スマホと光回線をセットでお得に利用したい方は多いのではないでしょうか?
スマホと光回線をセットで利用すると、スマホ料金が割引されるためお得に利用できます。
本記事では、スマホのセット割がある光回線を25社比較します。
光回線 | セット割引対象のスマホキャリア | 割引内容 | セット割条件(金額) |
---|---|---|---|
au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | auひかり電話(550円) ※キャンペーンで35ヶ月間無料 | |
NifMo ※プロバイダが@niftyの場合 | 永年220円/月割引 | - | |
ドコモ | 永年最大1,100円/月割引 | - | |
eximo | 永年最大1,100円/月割引 | - | |
irumo ※0.5GBプランを除く | 永年最大1,100円/月割引 | - | |
NifMo ※プロバイダが@niftyの場合 | 永年220円/月割引 | - | |
LIBMO ※プロバイダが@TCOMの場合 | 永年220円/月割引 | - | |
ソフトバンク | 永年最大1,100円/月割引 | NURO光 でんわ(550円) | |
NUROモバイル ※これから契約する方 | 1,100円/月×6ヶ月割引 | NEOプラン20GBは対象外 | |
NUROモバイル ※利用中の方 | 光回線から1,100円/月×12ヶ月割引 | - | |
ソフトバンク | 永年最大1,100円/月割引 | オプションパック(550円) ・光BBユニットレンタル ・Wi-Fiマルチパック ・ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォン | |
ワイモバイル | 永年最大1,650円/月割引 | ||
au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | ビッグローブ光電話(550円) | |
BIGLOBEモバイル | 永年220円/月割引 | - | |
NUROモバイル ※新規契約者のみ | 792円/月×12ヶ月割引 | - | |
IIJmio | 光回線から永年660円/月割引 | - | |
au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | @nifty光電話(550円) | |
NifMo | 永年220円/月割引 | - | |
au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | TCOMヒカリ電話(550円) | |
LIBMO | 永年220円/月割引 | - | |
au/UQモバイル | 永年最大1,100円/月割引 | J:COM TV J:COM PHONE(1,661円〜) | |
J:COMモバイル | データ容量が4~10GB増量 | - | |
povo/ahamo/UQモバイル | 光回線から永年110円/月割引 | - | |
![]() Fon光 | ソフトバンク | 永年最大1,100円/月割引 | NURO光でんわ(550円) ※ホワイトコール24も必須 |
- 1 キャリア別のおすすめ光回線まとめ
- 2 スマホと光回線のセット割を25社解説
- 2.1 au・UQモバイルユーザー:auひかりがおすすめ
- 2.2 ドコモユーザー:ドコモ光がおすすめ
- 2.3 ahamo・povoユーザー:enひかりがおすすめ
- 2.4 ソフトバンク・ワイモバイルユーザー:ソフトバンク光がおすすめ
- 2.5 NUROモバイルユーザー:NURO光とSo-net光がおすすめ
- 2.6 楽天モバイルユーザー:楽天ひかりがおすすめ
- 2.7 mineoユーザー:eo光がおすすめ
- 2.8 J:COM MOBILEユーザー:J:COM NET光がおすすめ
- 2.9 IIjmioユーザー:IIJmioひかりがおすすめ
- 2.10 BIGLOBEモバイルユーザー:ビッグローブ光がおすすめ
- 2.11 LIBMOモバイルユーザー:@TCOMヒカリがおすすめ
- 2.12 NifMoユーザー:@nifty光がおすすめ
- 2.13 DTI SIMユーザー:DTI光がおすすめ
- 2.14 ピカラモバイルユーザー:ピカラ光がおすすめ
- 2.15 QTモバイルユーザー:BBIQ光がおすすめ
- 3 スマホと光回線のセット割をおすすめするメリット5選
- 4 スマホと光回線セット割のデメリット・注意点3つ
- 5 スマホのセット割があるお得な光回線を選ぼう
※本記事の価格は全て税込みです。
キャリア別のおすすめ光回線まとめ
まずはau・ドコモ・ソフトバンクの3キャリアを利用している方におすすめの光回線をご紹介します。
それぞれお得になりキャンペーンやキャッシュバックも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
1位:auユーザーにおすすめの光回線は「auひかり」
- 独自回線だから平均実効速度が速い
- 最大84,000円キャッシュバック
- キャッシュバック条件が簡単
- au・UQモバイルとのスマホセット割でスマホ料金が毎月最大1,100円割引!
- エリアが限られているので注意!
実質料金が安くて速度も速いので非常に人気。auのスマホをお使いなら間違いなくauひかりがおすすめ。
2位:ドコモユーザーにおすすめの光回線は「ドコモ光」
- 工事費完全無料
- 本サイト限定!1ギガ:最大39,000円キャッシュバック
- 本サイト限定!10ギガ:最大57,000円キャッシュバック
- ドコモのスマホとスマホセット割でスマホ料金が毎月最大1,100円割引!
- 平均実効速度も平均的
ドコモのスマホユーザーで長く利用するならおすすめ。工事費無料だからどうしても途中解約したいときにも安心!本サイト限定キャッシュバック実施中!
3位:ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線は「ソフトバンク光」
- 乗り換え時の違約金や撤去費用を全額負担
- 最大37,000円キャッシュバック(最短2か月後振り込み)
- スマホセット割利用でソフトバンクは最大1,100円割引・ワイモバイルは最大1,650円割引
- セット割を利用するにはオプション加入が必要なので注意!
ソフトバンクのスマホユーザーで長く利用するならおすすめ。セット割はオプション利用が必須なので要チェック!
スマホと光回線のセット割を25社解説
ここからは、スマホのセット割がある光回線の特徴を詳しく紹介していきます。
- auひかり
- ビックローブ光
- @TCOMヒカリ
- @nifty光
- DTI光
- コミュファ光
- eo光
- ピカラ光
- メガエッグ光
- BBIQ光
- auひかり ちゅら
- ひかりゆいまーる
- エディオンネット
- AsahiNet 光
- ドコモ光
- ahamo光
- ソフトバンク光
- NURO光
- Fon光
- So-net光
- Yahoo! BB 光シティ
- J:COM NET光
- TNCヒカリ
- IIJmioひかり
- 楽天ひかり
au・UQモバイルユーザー:auひかりがおすすめ
au・UQモバイルは、光回線のセット割で最大月額1,100円の割引を受けられます。
au・UQモバイルの合計で最大10回線まで割引の対象になり、auのスマホの場合は家族割の併用もできます。
au・UQモバイルのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
au | 永年最大1,100円 | ◯ |
UQモバイル | 永年最大1,100円 ※コミコミプランは対象外 | × |
割引対象者 | 契約者、同一住所・異なる住所の家族、パートナーシップ関係の家族 | |
割引回線数 | 10回線(au、UQモバイル回線の合計) | |
加入が必要なオプション | ひかり電話の加入 |
auの家族割引は、2回線で月額最大550円、3回線以上は月額最大1,100円が各回線から割引になります。
割引の対象になる料金プランと割引金額は、auの公式サイトで確認してください。
光回線とのセット割は対象となる光回線が1〜2つの場合が多いですが、auとUQモバイルのセット割は対象となる光回線がとても多いです。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
最大1,100円割引 | ・72,000円キャッシュバック ・最大114,000円キャッシュバック ・10ギガ申し込みならプラス30,000円増額 | |
最大1,100円割引 | ・40,000円キャッシュバック さらに本サイト限定の増額あり | |
最大1,100円割引 | ・最大55,000円キャッシュバック | |
最大1,100円割引 | ・ホームタイプ1年分実質無料 ・マンションタイプ14カ月分実質無料 | |
エディオンネット | 最大1,100円割引 | ・初月無料 ・工事費相当割引 |
AsahiNet光 ※auのみ | 最大1,200円割引 | ・最大50,592円相当特典あり ※auスマートバリュー未加入の方が対象 |
![]() DTI光 ※auのみ | 最大1,320円割引 | ・最大24,000円キャッシュバック ※auスマートバリュー未加入の方が対象 |
![]() コミュファ光 | 最大1,100円割引 | 東海エリア 中部5県シェアNo.1 ・中部電力系の光回線 ・最大60,000円キャッシュバック |
最大1,100円割引 | 関西エリア ・関西電力系の光回線 ・1年目は月額料金の高額割引がある | |
最大1,100円割引 | 四国エリア ・四国電力グループの光回線 ・最大30,000円キャッシュバック | |
![]() メガエッグ光 | 最大1,100円割引 | 中国エリア ・中国電力系の光回線 ・最大50,000円キャッシュバック |
最大1,100円割引 | 九州エリア ・九州電力系の光回線 ・最大30,000円キャッシュバック | |
auひかり ちゅら | 最大1,100円割引 | 沖縄エリア ・KDDI傘下の沖縄セルラー電話(株)の光回線 ・利用料最大6ヵ月無料 |
最大1,100円割引 | ケーブルテレビも対象 ・対象提供事業者複数あり ・最大総額40,000円割引など | |
UQ wimax | 最大1,100円割引 | ホームルーターも対象 ・対象提供事業者複数あり ・新規契約で端末代金20,998円割引など |
auとUQモバイルでセット割を適用するには、オプションのひかり電話に加入する必要があります。
対象となる光回線がとても多く選べるメリットもありますが、セット割を利用するならauひかりがおすすめです。
提携プロバイダのGMOとくとくBBから申し込むことで、セット割に必須のオプションである月額550円のauひかり電話が35ヶ月間無料となります。

auひかりの基本情報
auひかり | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,610円 10ギガ:6,468円 | 4,730円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:5,546円 10ギガ:6,380円 | 4,690円 |
独自回線 | ○ | |
最大通信速度 | 1/5/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 629.51Mbps 平均アップロード速度: 591.96Mbps | |
契約期間 | なし/2年/3年 | |
契約事務手数料 | - | |
初期費用 (工事費含む) | 41,250円 (キャンペーンで実質0円) | 33,000円 (キャンペーンで実質0円) |
解約金 | 2,290円 (撤去費用11,000円) | |
提供エリア | 沖縄県を除く全エリア | |
スマホセット割 | au・UQモバイル 最大月額1,100円割引 |
- 月額550円のひかり電話が35ヶ月間無料
- ひかり電話の加入で84,000円のキャッシュバックを受けられる
- auスマートバリュー/UQ自宅セット割加入で最大1万円還元
- 他社からの乗り換えなら最大3万円還元
- 工事費が実質無料
- WiFiルーター無料プレゼント
- 高速で安定して通信できる
- 2年または3年の契約期間縛りがある
- キャッシュバックを受け取るには11ヶ月目と23ヶ月目に送られてくるメールから申請する必要がある
セット割に必要なひかり電話を申し込むとキャッシュバックが増額し、84,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
さらにキャッシュバックに加えて、セット割適用でauPAY残高へ最大1万円分の還元、他社からの乗り換えの方はさらに最大3万円の還元を受けられます。
auPAYは、auPAYを利用できる加盟店で1ポイント=1円としてお買い物に利用できますよ。
ただし、auひかりは、申し込むプランに応じて2年または3年の契約期間の縛りがあり、契約期間内に解約すると工事費分割の残債+解約金を支払わなければなりません。
キャッシュバックの申請は11ヶ月後と23ヶ月後に送られてくるメールから申請するので、スケジュール管理も必須です。
ドコモユーザー:ドコモ光がおすすめ
ドコモのセット割は、ドコモ光を利用されている方が対象で最大月額1,100円の割引を受けられます。
セット割は同居しているかどうかに関わらず、三親等以内でドコモを利用している人が割引の対象となり、20回線まで割引を適用できます。
ドコモのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
ドコモ(eximo) | 永年最大1,100円 | ◯ |
ドコモ(irumo) | 永年最大1,100円 ※0.5GBは対象外 | × |
割引対象者 | 主回線から三親等以内の家族、事実婚や同性パートナー | |
割引回線数 | 20回線まで | |
加入が必要なオプション | 加入不要 |
auひかりやソフトバンク回線とは異なり、ドコモ光はひかり電話の加入なしでセット割を適用できます。
また、eximoであれば家族割引も併用できます。
家族割引は、2回線目が月額550円、3回線目以上は月額1,100円が割引になります。
セット割対象の光回線
光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
永年最大1,100円割引 ※irumo0.5GBは対象外 | 【1ギガ】 最大39,000円キャッシュバック dポイント2,000pt進呈 【10ギガ】 最大57,000円キャッシュバック 最大6ヶ月基本料金500円/月 【他社違約金補償】 dポイント最大25,000pt還元 |
ドコモ光は全21社あるプロバイダから選んで利用することができ、どのプロバイダを選んでもセット割を利用できます。
ドコモ光を利用するなら提携プロバイダのGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。
他プロバイダにあってGMOとくとくBBに無い特典はほぼなく、キャッシュバック額も本サイトのリンクからなら増額しているためお得です。
ドコモ光の基本情報
ドコモ光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,720円 10ギガ:6,380円 | 1ギガ:4,400円 10ギガ:6,380円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:5,372円 10ギガ:6,406円 | 1ギガ:4,052円 10ギガ:6,406円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 438.99Mbps 平均アップロード速度: 375.23Mbps | |
契約期間 | 2年 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 22,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | 1ギガ:4,180円 10ギガ:5,500円 | 1ギガ:4,180円 10ギガ:5,500円 |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | ドコモ irumo eximo |
- フレッツ光や他社光コラボ利用者は工事なしで利用できる
- 工事費が最初から無料
- 最大4,804MbpsのWi-Fiルーターレンタル無料
- 他社からの乗り換えならdポイント最大25,000pt還元
- さらにdポイント1ギガ回線2,000pt
- 10ギガプランは最大6ヶ月基本料金500円/月
- ドコモユーザー以外はお得感が少ない
- 回線速度は一般的
ドコモ光は最初から工事費が無料なので、契約期間中に解約しても工事費の残債は請求されません。
フレッツ光回線を利用する光コラボなので、現在フレッツ光や他社の光コラボを利用している方は回線の引き込み工事なしで利用できます。
GMOとくとくBBから申し込む場合は、dポイントももらうことができ、dポイント加盟店で1pt=1円としてお買い物に利用可能です。

ahamo・povoユーザー:enひかりがおすすめ
ahamo・povoはオンライン専用プランになり、公式のセット割はそれぞれありません。
ですが、enひかりがahamo・UQモバイル・povoを対象に月額110円割引の独自のスマホセット割を実施しています。
ahamo・povoのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
ahamo | 永年110円 | ×家族割なし |
UQモバイル | ◯UQモバイル 家族セット割 | |
povo | ×家族割なし | |
割引対象者 | 本人または同居の家族が対象のモバイル回線を契約している場合 | |
割引回線数 | 1回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
本人または同居の家族が上記いずれかのモバイル回線を契約していれば、enひかりから月額110円割引になります。
UQモバイルの場合は、セット割で月額1,100円割引になる光回線もあるのでauひかりなどの方がおすすめです。
ahamoセット割対象の光回線
光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
永年110円割引 (光回線から割引) | キャッシュバックなし | |
![]() ahamo光 | なし | ・ahamoユーザー専用の光回線 ・1ギガdポイント10,000pt還元 ・10ギガdポイント25,000pt還元 |
ahamoには、ahamoユーザー専用の光回線の「ahamo光」がありますが、セット割はありません。
enひかりの割引金額は他社セット割の金額と比べるとインパクトは小さいですが、自社の回線でセット割のない、ahamo・povoとセット割にできるメリットはあります。
enひかりはフレッツ光を利用する光コラボなので、フレッツ光や他社光コラボを利用されている方は工事費2,000円で乗り換えできます。
enひかりの基本情報
enひかり | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:4,620円 10ギガ:4,917円 | 1ギガ:3,520円 10ギガ:4,917円 |
実質料金(36ヵ月) | 1ギガ:4,773円 10ギガ:5,009円 | 1ギガ:3,673円 10ギガ:5,009円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 513.39Mbps 平均アップロード速度: 441.77Mbps | |
契約期間 | なし | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用(工事費含む) | 1ギガ:2,200〜16,500円 10ギガ:16,500円(※) (※キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | UQ mobile/ahamo/povo →enひかりの月額が110円割引 |
- 業界最安級の安さ
- 契約期間のしばりがない
- 通信速度の評判が良い
- NTT回線だから全国どこでも利用できる
- 10ギガプランは業界最安級でお世辞抜きで安い
- 10ギガプランは工事費無料
- セット割の割引はわずか月額110円
- モバイル回線を解約したときは1ヶ月以内にカスタマーセンターへ連絡する必要がある
- 1ギガは工事費の割引特典がない
enひかりは、戸建4,620円/マンション3,520円という業界最安級の利用料金と縛りなしが特徴の光回線です。
さらに、enひかりはIPv6オプションが3種類あり、他の光コラボ事業者には見られないenひかりの特徴といえます。
IPv6オプションの料金が月額198円と安く、混雑しやすい設備を経由せずにインターネットに接続できるようになります。

IPv6オプションを利用すると、平日夕方以降などのインターネット回線が混み合う時間帯であっても、速度が低下せずに快適にインターネット通信ができるでしょう。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー:ソフトバンク光がおすすめ
ソフトバンクとワイモバイルは複数の光回線とのセット割があり、ワイモバイルはプランによって最大月額1,650円割引と大きな割引となります。
ソフトバンクは家族割の併用ができますが、家族割になる金額はスマホの料金プランと回線数によって異なります。
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
ソフトバンク | 永年最大1,100円 | ◯ |
ワイモバイル | 永年最大1,650円 | × |
割引対象者 | 血縁または婚姻家族、同居家族、同性パートナーシップ | |
割引回線数 | 10回線まで | |
加入が必要なオプション | ひかり電話の加入+指定のオプション |
ソフトバンクの家族割は、割引の金額が大きいですが1回線目の割引がない点に注意しましょう。
- 2回線:550円〜1,650円割引
- 3回線:1,210円〜1,650円割引
- 4回線以上:2,200円割引
割引の対象になる料金プランは、ソフトバンクの公式サイトで確認してください。
また、セット割を利用するには、光電話を有効にするための指定オプションに加入する必要があります。
オプション | BBフォン | ホワイト光電話 | 光電話(N) |
---|---|---|---|
必須オプション① 光BBユニット 月額料金 | 513円 | 513円 | 513円 |
必須オプション② Wi-Fiマルチパック 月額料金 | 1,089円 | 1,089円 | 1,089円 |
必須オプション③ 電話サービスのうち1つ 月額料金 | BBフォン 発信先により 料金が異なる | ホワイト光電話 以下のいずれか ・基本プラン 513円 ・基本プランα 1,037円 ・だれとでも定額 1,551円 | 光電話(N) +BBフォン 以下のいずれか ・基本プラン 550円 ・スマート基本プラン1,650円 |
合計金額(①+②+③) | 1,602円 | 2,115円〜3,153円 | 2,152円〜3,252円 |
オプションパック価格 | 550円 | ・基本プラン 550円 ・基本プランα 1,100円 ・だれとでも定額 1,650円 | ・基本プラン 550円 ・スマート基本プラン1,650円 |
指定オプションをセットにした月額550円のオプションパックに加入することで利用できる光BBユニットは、通信速度の高速化にも役立ちます。
なお、ソフトバンクとワイモバイルのセット割はどちらも「おうち割 光セット」という名称ですが、対象の光回線はやや異なります。
ソフトバンク セット割対象の光回線
光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
永年最大1,100円割引 +光電話&指定オプション | ・最大37,000円キャッシュバック ・他社違約金負担100,000円 | |
永年最大1,100円割引 +NURO光でんわ(550円) | ・60,000円現金キャッシュバック ・基本工事費実質無料など | |
永年最大1,100円割引 +NURO光でんわ(550円) ※ホワイトコール24も必須 | ・15,000円Amazonギフト券 | |
その他の回線 | 永年最大1,100円割引 ・ケーブルライン ・ひかりdeトークS ・Yahoo! BB 光シティ | - |
ソフトバンクのセット割対象の光回線は、ソフトバンク光、NURO光、Fon光などから選ぶことができます。
ただし、どの光回線もセット割を利用するには光でんわのオプション加入が必要になります。
ワイモバイル セット割対象の光回線
光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
永年最大1,650円割引 +光電話&指定オプション | ・最大37,000円キャッシュバック ・他社違約金負担100,000円 | |
その他の回線 | 永年最大1,650円割引 ・Yahoo! BB 光シティ | - |
ワイモバイルのセット割対象の光回線は、ソフトバンク光とYahoo! BB 光シティのみです。
ソフトバンク光は光コラボの中で高速な回線で、平均実効速度は約300Mbpsになります。
セット割を利用する時に加入が必要なオプションの光BBユニットを利用することで、ストレスなく利用できます。
ソフトバンク光の基本情報
ソフトバンク光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,720円 10ギガ:6,930円 | 1ギガ:4,180円 10ギガ:6,930円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:4,859円 10ギガ:5,950円 | 1ギガ:3,277円 10ギガ:5,950円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 483.49Mbps 平均アップロード速度: 426.9Mbps | |
契約期間 | なし/2年/5年 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 31,680円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | 1ギガ:5,720円 10ギガ:6,930円 | 1ギガ:4,180円 10ギガ:6,930円 |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
- 最大37,000円のキャッシュバックが最短翌々月振込
- フレッツ光や他社光コラボ利用者は工事なしで利用できる
- 光コラボの中で最も高速な回線のひとつ
- NTT回線だから全国どこでも利用できる
- 他社違約金を全額還元
- 工事費が実質無料
- 2年縛りがある
- 解約するときはカスタマーセンターへ電話する必要がある
ソフトバンク光の申し込みは代理店のNEXTがおすすめです。代理店のNEXTから申し込むことで、最大37,000円のキャッシュバックを最短翌々月受け取りできますよ。
他社違約金も全額還元してくれるため、違約金や回線工事費の残債が高額であっても、足が出ることがありません。
ソフトバンク光のデメリットは、将来的にソフトバンク光を解約または事業者変更するときは、カスタマーサポートに連絡する必要がある点です。

NUROモバイルユーザー:NURO光とSo-net光がおすすめ
スマホと光回線のセット割は永年割引が多いですが、NUROモバイルのセット割は最大6ヶ月間である点に注意してください。
NUROモバイルは家族割がないので併用はできませんが、スマホセット割が最大10回線まで割引になります。
割引は最大6ヶ月間のみになりますが、NUROモバイルのプランによっては0円で利用することもできます。
NUROモバイルのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
NUROモバイル | 最大1,100円 (6ヶ月間のみ) | ×家族割なし |
割引対象者 | 血縁または婚姻家族、同居家族 同性パートナーシップ | |
割引回線数 | 10回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
NUROモバイルのセット割は条件が複雑です。
NUROモバイルをこれから契約される方は、NUROモバイルの料金から最大6ヶ月間1,100円割引が受けられます。

またセット割引を適用するには、NURO光申し込み後に確認メールに記載されているURLからNUROモバイルを申し込む必要があります。
専用ページ以外からの申し込みの場合、セット割引は適用されないので必ず専用ページにアクセスしてNUROモバイルを申し込みましょう。
「NEOプラン20GB」はセット割は対象外ですが、NURO光と同時に申し込みをすると最大14,000円のキャッシュバックがあります。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
スマホの料金から割引 1,100円/月×6ヶ月間 ※これから契約する方 | ・NURO光の月額料金が1年間月額980円 ・戸建てプラン:60,000円CB ・マンションプラン:25,000円CB ・同時申し込み特典 NEOプラン(20GB)を契約の場合 さらに14,000円CB | |
光回線から割引 1,100円/月×12ヶ月間 ※利用中の方 | ||
792円割引 (12ヶ月間のみ) ※新規契約者のみ | ・初月無料 ・最大6ヶ月間月額料金無料 | |
・初月無料 ・最大12ヶ月間月額料金無料 |
NURO光とのセット割では、これからNUROモバイルを契約する方と既に利用中の方で特典が異なります。
NUROモバイルをすでに利用されている方は、マイページからNURO光を申し込むことで割引が適用されます。

NUROモバイルを利用中の方のセット割は、スマホの料金割引ではなくNURO光の利用料金から最大12ヶ月間1,100円の割引を受けられます。
上記いずれにおいても、専用URLからの申し込みが必要になる点に注意してください。
So-net光とのスマホセット割の場合は、最大12ヶ月間792円割引になります。
NURO光の基本情報
NURO光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 2ギガ:3,980円 10ギガ:3,980円 | 2ギガ:3,850円 10ギガ:3,850円 |
実質料金 (36ヵ月) | 2ギガ:2,044円 10ギガ:1,711円 | 2ギガ:2,088円 10ギガ:1,671円 |
独自回線 | ○ | |
最大通信速度 | 2/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 761.46Mbps 平均アップロード速度: 656.23Mbps | |
契約期間 | なし/3年 | なし/2年 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 44,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | 0円 | |
提供エリア | ・北海道、関東地方 ・東北/中部/関西/中国/四国/九州地方の一部 | |
スマホセット割 | ・ソフトバンク・ワイモバイル:永年最大月額1,650円割引 ・NUROモバイル:6ヶ月間月額1,100円割引 |
NURO光は独自回線のため平均通信速度500Mbps以上の超高速回線で、申し込み特典が豊富な光回線です。
戸建てプランは60,000円のキャッシュバックと、申し込み時にオプションを契約するとさらに最大34,000円キャッシュバックが増額する点も嬉しいポイント。
NURO光の申し込み時に、NUROモバイル/NEOプラン(20GB)を契約すると最大14,000円キャッシュバックがもらえます。

- 3年契約と2年契約が選べる
- 戸建てプランは60,000円のキャッシュバック
- マンションプランは25,000円のキャッシュバック
- NUROモバイル/20GBを同時契約なら最大14,000円のキャッシュバック増額
- 工事費が実質無料
- 利用開始から最大2ヶ月間、解約金と工事費残債が0円
- キャッシュバックは11ヶ月後に送られてくるメールから申請する必要がある
- NUROモバイル/20GBを同時契約でもらえるキャッシュバックの受け取り手続きが別途必要
- 戸建てプランの縛りなしプランはキャッシュバックの対象外
- 光回線工事まで時間がかかる
- セット割が最大12ヶ月間のみ
NURO光は回線を引き込む工事が必要ですが、月額料金から工事費分割払い相当額が割り引かれるため、工事費を実質無料で利用できます。
ただ工事日決定までに時間がかかり、屋内と屋外分で工事自体が2回必要になるため、利用開始まではやや時間がかかります。
NURO光では利用開始から最大2ヶ月間、解約金と工事費残債が0円となるキャンペーンが実施されています。

またNURO光のマンションプランは、下り最大2Gbpsに対応し月額料金は他の光回線より安いことが大きな特徴です。
導入済みの物件であれば、最短1〜2週間程度でNURO光を開通して利用できます。
対応物件はまだまだ少ない状況ですが、引き込み済みの物件であれば安くて速いのでおすすめです。
So-net光の基本情報
So-net光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,995円 10ギガ:6,270円 | 1ギガ:4,895円 10ギガ:6,270円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:4,343円 10ギガ:4,417円 | 1ギガ:3,426円 10ギガ:4,417円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 381.03Mbps 平均アップロード速度: 329.97Mbps | |
契約期間 | なし | |
契約事務手数料 | 3,500円 | |
初期費用 (工事費含む) | 29,040円 | |
解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | ・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引 ・NUROモバイル:792円/月割引 |
以前はauスマートバリューやUQの自宅セット割も提供していましたが、2024年3月にプランリニューアル以降、So-net光のセット割対象はNUROモバイルのみとなりました。
割引対象となるのは、So-net光S/M/Lのいずれかに申込みし、これからNUROモバイルを申し込む方です。
すでにNUROモバイルを利用されている方は対象となりませんので、注意してください。
- 最大6ヶ月間月額料金が無料で利用できる
- 3つのプランから最適なサービスを選べる
- 契約期間のしばりなし・解約金0円
- NTT回線だから全国どこでも利用できる
- Sプランは夜間に速度制限がある
- M/Lプランの月額利用料金が割高
- すでにNUROモバイルを利用中の方はセット割の対象外
- セット割が12ヶ月間のみ
So-net光は、ソニーネットワークコミュニケーションズによる、フレッツ光回線を利用した光コラボなので、全国で利用できます。
S/M/Lプランの3種類があり、ニーズに応じて最適な回線を選ぶことができます。
最も安いSプランは夜間に速度制限があるプランなので日中の利用がメインの人におすすめ。特にこだわりがない方には、Mプランが適しているでしょう。

しかし、7ヶ月目以降は通常料金になりM/Lプランの月額料金は他社と比較するとやや割高です。
最も高額なLプランであれば、専用帯域を利用できるため混雑時でも快適に通信できますが、提供エリア内であればLプランよりも10ギガプランがおすすめです。
So-net光では新しく10ギガプランの提供が開始し、10ギガプランは最大12ヶ月間無料と1年目は格安で利用できます。
楽天モバイルユーザー:楽天ひかりがおすすめ
楽天モバイルのセット割は、楽天ひかり契約時から6ヶ月間光回線の月額料金が割引になります。
楽天モバイルのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
楽天モバイル | 最大5,280円割引 (6ヶ月のみ) | ◯110円割引* 最大20回線 |
割引対象者 | 契約者 | |
割引回線数 | 1回線 | |
加入が必要なオプション | なし | |
備考 | *利用者が22歳以下の場合は110ポイント還元、12歳以下の場合は最大440ポイント還元 |
楽天モバイルは、家族割引の他にも2つの学割があります。
家族割引と12歳まで対象の「最強こどもプログラム」と22歳まで対象の「最強家族プログラム」は併用することができ、学割はポイントが還元されます。
また、65歳の誕生月から適用できる「最強シニアプログラム」も始まりました。
光回線とのセット割と家族割引・学割・シニア割はすべて併用することができます。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
最大5,280円割引 (6ヶ月間のみ) (光回線料金から割引) | なし |
楽天ひかりを初めて申し込みする方が楽天モバイルを同時契約すると、楽天ひかりの月額基本料が6ヶ月間割引になります。
また、すでに楽天モバイルを利用中の方が楽天ひかりを初めて申し込みする場合も対象になります。

セット割は6ヶ月間のみですが、最大31,680円相当の割引になります。
楽天ひかりの基本情報
楽天ひかり | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,280円 | 4,180円 |
実質料金 (36ヵ月) | 5,304円 | 4,204円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 304.88Mbps 平均アップロード速度: 224.7Mbps | |
契約期間 | 2年/3年 | |
契約事務手数料 | 新規:880円 転用/事業者変更:1,980円 | |
初期費用 (工事費含む) | 22,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | - | |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | 楽天モバイル:1,000pt/月還元 |
- 割引で6ヶ月間の月額料金が安い
- 楽天の他のサービスとセットで利用するとポイント還元率がアップする
- NTT回線だから全国どこでも利用できる
- 工事費の割引特典がない
- キャッシュバックがない
- 楽天モバイルユーザー以外はメリットが少ない
楽天ひかりはNTT回線の光コラボのため、全国どこでも利用できます。
他社フレッツ・光コラボからの乗り換えの場合は派遣工事はありませんが、回線や端末の種類に変更があると工事が発生する場合があります。

工事費の割引特典がないため、分割払いができますが工事費は全て利用者負担になります。
楽天ひかりは、他社の光回線と比較してもキャンペーンやキャッシュバックが少ないです。
楽天市場や楽天モバイルユーザーには特典がありますが、光回線のみをお得に契約したい方には向いていないといえるでしょう。
mineoユーザー:eo光がおすすめ
格安SIMのmineoは、運営企業のオプテージが提供する光回線「eo光」とのセット割があります。
mineoのセット割は、光回線から月額330円割引されます。
mineoのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
mineo | 永年330円 | ◯1回線55円* 最大5回線 |
割引対象者 | 契約者 | |
割引回線数 | 1回線 | |
加入が必要なオプション | なし | |
備考 | *デュアルタイプの回線を3回線以上契約している場合、3回線目以降の回線は165円割引 |
mineoには、複数回線を契約することで1回線あたり月額55円~165円割引される「家族割引」があり、光回線のセット割と併用できます。
光回線のセット割と家族割引が併用できるサービスは非常に少ないので、mineoの特徴的なメリットといえます。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
永年330円割引 (光回線料金から割引) | 関西エリア ・関西電力系の光回線 ・1年目は月額料金の高額割引がある | |
マイピタプラン 6ヶ月間10ギガ増量※ | ※専用サイトからの契約限定の特典 ・最大118,000円キャッシュバック ・縛り、違約金なし |
戸建てタイプ・マンションタイプ両方が対象のサービスで、すでにeo光もしくはmineo利用中の人でも適用可能です。
eo光×mineoセット割は両方のサービスを同一のeoIDで申し込めば自動で適用されます。
別のeoIDを利用したい場合には、自分でセット割申請手続きを行う必要があるので注意しましょう。
eo光の基本情報
※1 2年目からは6,530円/月となります。
※2 2年目からは5ギガコース:5,960円/月、1ギガコース:5,448円/月となります。
eo光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,448円 5ギガ:5,960円 10ギガ:6,530円 シンプルプラン:5,500円 | 1ギガ:4,070円 10ギガ:6,930円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:4,574円 5ギガ:4,925円 10ギガ:5,157円 シンプルプラン:3,925円 | 1ギガ:3,864円 10ギガ:6,693円 |
独自回線 | ○ | ○(光コラボプランあり) |
最大通信速度 | 1/5/10Gbps | 1/10Gbps |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 909.77Mbps 平均アップロード速度: 873.0Mbps | |
契約期間 | 1/2年 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 29,700円 (キャンペーンで実質0円) | 独自回線:29,700円 光コラボ:22,000円 (キャンペーンで実質0円) |
解約金 | 1ギガ:4,140円 5ギガ:4,770円 10ギガ:5,460円 シンプルプラン:0円 | - |
提供エリア | 関西エリア | |
スマホセット割 | ・eo×mineoセット割:eo光が月額330円割引 ・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引 |
- 割引で1年目の月額料金が安い
- 3年目以降も月額料金が5%~10%割引される
- 独自回線で通信速度が高速
- 電気とガスをまとめるとガス料金が割引
- 提供エリアが関西地方限定
eo光は、関西電力系列の独自回線で、通信速度が非常に高速なので速度重視の方におすすめです。
提供エリアは関西2府4件と福井県の一部の地域限定回線ではありますが、だからこそ混雑せずに高速通信を利用できるのがメリットとなっています。

eo光はキャンペーンで申し込みから1年目の月額料金がかなり安くなりますが、長期利用者向けの割引もあります。
3年目以降は「長割」を適用することで、月額料金が最大10%割引されます。
J:COM MOBILEユーザー:J:COM NET光がおすすめ
J:COM MOBILEのセット割は、期間限定で常時割引がある訳ではなく、現在は実施されていません。
直近では、2024年9月30日まで月額料金が6ヶ月間1,078円割引となっていました。
J:COM MOBILEのスマホセット割
直近まで実施されていたキャンペーンの内容を紹介しますので、参考にしてください。
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
J:COM MOBILE | 期間限定:9月30日まで 1,078円割引×6ヶ月 | ×家族割なし |
常時:特典 永年データ増量 | ||
割引対象者 | 契約者名義または同世帯 | |
割引回線数 | 5回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
キャンペーン期間中に対象のJ:COMサービスにいずれか1つ加入中、または新規加入と同時にJ:COM MOBILE Aプラン ST(音声+データ)にMNPで申し込むと月額料金が割引になります。
J:COMサービスは、スマホ以外のTV、NET、電気への加入が対象になります。
セット割は同じ世帯の家族も対象になり、最大5回線までに適用できますので、家族で利用される場合に最適です。
セット割対象の光回線
光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
J:COM NET光 | 常時:特典(データ盛) 1GBプラン:永年4GB増量 5GBプラン:永年5GB増量 20GBプラン:永年10GB増量 30GBプラン:永年10GB増量 | ・最大総額33,612円割引など ・26歳以下限定割引 ・22歳以下限定割引 |
J:COM MOBILEでは、J:COMのその他のサービースとセットで利用することで、スマホのデータ量が増量する特典があります。
常時ある特典は厳密にはセット割ではありませんが、追加料金なしで永年データ増量の特典を受けることができます。
期間限定の割引が終了しても、J:COMモバイルは「データ盛」でお得に利用することができます。
J:COM NET光の基本情報
J:COM NET 光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,610円 5ギガ:6,160円 10ギガ:6,710円 | 1ギガ:5,258円 10ギガ:6,886円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:4,922円 5ギガ:5,396円 10ギガ:5,870円 | 1ギガ:4,780円 10ギガ:6,453円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1/5/10Gbps | 1/10Gbps |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 775.43Mbps 平均アップロード速度: 621.6Mbps | |
契約期間 | 2年 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 23,760円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | 1ギガ:5,610円 5ギガ:6,160円 10ギガ:6,710円 | 1ギガ:5,258円 10ギガ:6,886円 |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | ・J:COMモバイル(データ増量) ・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引 |
- CS放送を視聴したいときにお得に利用できる
- 独自回線だから高速
- 1・5・10ギガから選べる
- 提供エリアが狭い
- 解約時に撤去費用がかかる
J:COM NETは、独自の回線網を利用するため通信速度が高速です。
光回線が利用できないエリアの方の選択肢として、CATV回線はメリットもあるでしょう。ただし、利用できる地域は各地域のケーブルテレビ提供エリアに限られるため比較的狭いといえます。
J:COM NETは、CS放送を一緒に契約したい方におすすめの光回線です。
IIjmioユーザー:IIJmioひかりがおすすめ
IIJmioはIIJmioひかりとセットにすることで、光回線料金から永年月額660円が割引されます。
格安スマホにおけるスマホセット割は高くても330円なので、IIJmioの割引額は非常に高額といえるでしょう。
IIjmioのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
IIJmio | 永年660円割引 | ◯100円割引 最大5回線まで |
割引対象者 | 契約者 | |
割引回線数 | 1回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
IIJmioでは、2024年10月1日より音声回線の家族割引がスタートしました。
家族割引は最大5回線まで対象で、離れて暮らしていても、親族ではなくても対象です。1回線目から割引になり、1回線あたり月額100円割引になります。
家族割は同一mioIDでギガプランの音声SIM/音声eSIMを2回線以上利用中の場合、割引の対象となります。

セット割対象の光回線
光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
660円割引 (光回線料金から割引) | ・月額料金1,386円×12ヶ月間割引 ・転用・事業者変更は30,000円分ギフト券 |
IIJmioひかりは、インターネットイニシアティブによる光コラボです。
IIJグループの企業と共同で開発した「DS-Lite」という通信方式を利用しており、技術力が優れています。
光コラボの中では非常に高速なスピードを提供しており、快適に利用できます。
IIjmioひかりの基本情報
IIJmioひかり | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,456円 10ギガ:6,380円 | 1ギガ:4,356円 10ギガ:6,380円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:4,932円 10ギガ:5,518円 | 1ギガ:3,216円 10ギガ:4,565円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1/10Gbps | 1/10Gbps |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 431.97Mbps 平均アップロード速度: 313.55Mbps | |
契約期間 | 2年 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 28,600円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | IIJmioモバイル:660円/月割引 |
- セットにすることで非常に安く利用できる
- 2年以上利用すればいつでも契約解除料0円
- 契約解除料が安い
- 光コラボの中では非常に高速
- 無線LANルーターのレンタルはない
- 10ギガ回線は提供されていない
IIjmioひかりは無線LANルーターのレンタルサービスはないため、DS-Liteに対応したルーターを購入する必要があります。
契約解除料は3,000円で、他の光回線に比べて安く設定されていますし、2年経てば契約解除料自体がなくなります。
IIjmioひかりはスマホとセットにすると非常に安く利用できるので、コスト面を重視される方に向いています。
BIGLOBEモバイルユーザー:ビッグローブ光がおすすめ
光回線のセット割でBIGLOBEモバイルは、月額220円の割引を受けられます。
BIGLOBEモバイルのセット割のよい点は、光電話のオプションに加入しなくても利用できる点です。
BIGLOBEモバイルのセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
BIGLOBEモバイル | 永年220円割引 | × |
割引対象者 | 契約者 | |
割引回線数 | 1回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
ただし、適用できるのは1回線で割引金額は月額220円と少額で、セット割と家族割の併用ができません。
BIGLOBEモバイルの家族割は、最大5回線でそれぞれ月額220円割引が適用されるので家族割が適用できる場合は家族割の方がおトクです。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
220円割引 | ・47,000円キャッシュバック ・特典利用で1年間実質月額料金0円 |
BIGLOBEモバイルでは、以前は「光☆SIMセット割」を提供していました。
「光☆SIMセット割」はビッグローブ光かフレッツ光のいずれかで割引が適用できましたが、2021年9月21日に新規の申し込み受付を終了しています。
現在はビッグローブ光とのセット割のみで、BIGLOBEモバイルの支払いに含まれている「ベーシック」コース月額基本料金220円が割引になります。
ビッグローブ光の基本情報
ビッグローブ光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,478円 10ギガ:6,270円 | 1ギガ:4,378円 10ギガ:6,270円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:4,419円 10ギガ:4,562円 | 1ギガ:3,411円 10ギガ:4,562円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 442.95Mbps 平均アップロード速度: 360.34Mbps | |
契約期間 | 2年/3年 | |
契約事務手数料 | 1ギガ:1,100円 10ギガ:3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 28,600円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | 3,000円~ | |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | au UQモバイル BIGLOBEモバイル |
ビッグローブ光は、KDDI系列のビッグローブが運営する光アクセスサービスです。
NTTのフレッツ光網を利用した回線であり、利用料金は他の光コラボに比べて高めですが運営元はKDDI系列企業なので安心です。
全国どこでも利用でき、フレッツ光クロス対応エリアにお住まいなら、10ギガ回線も選べます。
- 特典利用で1年間実質月額料金0円にできる
- NTT回線だから全国どこでも利用できる
- KDDI系列だから安心
- フレッツ光クロス対応エリアなら10ギガ回線も選べる
- NTT系列の回線ではやや高め
- 無線LANルーターのレンタルは1年後に有料になる
ビッグローブ光は特典利用で1年間実質月額料金0円や工事費用実質無料になるキャンペーンを行っています。
そのため、初期費用を抑えたい人や初めて光回線を導入する方にぴったりの光回線と言えます。

ビッグローブ光は、自社が運営している格安SIMのBIGLOBEモバイルだけでなく、auとUQモバイルのスマホセット割もあります。
au・UQモバイル利用者であって、auひかりを利用できない地域の方におすすめです。
LIBMOモバイルユーザー:@TCOMヒカリがおすすめ
LIBMOをセットで利用することで、スマホ料金が最大5回線まで月額220円割引されます。
複数回線の割引を適用できる格安スマホは珍しいといえるでしょう。
LIBMOをお使いの家族のスマホ料金も割引されるので、お得に利用できますよ。
LIBMOのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
LIBMO | 永年220円割引 | ×家族割なし |
割引対象者 | 契約者+三親等以内の親族(別住所可) | |
割引回線数 | 5回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
格安スマホのLIBMOの運営企業のTOKAIコミュニケーションズは、@TCOMヒカリなど光回線も運営しています。
LIBMOは、TOKAIグループのガスや電気・ケーブルテレビなどを利用されている静岡県内の方にもおすすめです。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
220円割引 | 最大55,000円キャッシュバック | |
220円割引 プロバイダが下記の場合 ・@TCOM、TNC | 特典なし | |
その他の回線 (静岡県内) | 220円割引 ・TNCヒカリ ・コミュファ光対応サービス ・TNCケーブルひかり | 一部キャッシュバックあり |
LIBMOは複数の光回線で割引が適用されますが、その中でもキャッシュバックがある@TCOMヒカリとのセット割がおトクです。
@TCOMヒカリは、静岡県に本社があるTOKAIコミュニケーションズが運営する光コラボで全国で利用できます。
@TCOMヒカリの基本情報
@TCOMヒカリ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,610円 | 4,180円 |
実質料金 (36ヵ月利用) | ||
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1〜10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 432.12Mbps 平均アップロード速度: 333.8Mbps | |
契約期間 | 2年 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 22,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | 2年契約(途中解約):3,300円 | 2年契約(途中解約):2,200円 |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | LIBMO au UQモバイル ソフトバンク ドコモ |
- 契約事務手数料が無料
- 途中解約の契約解除料が安い
- NTT回線だから全国どこでも利用できる
- フレッツ光クロス対応エリアなら10ギガ回線も選べる
- 無線LANルーターのレンタルがない
- 速度は一般的な速度
@TCOMヒカリは、キャンペーンで契約事務手数料が無料となっており、さらに工事費も実質無料なので初期費用を抑えることができます。
2年の契約期間がありますが、契約解除料は戸建3,000円、マンション2,000円と他社よりも安く設定されています。

また、@TCOMヒカリはLIBMO以外にも複数のスマホとセット割が適用できます。
NifMoユーザー:@nifty光がおすすめ
格安スマホのNifMoは、運営企業のニフティが提供する光回線とのセット割があります。
NifMoとセットで利用することで、契約者の1回線が月額220円割引となります。
NifMoのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
NifMo | 永年220円割引 | ×家族割なし |
割引対象者 | 契約者 | |
割引回線数 | 1回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
NifMo(ニフモ)はニフティが提供する複数の光回線で割引が適用されます。
ニフティは家電販売のノジマのグループ企業であり、@nifty光を利用することで、ノジマでの買い物が月1回8%オフで利用できます。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
220円割引 | ・キャッシュバックあり 月額料金が1年以上実質無料 ※@nifty使用権に交換の場合 | |
220円割引 プロバイダが@niftyの場合 | ・1ギガ20,000円キャッシュバック ・10ギガ35,000円キャッシュバック | |
その他の回線 | 220円割引 ・@nifty auひかり ・@nifty コミュファ光 ・@nifty eo光 ・@nifty光ライフ with フレッツ ・@nifty光 with フレッツ | 一部キャッシュバックあり |
@nifty光は、特典のニフティポイントを@nifty使用権に交換し@nifty光の利用料金に充当する事で月額料金を実質無料にできるユニークな仕組みがあります。
キャンペーンで特典のニフティポイントが倍増する期間も多く、タイミングによっては1ギガの月額料金を実質2年間無料にできることもあります。
@nifty光の基本情報
@nifty光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,720円 10ギガ:6,380円 | 1ギガ:4,378円 10ギガ:6,380円 |
実質料金 (36ヵ月) | 1ギガ:3,522円〜 10ギガ:3,973円〜 | 1ギガ:1,732円〜 10ギガ:3,526円〜 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 433.1Mbps 平均アップロード速度: 403.8Mbps | |
契約期間 | 2年/3年 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 22,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | 4,840円 | 3,630円 |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | au UQモバイル NifMo |
- WiFiルーターのレンタル料が最大25ヶ月間無料
- ノジマの店舗での買い物が月1回8%オフ
- 引っ越し時の移転工事費が無料
- NTT回線だから全国どこでも利用できる
- フレッツ光クロス対応エリアなら10ギガ回線も選べる
- 月額料金は一般的な価格
- 速度は平均的な速度
月額料金は一般的な価格ですが、@nifty光はWiFiルーターのレンタル料は最大25ヶ月間無料などコストを押さえて利用できます。
@nifty光は、申し込み時にもらえるニフティポイントを@nifty使用権交換したり、ニフティポイントを使ったり貯めたりできます。
楽天市場やヤフーショッピングなどの買い物をニフティポイントクラブから利用するだけで、ニフティポイントと普段使いのショップのポイントが2重取りできます。

DTI SIMユーザー:DTI光がおすすめ
DTI SIMとは、DTIが提供する幅広いプランが特徴の格安SIMサービスです。
少量のデータ通信のみ使えるリーズナブルなプランから、大容量のデータ通信や音声通話も使えるプランなどが選べます。
セット割はDTIが提供する光回線「DTI光」とセットで月額165円割引になります。
DTI SIMのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
DTI SIM | 永年165円割引 | ×家族割なし |
割引対象者 | 契約者 | |
割引回線数 | 1回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
DTI SIMのセット割は、光回線の料金から割引されますが、月額165円と割引額としてやや少額です。
また、家族割のサービスはなく、セット割が適用されるのは契約者の1回線のみになります。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
165円割引 (光回線料金から割引) | 最大24,000円キャッシュバック |
DTI光は、IT企業のドリームトレインインターネットが提供する光コラボです。契約期間なし・違約金なしとなっており、解約時期を気にせずに利用できます。
DTI光は特典としてWiFiルーターのプレゼントを実施しており、無料で新品のルーターを利用できますよ。
DTI光の基本情報
DTI光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,280円 | 3,960円 |
実質料金 (36ヵ月) | 5,078円 | 3,868円 |
独自回線 | - | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 329.06Mbps 平均アップロード速度: 268.03Mbps | |
契約期間 | 開通月 | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
初期費用 (工事費含む) | 26,400円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | なし | |
提供エリア | 全国 | |
スマホセット割 | なし |
- WiFiルーターが無料でもらえる
- 契約期間・違約金なし
- NTT回線だから全国どこでも利用できる
- auセット割適用なら業界最安級の料金
- 速度は一般的なスピード
- 工事費の割引がない
新規工事費は割引がなく通常料金が発生するため、DTI光は転用や事業者変更で利用するのがよいでしょう。
DTI光は、DTI SIMに加えて、auとのセット割を提供しています。
auセット割を適用する場合は、割引額は光回線料金から最大1,320円と非常に大きく、割引を適用することで業界最安級の料金で利用することができます。

一般的なauのスマホセット割は「auスマートバリュー」に加入することでスマホ料金が割引されるもので、DTI光のセット割はしくみが異なる点に注意が必要です。
ピカラモバイルユーザー:ピカラ光がおすすめ
格安スマホのピカラモバイルは「ピカラ光」とセットで利用することで、スマホ料金が月額330円割引になります。
他の格安SIMに比べて割引金額が高いので、お得に利用できますよ。
ピカラモバイルのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
ピカラモバイル | 永年330円割引 | ×家族割なし |
割引対象者 | 契約者 | |
割引回線数 | 1回線 | |
加入が必要なオプション | なし |
四国電力グループのSTNetが提供する、ピカラモバイル・ピカラ光ねっと・四国電力の3つのサービスをまとめて利用するとさらにおトクになります。
家族割引はありませんが、3つのサービスのセット割は併用することができます。
ピカラモバイルには、ピカラ光ねっととのセット割「ピカラいっしょ割」と四国電力とのセット割「でんきいっしょ割」があります。
セット割対象の光回線
対象の光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
330円割引 | 四国エリア ・四国電力グループの光回線 ・最大30,000円キャッシュバック |
ピカラ光ねっとは四国電力の指定プランと一緒に利用することで月額料金が1,100円割引になり、非常に安い料金で利用できます。
また、フレッツ光網を利用しない独自回線であるため、通信速度が高速です。
ピカラ光の基本情報
ピカラ光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:4,950円 10ギガ:6,600円 | 1ギガ:3,740円 10ギガ:5,390円 |
実質料金(36ヵ月) | 1ギガ:3,943円 10ギガ:5,547円 | 1ギガ:2,803円 10ギガ:4,407円 |
独自回線 | ○ | |
最大通信速度 | 1/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 693.14Mbps 平均アップロード速度: 619.48Mbps | |
契約期間 | 2年 | |
契約事務手数料 | 3,300円 (キャンペーンで実質0円) | |
初期費用(工事費含む) | 22,000円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | - | |
提供エリア | 四国エリア | |
スマホセット割 | ・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引 ・ピカラモバイル:330円/月割引 |
- 独自回線だから高速
- 四国電力の電力サービスといっしょに使うことで月1,100円割引
- 無線ルーターのレンタル料が無料
- 提供エリアが四国限定
- 自前のルーターは利用できない
ピカラ光の利用期間中は無線LANルーターが無料で利用できますが、自前のルーターを利用できない点に注意が必要です。
提供エリアが四国限定なので、四国地方にお住まいで四国電力と契約されている方におすすめの光回線です。
ピカラ光は、格安SIMのピカラモバイルに加えて、auとUQモバイルとのセット割も提供しています。
QTモバイルユーザー:BBIQ光がおすすめ
QTモバイルは、九州電力グループのQTnetが提供する格安SIMです。
九州電力グループのQTnetが提供する光回線のBBIQ(ビビック)光とのセット割で、スマホ料金から月額220円割引されます。
QTモバイルのスマホセット割
モバイル回線 | 割引額 | 家族割の併用 |
---|---|---|
QTモバイル | 永年220円割引 | ×家族割なし |
割引対象者 | 契約者と同居の家族 | |
割引回線数 | 不明(複数可) | |
加入が必要なオプション | なし |
QTモバイルのセット割は、同居の家族も割引を適用できるため、家族での利用にもおすすめです。割引は自動適用となるので、申込みは不要です。
ただし、QTモバイルとBBIQのログインIDが異なる場合は、ログインIDの統合手続きが必要になります。
セット割対象の光回線
光回線 | セット割 | 光回線の特典 |
---|---|---|
330円割引 | 九州エリア ・九州電力系の光回線 ・最大30,000円キャッシュバック |
九州電力の電気とのセット割の九電グループまとめてあんしん割(九電まとめて割)は、利用回線ごとに申込みが必要です。
九電まとめて割を利用することで、光回線の月額料金の割引も適用できるのでお得に利用できますよ。
BBIQ光の基本情報
BBIQ光 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 1ギガ:5,500円 6ギガ:6,270円 10ギガ:6,490円 | 1ギガ:4,400円 6ギガ:5,170円 10ギガ:5,390円 |
実質料金(36ヵ月) | 1ギガ:4,431円 6ギガ:5,180円 10ギガ:5,394円 | 1ギガ:3,462円 6ギガ:4,211円 10ギガ:4,425円 |
独自回線 | ○(光コラボプランあり) | |
最大通信速度 | 1/6/10Gbps | |
平均実効速度 | 平均ダウンロード速度: 626.93Mbps 平均アップロード速度: 510.61Mbps | |
契約期間 | 2年/3年/5年 | |
契約事務手数料 | 880円 | |
初期費用(工事費含む) | 13,200円 or 39,600円 (キャンペーンで実質0円) | |
解約金 | 11,000~33,000円 | |
提供エリア | 九州 | |
スマホセット割 | au UQモバイル QTモバイル |
- 独自回線だから高速
- 九州電力とセットにすることで光回線の月額料金割引がある
- ウイルス対策が5台まで無料
- 提供エリアが九州地方限定
BBIQ光は、複数の月額料金割引があり、1年目の月額料金がおトクに利用できます。

BBIQ光は、独自回線なのでNTT系の回線よりも高速です。
ただし、提供エリアが九州地方限定なので、九州地方にお住まいの方で九州電力と契約されている方におすすめの光回線です。
スマホと光回線のセット割をおすすめするメリット5選
多くの通信事業者では、光回線とスマホをセットで契約すると、料金が割引されます。
これにより、それぞれ別々の会社の回線を利用するときと比べて、通信費を節約できます。
スマートフォンと光回線をセットで利用するとき、以下のメリットがあります。
月額料金をお得にできる
スマホと光回線をセットで利用する一番大きなメリットは、スマホの利用料金が永年割引される点です。
とくにドコモ・au・ソフトバンクを利用されている方は、セット割と家族割などの割引も併用できるので割引額が非常に大きいです。
タイプ | スマホキャリア | 割引金額 |
---|---|---|
大手キャリア サブブランド | ワイモバイル | 最大1,650円/月 |
ドコモ | 最大1,100円/月 | |
au | ||
ソフトバンク | ||
UQモバイル | ||
格安SIM | NUROモバイル | 1,100円×6ヶ月 |
J:COM MOBILE | 1,078円×6ヶ月 | |
格安SIM全体 | 110円~660円/月 |
格安SIMによるセット割の割引金額は、大手キャリア/サブブランドに比べると安いです。
もともとの料金が安いため割引金額は小さいですが、トータルで考えると大きな割引になるでしょう。
複数のケータイ回線に割引を適用できる
セット割の多くは、複数のケータイ回線に割引を適用できます。
家族でケータイ回線キャリアを統一している場合、家族分のケータイ回線からも割引を受けられ、お得に利用できますよ。
ただし、割引を適用できるケータイ回線数は、大手キャリアと格安スマホで大きく異なるため、注意してください。
タイプ | スマホキャリア | 割引上限回線数 |
---|---|---|
大手キャリア サブブランド | ドコモ | 20回線 |
au | 10回線 | |
ソフトバンク | 10回線 | |
UQモバイル | 10回線 | |
ワイモバイル | 10回線 | |
格安SIM | NUROモバイル | 5回線 |
LIBMO | 5回線 | |
J:COM MOBILE | 5回線 |
大手キャリア/サブブランドは10~20回線まで割引を適用できますが、格安スマホでは1~5回線までとなっています。
家族分を契約するなど、複数のスマホキャリアを契約される場合は、大手キャリアか複数回線の割引に対応する格安SIMがおすすめです。
メリット3:セット割特典やポイント還元がある
スマホと光回線を同じ会社にすることで、特典を提供しているサービスもあります。
たとえば、J:COMでは、光回線とセットにすることでスマートフォンの通信容量が無料で追加されます。
スマホキャリア | セット割の特典 |
---|---|
楽天モバイル | 楽天ひかりを新規契約でSPU+1倍 ・楽天市場の買い物が毎日ポイント7倍 |
mineo | とくとくBB光とmineoのコラボ特典 ・マイピタプラン6ヶ月間10ギガ増量 |
J:COM MOBILE | J:COMのその他のサービスとセットで利用 ・永年4GB〜10GBデータ増量 |
mineoは、格安SIMでは珍しく自社の光回線ではない回線とのセット割特典があります。
「とくとくBB光」の専用フォームからmineoを申込みすると、マイピタプランが6ヶ月間10ギガ増量します。
メリット4:一部のキャリアでは家族割を併用できる
格安SIMでは複数回線を契約することで月額料金が割引される家族割引がないことが多いです。
また、光回線のセット割と家族割は併用できないことも多いですが、以下のキャリアでは光回線のセット割と家族割を併用できます。
スマホキャリア | セット割の内容 | 家族割の内容 |
---|---|---|
ドコモ(eximo) | 最大1,100円/月割引 | ※1回線目の割引なし 2回線で550円/月割引 3回線以上で1,100円/月割引 |
au | 最大1,100円/月割引 | 2回線で550円/月割引 3回線以上で1,100円/月割引 |
ソフトバンク | 最大1,100円/月割引 | ※1回線目の割引なし 2回線で最大1,650円/月割引 3回線で最大1,980円/月割引 4回線以上で2,200円/月割引 |
mineo | 光回線から330円/月割引 | 2回線で55円/月割引 3回線目以降は165円/月割引 |
IIJmio | 光回線から660円/月割引 | 2024年10月1日開始 1回線あたり100円/月割引 |
格安SIMでは、mineoとIIJmioがセット割と家族割を併用できます。
ドコモ、au、ソフトバンクは家族割の割引金額も大きいので3回線以上契約している場合、セット割と家族割で月額2,200円以上の割引を受けられますよ。
セット割と家族割を併用されたい方は、上記から選ぶのがおすすめです。
メリット5:光回線から割引されるセット割がある
一般的にセット割とは、スマホ料金から料金が割引されるものですが、一部の光回線では光回線料金から割引されます。
対象の光回線 | セット割割引額 | セット割対象のスマホ |
---|---|---|
660円/月 | ・IIJmio | |
DTI SIM:165円/月 au:最大1,320円/月 | ・DTI SIM ・au | |
110円/月 | ・ahamo ・povo ・UQモバイル | |
330円/月 | ・mineo |
光回線料金から割引されるメリットは、料金が明確でわかりやすい点です。
デメリットは、対象のスマホ回線を複数契約しても割引金額が変わらない点です。
家族などスマホキャリア回線を複数契約している場合は、スマホ料金から割引を受けるほうがお得になる場合があるので注意してください。
スマホと光回線セット割のデメリット・注意点3つ
光回線とスマホセット割の注意点は、次のとおりです。
デメリット1:割引を受けるためにオプション加入が必要な場合がある
スマホキャリアでセット割を適用するときは、光回線のオプション加入が必要な場合があります。
スマホキャリア | 加入が必要なオプション |
---|---|
au | ひかり電話/概ね月額550円 ※一部の光回線ではテレビでも可 |
UQモバイル | |
ソフトバンク | 電話サービスのうち1つ +光BBユニットとWi-Fiマルチパック オプションパックは550円・1,100円・1,650円のいずれか ※NURO光の場合はNURO光電話 330円または550円/月 |
ワイモバイル | 電話サービスのうち1つ +光BBユニットとWi-Fiマルチパック オプションパックは550円・1,100円・1,650円のいずれか |
セット割では最大1,100円の割引を受けられますが、オプション代が加算されるため、トータルで最大550円/月の割引となります。
固定電話を利用しない方も上記のオプションに加入しなければならないのは、少しもったいないといえるでしょう。
オプションに加入したくない方は、ドコモか格安SIMを利用するのがおすすめです。

デメリット2:光回線は2~3年の縛りありのプランがある
スマホのプランには契約期間が設けられていませんが、光回線の契約期間は2~3年の縛りがある場合があります。
光回線を契約期間中に解約する場合、違約金が発生します。
セットで利用することで、光回線の契約期間が終了するまで、スマホキャリアを切り替えるタイミングを待つケースも考えられます。
デメリット3:大手キャリアの割引金額は加入するプランによって異なる
大手キャリア/サブブランドのセット割は、全てのプランで同じ金額の割引ではなく、契約するプランによって割引金額が変わります。
最大1,100円と謳っていても、契約しているプランによっては割引金額が少ない場合があるので注意してください。以下、キャリアごとの割引金額の解説です。
プラン | 割引額 | |
---|---|---|
eximo(エクシモ) irumo(イルモ)※0.5GBを除く | 永年1,100円割引 | |
5Gギガホ プレミア(新規受付終了) ギガホ プレミア(新規受付終了) | 永年1,100円割引 | |
5Gギガライト(新規受付終了) ギガライト(新規受付終了) | 〜7GB | 永年1,100円割引 |
〜5GB | ||
〜3GB | 永年550円割引 | |
〜1GB | − |
ドコモは現在、新規で申し込み可能なプランの割引金額は1,100円です。
ahamoとirumoの0.5GBプランは対象外になります。
auスマートバリュー対象のauプラン | スマホ料金の割引額 |
---|---|
使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G/4G スマホミニプラン 5G/4G | 永年1,100円割引 |
スマホスタートプランベーシック 5G/4G | 永年550円割引 |
プラン | 割引額 |
---|---|
トクトクプラン | 永年1,100円割引 |
ミニミニプラン | 永年1,100円割引 |
新規受付終了 くりこしプラン +5G(S/M) | 永年638円割引 |
新規受付終了 くりこしプラン +5G(L) | 永年858円割引 |
auとUQモバイルは契約するスマホプランごとに割引金額が変わります。
UQモバイルのコミコミプランはセット割の対象外です。
プラン | 割引額 | |
---|---|---|
ソフトバンク | ペイトク30 ペイトク50 ペイトク無制限 | 永年1,100円割引 |
メリハリ無制限+ | ||
ミニフィットプラン+ | ||
ワイモバイル | シンプル2S | 永年1,100円割引 |
シンプル2M/L | 永年1,650円割引 |
ソフトバンクとワイモバイルは契約するスマホプランごとに割引金額が変わります。
また、スマホのセット割は自動的に割引が適用されることはほとんどないため、割引のための手続きが必要です。
スマホのセット割があるお得な光回線を選ぼう
スマホとセットで光回線を利用することで、スマートフォンの料金が割引されます。
さらに、申し込み時に高額なキャッシュバックキャンペーンを実施している光回線も多いため、さらにお得に利用できますよ。
- キャリア回線は家族割も併用できるので割引金額が大きい
- ドコモのセット割はオプション加入不要!
- auとUQモバイルはセット割を多数の光回線が選べる!
- ソフトバンクとワイモバイルのセット割はオプション加入が必須なので注意
- ahamo・povoのセット割ならenひかりの勝手に割がお得
- サブブランド・オンラインプランは家族割の対象外になるので注意!
- 格安SIMは同じ事業者の光回線と契約するとお得になる
ドコモ・au・ソフトバンクを利用されている方は、セット割と家族割などの割引が併用できるので割引額が非常に大きいです。
さらに、割引は永年それぞれの回線から割引されます。
家族割も利用している方が乗り換えをする場合、割引の対象外になってしまう場合もあります。
スマホの乗り換えや光回線の導入や乗り換えを考えている方は、ぜひ上記を参考にお得な組み合わせを選んでみてくださいね。