工事不要WiFiのおすすめ10選|ホームルーター・ポケット型WiFiを比較
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年5月23日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

【2025年】工事不要WiFiのおすすめ10選|ホームルーター・ポケット型WiFiを比較

WiFi環境を整える際には、通常工事をして固定回線を導入することが多いですが、近年では工事不要のWiFiサービスも増えてきました。

「今すぐ使いたい」「引っ越しが多い」「工事料の負担が大きい」という人たちにとっては、工事不要WiFiがとても便利な選択肢になるでしょう。

この記事では、工事不要で自宅に最適なホームルーター、外出先でも使えるポケット型WiFiそれぞれのメリットやデメリット、選び方のポイントをご紹介していきます。

この記事からわかること
  • 工事不要WiFiの種類と違い
  • 工事不要WiFiのメリットとデメリット
  • 工事不要WiFiを選ぶ際の6つの比較ポイント
  • おすすめのホームルーター5機種のメリット・デメリットと特徴
  • おすすめのポケット型WiFi5機種のメリット・デメリットと特徴

※本記事の価格は全て税込みです。

工事不要WiFiは2種類ある

工事不要WiFiは2種類ある

工事不要で使えるWiFiには、大きく分けて自宅用の「ホームルーター」、持ち運び用の「ポケット型WiFi」の2種類があります。

それぞれの違いを確認していきましょう。

自宅に置くだけで使える:ホームルーター

自宅に置くだけで使える:ホームルーター

ホームルーターは、自宅のコンセントに差すだけで利用できる据え置き型のWiFi端末です。

固定回線のように安定しており、手軽に自宅のインターネット環境を整えることができるのが特徴です。

男性のアイコン
大容量データの使用や複数台接続にも向いているので、家族全員で利用するのにも適しています。

引っ越しが多い、エリア対象外などの理由で固定回線を引くことが難しい場合におすすめです。

持ち運んで使える:ポケット型WiFi

ポケット型Wi-Fiとは?モバイルルーターとの違い

ポケット型WiFiは、小型・軽量で持ち運びに便利なモバイル型のWiFi端末です。

自宅だけでなく外出先でも自由に利用できるため、移動が多い人や自宅以外の場所でWiFi環境を整えたい場合に向いています。

バッテリーが内蔵されており充電しておけばコンセントにつなぐ必要がないので、スマホと同じような感覚で利用できます。

ホームルーターとポケット型WiFはどっちがおすすめ?

自宅中心で使うのであれば「ホームルーター」、外出先でも使いたいなら「ポケット型WiFi」がおすすめです。

ご自身の用途や利用スタイルに合わせて最適なものを選択しましょう。

ホームルーターとポケット型WiFiの比較
項目ホームルーターポケット型WiFi
用途自宅用自宅・外出先
通信の安定性高い場所による
通信速度高速
(100Mbps前後)
普通
(20Mbps前後)
同時接続台数多い
(50台以上)
少なめ
(10~20台前後)

工事不要WiFiのメリット・デメリット

工事不要WiFiは、手軽さやコスト面で魅力がある反面、注意すべきポイントもあります。

  • 工事不要ですぐ使える
  • 引っ越しや移動に強い
  • コンセントを差すだけなので配線・設定が不要
  • 工事費用がかからない
  • 契約期間の縛りがないものも多い
  • 通信速度や安定性は固定回線に劣る
  • データ通信量に制限がかかる場合がある
  • ライブ配信などのリアルタイム通信には向かない
  • 長期間利用時は固定回線よりも割高になることもあり

ここでは工事不要WiFiのメリット・デメリットを確認していきましょう。

工事不要WiFiのメリット

工事不要WiFiには、以下のようなメリットがあります。
 

メリット
  • 工事不要ですぐ使える
  • 引っ越しや移動に強い
  • コンセントを差すだけなので配線・設定が不要
  • 工事費用がかからない
  • 契約期間の縛りがないものも多い

工事不要WiFiは、端末を手に入れたその日からすぐに使える手軽さが最大の魅力です。配線の工事が必要ないため、設置時の費用も0円です。

女性のアイコン
引っ越しをする際も契約の住所変更のみでOK!

固定回線は契約期間の縛りがあるものも多いですが、工事不要WiFiは契約期間の縛りがないプランも多くあります。

自分のライフスタイルの変化に合わせて利用しやすいので、WiFi環境を手軽にすぐに整えたい人におすすめの選択肢です。

工事不要WiFiのデメリット

次に、工事不要WiFiのデメリットを見ていきましょう。
 

デメリット
  • 通信速度や安定性は固定回線に劣る
  • データ通信量に制限がかかる場合がある
  • ライブ配信などのリアルタイム通信には向かない
  • 長期間利用時は固定回線よりも割高になることもあり

工事不要WiFiは手軽に使える一方で、固定回線と比較すると通信の安定性や速度面ではどうしても劣ります。

また、大容量通信した場合には速度制限がかかるケースも多く、混雑する時間帯には通信速度が低下することも少なくありません。

男性のアイコン
ライブ配信やオンラインゲーム、オンライン会議など、通信の安定性や通信速度が重要な用途にはあまり向いていないでしょう。

また、固定回線の方がキャッシュバックやキャンペーンも充実しているため、長期的にみると固定回線の方が割安になることもあります。

工事不要WiFiの選び方|6つの比較ポイント

工事不要WiFiの選び方|6つの比較ポイント

工事不要Wi-Fiを選ぶ際は、利用スタイルに合ったサービスを選ぶことが大事です。

ここでは、失敗しない為に押さえておきたい6つの比較ポイントを詳しく解説します。

月額料金の安さ

工事不要WiFiを選ぶうえで、まず重要になってくるのが毎月かかる「月額料金」です。ホームルーター、ポケット型WiFiともに選択するサービスによって月額料金は異なります。

女性のアイコン
わずかな違いでも、長期間利用するとなると大きい差が出てくることも。

月額料金だけでなく、初期費用(事務手数料や端末代金)などもあわせて確認しておきましょう。

通信速度・安定性

自宅や外出先でネット閲覧や動画視聴を快適に楽しむためには、通信速度と通信の安定性が重要です。

自宅の固定位置に設置するタイプのホームルーターは比較的通信が安定しやすいです。ポケット型WiFiの場合は、利用する場所によって速度に差が出ることもあります。

また、利用用途によって快適に利用できる速度が変わるため、自分がどのような通信をするかをしっかり把握しておく必要があるでしょう。

Wi-Fiの用途と通信速度の目安
用途通信速度の目安(下り)
Webページ・SNS閲覧1~10Mbps
標準画質動画(SD)5Mbps~
高画質動画(HD)10Mbps~
4K動画20Mbps~
Web会議20Mbps~
オンラインゲーム50Mbps~
ライブ配信30Mbps~

データ容量

毎月どのくらいのデータ量を利用するかによって選択するプランが変わってきます。

工事不要WiFiには無制限プランとデータ容量が決まっているプランがあり、それぞれ金額も異なります。

高画質動画の視聴や配信、オンライン会議などで使用する場合は、無制限プランを選択するのがおすすめです。

ネット閲覧やテキストメッセージが中心であれば無制限プランよりも、利用データ量に適したプランを選択した方が、コストを抑えることができます。

Wi-Fiの用途と通信量の目安
利用内容時間・回数月間データー量の目安
メール・LINE1日50通約300MB
WEBサイト閲覧1日30分約3GB
SNS閲覧(画像・動画)1日30分約6GB
動画閲覧(標準画質)1日1時間約15GB
動画閲覧(高画質)1日1時間約45GB
オンラインゲーム1日1時間約3GB
オンライン会議1日1時間約15GB
男性のアイコン
まずはどのくらいのデータ容量を自分が使っているのか把握することが大切です。

端末の持ち運びやすさ・設置しやすさ

工事不要WiFiを選ぶ際は、端末本体のサイズや重さにも注目しましょう。

ホームルーターは自宅に設置して使うため、設置予定の場所におさまるサイズのものであれば問題ありません。

ポケット型WiFiはコンパクトな設計が特徴ですが、端末によって大きさや重さも異なります。

女性のアイコン
持ち運びしやすい軽いものがいいのか、多少重くてもバッテリー容量が多いものがいいのか検討する必要がありますね!

契約期間・解約金の有無

契約期間の縛り・解約金があるかどうかも必ず確認しておきましょう。最近では縛りなしプランも増えており、短期間だけ利用したい人には最適です。

一方で、2年契約や3年契約のプランは、縛りなしプランと比較して月額料金が安いものも多いです。

短期利用なのか長期利用なのかによって、最適なプランを契約しましょう。

キャンペーン・キャッシュバック特典

工事不要WiFiを申し込む際は、キャンペーン・キャッシュバック特典が申し込み窓口によって異なる場合があります。

高額キャッシュバックを実施している窓口から申し込めば、実質料金が大幅に下がってお得です。

ただし、キャンペーン・キャッシュバック特典を受け取るための条件や手順も、各窓口によって異なるため注意しましょう。

工事不要のホームルーターおすすめ5選

ここでは、工事不要で利用できるホームルーターを5つ厳選しました。

それぞれの機種ごとの特徴や料金、メリット・デメリットなどを詳しく紹介していきます。

※平均実効速度は2025年4月現在の「みんそく」の情報を参考にしています。

ドコモ home 5G

ドコモ home 5G

項目内容
製品名home 5G HR02
提供会社ドコモ
通信方式5G/4G
最大速度受信時最大4.2Gbps
送信時最大218Mbps
平均実効速度下り:195.64Mbps
上り:18.77Mbps
月額料金4,950円
手数料3,850円
※オンラインショップは無料
端末代金71,280円
※実質無料
実質金額(3年間)157,050円
実質月額料金4,362円
契約期間なし
違約金なし
セット割ドコモ
特典・月々サポートで端末代金実質無料
・新規契約+端末購入で10,000ポイント
・他社ホームルーターから乗り換えで最大22,000ポイント還元(他社解約金相当)
・ドコモオンラインショップ限定15,000ポイントプレゼント
※dポイントは期間・用途限定
メリット
  • ドコモの広い5Gエリアに対応・ミリ波にも対応
  • 最大66台まで同時接続可能
  • 契約期間の縛り・解約金なし
デメリット
  • 端末代金が高い
  • 本体サイズが大きめ
  • 3年以内の解約は本体の分割残金支払いが必要

ドコモ home 5Gはドコモが提供しているホームルーターで、広いエリアで利用できます。

Wi-Fi6に対応しており、ビームフォーミングとバンドステアリング機能により周囲の電波状況に応じて最適な通信が可能です。

男性のアイコン
下りの平均実効速度も190Mbps以上と安定しており、オンラインゲームやオンライン会議でも快適に利用できるでしょう。

月額料金は4,950円と平均的ですが、ドコモユーザーはセット割引でスマホ料金が毎月1,100円割引に。また本体代金は71,280円と高額ですが、月々サポート適用で実質無料です。

ドコモユーザーや、ドコモの5Gエリアで利用できる方におすすめのホームルーターです。

キャンペーン・キャッシュバック
  • home 5G新生活応援キャンペーン
    home 5Gプランの新規契約と端末購入でdポイント10,000ptプレゼント!(5/6まで)
  • home 5G お申込みdポイントプレゼント特典
    ドコモオンラインショップでhome 5G新規契約とhome 5G HR02の購入でdポイント15,000ポイントプレゼント!
  • home 5G乗り換え特典
    他社ホームルーターからhome 5Gへ乗り換えで解約金・端末残債のうちdポイント最大22,000ptプレゼント!

※dポイントは期間・用途限定

UQ WiMAX

UQ WiMAX

項目内容
製品名Speed Wi-Fi HOME 5G L13
提供会社UQ WiMAX
通信方式5G/4G
最大速度受信時最大4.2Gbps
送信時最大286Mbps
平均実効速度下り:182.45Mbps
上り:19.33Mbps
月額料金4,950円
手数料3,300円
端末代金27,720円
実質金額(3年間)178,574円
実質月額料金4,960円
契約期間なし
違約金なし
セット割au
UQモバイル
特典・対象機種を最大21,780円割引
・13ヶ月間月額料金682円割引
・Try WiMAXルーターを15日間無料お試し
メリット
  • au・UQモバイルとのセット割がある
  • 15日間無料お試し可能
  • 契約期間の縛り・解約金なし
デメリット
  • 5Gミリ波には非対応
  • 本体価格は実質無料ではない
  • セット割がないと月額は高め

UQ WiMAXでは、ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を提供しています。

月額料金は4,950円と平均的ですが、au・UQモバイルユーザーはセット割引が適用されスマホ料金がお得になります。

女性のアイコン
Wi-Fi6対応、ビームフォーミングやバンドステアリング機能も搭載しており、複数端末接続しても快適で安定した通信が可能です。

下りの平均実効速度も180Mbps以上と、安定した速度が実現できています。

本体代金は実質無料ではありませんが、最新機種が5,940円で購入できます。一括で購入すれば解約時の分割残金支払いを心配する必要もありません。

キャンペーン・キャッシュバック
  • やっぱり!UQ WiMAXおトク割
    対象プランを新規契約・対象機種購入で機種代金が最大21,780円割引
  • WiMAX+5G割
    WiMAX+5Gサービスの対象料金プラン契約で13ヶ月間月額料金682円割引
  • Try WiMAX
    契約前にホームルータL13もしくはモバイルルータX12を、15日間無料レンタルできる

ソフトバンクAir

ソフトバンクAir

項目内容
製品名Airターミナル6
提供会社ソフトバンク
通信方式5G/4G
最大速度受信時最大2.7Gbps
平均実効速度下り:162.2Mbps
上り:15.92Mbps
月額料金5,368円
手数料3,300円
端末代金71,280円
※48ヶ月利用で実質無料
実質金額(3年間)166,500円
実質月額料金4,625円
契約期間なし
違約金なし
セット割ソフトバンク
特典・月月割で本体代金実質無料
・48ヶ月目まで月額料金418円割引
・15,000円キャッシュバック
メリット
  • 端末代金が実質無料
  • 最新規格Wi-Fi7対応
  • ソフトバンクスマホとのセット割あり
デメリット
  • 月額料金は高め
  • 3日間で大量通信時速度制限がかかる可能性がある
  • 4年以内の解約時は分割残金の支払いが必要

ソフトバンクが提供しているソフトバンクAir ターミナル6は、最新規格のWi-Fi7対応。複数の周波数を同時に利用するMLOにより通信が安定しています。

平均実効速度も160Mbps以上の速度が出ており、高画質動画視聴やオンライン会議で利用する場合も問題ありません。

男性のアイコン
端末代金71,280円は、月月割を適用して48ヶ月利用すれば実質無料です。

月額料金は5,368円と高めですが、ソフトバンクユーザーはセット割引が適用されるため、スマホ料金がお得になります。

ソフトバンクユーザーで、最新機種を長期間利用したい人におすすめのホームルーターです。

キャンペーン・キャッシュバック
  • Airターミナル6デビュー割
    Airターミナル6を新たに購入で月額料金が48ヶ月目まで418円割引!
  • Airターミナル6ハッピースタート!キャンペーン
    ソフトバンクAir ターミナル6を新規契約・購入で、普通為替にて15,000円キャッシュバック!

au ホームルーター 5G

au ホームルーター 5Gバナー

項目内容
製品名Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02
提供会社au
通信方式5G/4G/WiMAX
最大速度受信時最大4.2Gbps
送信時最大286Mbps
平均実効速度下り:426.19Mbps
上り:67.03Mbps
※Speed Wi-Fi HOME 5G L12の場合
月額料金5,170円
手数料3,300円
端末代金48,600円
※実質無料
実質金額(3年間)172,270円
実質月額料金4,785 円
契約期間なし
違約金なし
セット割au
UQモバイル
特典・毎月割で端末代金実質0円
・13ヶ月間月額550円割引
・対象機種購入でau PAY最大10,000円分還元
・他社から乗り換えで解約金相当額最大30,000円還元
メリット
  • 通信速度が速い
  • 本体代金が実質無料
  • au・UQモバイルとのセット割引あり
デメリット
  • プラスエリア利用時は上限30GBの制限あり
  • 3日間で15GB以上利用時は速度制限あり
  • 3年以内の解約時は本体分割残金の支払いが必要

auが提供しているau ホームルーター 5Gは、WiMAXにも対応しており安定した高速通信が特徴です。

平均実効速度はなんと400Mbps以上となっており、固定回線と同等以上の高速通信を実現できています。

端末代金はSpeed Wi-Fi HOME 5G L13の場合48,600円ですが、毎月割適用で実質無料に。初期費用も気にせずに契約できます。

月額料金は高めですが、au・UQモバイルユーザーはセット割引があるため、スマホ料金が安くなりお得です。

女性のアイコン
au・UQモバイルを利用している人や、高速なホームルーターを探している人におすすめです。

キャンペーン・キャッシュバック
  • 5Gルーター割
    対象プラン加入で13ヶ月間月額料金550円割引!
  • 5Gホームルーターau PAY残高還元
    キャンペーン期間中に対象機種を購入&エントリーでau PAY残高に最大10,000円相当還元
  • 毎月割
    36ヶ月利用で端末代金実質0円!(1,350円×36ヶ月)
  • auホームルーター 乗りかえスタートサポート特典
    他社のインターネット・ホームルーターから乗り換えで解約違約金相当額を最大30,000円還元!

Rakuten Turbo

Rakuten Turbo

項目内容
製品名Rakuten Turbo 5G
提供会社楽天モバイル
通信方式5G/4G
最大速度受信時最大2.1Gbps
送信時最大218Mbps
平均実効速度下り:115.43Mbps
上り:41.86Mbps
月額料金4,840円
手数料3,300円
端末代金54,800円
※実質無料
実質金額(3年間)177,540円
実質月額料金4,931円
契約期間なし
違約金なし
セット割楽天モバイル
※ポイント還元
特典・Rakuten最強プランとセットで永年1,000ポイント還元
・製品代実質0円
メリット
  • 月額料金が安い
  • 楽天モバイルとセットでポイント還元
  • 本体代金が実質無料
デメリット
  • 通信速度は遅め
  • 48ヶ月以内に解約した場合は端末分割残金の支払いが必要
  • 一部対応していないエリアがある

Rakuten Turboは、楽天モバイルが提供しているホームルーターサービスで、月額料金が4,840円と他のホームルーターと比較して安いのが特徴です。

本体代金は54,800円ですが、最強おうちプログラムで実質0円になります。

楽天モバイルを契約している場合は、月額料金割引はありませんが、永年毎月1,000ポイントが付与されます。

男性のアイコン
付与されたポイントは、毎月の料金の支払いに充当することも可能です。

楽天ポイントも貯まるため、楽天モバイル利用者や普段から楽天経済圏を利用している人におすすめのホームルーターです。

キャンペーン・キャッシュバック
  • 最強おうちプログラム
    楽天モバイル利用+Rakuten Turboをはじめて申し込みで毎月1,000ポイント還元!
  • Rakuten Turbo 5G製品代金実質0円キャンペーン
    プラン料金が4年間毎月867円割引(製品代金41,580円が実質0円)
  • 楽天市場お買い物で還元
    Rakuten Turbo申し込み&楽天市場の対象ジャンル商品を1円以上購入で20,000ポイント還元!
  • SPUポイント+2倍
    Rakuten Turbo契約中は楽天市場で買い物したポイントが+2倍に!

工事不要のポケット型WiFiおすすめ5選

ここでは、工事不要で利用できるポケット型WiFiを5つ厳選しました。

それぞれの機種ごとの特徴や料金、メリット・デメリットなどを詳しく紹介していきます。

工事不要のポケット型WiFiおすすめ5選

※平均実効速度は2025年4月現在の「みんそくの情報を参考にしています。

UQ WiMAX

UQWiMAXロゴ

項目内容
製品名Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
提供会社UQ WiMAX
通信方式WiMAX/5G/4G
データ容量無制限
最大速度受信時最大3.5Gbps
送信時最大286Mbps
平均実効速度下り:115.43Mbps
上り:41.86Mbps
月額料金4,950円
手数料3,300円
端末代金27,720円
※キャンペーンで5,940円
実質金額(3年間)178,574円
実質月額料金4,960円
契約期間なし
違約金なし
セット割au
UQモバイル
特典・対象機種を最大21,780円割引
・13ヶ月間月額料金682円割引
・Try WiMAXルーターを15日間無料お試し
メリット
  • au・UQモバイルとのセット割がある
  • 15日間無料お試し可能
  • クレードルがセットで付いている
デメリット
  • クレードルも持ち運ぶと重い
  • 本体価格は実質無料ではない
  • プラスエリアモード利用時は上限30GB制限あり

UQ WiMAXでは複数のポケット型WiFiを提供しています。最新のSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01は5Gに対応している人気機種です。

男性のアイコン
クレードルと一体になっているので、持ち運び・据え置きの両方で活躍します。

端末代金は27,720円ですが、今ならキャンペーンで5,940円で購入できます。一括払いで購入すれば、途中解約しても分割残金の支払いの心配がありません。

月額料金は4,950円と平均的ですが、au・UQモバイルユーザーはセット割引が適用されるため、スマホ料金がお得になります。

キャンペーン・キャッシュバック
  • やっぱり!UQ WiMAXおトク割
    対象プランを新規契約・対象機種購入で機種代金が最大21,780円割引
  • WiMAX+5G割
    WiMAX+5Gサービスの対象料金プラン契約で13ヶ月間月額料金682円割引
  • Try WiMAX
    契約前にホームルータL13もしくはモバイルルータX12を、15日間無料レンタルできる

カシモWiMAX

カシモWiMAX

項目内容
製品名Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
提供会社カシモWiMAX
通信方式WiMAX/5G/4G
データ容量無制限
最大速度受信時最大3.5Gbps
送信時最大286Mbps
平均実効速度下り:100.63Mbps
上り:12.65Mbps
月額料金初月1,408円
2ヶ月目以降:4,818円
手数料3,300円
※LINE登録で無料
端末代金27,720円
※実質無料
実質金額(3年間)170,038円
実質月額料金4,723円
契約期間なし
違約金なし
セット割au
UQモバイル
特典・公式LINEからの申し込みで手数料0円
・端末代金実質無料
メリット
  • 初月の料金が安い
  • 初期費用がかからない
  • 契約金の縛り・解約金なし
デメリット
  • プラスエリアモード利用時は上限30GB制限あり
  • 一定期間内に大量のデータ通信があった場合は速度制限あり
  • 3年以内に解約すると分割残金の支払いが必要

カシモWiMAXでは、最新のSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01を取り扱っており、5G通信にも対応しています。

カシモWiMAXの月額料金は初月1,408円と格安なのが魅力です。公式LINEアカウントから申し込めば手数料も0円なので初期費用をぐっと抑えることができます。

女性のアイコン
au・UQモバイルユーザーはセット割引が適用されるため、スマホ料金もお得に!

データ容量も無制限なので、動画視聴やリモートワークなどの利用にも適しています。

キャンペーン・キャッシュバック
  • カシモWiMAX公式LINE
    カシモWiMAX公式LINEアカウントを友達登録すると開通事務手数料が0円になるクーポンがもらえる!

Rakuten WiFi Pocket

Rakuten WiFi Pocket

項目内容
製品名Rakuten WiFi Pocket Platinum
提供会社楽天モバイル
通信方式4G
データ容量20GB超過後無制限
最大速度受信時最大150Mbps
送信時最大50Mbps
平均実効速度下り:24.34Mbps
上り:15.99Mbps
月額料金3,278円
手数料0円
端末代金10,820円
実質金額(3年間)118,994円
実質月額料金3,305円
契約期間なし
違約金なし
セット割-
特典・9,834円相当のポイント還元
・クラウドストレージ50GB無料
メリット
  • 月額料金が安い
  • 利用しなかった月は料金を抑えられる
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
デメリット
  • 5G通信非対応
  • 通信速度が遅い
  • 本体代金の割引がない

Rakuten WiFi Pocketは楽天モバイルが提供しているポケット型Wi-Fiで、月額料金3,278円で無制限利用できる価格の安さが魅力です。

料金プランは3段階制で、3GB未満しか利用しなかった月は1,078円になります。そのため月ごとの利用頻度に差がある場合でも安心

男性のアイコン
平均実効速度は20Mbps前後で5G通信も非対応なので、高速通信にはあまり期待できませんがコスパ重視の人におすすめです。

本体代金は10,820円で、本体代金の割引はありませんがキャンペーンで9,834円相当のポイント還元があります。

キャンペーン・キャッシュバック
  • ポイント還元キャンペーン
    Rakuten最強プラン+製品購入で9,834ポイント還元!毎月の支払いに充当すれば実質3ヶ月分0円に。

5G CONNECT

5GCONNECTロゴ

項目内容
製品名Speed Wi-Fi 5G X12
提供会社株式会社 FREEDiVE
通信方式WiMAX/4G/5G
データ容量無制限
最大速度受信時最大3.9Gbps
送信時最大183Mbps
平均実効速度下り:148.54Mbps
上り:19.14Mbps
月額料金4,800円
手数料3,300円
端末代金27,720円
※実質無料
実質金額(3年間)152,100円
実質月額料金4,225円
契約期間なし
違約金なし
※返却手数料1,100円
セット割-
特典・端末代実質0円
・2年間の利用で最大24,000円割引
・1ヶ月お試しモニターあり
メリット
  • 1ヶ月間お試しモニターがある
  • 端末代金実質無料
  • 2年で合計24,000円の割引がある
デメリット
  • プラスエリアモード利用時は+1,100円
  • 大容量通信時には速度制限対象となる場合あり
  • 返却時に手数料がかかる

5G CONNECTでは、Speed Wi-Fi 5G X12などのポケット型WiFiを取り扱っています。

月額料金は4,800円ですが、2年間の利用で最大24,000円割引になるため、実質月額料金は4,225円とお得に!WiMAX対応端末のため速度も安定しています。

女性のアイコン
端末代金も2年間利用で実質0円になるので、2年以上の長期利用検討している人におすすめです。

また、1ヶ月間のお試しモニター制度もあるため、ポケット型WiFiの使用感を一度試してみたい人にもおすすめです。

キャンペーン・キャッシュバック
  • 端末代金実質0円キャンペーン
    端末代金27,720円(1,155円×24ヶ月)が実質無料に!
  • 月額料金割引
    3,6,9,12,15ヶ月目の月額料金が0円、最大24,000円割引!

ZEUS WiFi

ZEUS Wi-Fiロゴ

項目内容
製品名U20P/H01
提供会社株式会社HUMAN LIFE
通信方式4G(クラウドSIM)
データ容量30GB/50GB/100GB
最大速度受信時最大150Mbps
送信時最大50Mbps
平均実効速度下り:12.15Mbps
上り:10.88Mbps
月額料金3ヶ月目まで
・30GB:980円
・50GB:1,480円
・100GB:1,980円
4ヶ月目以降
・30GB:2,361円
・50GB:3,106円
・100GB:3,212円
手数料3,300円
端末代金0円(レンタル)
実質金額(3年間)84,153円~
実質月額料金2,337円~
契約期間2年
※縛りなしプランあり
違約金月額料金1ヶ月分
※縛りなしプランあり
セット割-
特典-
メリット
  • 最安980円~で利用できる
  • データ容量が選択できる
  • クラウドSIM対応
デメリット
  • 通信速度が遅い
  • 端末は選択できない
  • 縛りありプランは解約金がかかる

ZEUS WiFiは、データ容量の上限が決まっているタイプのポケット型WiFiです。無制限ほどのデータ容量は不要で、できるだけコストを抑えたい人におすすめ。

ZEUS WiFiでは、契約期間の縛りがあるスタンダードプランと、契約期間の縛りのないフリープランの2種類のプランが用意されています。

スタンダードプランであれば、30GBプランが3ヶ月目まで980円で利用でき、大変リーズナブルです。

男性のアイコン
途中解約した場合の解約金も1ヶ月分の月額料金分なので、そこまで高額にはなりません。

月間データ量が100GB未満の人は、ぜひ検討してみてくださいね。

キャンペーン・キャッシュバック
  • 現在実施しているキャンペーンはありません。

工事不要WiFiについてよくある質問

ここでは、工事用WiFiに関してよくある質問をまとめました。

工事用WiFiを検討している人は、事前に疑問や気になる点を確認しておいてくださいね。

ドコモに工事不要WiFiはある?

ドコモの工事不要WiFiは、ホームルーターとポケット型WiFiの2種類があります。

それぞれの概要は以下のとおりです。

項目ホームルーターポケット型WiFi
端末名home 5G HR02
home 5G HR01
Wi-Fi STATION SH-54C
Wi-Fi STATION SH-52B
プラン名home 5Gプランeximo
データ量無制限無制限(段階性)
月額料金4,950円7,315円
各種割引最大適用後:4,928円

auに工事不要WiFiはある?

auの工事不要WiFiは、ホームルーターとポケット型WiFiの2種類があります。

それぞれの概要は以下のとおりです。

項目ホームルーターポケット型WiFi
端末名Speed Wi-Fi HOME 5G L13
Speed Wi-Fi 5G X12
プラン名ホームルータープラン 5Gモバイルルータープラン 5G
データ量無制限無制限
月額料金13ヶ月間:4,620円
14ヶ月目以降:5,170円
13ヶ月間:4,721円
14ヶ月目以降:5,458円

無制限で使える工事不要WiFiはある?

無制限で使える工事不要WiFiは、数多く存在しています。

しかし、いずれも何かしらの制限が付いており、「完全無制限」で利用できるものはありません

たとえば、以下のような制限があります。

制限事項の例
  • 3日間で15GB以上超過すると速度制限
  • WiMAXプラスモード利用時の上限は30GBまで
  • 混雑している時間帯は通信速度制限がかかる場合あり

    これらの制限事項は、利用するサービスによって異なるため、注意事項をしっかり確認するようにしましょう。

最も安い工事不要WiFiは?

今回のご紹介した中で最も安い工事不要WiFiは「ZEUS WiFi」です。 

無制限プランを希望の場合は、「Rakuten WiFi Pocket」が一番コストが抑えられます。

ホームルータータイプを希望の場合は、「ドコモ home 5G」が実質月額料金が最も安いです。

ゲームにおすすめの工事不要WiFiは?

ゲーム利用が目的であれば、通信速度が速く安定している「ドコモ home 5G」「UQ WiMAX」がおすすめです。

平均実効速度も速く、低遅延・安定した通信接続が期待できるため、オンライゲームなどのリアルタイム通信にも向いています。

工事不要WiFiで利用用途に合った最適な通信環境を手に入れよう

この記事のまとめ
  • ホームルーター・ポケット型WiFiそれぞれでおすすめの利用用途が異なる
  • ホームルーターは自宅利用、ポケット型WiFiは外出先利用に向いている
  • 工事不要WiFiは固定回線よりも手軽で初期費用が安い
  • 工事不要WiFiは固定回線と比較すると速度面や安定性が劣る
  • 無制限プランでも「完全無制限」ではないケースが多いため注意
  • コスパ重視なら「ZEUS WiFi」、トータルバランスなら「ドコモ home 5G」がおすすめ

工事不要WiFiは工事費用不要で契約後すぐに利用できるため、固定回線よりも手軽にWiFi環境を整えることができる便利なサービスです。

一方で利用用途によっては、適していないサービスを選択すると、「通信速度が遅い」「すぐに制限がかかる」などの不満が溜まりストレスになることも。

今回この記事でご紹介した比較ポイントや、各サービスのメリット・デメリットを参考に自分に合った工事不要WiFiを選択してくださいね。

快適なWiFi環境を手に入れて、ご自身の毎日の生活をもっと便利にしていきましょう。