フレッツ光のおすすめプロバイダ13社比較!契約はもう不要?
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年9月19日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

【2025年9月】フレッツ光のおすすめプロバイダ13社比較!契約はもう不要?

フレッツ光にしたいけれど「プロバイダって何?どれを選べばいいの?」という悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

フレッツ光はNTTが提供する最も有名な光回線ですが、契約するにあたってはプロバイダ選びがとても重要です。

また、光コラボとの違いが分かりづらく、詳しくない方にとってはハードルが高く感じるのではないでしょうか。

この記事では、フレッツ光のプロバイダの仕組みから選び方のポイント、おすすめの光コラボ13社比較、よくある質問までくわしく解説します。

※本記事の価格は全て税込みです。

フレッツ光はプロバイダ不要?仕組みを解説

フレッツ光は、NTT東日本・NTT西日本が提供している光回線サービスです。

フレッツ光でインターネットを利用するためには、光回線の契約の他に別途プロバイダとの契約が必須です。

フレッツ光は、光回線(光ファイバー)を家庭まで引き込む役割を担っていますが、それだけではインターネット接続はできません。

一方でプロバイダは以下のように、インターネットを接続するための重要な役割を担っています。

  • ネット接続に必要なIPアドレスの割り当て
  • ネットワーク網の提供
  • メールやセキュリティなどの付加サービスを提供
  • 通信速度や通信の品質に関わっている
女性のアイコン
フレッツ光=道路、プロバイダ=車のような関係です。

【結論】フレッツ光を利用するなら光コラボがお得!

フレッツ光を検討した時に、比較対象としてあがってくるのが光コラボですが、結論として、光コラボの方が「料金プランがシンプルでお得」になることがほとんどです。

スマホとのセット割やコスト面を重視するのであれば光コラボをおすすめします。

これを踏まえて、それぞれのメリット・デメリットを詳しくみていきましょう。

フレッツ光には以下のようなメリット・デメリットがあります。

フレッツ光のメリット
  • 豊富なプロバイダから自由に選択ができる
  • 長年の実績があり安心
フレッツ光のデメリット
  • 光回線料金に加えて、プロバイダ料金が別途かかる
  • プロバイダが多すぎて迷う
  • セット割やキャンペーンがほとんどない

光コラボのメリット・デメリット

つぎに光コラボのメリット・デメリットを見てみましょう。

光コラボの代表例として、ドコモ光やソフトバンク光、楽天ひかりなどがあります。

光コラボのメリット
  • 一体型なので料金がシンプル
  • スマホとのセット割があるところが多い
  • 高額なキャッシュバックや割引がある
  • フレッツ光や他のコラボ回線間の乗り換えが簡単
光コラボのデメリット
  • 事業者によってプランや通信速度が異なる
  • プロバイダが選択できない場合が多い

プロバイダを細かく選びたい場合はフレッツ光をおすすめしますが、それ以外ではコスト面や手続き等のシンプルさで光コラボの方が優位となるでしょう。

【13社比較】フレッツ光回線の光コラボランキング

フレッツ光回線を使った光コラボは、さまざまな事業者が提供しており、それぞれ料金や特徴が異なります。

ここでは、人気の13社を厳選し、それぞれの特徴やメリット・デメリットをわかりやすくご紹介します。

フレッツ光回線の光コラボランキング
右にスクロールできます→
サービス名月額料金平均実効速度契約期間契約事務手数料工事費
ドコモ光のロゴ
戸建て:5,720円~
マンション:4,400円~
上り:427.06Mbps
下り:365.01Mbps
2年3,300円実質無料
ソフトバンク光のロゴ
戸建て:5,720円~
マンション:4,180円~
上り:470.78Mbps
下り:404.77Mbps
なし/2年/5年3,300円実質無料
楽天ひかりのロゴ
戸建て1ギガ:5,280円
マンション1ギガ:4,180円
上り:297.97Mbps
下り:223.61Mbps
2年新規:880円
転用/事業者変更:1,980円
実質無料
ビッグローブ光のロゴ
戸建て:5,478円~
マンション:4,378円~
上り:434.39Mbps
下り:356.6Mbps
2年/3年1ギガ:1,100円
10ギガ:3,300円
実質無料
@nifty光のロゴ
戸建て:5,720円~
マンション:4,378円~
上り:422.05Mbps
下り:415.97Mbps
2年/3年3,300円実質無料
So-net光のロゴ
戸建て:5,995円~
マンション:4,895円~
上り:398.08Mbps
下り:344.48Mbps
なし3,500円29,040円
エキサイトMEC光のロゴ
戸建て:4,950円~
マンション:3,850円~
上り:364.03Mbps
下り:310.83Mbps
なし1,100円実質無料
IIJmioひかりのロゴ
5258円~
上り:442.96Mbps
下り:318.47Mbps
2年3,300円実質無料
おてがる光
戸建て:4,708円~
マンション:3,608円~
上り:381.51Mbps
下り:324.09Mbps
なし3,300円実質無料
とくとくBB光のロゴ
戸建て:5,390円~
マンション:4,290円~
上り:430.33Mbps
下り:356.97Mbps
なし3,300円実質無料
DTI光のロゴ
戸建て:5,280円
マンション:3,960円
上り:321.29Mbps
下り:252.03Mbps
開通月3,300円実質無料
enひかりのロゴ
戸建て:4,370円~
マンション:3,270円~
上り:519.34Mbps
下り:462.54Mbps
なし1ギガ:3,300円
10ギガ:880円
実質無料
ahamo光のロゴ
戸建て:4,950円~
マンション:3,630円~
上り:643.35Mbps
下り:588.46Mbps
なし/2年3,300円実質無料

ドコモ光

ドコモ光

ドコモ光の評価
合計点43点/ 50点
特典9.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート9.0点
ドコモ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,580円
10ギガ:4,704円
1ギガ:4,260円
10ギガ:4,704円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 438.99Mbps
平均アップロード速度: 375.23Mbps
契約期間2年
契約事務手数料4,950円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:5,500円
10ギガ:5,500円
1ギガ:4,180円
10ギガ:5,500円
提供エリア全国
スマホセット割ドコモ
無線LANルーターレンタル東日本
・1ギガ:330円/月
・10ギガ:550円/月
西日本
・1ギガ:110円/月
・10ギガ:550円/月
ドコモ光のメリット
  • ドコモスマホとのセット割対象
  • プロバイダの選択肢が多い
  • 工事費実質無料(ポイント還元)
ドコモ光のデメリット
  • ahamoユーザーはセット割対象外
  • サポートセンターへ繋がりづらい
  • 定期契約なしプランは割高

ドコモ光はNTTドコモが提供する光回線サービスです。

ドコモスマホとのセット割が適用されるので、ドコモユーザーにとっては特にお得です。

また、20社以上のプロバイダから自由に選択できるため、希望するサービスを提供しているプロバイダを探すことができるのも魅力。

開通時の工事費は、ポイント還元により実質無料になるため、初期費用を抑えることができます。

ドコモ光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら最大30,000円キャッシュバック!※プロバイダ:とくとくBB経由
  • マンションなら最大30,000円キャッシュバック!※プロバイダ:とくとくBB経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月500円
最大30,000円キャッシュバック!ドコモ光を申し込む

ソフトバンク光

ソフトバンク光

ソフトバンク光の評価
合計点43点/ 50点
特典9.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート9.0点
ソフトバンク光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,930円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,701円
10ギガ:5,055円
1ギガ:3,161円
10ギガ:5,055円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 483.49Mbps
平均アップロード速度: 426.9Mbps
契約期間なし/2年/5年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
31,680円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,930円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
提供エリア全国
スマホセット割ソフトバンク
ワイモバイル
無線LANルーター513円/月
ソフトバンク光のメリット
  • ソフトバンクスマホとのセット割対象
  • 開通完了まで無料Wi-Fiレンタルあり
  • 工事費実質無料(24回分割)
ソフトバンク光のデメリット
  • セット割を適用するには別途オプション加入が必要
  • 定期契約なしプランは割高
  • サポートセンターに繋がりづらい

ソフトバンク光はソフトバンクが提供している光回線サービスで、ソフトバンクやワイモバイルとのスマホセット割が適用されるのが特徴です。

開通までの間は無料でWi-Fiルーターレンタルが可能なので、初めての契約や引っ越し時の場合でも困りません。

工事費が実質無料になるため、導入時のコストを抑えたい人にもおすすめです。

ソフトバンク光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら最大50,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大50,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月500円
現金50,000円キャッシュバック!ソフトバンク光を申し込む

楽天ひかり

楽天ひかりのロゴ

楽天ひかりの評価
合計点33点/ 50点
特典4.0点
料金8.0点
通信速度6.0点
提供エリア10.0点
サポート5.0点
楽天ひかり戸建てマンション
月額料金5,280円4,180円
実質料金
(36ヵ月)
5,304円4,204円
回線NTT回線
最大通信速度1Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 304.88Mbps
平均アップロード速度: 224.7Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料新規:880円
転用/事業者変更:1,980円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金-
提供エリア全国
スマホセット割楽天モバイル:1,000pt/月還元
無線LANルーターレンタル無線LANルーターカード対応ONU:220円/月
無線LANカード:330円/月
楽天ひかりのメリット
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • 楽天モバイルとセットで毎月1,000pt付与
  • 月額料金が比較的安い
楽天ひかりのデメリット
  • 10ギガプランが提供されていない
  • 通信速度が大手と比較して遅い
  • 契約時のキャッシュバックが少ない

楽天ひかりは、楽天モバイルとセットで利用することで毎月1,000ポイント付与される特典が魅力です。

楽天市場でのショッピング時に付与されるポイントも増えるため、普段から楽天経済圏を活用している人には非常にお得です。

また月額料金も比較的安価で、工事費実質無料のため初期費用を抑えることができます。

高額キャッシュバックはありませんが、楽天ポイントを活用しているユーザーにおすすめの光回線サービスです。

楽天ひかり
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-
工事費が実質無料!楽天ひかりを申し込む

ビッグローブ光

ビッグローブ光のロゴ

ビッグローブ光の評価
合計点43点/ 50点
特典10.0点
料金10.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート6.0点
ビッグローブ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,478円
10ギガ:6,270円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,270円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:3,264円
10ギガ:3,078円
1ギガ:2,692円
10ギガ:3,078円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 442.95Mbps
平均アップロード速度: 360.34Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料1ギガ:1,100円
10ギガ:3,300円
初期費用
(工事費含む)
28,600円
(キャンペーンで実質0円)
解約金3,000円~
提供エリア全国
スマホセット割au
UQモバイル
BIGLOBEモバイル
無線LANルーターレンタル550円/月
ビッグローブ光のメリット
  • au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルとのセット割がある
  • 高額キャッシュバックがある
  • 工事費実質無料(24回・36回分割)
ビッグローブ光のデメリット
  • 契約期間の縛り・解約金がある
  • キャッシュバックの受け取りまで時間がかかる
  • 大手と比較すると通信速度は遅め

ビックローブ光は、au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルとのセット割が利用できるため、該当するスマホユーザーにとってはお得な光回線です。

高額キャッシュバックや月額割引などのキャンペーンも充実しており、工事費実質無料になるのも魅力です。

初期費用を抑えたい方や、スマホとまとめて通信費を節約したい方に向いています。

ビッグローブ光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら最大116,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大116,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-
最大116,000円キャッシュバック!ビッグローブ光を申し込む

@nifty光

@niftyのロゴ

@nifty光の評価
合計点40点/ 50点
特典8.0点
料金9.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート6.0点
@nifty光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,208円
10ギガ:5,241円
1ギガ:3,463円
10ギガ:4,794円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 433.1Mbps
平均アップロード速度: 403.8Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
解約金4,840円3,630円
提供エリア全国
スマホセット割au
UQモバイル
NifMo
無線LANルーターレンタル最大25ヵ月0円/月
(26ヵ月目から550円/月)
@nifty光のメリット
  • au・UQモバイル・NifMoとのセット割引あり
  • 月額料金実質無料もしくは高額キャッシュバックあり
  • 工事費実質無料(20回分割)
@nifty光のデメリット
  • 契約期間の縛り・解約金がある
  • キャッシュバックの内容が複雑
  • 解約の流れが分かりづらい

@nifty光は、au・UQモバイル・NifMoとのセット割が対象です。これらのスマホユーザーはセット割により通信費全体を抑えることができます。

また、高額キャッシュバックか月額料金の実質無料キャンペーンかは選択制となっており、自分にとって最適な還元方法を選択することが可能です。

さらに、工事費実質無料のため、乗り換え・新規契約時の初期費用の負担も少ないでしょう。

@nifty光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら最大30,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大30,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引総額22,000円割引
最大51,000円分のポイント還元!@nifty光を申し込む

So-net光

So-net光のロゴ

So-net光の評価
合計点38点/ 50点
特典7.0点
料金7.0点
通信速度6.0点
提供エリア10.0点
サポート8.0点
So-net光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,995円
10ギガ:6,270円
1ギガ:4,895円
10ギガ:6,270円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:6,343円
10ギガ:3,758円
1ギガ:5,243円
10ギガ:5,188円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 381.03Mbps
平均アップロード速度: 329.97Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,500円
初期費用
(工事費含む)
29,040円
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
・NUROモバイル:792円/月割引
無線LANルーターレンタル1ギガ:660円/月
10ギガ:550円/月
So-net光のメリット
  • au・UQモバイルとのセット割引がある
  • 10ギガ契約時のキャッシュバックが多い
  • 契約期間の縛り・解約金がない
So-net光のデメリット
  • 工事費が無料ではない
  • 1ギガ契約時のキャッシュバックがない
  • キャッシュバックの受取りは24ヶ月後

So-net光は、auやUQモバイルとのセット割に対応しており、対象のスマホを利用している方は通信費を大幅に節約することができます。

また、10ギガプランの契約で高額キャッシュバックが受けられるキャンペーンも実施されているので、10ギガプランの申込を検討している人にとっては魅力的でしょう。

契約期間の縛り・解約金もないため、短期間での利用を検討している人にもおすすめです。

So-net光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら20,000円キャッシュバック!
  • マンションなら20,000円キャッシュバック!
  • 工事費29,040円
  • 月額割引2年間1,980円(So-net 光 M 新設の場合)
最大30,000円キャッシュバック!So-net光を申し込む

エキサイトMEC光

エキサイトMEC光のロゴ

エキサイトMEC光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,950円3,850円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,735円3,666円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps1Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 345.06Mbps
平均アップロード速度: 288.7Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
(キャンペーンで実質0円)
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割なし
無線LANルーターレンタル264円/月
エキサイトMEC光のメリット
  • 月額料金が割安
  • 工事費が完全無料
  • 契約期間の縛り・解約金がない
エキサイトMEC光のデメリット
  • スマホセット割がない
  • キャッシュバックがない
  • 他社と比較して通信速度が遅い

エキサイトMEC光は月額料金が業界最安クラスで、戸建て・マンションともにコストを抑えて利用できる光回線サービスです。

また工事費完全無料、契約期間の縛り・解約金なしでとてもシンプル。

とりあえずネット環境を整えたい、すぐに引っ越しをする可能性もあるという場合でも柔軟に対応することができます。

エキサイトMEC光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大11ヵ月
    253円割引
工事費が実質無料!エキサイトMEC光を申し込む

IIJmioひかり

IIJmioひかりロゴ

IIJmioひかりの評価
合計点35点/ 50点
特典4.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート6.0点
IIJmioひかり戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,456円
10ギガ:6,380円
1ギガ:4,356円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,932円
10ギガ:5,518円
1ギガ:3,832円
10ギガ:5,518円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 431.97Mbps
平均アップロード速度: 313.55Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
28,600円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割IIJmioモバイル:660円/月割引
無線LANルーター1ギガ:330円/月
10ギガ:550円/月
IIJmioひかりのメリット
  • 月額料金割引が大きい
  • 工事費が実質無料(分割14回)
  • IIJmioモバイルとのセット割がある
IIJmioひかりのデメリット
  • 大手キャリアとのスマホセット割がない
  • 無料Wi-Fiルーターレンタルがない
  • 契約期間の縛り・解約金がある

IIJmio光は、IIJmioモバイルとのセット割が適用できる光回線サービスです。

大手キャリアとのセット割はありませんが、1ギガ(戸建て)プランの場合なら最大6ヶ月間月額料金1,100円で利用できます。

また工事費も実質無料のため、初期費用を抑えたい人にもおすすめの光回線サービスです。

IIJmioひかり
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月600円
簡単3分で申し込み完了IIJmioひかりを申し込む

おてがる光

おてがる光ロゴ

おてがる光の評価
合計点33点/ 50点
特典4.0点
料金8.0点
通信速度6.0点
提供エリア10.0点
サポート5.0点
おてがる光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,708円
10ギガ:5,434円
1ギガ:3,608円
10ギガ:5,434円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,669円
10ギガ:5,153円
1ギガ:3,599円
10ギガ:5,153円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 383.28Mbps
平均アップロード速度: 322.63Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
1ギガ22,000円
10ギガ26,400円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割-
無線LANルーターレンタル330円/月〜
おてがる光のメリット
  • 月額料金が比較的安い
  • 工事料が実質無料(分割11回・分割24回)
  • 契約期間の縛り・解約金がない
おてがる光のデメリット
  • スマホセット割がない
  • キャッシュバックがない
  • 手続き方法が分かりづらい

おてがる光は、月額料金がリーズナブルでスマホセット割がなくてもコストを抑えて利用できます。

契約期間の縛り・解約金はなく、工事費も実質無料になるため初期費用も抑えることが可能です。

キャッシュバックはありませんが、料金体系はシンプルで分かりやすいものになっています。

一人暮らしなど、契約時や月々の負担をできるだけ抑えたい人におすすめの光回線サービスです。

おてがる光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大11ヵ月
    1,452円割引
工事費が実質無料!おてがる光を申し込む

GMOとくとくBB光

とくとくBB光のロゴ

GMOとくとくBB光の評価
合計点38点/ 50点
特典5.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート8.0点
とくとくBB光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,818円
10ギガ:5,940円
1ギガ:3,773円
10ギガ:5,940円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,771円
10ギガ:5,337円
1ギガ:3,726円
10ギガ:5,337円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 431.97Mbps
平均アップロード速度: 313.55Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
26,400円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割mineo(データ増量)
無線LANルーターレンタル1ギガ:無料
10ギガ:390円/月
とくとくBB光のメリット
  • 契約期間の縛り・解約金がない
  • mineoとのスマホセット割がある
  • 工事費が実質無料(分割36回)
とくとくBB光のデメリット
  • 大手スマホキャリアとのセット割がない
  • キャッシュバックの条件が複雑
  • 3年以内に解約した場合は工事費残債の支払いが必要

とくとくBB光は、契約期間の縛り・解約金がなく、工事費も実質無料のため、初期費用を気にせず申し込みできます。

また、キャッシュバックやキャンペーンも充実しており、お得に乗り換えや新規契約をしたい人におすすめです。

とくとくBB光にお得に乗り換えたい場合は、申し込み窓口によりキャンペーン内容や条件が異なる場合もあります。事前にしっかり確認しておくとよいでしょう。

とくとくBB光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら最大25,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大25,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-
最大25,000円キャッシュバック!GMOとくとくBB光を申し込む

DTI光

DTI光ロゴ

DTI光の評価
合計点34点
特典4.0点
料金8.0点
通信速度6.0点
提供エリア10.0点
サポート6.0点
DTI光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,280円
10ギガ:6,380円
1ギガ:3,960円
10ギガ:6,380円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:5,078円
10ギガ:5,763円
1ギガ:3,868円
10ギガ:5,763円
回線NTT回線
最大通信速度1Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 329.06Mbps
平均アップロード速度: 268.03Mbps
契約期間開通月
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
26,400円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割なし
無線LANルーターレンタル1ギガ:330円/月(HGW)
10ギガ:550円/月
DTI光のメリット
  • 契約期間の縛り・解約金がない
  • au・DTI SIMとのセット割がある
  • Wi-Fiルータープレゼントあり
DTI光のデメリット
  • キャッシュバックがない
  • 開通月に解約はできない
  • 大手と比較して通信速度が遅い

DTI光は、au・DTI SIMとのセット割引に対応しているため、該当のユーザーはスマホ料金も節約することができます。

工事費実質無料、月額料金初月無料、Wi-Fiルータープレゼントなど初期費用を大幅に抑えることができるのも魅力です。

契約期間の縛り・解約金もありませんが、開通月での解約はできないため注意しましょう。

DTI光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月半額
1年間月額最大440円割引!DTI光を申し込む

enひかり

enひかりのロゴ

enひかりの評価
合計点34点/ 50点
特典4.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート5.0点
enひかり戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,620円
10ギガ:4,917円
1ギガ:3,520円
10ギガ:4,917円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:4,773円
10ギガ:5,009円
1ギガ:3,673円
10ギガ:5,009円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 513.39Mbps
平均アップロード速度: 441.77Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
初期費用(工事費含む)1ギガ:2,200〜16,500円
10ギガ:16,500円(※)
(※キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割UQ mobile/ahamo/povo
→enひかりの月額が110円割引
無線LANルーターレンタル1ギガ:330円/月(HGW)
10ギガ:550円/月
enひかりのメリット
  • 月額料金が割安
  • 契約期間の縛り・解約金がない
  • UQモバイル・ahamo・povoとのセット割がある
enひかりのデメリット
  • 大手スマホキャリアとのセット割がない
  • キャッシュバックがない
  • 1ギガプランは工事費無料にならない

enひかりは、業界最安級の月額料金の安さが魅力です。

契約期間の縛り・解約金もないため、短期間の契約にも向いています。

また、UQモバイル・ahamo・Povoとのセット割に対応しているめずらしい光回線サービスです。

enひかり
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-
簡単3分で申し込み完了enひかりを申し込む

ahamo光

ahamo光ロゴ

ahamo光の評価
合計点37点/ 50点
特典6.0点
料金8.0点
通信速度8.0点
提供エリア10.0点
サポート5.0点
ahamo光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,950円
10ギガ:5,610円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,810円
10ギガ:4,896円
1ギガ:3,591円
10ギガ:4,044円
回線NTT回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 652.65Mbps
平均アップロード速度: 565.16Mbps
契約期間なし/2年
契約事務手数料4,950円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金1ギガ:4,950円
10ギガ:5,610円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
提供エリア全国
スマホセット割※ahamo契約必須
無線LANルーターレンタル1ギガ:330円/月
10ギガ;550円/月
ahamo光のメリット
  • 通信速度が速い
  • 月額料金が安い
  • 工事費が実質無料(ポイント還元)
ahamo光のデメリット
  • ahamo契約者限定
  • 契約期間なしプランは割高
  • ドコモの別プランにする場合は解約が必要

ahamo光はNTTドコモが提供しているahamoユーザー専用の光回線サービスです。

月額料金が安いため、ahamoユーザーであればぜひ検討すべき光回線といえるでしょう。工事費はポイント還元により実質無料となるため、初期費用の負担も少なく安心です。

ただし、ahamoプランからドコモの別プランに変更する場合は、利用できなくなるため注意しましょう。

ahamo光
今月のキャッシュバック
  • 戸建てなら10,000円キャッシュバック!
  • マンションなら10,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月500円
最大10,000円キャッシュバック!ahamo光を申し込む

フレッツ光回線の光コラボの選び方

それではフレッツ光回線の光コラボの選び方を見ていきましょう。

光コラボを選ぶ際は、月額料金の安さだけでなく自分の利用環境や利用頻度、スマホの契約状況などを踏まえて総合的に比較することが大切です。

ここでは光コラボを選ぶ際のポイントを3つに絞ってご紹介します。

月額料金と初期費用

まず大事になってくるのが、月額料金と初期費用のバランスです。

光コラボはプロバイダ料金が一体型になっているため、フレッツ光を契約するよりも料金がシンプルで割安な場合がほとんどです。

しかし、契約期間の縛りや解約金がある場合や、工事費がかかることもあります。

長期契約を検討しているのか、短期契約を検討しているのかによっても選ぶべきサービスが変わってきます。

光コラボの料金については、以下の内容を契約前にチェックしておきましょう。

  • 月額基本料金
  • 契約事務手数料
  • 開通工事費
  • 契約期間の縛り・解約金の有無

スマホとのセット割引

光コラボ回線の中には、スマホキャリアとのセット割引を提供しているところも数多く存在します。

例として一部ご紹介します。

  • ドコモ光:ドコモ光セット割で毎月1,100円割引
  • auひかり:auスマートバリュー対象回線とセットで毎月1,100円割引
  • ソフトバンク光:おうち割対象回線とセットで毎月1,100円割引

このように、ご自身が利用しているスマホキャリアとのセット割引が提供しているところを選択すれば、スマホ料金が割引になりお得です。

さらに家族も同じスマホキャリアを利用している場合は、家族全体で割引を受けることができ、通信費を大幅に減らすことが可能です。

キャッシュバックや特典

契約申し込み時にもらえるキャッシュバックや特典内容も、光コラボ回線を選択する上で重要です。

多くの光コラボ回線では、新規契約や乗り換え時に以下のようなお得なキャッシュバック・特典を提供しています。

  • 高額キャッシュバック(現金やポイント還元)
  • 高性能Wi-Fiルータープレゼントor無料レンタル
  • 開通工事費無料キャンペーン
  • 期間限定月額料金割引
  • セキュリティ・サポートサービス無料

これらの特典は選択するプロバイダによって大きく内容が異なります。また、どの申し込み窓口から申し込むかによっても金額や条件が変わることがあります。

フレッツ光のプロバイダについてよくある質問

ここでは、フレッツ光のプロバイダに関してよくある質問をまとめて解説します。

はじめて契約をする方や乗り換えを検討している方は、事前に知っておくと安心につながるでしょう。

フレッツ光のプロバイダがわからない場合の確認方法は?

現在自分が契約しているプロバイダがわからない場合は、以下のいずれかの方法で確認できます。

契約プロバイダの確認方法
  • 契約時の書類やメールを確認
  • インストールされている接続ツールソフトから確認
  • Wi-Fiルーターの管理画面で確認
  • メールアドレスのドメインで確認
  • NTT西日本・東日本に問い合わせて確認

契約しているプロバイダを事前に確認しておけば、乗り換え時に手続きがスムーズになります。

契約しているプロバイダが確認出来たら、付帯して契約しているオプションサービス等がないかもあわせて確認しておくと良いでしょう。

東日本で利用できるプロバイダ一覧は?

東日本で利用できる主なプロバイダには以下のようなものがあります。

  • ・OCN(NTTコミュニケーションズ)
  • ・So-net
  • ・@nifty
  • ・BIGLOBE
  • ・plala
  • ・Yahoo! BB
  • ・GMOとくとくBB
  • ・楽天ブロードバンド
  • ・Asahiネット
  • ・DTI
  • ・hi-ho
  • ・BB.excite

提供エリアは各プロバイダによって異なるため事前に確認しておきましょう。

その他のプロバイダは、NTT東日本の公式ページをご確認ください。

西日本で利用できるプロバイダ一覧は?

西日本で利用できる主なプロバイダには以下のようなものがあります。

  • ・OCN(NTTコミュニケーションズ)
  • ・So-net
  • ・@nifty
  • ・BIGLOBE
  • ・plala
  • ・Yahoo! BB
  • ・GMOとくとくBB
  • ・Asahiネット
  • ・DTI
  • ・hi-ho
  • ・BB.excite

提供エリアは各プロバイダによって異なるため事前に確認しておきましょう。

その他のプロバイダは、NTT西日本の公式ページをご確認ください。

フレッツ光の平均速度は?

フレッツ光(1Gbps)の平均実効速度は、以下が目安とされています。

  • ■下り速度(ダウンロード):200~400Mbps
  • ■上り速度(アップロード):150~350Mbps

ただし、時間帯や地域、プロバイダによっても大きく変動します。

参考:フレッツ光の時間帯別平均実効速度
時間帯Ping下り上り
18.92ms462.51Mbps296.27Mbps
20.39ms397.42Mbps272.21Mbps
夕方21.01ms369.51Mbps284.36Mbps
23.57ms291.12Mbps263.4Mbps
深夜17.89ms447.73Mbps299.59Mbps
※引用:みんなのネット回線速度(2025年5月21日時点)

あなたにぴったりな光コラボ回線を選択しましょう

この記事のまとめ
  • フレッツ光でインターネットを利用するにはプロバイダが必須
  • 光回線とプロバイダが一体になった光コラボがおすすめ
  • 光コラボはスマホセット割やキャッシュバックが充実していてお得
  • 光コラボによってそれぞれプランや特典が異なる
  • 契約前に提供エリアや、キャンペーン条件の確認が必要

フレッツ光や光コラボは、一見複雑そうに見えますが仕組みを理解すればお得にインターネットを楽しむことができます。

この記事で紹介した選び方やおすすめポイントを参考にすれば、初心者の方でも安心して契約ができるはずです。

通信費の見直しや、より快適な通信環境づくりのために、ぜひ自分にぴったりのプロバイダ・光コラボを見つけてみてくださいね。