マンションにおすすめの光回線10選!導入済みか確認する方法は?
本記事には広告が表示されます

※本記事は2025年10月21日に更新された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

【2025年10月】マンションにおすすめの光回線25社比較|導入済みか確認する方法は?

マンションで光回線を使いたいけど、たくさんありすぎてどれを選べばいいかわからない方も多いでしょう。

事業者によって通信速度や料金、キャンペーンなど強みが異なるため、自分のニーズに合ったものを選ぶのが重要です。

この記事では、マンションに光回線が導入されているかの確認方法やおすすめの光回線10選を紹介します。

初めて光回線を導入する方も、乗り換えを考えている方も、ぜひ参考にしてください!

右にスクロールできます→
順位1位2位3位
サービスauひかりのロゴNURO光のロゴドコモ光のロゴ
実質料金
(36ヶ月利用)
1ギガ:1,520円2ギガ:2,394円
10ギガ:2,914円
1ギガ:4,376円
10ギガ:4,857円
平均速度上り:629.51Mbps
下り:591.96Mbps
上り:761.46Mbps
下り:656.23Mbps
上り:360.34Mbps
下り:442.95Mbps
購入公式サイト公式サイト公式サイト
OCNインターネット×ドコモ光がお得!

OCN インターネット

  • 10ギガを新規契約で現金55,000円キャッシュバック
  • 1ギガを新規契約で現金37,000円キャッシュバック
  • 22,000円の工事費が実質無料
最大55,000円キャッシュバック!ドコモ光×OCNを申し込む
実質料金のPDF10月の実質料金表

※本記事の価格は全て税込みです。

マンションにおすすめの光回線25社比較

マンションにおすすめの光回線25社比較

まずは、マンションで契約できる光回線25社の基本情報を比較表でまとめました。

料金や提供エリア、キャンペーン内容などを一覧で確認し、自分の条件に合った回線を探してみましょう。

また、「料金が安い回線」と「速度が速い回線」をそれぞれランキング形式で整理したので、回線選びの参考にしてください。

マンションで安い光回線ランキング

右にスクロールできます→
光回線実質料金(36ヵ月利用)月額料金工事費契約事務手数料キャッシュバック
auひかりのロゴ
1ギガ:1,520円1ギガ:3,740円実質無料3,300円最大72,000円
NURO光のロゴ
2ギガ:2,394円
10ギガ:2,914円
2ギガ:3,850円
10ギガ:4,400円
実質無料3,300円最大48,000円
ビッグローブ光のロゴ
1ギガ:2,692円
10ギガ:3,078円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,270円
実質無料1ギガ:1,100円
10ギガ:3,300円
最大116,000円
ピカラ光のロゴ
1ギガ:2,803円
10ギガ:3,903円
1ギガ:3,740円
10ギガ:5,390円
実質無料実質無料30,000円
ソフトバンク光のロゴ
1ギガ:3,206円
10ギガ:4,524円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
実質無料4,950円最大50,000円
@nifty光のロゴ
1ギガ:4,074円
10ギガ:4,794円
1ギガ:5,720円
10ギガ:6,380円
22,000円3,300円最大30,000円
BBIQ光のロゴ
1ギガ:3,518円
6ギガ:4,266円
10ギガ:4,480円
1ギガ:4,510円
6ギガ:5,280円
10ギガ:5,500円
実質無料880円20,000円
ahamo光のロゴ
1ギガ:3,490円
10ギガ:4,044円
1ギガ:3,630円
10ギガ:5,610円
実質無料4,950円10,000円
おてがる光
1ギガ:3,599円
10ギガ:5,153円
1ギガ:3,608円
10ギガ:5,434円
実質無料3,300円なし
excite MEC光のロゴ
1ギガ:3,666円1ギガ:3,850円実質無料なしなし
enひかりのロゴ
1ギガ:3,673円
10ギガ:4,462円
1ギガ:3,520円
10ギガ:4,370円
1ギガ:2,200〜
16,500円
10ギガ:実質無料
3,300円なし
ドコモ光のロゴ
1ギガ:4,260円
10ギガ:4,704円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
実質無料4,950円最大37,000円
メガエッグ光のロゴ
1ギガ:3,606円
10ギガ:5,943円
1ギガ:3,719円
10ギガ:6,137円
実質無料3,300円20,000円
とくとくBB光のロゴ
1ギガ:3,726円
10ギガ:5,337円
1ギガ:3,773円
10ギガ:5,940円
実質無料3,300円最大25,000円
IIJmioひかりのロゴ
1ギガ:3,832円
10ギガ:5,518円
1ギガ:4,356円
10ギガ:6,380円
実質無料3,300円なし
eo光のロゴ
1ギガ:3,864円
10ギガ:6,693円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,930円
実質無料3,300円なし
DTI光のロゴ
1ギガ:3,868円
10ギガ:5,763円
1ギガ:3,960円
10ギガ:6,380円
実質無料3,300円なし
フレッツ光のロゴ
1ギガ:3,991円
10ギガ:5,916円
1ギガ:3,355円
10ギガ:5,280円
22,000円880円なし
コミュファ光のロゴ
1ギガ:3,628円
10ギガ:5,359円
1ギガ:4,620円
10ギガ:6,490円
実質無料実質0円最大55,000円
楽天ひかりのロゴ
1ギガ:4,204円1ギガ:4,180円実質無料新規:880円
転用/事業者変更:
1,980円
なし
fon光のロゴ
2ギガ:4,470円
10ギガ:5,020円
2ギガ:4,378円
10ギガ:4,928円
実質無料3,300円なし
JCOM光のロゴ
1ギガ:4,634円
10ギガ:6,262円
1ギガ:5,280円
10ギガ:6,886円
23,760円3,300円10,000円
So-net光のロゴ
1ギガ:3,856円
10ギガ:5,148円
1ギガ:4,895円
10ギガ:6,270円
29,040円3,500円なし
hi-hoひかり with gamesのロゴ
1ギガ:5,408円
10ギガ:8,082円
1ギガ:4,840円
10ギガ:7,590円
22,000円3,300円なし
GAME WITH光のロゴ
1ギガ:5,378円
10ギガ:7,257円
1ギガ:4,840円
10ギガ:7,370円
1ギガ:22,000円
10ギガ:実質無料
1ギガ:2,200円
10ギガ:3,300円
なし
実質月額料金の計算方法
実質月額料金=(月額料金 × 契約期間 + 初期費用 − キャッシュバック) ÷ 契約期間

比較してみると、auひかりやNURO光といった独自回線や、ピカラ光・コミュファ光・eo光など電力会社系の光回線が料金面でお得になっていることがわかります。

独自回線や電力会社系の光回線は、自社回線を利用しているためその分コストを安く抑えることができています。

女性のアイコン
ただし、提供エリアが一部に限られていることが多いので注意が必要です。

一方、ドコモ光・ソフトバンク光・ビッグローブ光・@nifty光などの光コラボ回線は、NTT東日本・西日本の回線を利用しているため、全国ほぼどこでも利用可能というメリットがあります。

また、スマホセット割やキャッシュバック・特典が豊富なので、トータル料金が安くなり安定して選ばれやすいです。

マンションで速い光回線ランキング

右にスクロールできます→
光回線上り平均速度下り平均速度Ping値対応エリア
eo光のロゴ
858.46Mbps942.36Mbps14.78ms関西エリア
コミュファ光のロゴ
813.23Mbps793.01Mbps13.98ms中部エリア
NURO光のロゴ
656.54Mbps758.39Mbps10.88ms・北海道、関東地方
・東北/中部/関西/中国/
四国/九州地方の一部
GAME WITH光のロゴ
736.04Mbps647.69Mbps15.7ms全国
メガエッグ光のロゴ
732.15Mbps632.78Mbps22.67ms中国エリア
fon光のロゴ
680.85Mbps624.42Mbps7.48ms北海道、東北、関東、東海、
関西、九州、中国エリア
ピカラ光のロゴ
693.14Mbps619.48Mbps18.48ms四国エリア
auひかりのロゴ
579.84Mbps615.87Mbps15.73ms沖縄県を除く全エリア
JCOM光のロゴ
691.57Mbps615.19Mbps15.87ms全国
ahamo光のロゴ
652.65Mbps565.16Mbps18.82ms全国
enひかりのロゴ
474.6Mbps530.11Mbps14.78ms全国
BBIQ光のロゴ
626.93Mbps510.61Mbps25.69ms九州エリア
ソフトバンク光のロゴ
353.47Mbps437.38Mbps15.73ms全国
ドコモ光のロゴ
358.35Mbps423.55Mbps20.24ms全国
とくとくBB光のロゴ
361.3Mbps419.98Mbps19.43ms全国
ビッグローブ光のロゴ
323.24Mbps406.23Mbps16.38ms全国
@nifty光のロゴ
433.1Mbps403.8Mbps15.76ms全国
excite MEC光のロゴ
317.17Mbps353.57Mbps16.29ms全国
So-net光のロゴ
381.03Mbps329.97Mbps18.87ms全国
hi-hoひかり with gamesのロゴ
375.56Mbps324.15Mbps16.66ms全国
おてがる光
383.28Mbps322.63Mbps16.2ms全国
IIJmioひかりのロゴ
431.97Mbps313.55Mbps19.89ms全国
フレッツ光のロゴ
361.62Mbps272.33Mbps21.74ms全国
DTI光のロゴ
359.79Mbps243.8Mbps14.57ms全国
楽天ひかりのロゴ
304.88Mbps224.7Mbps20.4ms全国

光回線の通信速度は、公式サイトでは「最大通信速度」のみ記載されていることがほとんどです。

最大通信速度は理論上の数値で、環境が整った場合に出せる最高速度です。

しかし実際は、住宅の環境や、ルーター性能、回線混雑などの影響を受けるため、最大値どおりの速度は出ません。

男性のアイコン
そのため、ここではユーザーが計測した実際の通信速度をもとに、下り速度の速い順でランキングしています。

ランキングでは、eo光やコミュファ光などの独自回線や電力系回線が上位に入りました。

独自回線や電力系回線は、提供エリアは限定されますが混雑が少なく、安定した高速通信が利用できるのが特徴です。

一方で、ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボ回線は、300Mbps~400Mbps程度の速度で、独自回線と比較すると速度は劣る傾向にあります。

女性のアイコン
しかし、300Mbpsの速度が出ていれば動画やオンラインゲームも十分快適に利用することができます。

速度重視なら eo光・コミュファ光・NURO光といった独自回線系や地域電力系光回線が有利ですが、エリアの広さや契約しやすさを優先するなら全国展開の光コラボ回線を選択するとよいでしょう。

【2025年10月】マンションにおすすめの光回線10選

マンションにおすすめの光回線10選

前章のランキングをもとに、マンションでおすすめの光回線を10社紹介します。

料金の安さと速度の速さの両方を参考に、全国的に利用しやすい回線から地域限定で高い人気を誇る回線まで厳選しました。

マンションにおすすめの光回線一覧
右にスクロールできます→
サービス名申し込み実質料金(36ヵ月利用)月額料金工事費平均実効速度契約期間スマホセット割
auひかりのロゴ
公式サイト1ギガ:1,520円1ギガ:3,740円実質無料上り:579.84Mbps
下り:615.87Mbps
なし/2年/3年au
UQモバイル
NURO光のロゴ
公式サイト2ギガ:2,394円
10ギガ:2,914円
2ギガ:3,850円
10ギガ:4,400円
実質無料上り:656.54Mbps
下り:758.39Mbps
なし/2年ソフトバンク
ワイモバイル
NUROモバイル
ドコモ光のロゴ
公式サイト1ギガ:4,260円
10ギガ:4,704円
1ギガ:4,400円
10ギガ:6,380円
実質無料上り:358.35Mbps
下り:423.55Mbps
2年ドコモ
ソフトバンク光のロゴ
公式サイト1ギガ:3,206円
10ギガ:4,524円
1ギガ:4,180円
10ギガ:6,930円
実質無料上り:353.47Mbps
下り:437.38Mbps
なし/2年/5年ソフトバンク
ワイモバイル
ビッグローブ光のロゴ
公式サイト1ギガ:2,692円
10ギガ:3,078円
1ギガ:4,378円
10ギガ:6,270円
実質無料上り:323.24Mbps
下り:406.23Mbps
2年/3年au
UQモバイル
BIGLOBEモバイル
enひかりのロゴ
公式サイト1ギガ:3,673円
10ギガ:4,462円
1ギガ:3,520円
10ギガ:4,370円
1ギガ:2,200〜16,500円
10ギガ:実質無料
上り:474.6Mbps
下り:530.11Mbps
なしUQモバイル
ahamo
povo
とくとくBB光のロゴ
公式サイト1ギガ:3,726円
10ギガ:5,337円
1ギガ:3,773円
10ギガ:5,940円
実質無料上り:361.3Mbps
下り:419.98Mbps
なしmineo
eo光のロゴ
公式サイト1ギガ:3,864円
10ギガ:6,693円
1ギガ:4,070円
10ギガ:6,930円
実質無料上り:858.46Mbps
下り:942.36Mbps
1年/2年au
UQモバイル
mineo
コミュファ光のロゴ
公式サイト1ギガ:4,139円
10ギガ:5,871円
1ギガ:4,070円
10ギガ:5,940円
実質無料上り:813.23Mbps
下り:793.01Mbps
2年/5年au
UQモバイル
ピカラ光のロゴ
公式サイト1ギガ:3,628円
10ギガ:5,359円
1ギガ:4,620円
10ギガ:6,490円
実質無料上り:693.14Mbps
下り:619.48Mbps
実質無料au
UQモバイル
ピカラモバイル

auひかり

auひかりのレーダーチャート

auひかりの評価
合計点46点/ 50点
特典10.0点
料金10.0点
通信速度8.0点
提供エリア9.0点
サポート9.0点
auひかり
【マンション】
1ギガ
月額料金3,740円
実質料金
(36ヵ月)
1,520円
独自回線
最大通信速度1/5/10Gbps
平均実効速度上り:579.84Mbps
下り:615.87Mbps
契約期間なし/2年/3年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
33,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金2,290円
(撤去費用:11,000円)
提供エリア沖縄県を除く全エリア
スマホセット割au・UQモバイル
最大月額1,100円割引
無線LANルーターレンタル550円/月
auひかりのメリット
  • 独自回線で通信速度が高速・安定している
  • auやUQモバイルとのセット割が適用できる
  • キャッシュバックやキャンペーンが充実している
auひかりのデメリット
  • 一部対応していないエリアがある
  • 解約時の費用・撤去費用が掛かる場合がある
  • 設備によって契約できるプランが異なる

auひかりは、マンションでも快適に使える高速な光回線です。

独自回線を利用しているため、フレッツ光のコラボ回線よりも混雑の影響を受けにくく、安定した高速通信が期待できます。

さらに、auやUQモバイルのスマホ料金が毎月最大1,100円割引されるため、スマホとセットで契約すれば通信費の節約にもつながります。

男性のアイコン
夜のゴールデンタイムに動画を見ても、途中で止まったりすることもなく快適です!

ただし、auひかりは全国で利用できるわけではなく、一部提供されていないエリアもあります。契約を検討している場合は、必ず公式サイトで対象エリアかどうかを確認しましょう。

また、マンション向けプランは、配線方式によって速度や料金が変わるため、自分の住んでいる物件がどのタイプに対応しているか事前に調べておくことが重要です。

女性のアイコン
初期費用を抑えたい人は、最新のキャンペーン情報をチェックするのがおすすめです。

auひかり
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大102,000円キャッシュバック!※プロバイダ:とくとくBB経由
  • マンションなら最大72,000円キャッシュバック!※プロバイダ:とくとくBB経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引3か月無料

auひかりの口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

auひかりおすすめ口コミ1
女性20代マンション
4.5

一人暮らしでauひかりを使い始めましたが、速度がとても速くて驚いています。オンライン会議や動画視聴も安定していて快適です。光回線の中でもおすすめですし、料金も比較的安いと思います。コスパ重視の方にはぴったりです。今のところ不満は特にありません。スマホとのセット割もあり、よりお得に使えています。

2025/07/16
auひかりおすすめ口コミ2
男性30代戸建て
4.0

戸建てに住んでいますが、auひかりは回線速度が安定していてゲームも快適です。光回線の中でもおすすめできる理由は、料金が安いわりに品質が高いこと。家族で同時に使ってもストレスなしです。サポートも丁寧で信頼できる印象を受けました。今後も継続予定です。地域によっては他社より速いという評判も納得です。

2025/07/16
auひかりおすすめ口コミ3
男性40代マンション
4.0

マンションに引っ越した際にauひかりに変えましたが、コスパの良さに満足しています。光回線としておすすめできるほど速度が安定していて、料金も明確。一人暮らしでも十分なスペックがあり、ネットゲームや動画配信にも向いています。契約してよかったです。設定も簡単で、初めての光回線でも安心できました。

2025/07/16
auひかりおすすめ口コミ4
男性20代マンション
2.5

マンションでauひかりを使っていますが、夜になると速度が落ちてストレスを感じます。光回線のおすすめと聞いて選んだのですが、料金に対して性能が伴っていない気がします。ゲームもラグがあり満足できません。サポート対応も遅く改善の兆しが見えません。期待していただけに残念です。改善されることを願います。

2025/07/17
auひかりおすすめ口コミ5
男性50代戸建て
2.0

戸建てに導入したauひかりですが、工事までの期間がとにかく長くて不満でした。光回線でおすすめと紹介されていましたが、料金もそこまで安くないし、速度も思っていたほどではなかったです。期待が高かっただけにがっかりしています。対応も煩雑でした。契約前の説明と実際の内容にギャップがあり、戸惑いました。

2025/07/17
auひかりおすすめ口コミ6
女性30代マンション
2.5

auひかりはコスパがいいと聞いてマンションで使い始めましたが、実際は速度が不安定で、光回線としておすすめできるとは思えませんでした。料金が安いわけでもなく、ゲームをしていてもしばしば切断されて困ります。サポートの案内もわかりにくかったです。ストレスなく使える日が来るのか少し不安になっています。

2025/07/17

最大102,000円キャッシュバック!auひかりを申し込む

NURO光

NURO光のレーダーチャート

NURO光の評価
合計点44点/ 50点
特典10.0点
料金10.0点
通信速度9.0点
提供エリア8.0点
サポート7.0点
NURO光
【マンション】
2ギガ10ギガ
月額料金3,850円4,400円
実質料金
(36ヵ月)
2,394円2,914円
独自回線
最大通信速度2Gbps10Gbps
平均実効速度上り:656.54Mbps
下り:758.39Mbps
契約期間なし/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
44,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金-
提供エリア・北海道、関東地方
・東北/中部/関西/中国/四国/九州地方の一部
スマホセット割・ソフトバンク・ワイモバイル:永年最大月額1,650円割引
・NUROモバイル:6ヶ月間月額1,100円割引
無線LANルーターレンタル無料
NURO光のメリット
  • 下り最大2Gbpsの高速通信
  • 独自回線で混雑しにくく通信速度が比較的安定している
  • NUROモバイルやソフトバンクとセット割あり
NURO光のデメリット
  • 提供エリアが狭い
  • 開通までの時間が他よりも長い
  • マンションプランは少なめ

NURO光は、高速通信と安定性を求める人におすすめの光回線です。

光コラボ回線と比べて回線が混雑しにくく、通信が安定しやすいため、オンラインゲームや4K動画のストリーミングもスムーズに楽しめます。

女性のアイコン
独自回線を使用し、下り最大2Gbpsの高速通信が可能な点が大きな魅力です。

またNUROモバイルやソフトバンクとのセット割引に対応しており、スマホと併用すると通信費を抑えたい人にもメリットがあります。

一方で、提供エリアが限られるため、契約前に公式サイトで対応状況を確認しましょう。

また、開通には宅内と屋外の工事が2回必要なため、他の回線よりも時間がかかる点にも注意が必要です。

NURO光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大78,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大48,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大2ヵ月無料

NURO光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

NURO光口コミ1
男性40代マンション
4.5

マンションに光回線が導入済みだったので、NURO光は工事不要で利用できました。月額料金が安いのに速度はとても速くて快適です。夜間も速度が落ちにくく、安定して利用できている点も非常に満足しています。自宅でよく映画を見る人にもおすすめできます。

2025/07/14
NURO光口コミ2
女性30代マンション
4.0

引っ越し先のマンションがNURO光対応だったため契約。光回線導入済みで工事不要だったのが決め手。安くて速度も安定、遅いと感じたことはほぼありません。サポートへの連絡もスムーズで、対応も丁寧だったので安心して使えています。通信の安定感が高く、オンライン作業でも安心して利用できています。

2025/07/14
NURO光口コミ3
男性50代マンション
4.0

在宅勤務で光回線を導入したくてNURO光に。マンションに導入済みだったので工事不要でした。安くて速い、しかも速度が安定していて、複数人で使っても問題なしでおすすめです。初期費用の割引キャンペーンもあり、コスト面でも魅力的だと感じました。ネットゲームをする家族も満足しており、全体的に評価は高いです。

2025/07/14
NURO光口コミ4
男性30代マンション
2.5

マンションに光回線導入済みで工事不要だったのでNURO光を選びましたが、夜になると速度が遅いです。安いので仕方ないのかもしれませんが、動画視聴やゲームには少し不満。サポートに問い合わせた際の対応もやや不親切で、改善してほしいと感じました。ネット環境にこだわる人には少し不向きかもしれません。

2025/07/14
NURO光口コミ5
女性40代マンション
2.0

NURO光は工事不要の光回線で便利でしたが、時間帯によって速度が落ちるのが残念です。マンション全体で共有だからか、遅いと感じる場面が多くなりました。料金は安いものの改善希望。おすすめされた割には満足度が低く、次回の契約更新では他社も検討します。高速通信を重視するなら別の回線が良いかもしれません。

2025/07/14
NURO光口コミ6
男性60代以上マンション
2.0

安さと速さを期待してNURO光を選んだのに、実際にはマンションだと速度が安定しません。光回線導入済みで手続きは楽でしたが、遅い時間帯が多くストレス。サポートも対応が遅くて不満です。回線品質だけでなく、カスタマー対応の品質向上も必要だと強く感じました。総合的に期待外れだったというのが正直な感想です。

2025/07/14

最大78,000円キャッシュバック!NURO光を申し込む

ドコモ光

ドコモ光のレーダーチャート

ドコモ光の評価
合計点42点/ 50点
特典8.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート9.0点
ドコモ光
【マンション】
1ギガ10ギガ
月額料金4,400円6,380円
実質料金
(36ヵ月利用)
4,376円4,857円
独自回線-
最大通信速度1Gbps10Gbps
平均実効速度上り:358.35Mbps
下り:423.55Mbps
契約期間2年
契約事務手数料4,950円
初期費用
(工事費含む)
22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金4,180円
提供エリア全国
スマホセット割ドコモ
月々最大1,210円割引
無線LANルーターレンタル東日本:330円/月
西日本:110円/月
550円/月
ドコモ光のメリット
  • ドコモのスマホとセット割ができる
  • プロバイダが豊富
  • 全国エリアで利用できる
  • dポイントが貯められ支払いに充当できる
ドコモ光のデメリット
  • プロバイダによってサービスが異なる
  • キャッシュバックの金額は控えめ
  • 時間帯によっては速度低下することがある

ドコモ光は、NTTの光回線を利用しており、全国のほとんどのエリアで利用可能です。

ドコモのスマホとセットで契約すると「ドコモ光セット割」が適用され、スマホ料金を抑えられるのが大きなメリットです。

男性のアイコン
ドコモのスマホを利用している人やdポイントを貯めている人はドコモ光がおすすめ!

一方で、プロバイダによって通信品質やサービス内容が異なるため、契約時には慎重に選びましょう。

IPv6(IPoE)対応のプロバイダを選べば、回線の混雑を避けやすくなり、より快適にインターネットを利用できます。

ドコモ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大30,000円キャッシュバック!※代理店:GMOとくとくBB経由
  • マンションなら最大30,000円キャッシュバック!※代理店:GMOとくとくBB経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月500円

ドコモ光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

docomo口コミアイコン1
女性30代マンション
4.0

マンションに光回線が導入済みだったので、工事不要でドコモ光が使えました。速度も速くて、動画やゲームもサクサク。料金も安いのでコスパ重視の人にはおすすめ。昼夜問わず安定していて、使い勝手はかなり良いです。リモートワークにも安心して使えてますし、全体的に満足度は高いです。安心して利用できます。

2025/07/15
ドコモ光口コミ2
男性40代マンション
4.0

光回線導入済みのマンションに住んでいるので、ドコモ光の導入はとてもスムーズでした。工事不要で即日使えたし、速度も速く、料金も安い。動画視聴やリモートワークでもストレスがなく、おすすめできます。大きな不具合もなく、通信の安定性にも満足しています。友人にも紹介しましたし、今後も使い続けたい回線です。

2025/07/15
ドコモ光口コミ3
女性20代マンション
4.0

引っ越し先のマンションにすでに光回線が導入済みだったため、ドコモ光は工事不要で楽にスタート。安い料金なのに速度は十分に速く、在宅勤務やオンライン会議でも安心して使えています。ゲームもサクサク動くので、通信環境に不満はありません。今のところ故障もなく安定していますし、非常におすすめできる回線です。

2025/07/15
ドコモ光口コミ4
男性30代マンション
3.0

光回線導入済みのマンションだったので工事不要で簡単に始められましたが、速度が夜になるとかなり遅いです。料金は安いけど、動画が止まったりするのはストレス。時間帯によって速度差があり、安定を求める人には向きません。サポート対応も遅めで不安が残ります。改善されれば評価も変わるかもですが、現状は厳しいです。

2025/07/14
ドコモ光口コミ5
女性50代マンション
2.0

ドコモ光を選んだ理由は光回線が導入済みのマンションで工事不要だったから。最初は速いと思ったけど、最近は速度が遅く感じます。料金は安いが、オンライン会議中に切断されることもあり不満が残ります。サポートに問い合わせたが改善されず。速度重視の人には向かないかもしれません。安定性の面でも物足りない印象です。

2025/07/14
ドコモ光口コミ6
男性60代以上マンション
2.0

マンションに光回線が導入されていたので、工事不要で契約は楽でした。けれど速度が安定せず、特に週末はかなり遅い印象。安いのは魅力ですが、不満を感じる場面も多くて、快適さを求めるならおすすめできません。長期利用を考えると不安が残ります。もっと安定してほしいし、サポート体制にも課題があると感じました。

2025/07/14

最大30,000円キャッシュバック!ドコモ光を申し込む

ソフトバンク光

ソフトバンク光のレーダーチャート

ソフトバンク光の評価
合計点43点/ 50点
特典9.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート9.0点
ソフトバンク光
【マンション】
1ギガ10ギガ
月額料金4,180円6,930円
実質料金
(36ヵ月利用)
3,206円4,524円
独自回線-
最大通信速度1Gbps10Gbps
平均実効速度上り:353.47Mbps
下り:437.38Mbps
契約期間なし/2年/5年
契約事務手数料4,950円
初期費用
(工事費含む)
31,680円
(キャンペーンで実質0円)
解約金4,180~6,380円
提供エリア全国
スマホセット割・ソフトバンク:月々最大1,100円割引
・ワイモバイル:月々最大1,650円割引
無線LANルーターレンタル513円/月
ソフトバンク光のメリット
  • ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとおうち割光セットの適用ができる
  • 開通までAirターミナルまたはPocket WiFiの無料レンタルサービスがある
  • キャンペーンが充実し高額なキャッシュバックがある
  • 全国エリアで利用できる
ソフトバンク光のデメリット
  • 解約時に撤去費用がかかることがある
  • 時間帯によっては速度低下することがある

ソフトバンク光は、NTTのフレッツ光回線を利用した光コラボレーション回線で、全国エリアに対応しています。

ソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用している場合、「おうち割光セット」が適用され、スマホ料金が毎月割引されるのが大きなメリットです。

女性のアイコン
開通までAirターミナルまたはPocket WiFiの無料レンタルサービスがあるので、開通までも安心です!

一方で、解約時に回線撤去費用が発生することがあるため、長期間利用するかどうかを事前に検討することが大切です。

また、フレッツ光の回線を利用しているため、利用者が多い時間帯には通信速度が低下することがあります。

男性のアイコン
特に、夜間や週末は混雑しやすいため、速度の安定性を重視する人はIPv6(IPoE)対応プロバイダを選ぶとよいでしょう。

ソフトバンク光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大50,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • マンションなら最大50,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月0円

ソフトバンク光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

ソフトバンク光口コミ1
女性30代マンション
4.0

光回線が導入済みのマンションに住んでいるので、ソフトバンク光は工事不要で導入もスムーズでした。料金も安いし、速度も速いので、在宅勤務や動画視聴も快適に使えています。家族と同時に接続しても問題なく安定して使えるのが嬉しいポイント。サポートも丁寧で安心ですし、総合的に満足しています。今後も継続予定です。

2025/07/14
ソフトバンク光口コミ2
男性40代マンション
4.0

ソフトバンク光を選んだ理由は、マンションに光回線が導入済みで工事不要だったから。申し込みから利用開始までがスムーズで、料金も安く助かっています。速度も速く、仕事用のオンライン会議や子どもの動画視聴も快適で、友人にもおすすめできる回線です。サポート体制も問題なく、全体的に安心して利用できています。

2025/07/14
ソフトバンク光口コミ3
女性20代マンション
3.5

引っ越し先のマンションに光回線が導入済みだったので、ソフトバンク光は工事不要で助かりました。安い料金でも速度が速く、ストレスなくネットが使えています。夜間も速度が落ちないのがありがたく、個人的にはかなりおすすめできるサービスです。家族も満足しており、今後も継続利用する予定です。

2025/07/14
ソフトバンク光口コミ4
男性30代マンション
3.0

マンションに光回線が導入済みで工事不要だったのでソフトバンク光にしたのですが、思ったより速度が遅いです。特に夜は回線が混雑しているのか動画が止まることもあってやや不満。料金が安い分仕方ないかもしれませんが、期待しすぎたかも。サポートにも改善を求めますし、再契約は迷います。今後の改善に期待しています。

2025/07/14
ソフトバンク光口コミ5
女性50代マンション
2.0

光回線導入済みのマンションだったのでソフトバンク光を選びましたが、速度が時間帯によってかなり遅いことがあります。工事不要で安いのは良かったのですが、不安定な印象です。ストレスを感じる場面も多く、積極的にはおすすめできません。次は他社を検討したいです。サポート対応ももう少し早ければ良いのにと思います。

2025/07/14
ソフトバンク光口コミ6
男性60代以上マンション
2.0

ソフトバンク光は光回線が導入済みのマンションなら工事不要で使えて楽ですが、通信速度が安定しないのがネック。特に週末の夜は遅く感じることが多く、快適とは言えません。料金が安いとはいえ、速度重視の人には向かないかもしれません。サポートも含めて改善を望みます。もう少し全体的に安定感を高めてほしいです。

2025/07/14

現金50,000円キャッシュバック!ソフトバンク光を申し込む

ビッグローブ光

ビッグローブ光のレーダーチャート

ビッグローブ光の評価
合計点43点/ 50点
特典10.0点
料金10.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート6.0点
ビッグローブ光
【マンション】
1ギガ10ギガ
月額料金4,378円6,270円
実質料金
(36ヵ月)
2,692円3,078円
独自回線-
最大通信速度1Gbps10Gbps
平均実効速度上り:323.24Mbps
下り:406.23Mbps
契約期間2年/3年
契約事務手数料3,300円1,100円
初期費用
(工事費含む)
28,600円
(キャンペーンで実質0円)
解約金0円
提供エリア全国
スマホセット割・au/UQモバイル:月々最大1,100円割引
・BIGLOBEモバイル:月々220円割引
無線LANルーターレンタル550円/月
ビッグローブ光のメリット
  • セット割引でスマホ料金が安くなる
  • キャッシュバックが充実
  • キャンペーンの適用で初期費用が抑えられる
ビッグローブ光のデメリット
  • 更新月以外の解約は違約金がかかる
  • 時間帯によっては速度低下することがある

ビッグローブ光は、NTTのフレッツ光回線を利用した光コラボレーション回線で、全国エリアに対応しています。

auのスマホを利用している場合は「auスマートバリュー」、UQモバイルの場合は「自宅セット割」が適用され、毎月のスマホ料金を抑えられるのが大きなメリットです。

男性のアイコン
その他にも、友達紹介プログラムやペア割で利用料金の割引に使えるGポイントがもらえます。

一方で、契約期間の最終月・更新月の翌月と翌々月以外の解約には違約金が発生するため、短期間での乗り換えを考えている人は注意が必要です。

また、フレッツ光の回線を利用しているため、夜間や週末の混雑時には通信速度が低下することがあります。

女性のアイコン
速度低下が気になる方は、10ギガプランの利用も検討可能です!

ビッグローブ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大116,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大116,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-

ビッグローブ光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

ビッグローブ光口コミ1
女性30代マンション
4.5

マンションに光回線が導入済みだったので、ビッグローブ光は工事不要でスムーズに利用開始できました。月額料金が安い割に速度も速く、動画視聴やオンライン会議も快適です。夜間でも安定しているので、家族で同時に使っても問題ありません。サポート対応も丁寧で安心感があります。コスパ重視の方にはかなりおすすめです。

2025/07/14
ビッグローブ光口コミ2
男性40代マンション
4.0

引っ越し先のマンションが光回線導入済みだったため、ビッグローブ光を選びました。工事不要で契約から利用までが非常にスムーズでしたし、料金も安くて助かっています。回線の速度も速く、在宅ワークやストリーミング視聴も快適にできています。サポートも充実していて安心です。個人的にはおすすめのサービスです。

2025/07/14
ビッグローブ光口コミ3
女性20代マンション
4.0

ビッグローブ光はマンションに光回線が導入済みなら工事不要で導入がとても楽でした。料金も安く、速度も速いので日常のネット利用には十分です。動画視聴やSNSも快適で、今のところ大きな不満はありません。設定も簡単だったので初心者にもおすすめできます。手軽に始めたい方にはおすすめできる回線だと思います。

2025/07/14
ビッグローブ光口コミ4
男性30代マンション
3.0

光回線導入済みのマンションで工事不要だったのでビッグローブ光を選びましたが、時間帯によって速度が遅いと感じることがあります。特に夜は動画が止まることもあり、正直ストレスです。料金は安いけれど、安定性を重視する方にはあまりおすすめできないと思います。サポートに連絡しても改善はされませんでした。

2025/07/14
ビッグローブ光口コミ5
女性50代マンション
2.0

ビッグローブ光は安くて導入のハードルも低かったですが、速度が思っていたよりも遅く感じます。マンションに光回線が導入済みだったので工事不要なのは良かったのですが、通信が不安定なことが多く、オンライン会議中に困ることが多々あります。問い合わせをしましたが明確な解決には至らず不満が残ります。

2025/07/14
ビッグローブ光口コミ6
男性20代マンション
2.0

マンションに光回線が導入済みだったため、工事不要で手軽に使えると思ってビッグローブ光にしましたが、実際には速度が遅い時間帯が多いです。料金が安いのはいいんですが快適さを求める人には少し不向きかも。ゲーム用途にはおすすめできません。サポートの対応も遅いし全体的な満足度は高くありません。

2025/07/14

最大116,000円キャッシュバック!ビッグローブ光を申し込む

enひかり

enひかりのレーダーチャート

enひかりの評価
合計点34点/ 50点
特典4.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート5.0点
enひかり
【マンション】
1ギガ10ギガ
月額料金3,520円4,370円
実質料金
(36ヵ月利用)
3,673円4,462円
独自回線-
最大通信速度1Gbps10Gbps
平均実効速度上り:474.6Mbps
下り:530.11Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
2,200〜16,500円16,500円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割以下の格安SIM利用者は申請すれば、enひかりの月額料金から110円割引
・UQモバイル
・ahamo
・povo
無線LANルーターレンタル330円/月(HGW)550円/月
enひかりのメリット
  • 月額料金が安くシンプルでわかりやすい
  • 契約期間の縛りがなく解約金が発生しない
  • 対象のスマホ回線なら「勝手に割り」で利用料金から割引可能
enひかりのデメリット
  • 大手キャリアとのスマホセット割引はない
  • キャッシュバックなどの特典がほとんどない
  • 工事費用一括払い

enひかりは大手光回線と比べて月額料金が比較的安く、契約期間の縛りがないため、解約時の違約金が発生しない点が大きな魅力です。

また、「勝手に割り」に対応しており、特定の格安SIMを利用している場合、毎月の料金から自動的に割引が適用されます。

ただし、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)とのセット割引はなく、キャッシュバックなどの特典もほとんどありません。

男性のアイコン
初期費用や長期的な割引を重視する人には向かないかもしれません。

さらに、工事費用は基本的には一括払いとなるため、契約前に負担額を確認しておきましょう。

シンプルな料金体系で、契約の縛りを気にせずに利用したい人や、手頃な価格で光回線を使いたい人に向いています。

enひかり
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-

enひかりの口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

enひかり口コミ1
男性30代マンション
4.0

マンションに光回線が導入済みで、工事不要だったのが魅力でenひかりに決めました。月額料金が安いのに速度は速く、動画や会議も問題なし。特に料金プランがシンプルでわかりやすく、無駄なオプションもなくて好印象でした。通信も安定しており、ストレスを感じる場面が少なくて非常に助かっています。

2025/07/14
enひかり口コミ2
女性40代マンション
4.0

在宅勤務が増えたのでenひかりを導入。マンションに光回線がすでに導入済みで、工事不要ですぐ使えたのが助かりました。料金が安いのに通信速度は想像以上に速く、快適です。長期契約の縛りもなく、柔軟に使える点でもオススメです。無駄なサービスがないのも個人的には魅力的で、長く使える回線だと感じています。

2025/07/14
enひかり口コミ3
男性50代マンション
4.0

他社からの乗り換えでenひかりにしました。光回線導入済みのマンションで、申し込みから利用開始までがスムーズ。速度も安定していて遅いと感じたことはありません。余計なキャンペーンがない分、料金が明確で安い。コスパ重視の人におすすめです。サービス全体としてシンプルで好感が持て、今後も使い続けたいです。

2025/07/14
enひかり口コミ4
女性20代マンション
3.0

料金が安く、光回線導入済みのマンションだったためenひかりを選びました。工事不要なのは便利ですが、夜間の速度がかなり遅く感じることがあります。動画が止まるなど快適とは言えません。サポートもやや事務的で、不満が残っています。安さ重視で選ぶ人には良いかもしれませんが、品質面では物足りなさを感じています。

2025/07/14
enひかり口コミ5
男性60代以上マンション
2.0

マンションに光回線が導入済みだったのでenひかりを試しましたが、速度が時間帯によって安定しないのが気になります。料金は確かに安いですが、遅い時間帯の使用には不向き。サポートに連絡しても返答が遅く、対応にも改善余地ありと感じます。他社と比べてコストは魅力ですが、安定した品質を求めるなら再考が必要です。

2025/07/14
enひかり口コミ6
女性50代マンション
2.0

月額料金の安さに惹かれてenひかりにしましたが、速度が安定しないのがネックです。光回線導入済みのマンションで工事不要なのは良かったのですが、特に夜は遅い印象。動画視聴に支障が出るのは困ります。サポートの返答も事務的で残念でした。サービスは悪くないのですが、全体的に物足りないという印象が拭えません。

2025/07/14

簡単3分で申し込み完了enひかりを申し込む

とくとくBB光

GMOとくとくBB光の基本情報|料金・速度・エリア

GMOとくとくBB光の評価
合計点38点/ 50点
特典5.0点
料金8.0点
通信速度7.0点
提供エリア10.0点
サポート8.0点
とくとくBB光
【マンション】
1ギガ10ギガ
月額料金4,818円5,940円
実質料金
(36ヵ月利用)
4,771円5,337円
独自回線-
最大通信速度1Gbps10Gbps
平均実効速度上り:361.3Mbps
下り:419.98Mbps
契約期間なし
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
25,300円
(キャンペーンで実質0円)
解約金なし
提供エリア全国
スマホセット割なし
無線LANルーターレンタル無料390円/月
とくとくBB光のメリット
  • 月額料金は比較的安い
  • キャッシュバックが充実
  • 全国エリアで利用できる
  • 契約期間の縛りや解約金なし
とくとくBB光のデメリット
  • 3年以内の解約は工事費の負担が必要
  • スマホのセット割引はなし
  • 時間帯によっては速度低下することがある

とくとくBB光は全国エリアに対応し、月額料金が比較的安い光回線です。

また高額キャッシュバックや工事費実質無料キャンペーンを実施しており、初期費用を抑えて契約しやすいのもメリットです。

女性のアイコン
契約期間の縛りがなく解約金も不要ではありますが、注意点があるため以下を確認してください!

縛りなしである一方で、3年以内に解約すると工事費の残債を支払う必要があります

そのため解約金という名目ではないですが、3年以内に解約すると結果として費用がかかってしまう点に注意が必要です。

またスマホのセット割引がないため、携帯料金の割引を重視する人には不向きです。

とくとくBB光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大25,000円キャッシュバック!
  • マンションなら最大25,000円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引-

とくとくBB光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

とくとくBB光口コミ1
女性30代マンション
4.0

とくとくBB光は、光回線が導入済みのマンションなら工事不要で手間がかからず、申し込んでからすぐ使えました。月額料金が安いのに速度も速く、動画視聴やオンライン会議も快適です。サポートも丁寧で安心して利用できています。利用開始から現在まで、大きなトラブルもなく安心して使えています。

2025/07/14
とくとくBB光口コミ2
男性40代マンション
4.0

マンションに光回線が導入済みだったので、工事不要でとくとくBB光を導入。料金の安さと速度の速さのバランスが非常に良く、在宅勤務や動画配信サービスもスムーズに利用できています。特に設定が簡単で、ネット初心者の私でも安心して始められたのが好印象でした。通信が不安定になったこともなく、快適そのものです。

2025/07/14
とくとくBB光口コミ3
女性20代マンション
3.5

引っ越し先のマンションが光回線導入済みだったので、とくとくBB光を選びました。工事不要で契約もスムーズ、料金が安いのに通信速度も速いのが嬉しいポイント。夜間の利用でも遅いと感じたことはなく、今のところ不満なく使えています。問い合わせにも迅速に対応してもらえて、信頼感があります。

2025/07/14
とくとくBB光口コミ4
男性30代マンション
3.0

光回線導入済みのマンションで工事不要だったのでとくとくBB光を選びましたが、時間帯によって速度がかなり遅くなることがあります。料金は安いですが、夜に動画が途中で止まることがあり、イラッとします。通信の安定性を重視する人にはおすすめしにくいです。回線の質にムラがあるため、今後の改善に期待したいです。

2025/07/14
とくとくBB光口コミ5
女性50代マンション
2.5

とくとくBB光はマンションに光回線が導入済みで工事不要な点は良かったのですが、速度が思ったより遅く、特に週末はかなり不安定です。料金が安いことは評価できますが、ネットを頻繁に使う人には不向き。サポートもやや不親切で、改善の見込みは感じられませんでした。次回更新時が乗り換えのタイミングになりそうです。

2025/07/14
とくとくBB光口コミ6
男性60代以上マンション
2.0

マンションに光回線が導入済みで工事不要だったのでとくとくBB光を契約しましたが、速度にムラがある印象です。夜になるとかなり遅いことも。料金は安いものの、安定性重視なら他の回線を検討した方が良いかもしれません。サポートも対応が遅くて残念。不満を感じる場面が多く、再契約はちょっと悩ましいところです。

2025/07/14

最大25,000円キャッシュバック!GMOとくとくBB光を申し込む

eo光【関西エリア】

eo光の基本情報|料金・速度・エリア

eo光の評価
合計点36点/ 50点
特典4.0点
料金9.0点
通信速度10.0点
提供エリア5.0点
サポート8.0点
eo光
【マンション】
1ギガ10ギガ
月額料金4,070円6,930円
実質料金
(36ヵ月利用)
3,864円6,693円
回線地方電力回線
最大通信速度1Gbps10Gbps
平均実効速度上り:858.46Mbps
下り:942.36Mbps
契約期間1/2年
契約事務手数料3,300円
初期費用
(工事費含む)
独自回線:29,700円
光コラボ:22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金-
提供エリア関西エリア
スマホセット割・eo×mineoセット割:eo光が月額330円割引
・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
無線LANルーターレンタル105円/月
eo光のメリット
  • 回線の混雑が少なく、通信速度が比較的安定している
  • mineoとのセット割引が充実
  • 光コラボと独自回線がある
eo光のデメリット
  • 独自回線は関西エリア限定
  • マンションタイプ対応の集合住宅は少なめ
  • キャッシュバックは控えめ

eo光は通信速度が速く、安定している点が魅力の光回線です。

独自回線を提供しているためフレッツ光回線を利用する光コラボと比べて混雑が少なく、比較的安定した通信速度を維持できます。

また、mineoとのセット割引が充実しており、携帯料金と合わせてコストを抑えられる点もメリットです。

女性のアイコン
光コラボに対応したeo光ネット(Type N)により提供エリアが拡大しています。

一方で独自回線の提供エリアは関西限定であり、マンションタイプが対応している集合住宅も少なめです。

また、キャッシュバック特典は他社と比較すると控えめなので、初期費用の負担を軽減したい人は他のキャンペーンもチェックするとよいでしょう。

eo光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら-円キャッシュバック!
  • マンションなら-円キャッシュバック!
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大6ヵ月980円

eo光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

eo光口コミ1
女性30代マンション
4.5

マンションに光回線が導入済みだったので、eo光は工事不要で申込から利用開始までとてもスムーズでした。月額料金も安い上に速度も速く、動画視聴やオンライン会議も快適。以前の回線より安定していてストレスが減りました。コスパ重視の方にはかなりおすすめです。スマホとのセット割もあり、家計的にも助かっています。

2025/07/14
eo光口コミ2
男性40代マンション
4.0

eo光を使い始めて半年ほどになりますが、マンションに光回線が導入済みだったので工事不要で簡単に利用開始できました。料金も安く、速度も安定していて、リモートワークやオンライン授業でも困ることはありません。家族全員で使っていても問題なく快適です。サポートに問い合わせた際も対応が丁寧で安心感がありました。

2025/07/14
eo光口コミ3
女性20代マンション
3.5

引っ越し先のマンションが光回線導入済みだったのでeo光を選びました。工事不要でスムーズにスタートできたのがよかったです。料金が安い割に通信速度も速く、在宅勤務やYouTubeの視聴にも全く問題なし。サポートも親切で、全体的に満足度は高いです。長期的にも安心して使えそうなので、このまま継続予定です。

2025/07/14
eo光口コミ4
男性30代マンション
2.5

光回線導入済みのマンションだったのでeo光を選びましたが、夜になると速度がかなり遅くなります。日中はそれなりに使えるのに、肝心の時間帯に遅いのはストレスです。料金は安いけど、速度重視の方にはあまりおすすめできません。改善を期待しています。サポートに相談しましたが、明確な改善策は提示されませんでした。

2025/07/14
eo光口コミ5
女性50代マンション
2.0

eo光は工事不要で、マンションに導入済みの光回線をそのまま使えるのは便利でしたが、速度が不安定なのが気になります。週末や夜間に遅いことが多く、動画もたまに止まります。安いだけで選ぶと後悔するかも。サポートの対応もあまり親切とは言えません。安定性に欠けるため、今後改善が見られなければ他社も検討します。

2025/07/14
eo光口コミ6
男性60代以上マンション
2.0

マンションに光回線が導入済みで工事不要ということでeo光を契約しましたが、通信速度が期待外れでした。時間帯によって大きく変動し、安定しない印象があります。料金が安いのは魅力ですが、速度の遅さで結局ストレスが増えてしまいました。サポート対応もやや不親切で、全体的な満足度はあまり高くありません。

2025/07/14

簡単3分で申し込み完了eo光を申し込む

コミュファ光【中部エリア】

コミュファ光のレーダーチャート

コミュファ光の評価
合計点40点/ 50点
特典10.0点
料金9.0点
通信速度10.0点
提供エリア5.0点
サポート6.0点
右にスクロールできます→
コミュファ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:5,720円
10ギガ:6,490円
1ギガ:4,620円
10ギガ:6,490円
実質料金
(36ヵ月)
1ギガ:4,728円
10ギガ:5,359円
1ギガ:3,628円
10ギガ:5,359円
回線地方電力回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 813.23Mbps
平均アップロード速度: 793.01Mbps
契約期間2年/5年
契約事務手数料770円
(キャンペーンで実質0円)
初期費用
(工事費含む)
27,500円
解約金-
提供エリア中部エリア
スマホセット割au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
無線LANルーターレンタル無料
コミュファ光のメリット
  • 通信速度が非常に速く安定している
  • au・UQモバイルとのセット割が適用できる
  • 豊富なキャンペーンやキャッシュバック
コミュファ光のデメリット
  • 提供エリアが中部エリアに限られている
  • 契約期間の縛りが長く、解約金がかかる場合がある
  • 配線方式に応じてプランが限定される

コミュファ光は独自回線を採用しており、下り平均速度が700Mbpsを超える高速通信が大きな魅力です。

さらに、au・UQモバイルとのセット割によってスマホ料金を節約でき、豊富なキャッシュバックやキャンペーンも用意されています。

中部エリアにお住まいで高速かつ安定した光回線を探している方に特におすすめです。

女性のアイコン
子どもが動画、私はオンラインゲームなど家族と同時に使ってもサクサク動きます。

ただし、コミュファ光のマンションプランは、建物ごとの配線方式によって速度や料金が変わります。

VDSL方式の場合は最大100Mbps程度しか出ないこともあるため、契約前に自分のマンションがどの方式に対応しているか確認しておくことが大切です。

コミュファ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら最大55,000円キャッシュバック!※代理店:エルアイデア株式会社経由
  • マンションなら最大55,000円キャッシュバック!※代理店:エルアイデア株式会社経由
  • 工事費27,500円
  • 月額割引最大24ヵ月550円割引

コミュファ光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

コミュファ光おすすめ口コミ1
男性40代戸建て
4.5

戸建てでコミュファ光を利用中。家族4人で同時にゲームや動画を視聴しても一切問題がなく、回線の安定性は非常に高いと感じています。料金も他社に比べて安く、速度も常に安定。光回線の中でもトップクラスのおすすめ。工事もスムーズで、セット割も使えて通信費も節約。在宅勤務中の会議も安定しており、不満を感じることがありません。

2025/07/16
コミュファ光おすすめ口コミ2
女性30代マンション
4.0

一人暮らしのマンションでコミュファ光を契約。料金が安いのに速度が安定していて、ゲームや動画も快適に楽しめています。初期設定も簡単で、光回線を初めて導入する人にもおすすめ。工事も丁寧で、接続もすぐに安定。コスパの良さに満足。セット割で通信費の節約にもなり助かっています。

2025/07/16
コミュファ光おすすめ口コミ3
男性30代戸建て
4.0

戸建てに住んでいてオンラインゲームをよくプレイしていますが、コミュファ光は回線が非常に安定していてラグがありません。料金も良心的で速度も速く、光回線の中でもかなりおすすめ。セット割やキャンペーンでコスパもさらに良好。動画配信やリモート会議も快適で不満は一切なく、毎日安心して使えています。

2025/07/16
コミュファ光おすすめ口コミ4
女性40代マンション
2.5

マンションでコミュファ光を使っていますが、時間帯によって速度が不安定で、特に夜間は動画が止まることがあります。料金はそれほど安いとは感じられず、コスパがいいとは言えません。光回線でこの不安定さはおすすめできません。問い合わせの対応もやや遅めで不満が残ります。リモート会議中に接続が切れることもありました。

2025/07/17
コミュファ光おすすめ口コミ5
男性50代戸建て
2.0

戸建てに引っ越してからコミュファ光を使っていますが、ゲームのラグが多く、回線速度が安定しないのが気になります。光回線でこの状況は納得できず、料金も決して安くない印象。おすすめとは言いにくいサービス。問い合わせの対応もイマイチで、サポートの改善を望みます。動画視聴中も途中で止まることがありました。

2025/07/17
コミュファ光おすすめ口コミ6
女性20代マンション
2.5

一人暮らしでマンションに住んでいますが、コミュファ光は期待していたほど速度が出ず、特に週末はゲームがまともにできません。料金も高めで、コスパの良さは感じられません。光回線でこれは残念。動画視聴もカクつきがちで、正直おすすめとは言えないです。問い合わせの回答も遅く、対応に不満が残ります。

2025/07/17

最大55,000円キャッシュバック!コミュファ光を申し込む

ピカラ光【四国エリア】

ピカラ光のレーダーチャート

ピカラ光の評価
合計点36点/ 50点
特典8.0点
料金9.0点
通信速度8.0点
提供エリア5.0点
サポート6.0点
右にスクロールできます→
ピカラ光戸建てマンション
月額料金1ギガ:4,950円
10ギガ:6,600円
1ギガ:3,740円
10ギガ:5,390円
実質料金(36ヵ月)1ギガ:3,943円
10ギガ:5,043円
1ギガ:2,803円
10ギガ:3,903円
回線地方電力回線
最大通信速度1/10Gbps
平均実効速度平均ダウンロード速度: 693.14Mbps
平均アップロード速度: 619.48Mbps
契約期間2年
契約事務手数料3,300円
(キャンペーンで実質0円)
初期費用(工事費含む)22,000円
(キャンペーンで実質0円)
解約金-
提供エリア四国エリア
スマホセット割・au・UQモバイル:最大1,100円/月割引
・ピカラモバイル:330円/月割引
無線LANルーターレンタル660円/月
ピカラ光のメリット
  • 料金が比較的安い
  • au・UQモバイル・ピカラモバイルや四国電力とのセット割が適用できる
  • 独自回線で高速・安定した通信が期待できる
ピカラ光のデメリット
  • 提供エリアが四国エリアのみ
  • 契約期間の縛りあり、解約金が発生する場合がある
  • 工事から開通まで時間がかかる場合がある

ピカラ光は独自回線を利用しているため、混雑しやすい時間帯でも速度が安定しやすいのが大きな魅力です。

さらに、au・UQモバイル・ピカラモバイルとのセット割を利用すれば、スマホ料金の節約にもつながります。

四国エリアで高速かつ安定した光回線を探している方に特におすすめです。

女性のアイコン
四国電力とまとめて契約すると、電気代も同時に安くなってお得です!

ピカラ光のマンションプランは、建物の配線方式によって料金や速度が変わります。

契約前に、自分が住んでいるマンションがどの方式に対応しているか確認しておくようにしましょう。

ピカラ光
今月のキャンペーン情報
  • 戸建てなら30,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • マンションなら30,000円キャッシュバック!※代理店:株式会社NEXT経由
  • 工事費実質無料
  • 月額割引最大1年間
    1,650円割引

ピカラ光の口コミ・評判

良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判

ピカラ光おすすめ口コミ1
女性50代戸建て
4.5

ピカラ光は戸建てで使用中ですが、速度が速くオンラインゲームや動画視聴も快適。料金も比較的安く、コスパ面でも満足しています。光回線の中でも安定性が高くおすすめです。初期工事も丁寧でストレスを感じませんでした。サポート対応も迅速で安心して使えます。長く使っても満足度が高く、家族にもおすすめしています。

2025/07/16
ピカラ光おすすめ口コミ2
男性30代マンション
4.0

一人暮らしでマンションに住んでいてピカラ光を使っています。料金が安く速度も安定していて、コスパは最高だと思います。光回線の中でもおすすめ。リモートワークでも支障なく使えています。動画もスムーズで快適です。特に大きなトラブルもなく、サポートも丁寧でした。通信速度や安定性を重視する人には特におすすめです。

2025/07/16
ピカラ光おすすめ口コミ3
女性40代戸建て
4.5

戸建てでピカラ光を導入しました。速い速度でストレスなくネットが楽しめます。料金もリーズナブルで家計に優しく、光回線として非常におすすめです。ゲームプレイも遅延なし。工事もスムーズに進み、満足度が高いです。これまでに通信障害もなく、信頼して使い続けられます。日常的にオンライン作業する方にもぴったりだと感じます。

2025/07/16
ピカラ光おすすめ口コミ4
男性20代マンション
2.0

ピカラ光をマンションで契約しましたが、夜間に速度が落ちてゲーム中にラグが発生。光回線を選んだのに残念な結果です。料金は安いですがコスパはイマイチ。おすすめできません。サポートにも連絡しましたが、改善されませんでした。速度改善の見込みがないため、他社への乗り換えを検討しています。

2025/07/17
ピカラ光おすすめ口コミ5
女性60代以上戸建て
2.5

一人暮らしで戸建てに住んでいますが、ピカラ光の速度は日によって不安定で、光回線に期待していた快適さが得られません。料金は普通ですが、コスパを考えると他社のほうがおすすめ。動画視聴中に読み込みが入るのがストレスです。問い合わせも時間がかかり、全体的に使いづらい。回線の切り替えを検討するほど不満が溜まっています。

2025/07/17
ピカラ光おすすめ口コミ6
男性30代マンション
2.0

ピカラ光はマンションで使っていますが、通信速度が遅くオンラインゲームには向いていません。光回線のはずが期待外れ。料金は安いけど、それだけでおすすめはできません。サポート対応も冷たく、継続するか悩んでいます。光回線でここまで不満なのは初めてかもしれません。今後の改善に期待したいところですが、不安は残ります。

2025/07/17

最大30,000円キャッシュバック!ピカラ光を申し込む

マンションで光回線を使うには?まずは設備をチェック

マンションで光回線を使うには?まずは設備をチェック

マンションで光回線を利用する際、まずチェックしたいのは建物に設備があるかどうかです。

物件の情報サイトには「インターネット完備」や「インターネット対応」という記載がありますが、導入済みに該当するのは「インターネット完備」の場合のみです。

項目インターネット完備インターネット対応
開通工事不要必要
配線状況部屋まで配線完了建物の共用部分まで配線工事済み
回線業者の選択基本は指定業者のみ対応している回線業者から選択可能
利用開始までの流れ入居後すぐに利用可能契約手続き+開通工事が必要

インターネット対応と書かれていても光回線の契約が必要になるため注意が必要です。

男性のアイコン
入居が決まったら大家さんや管理会社に問い合わせて、マンションに光回線が導入済みかどうか確認しましょう!

光回線がすでに導入済みの場合

マンションに光回線の設備が導入されている、いわゆる「インターネット完備」の物件の場合、すでに部屋までの配線工事が完了しています。

この場合は開通工事が不要で、機器を接続すれば入居当日からすぐにインターネットの利用が可能です。

またインターネット料金が家賃や設備費・共益費に含まれている場合もあり、その分コストを抑えられる可能性があります。

ただしすでに契約が完了しているため、回線業者を自分で選ぶことはできません

注意点

「インターネット完備」と記載がある場合でも、実際には光回線ではなくケーブルテレビの回線が導入されているケースがあります。ケーブルテレビの回線は通信品質が落ちるため、きちんと光回線が導入されているか確認しましょう!

光回線が導入されていない場合

マンションに光回線が導入されていない場合は、下記の2つが該当します。

  • 「インターネット対応」と記載されている物件
  • インターネットについて記載がない物件

どちらの場合も光回線を自分で契約して回線を引き込む必要があります。

ただし「インターネット対応」の建物であれば、建物の共用部までは配線工事が完了しているため、部屋までの回線工事のみで利用できます。

光回線が未導入の場合は建物自体に光回線を引き込む工事が必要になるため、事前に管理会社や大家さんの許可を取りましょう。

許可が下りたら、光コラボと独自回線のどちらを引けるのか確認が必要です。違いについては次の章で解説します。

男性のアイコン
許可が下りない場合は、代替手段としてホームルーターやポケットWiFiの検討が必要です。

マンションの光回線の選び方|光コラボか独自回線の二択

マンションの光回線の選び方|光コラボか独自回線の二択

マンションで光回線を利用する際は、光コラボと独自回線のどちらかを選ぶ必要があります。

解説

光コラボ:NTTの光回線(フレッツ光)を他社が借りて提供するサービス。プロバイダと一体型で料金が安くなることが多い。
独自回線:NTT以外の事業者(auひかり、NURO光など)が独自に設備を敷設し提供する光回線で、速度や品質が高いことが多い。

項目光コラボ独自回線
代表的な光回線・ドコモ光
・ソフトバンク光
・ビッグローブ光
・So-net光 など
・auひかり
・NURO光 など
特徴NTTの回線(フレッツ光)を使用独自の回線を使用
通信速度一般的な速度
(最大1Gbps)
光コラボより高速
(最大1Gbps~10Gbps)
月額料金安い高い
提供エリア全国対応限定的
(東海・関西などの一部地域のみ)

マンションで契約する場合、建物に導入されている回線の種類によって選べるサービスが限られることがあります。

特に独自回線は専用設備が必要なため、未導入の建物では利用できないケースが多いです。事前に対応状況を確認しましょう。

基本的には「光コラボ」でOK

光コラボとは、NTTの回線(フレッツ光)を他の事業者が借り受けて提供するサービスです。ドコモ光、ソフトバンク光、ビッグローブ光、So-net光などがこれに該当します。

マンションではNTTの回線が導入されていることが多いため、インターネット対応の物件では光コラボの中から契約するのが一般的です。

光コラボのメリットは全国で通信品質が安定していて、月額料金も比較的安く利用できる点です。そのため通信速度にこだわりがなく、できるだけ安く利用したい人におすすめです。

男性のアイコン
インターネット対応の物件の場合は、光コラボと独自回線のどちらが導入されているのか確認しましょう!

速度重視なら「独自回線」がおすすめ

独自回線とはNTTの回線とは別に、事業者が独自に回線設備を構築して提供するインターネットサービスで、NURO光、auひかりなどが該当します。

最大のメリットは通信速度の速さと安定性で、光コラボよりも混雑が少なく快適なインターネット環境を利用できます。在宅ワークが多い方などには非常におすすめです。

一方で対応エリアが限定的なため、特にマンションでは導入されていないことが多いです。そのため利用したい場合は、利用可能か必ず事前に確認しましょう。

女性のアイコン
光コラボに比べてスマホセット割の適用が限られることがあるため、料金面での比較も重要です!

マンションで光回線契約前に確認すべきこと

マンションで光回線を契約する前に確認すべきことをまとめました。

事前に確認しておけば、スムーズに快適なインターネット環境が整えられます。

それぞれ詳しく解説していきます。

利用できる光回線を確認する

マンションで光回線を利用する際は、建物が以下のどちらに該当するのかを管理会社や大家さんに確認しましょう。

  • インターネット完備:すぐに利用可能
  • インターネット対応:工事後に利用できる

建物に光回線がすでに設備としてある場合、工事不要ですぐに利用可能です。

インターネット対応の場合、利用は可能ですが工事は必要なことが大半です。

マンションにインターネット設備が導入されていない場合は、個人で光回線の契約が必要なため、必ず工事の許可を取りましょう。

通信速度の確認

マンションに光回線を導入する前に、利用するインターネットの通信速度をチェックしましょう。マンションタイプの多くは1Gbpsの光回線ですが、実測値と異なるため注意が必要です。

また利用している世帯数によっては、通信速度が遅くなることもあります。

建物に引き込まれた光回線を各部屋に枝別れのように届けるので、配線方式によっては利用者の多い時間帯で速度が低下することもあるでしょう。

男性のアイコン
可能であれば、回線を利用している世帯数や配線方式などを事前に聞いておくと安心ですね。

工事の要否と費用負担

光回線によって工事費用や初期費用、専用ルーターの要不要が異なります。

工事費用はキャンペーンで実質無料や完全無料など条件が様々なため、何がどのようにお得になるのか忘れずにしましょう。

たとえば、月額料金と合わせて工事費を支払い2~3年間かけて相殺することもありますし、初期費用はかかっても基本料金が初月無料のサービスもあります。契約前にチェックしてくださいね。

月額料金や解約金

契約前に月額料金が途中で上がるか、解約金は発生するかを確認しましょう。

キャンペーンによって半年間や1年間など月額料金が安く設定されている場合は、割引終了後の月額料金も把握しておくと安心です。

また、引っ越しが決まっている方や長期で住む予定がない方は、解約金のない光回線を選択すると退去時の費用が安く済みます。

女性のアイコン
解約金を払いたくない場合や金額が高い場合は、ホームルーターやポケットWiFiの契約を検討するとよいでしょう。

マンションの光回線についてよくある質問

マンションの光回線に関するよくある質問に回答していきます。

マンションタイプの光回線はなぜ安い?

マンションタイプの光回線が安い理由は、1本の光回線を複数の部屋で共有する仕組みになっているからです。

マンションタイプの光回線では、建物の共有部分に光ファイバー回線が引き込まれ、各部屋に分配されます。

1つの光ファイバー回線を各世帯で共有することで、1世帯あたりの設備コストが抑えられるということです。

インターネット完備/インターネット対応のマンションとは?

マンションのインターネット完備/インターネット対応とは、設備の違いです。

インターネット完備は、建物に光回線が導入されており、入居後すぐに利用可能です。

女性のアイコン
家賃に通信費が含まれていることもあります。

インターネット対応は、建物まで光回線が引かれているものの、利用するには個別契約が必要です。

宅内工事が必要な場合もあり、開通まで約2週間~1ヶ月かかるため、早めの申し込みがおすすめです。

マンションタイプの光回線は遅い?

マンションタイプの光回線の配線方式は、主に光配線方式とVDSL方式の2種類がありますが、一部ではLAN配線方式も利用されています。

光配線方式なら通信速度が安定し、快適に高速通信の利用が可能です。一方で、VDSL方式の光回線は、戸建てタイプよりも遅いと言われています。

共有部分に引き込まれた光回線を各部屋に分割させて使うので、利用者が多くなるほど速度が遅くなる仕組みです。

男性のアイコン
たとえば、家庭や学校などでWiFiの接続台数が多いとつながりにくくなり、通信速度が遅いと感じたことがある人もいるかもしれません。

マンションで採用されている配線方式によって通信速度が異なるため、契約前に確認しましょう。

マンションで光回線が工事不要で利用できるケースとは?

マンションで光回線が工事不要で利用できるのは、すでに光回線が導入済みのインターネット完備の建物です。

また、光コンセントが設置されている部屋では、ONUやルーターを接続するだけで、インターネットが使えるケースもあります。

さらに、以前の入居者が同じ回線を利用したことがある場合も同様です。

マンションに合った光回線を選ぼう

マンションで光回線を利用するには、まず建物に光回線が導入されているか確認しましょう。

マンションの光回線についてのまとめ
  • 光コラボ回線は、料金の安さやセット割の適用など多くの方におすすめ
  • 通信速度を重視するなら独自回線がおすすめ

光回線が導入済みなら簡単な手続きで利用可能ですが、未導入の場合は工事が必要になることもあります。

その際は管理会社や大家さんに忘れずに確認しましょう。

自分の利用環境や重視するポイントを考慮し、最適な光回線を選んでくださいね。

あなたの光回線の感想を投稿する