電気料金とのセット割引を使えるのも大きなメリットです。

メガエッグ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,750円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,750円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:4,889円
10ギガ:5,943円
1ギガ:3,606円
10ギガ:5,943円
回線地方電力回線(光コラボプランあり)
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 732.15Mbps
平均アップロード速度: 632.78Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用(工事費含む)38,500円
(キャンペーンで実質0円)
23,100円 or 38,500円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,980円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,980円
提供エリア中国エリア
スマホセット割au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
無線LANルーターレンタル660円/月
メガエッグ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら20,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社グローバルキャスト経由
  • マンションなら20,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社グローバルキャスト経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大2年間
    550円割引
工事費最大22,000円無料!メガエッグ光を申し込む

四国地方|ピカラ光

ピカラ光のロゴ

ピカラ光の評価
合計点36点/ 50点
特典8.0点
料金9.0点
通信速度8.0点
提供エリア5.0点
サポート6.0点
メリット
  • 独自回線による安定した高速通信
  • 四国電力とのセット割あり
  • au・UQモバイル・ピカラモバイルとのセット割あり
デメリット
  • 提供エリアは四国のみ
  • 契約期間の縛り・解約金がある

ピカラ光は、四国電力グループのSTNetが提供する四国限定の光回線サービスです。

プロバイダ料金を含めた月額料金設定なので、月々の通信コストを管理しやすいのがメリット。

また独自回線のため、混雑する時間帯でも速度が低下しないまま、安定した高速通信を楽しめます。

ピカラ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,950円
10ギガ:6,600円
1ギガ:3,740円
10ギガ:5,390円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:3,943円
10ギガ:5,043円
1ギガ:2,803円
10ギガ:3,903円
回線地方電力回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 693.14Mbps
平均アップロード速度: 619.48Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
(キャンペーンで実質0円)
初期費用(工事費含む)22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金-
提供エリア四国エリア
スマホセット割・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
・ピカラモバイル:330円/月割引
無線LANルーターレンタル660円/月
ピカラ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら30,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • マンションなら30,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大1年間
    1,650円割引
最大30,000円キャッシュバック!ピカラ光を申し込む

九州地方・沖縄|BBIQ

BBIQ光ロゴ

BBIQ光の評価
合計点37点/ 50点
特典7.0点
料金9.0点
通信速度8.0点
提供エリア5.0点
サポート8.0点
メリット
  • 安定した高速通信
  • 九州電力とのセット割あり
  • au・UQモバイル・QTモバイルとのセット割あり
デメリット
  • 提供エリアは九州・沖縄のみ
  • 月額料金は高め
  • キャッシュバック・キャンペーンが少ない

BBIQ(ビビック)は、九州電力グループであるQTnetが提供する光回線サービスで、九州地方および沖縄を中心に展開しています。

他社からの乗り換えに伴うキャッシュバックや工事費割引などが定期的に行われており、初期費用を抑えられるのがメリット。

10Gbpsの超高速プランも選択でき、オンラインゲームや動画視聴といったヘビーユーザーにも対応可能です。

BBIQ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,830円
6ギガ:6,600円
10ギガ:6,820円
1ギガ:4,510円
6ギガ:5,280円
10ギガ:5,500円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:4,422円
6ギガ:5,171円
10ギガ:5,247円
1ギガ:3,518円
6ギガ:4,266円
10ギガ:4,480円
回線地方電力回線(光コラボプランあり)
最大通信速度1/6/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 626.93Mbps
平均アップロード速度: 510.61Mbps
契約期間2年/3年/5年
契約事務手数料880円
初期費用(工事費含む)13,200円 or 39,600円
(キャンペーンで実質0円)
解約金11,000~33,000円
提供エリア九州
スマホセット割au
UQモバイル
QTモバイル
無線LANルーターレンタル660円/月
BBIQ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら30,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • マンションなら20,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引11ヵ月最大1,430円割引
    +5ヵ月最大990円割引
最大50,000円キャッシュバック!BBIQ光を申し込む

光回線の「安い」の基準は?料金相場を調査

光回線の「安い」の基準は?料金相場を調査

安い光回線を選ぶときに基準になるのは、月額料金ではなく「実質料金」です。

月額料金が安い光回線でも、契約事務手数料や工事費などを含めると実質料金が高くなるケースがあります。

そのため、本当に安い光回線を選びたいなら、実質料金で比較することが大事です。

光回線25社の実質料金を調査した結果、おおよその料金相場は以下のようになります。

光回線の料金相場(戸建て)
  • 1ギガ:3,467円〜6,692円
  • 10ギガ:4,005円〜8,082円
光回線の料金相場(マンション)
  • 1ギガ:2,366円〜5,409円
  • 10ギガ:3,975円〜8,082円

上記の料金相場を参考に、安い光回線を選びましょう。

安い光回線を選ぶポイント

光回線のサービスは数多くあり、料金やプランもさまざまです。ただ「月額が安い」だけで選ぶと、通信速度やサポート体制で後悔することもあります。

ここでは、コストを抑えつつ、満足度の高い光回線を選ぶためのポイントを4つ紹介します。

月額料金だけでなく総額コストを確認する

安い光回線を探す際、月額料金だけに注目しがちですが、初期費用や工事費、契約期間中の割引適用後の料金なども含めた「総額」で比較することが大切です。

一見安く見えるプランでも、工事費が高かったり、割引が最初の1年間だけだったりするケースは珍しくありません。

契約から2〜3年のトータルコストで見ることで、本当にコスパの良いサービスを見極められます。

キャッシュバックや割引キャンペーンをチェックする

多くの光回線では、契約時にキャッシュバックや月額割引などのキャンペーンを実施しています。これらを上手に活用すれば、初期費用や月額料金を大幅に節約できます。

ただし、キャッシュバックには申請手続きが必要な場合があり、手続きを忘れると受け取れないこともあるので注意が必要です。

女性のアイコン
公式サイトだけでなく、代理店経由のキャンペーンも比較してみると、よりお得な契約方法が見つかるでしょう。

スマホとのセット割があるかを確認する

大手キャリアのスマホを利用している場合は、スマホと同じキャリアの光回線を契約するのも一つの方法です。

光回線には、スマホとのセット割引を受けられるサービスが多く存在します。

たとえば、ソフトバンクなら「おうち割 光セット」、auなら「auスマートバリュー」などがあり、月額料金が毎月数百円〜1,000円以上割引されるケースが多いです。

男性のアイコン
家族全体での割引を考慮すると、年間で数万円単位の節約につながる場合もあります。

契約前に自分や家族のスマホキャリアと相性の良い光回線を調べておきましょう。

最低契約期間と違約金をチェックする

多くの光回線には最低契約期間が設定されており、期間中に解約すると違約金が発生します。

特に引っ越しが多い方や一時的に利用したい方にとって、長期契約の縛りは大きなデメリットになるでしょう。

最近では、契約期間の縛りがない「縛りなしプラン」や、短期解約でも違約金がかからない回線も増えてきています。

女性のアイコン
短期間で解約する予定のある方は、事前に契約期間の有無をしっかりチェックしておきましょう。

安い光回線についてよくある質問

ここでは、安い光回線に関してよくある質問をまとめました。

光回線の料金について困ったときは、ぜひ参考にしてください。

光回線を安く乗り換える方法は?

乗り換え時の違約金を負担してくれるキャンペーンや、キャッシュバック特典が付いているサービスを選べば、初期費用無料で移行できます。

ただし、現在契約している光回線の契約期間や解約金の有無を確認したうえで、タイミングを見て乗り換えることが重要です。

乗り換え先の回線速度や対応エリアにも注意して選べば、コストを抑えてスムーズに乗り換えられるでしょう。

安い光回線は通信速度が遅い?

「安い光回線=遅い」というイメージを持つかもしれませんが、実際には価格と速度は必ずしも比例しません

通信速度は利用エリアや回線の混雑状況、接続方式(IPv6対応など)によって大きく変わるため、安いからといって必ずしも遅いとは限りません。

特に最近では、低価格ながらIPv6に対応した高速通信が可能な回線も多いです。

そのため、口コミや実測レビューを参考に、自分の使い方に合った回線を選ぶことが大切です。

工事費が無料の安い光回線は本当にお得?

多くの光回線では「工事費無料キャンペーン」を行っていますが、その実態をしっかり確認することが大切です。

中には、実質無料と称して工事費を月額に分割して割引する仕組みがあり、途中解約すると残額を請求されるケースもあります。

お得に見えても契約期間や解約時の条件を見落とすと損をすることがあるため、必ず「完全無料」か「実質無料」かをチェックし、トータルコストで判断しましょう。

安い光回線はなぜ他社よりも料金が安いの?

安い光回線の多くは、設備や通信網をNTTなどの大手から借り受ける「光コラボレーション」型のサービスで、人件費や広告費を抑えることでコストダウンを実現しています。

また、インターネット受付に特化し、店舗運営をしないことで運営コストを大幅に削減している事業者もあります。

安い光回線でもサポート体制はしっかりしてる?

価格が安いからといってサポート体制が不十分というわけではありません。しかし、事業者によって対応品質に差があるため、事前確認が必要です。

大手キャリア系の回線は比較的サポートが手厚く、電話やチャットによる迅速な対応が期待できます。

一方で、格安系の光回線では、問い合わせがメール対応のみの場合や、対応に時間がかかるケースもあります。

万が一のトラブル時に備えて、サポート体制の内容や口コミを事前に確認しておくと安心です。

安い光回線を選ぶときは実質料金で比較しよう

この記事のまとめ
  • 光回線の安い基準は月額料金ではなく実質料金で決まる
  • 戸建て・マンションともに実質料金が最も安いのは「NURO光」だが、提供エリアによっては「auひかり」や「ビッグローブ光
  • 使用しているスマホや住んでいる地域によって安い光回線は異なる

安い光回線を選ぶ際は、月額料金ではなく、工事費や契約事務手数料などを含めた実質料金で比較することが大事です。

月額料金が高くても、キャッシュバックなどのキャンペーンを利用すれば、実質料金は他社よりも安くなる場合もあります。

コスパの良い光回線を利用したい方は、今回紹介した情報を参考に、自分にピッタリの光回線を見つけてくださいね。

あなたの光回線の感想を投稿する