Apple WatchにはGPSモデル以外に、「セルラーモデル」があります。
GPSモデルとどこが違うのか、気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、セルラーモデルとはなにか、キャリアでの購入方法、月額料金から初期設定まで詳しく解説します。
- インターネット接続をApple Watch単体でできるモデル
- iPhoneが近くになくても単独で通信可能
- キャリアの専用プラン(月額385円〜)に加入する必要がある
- GPSモデルよりもセルラーモデルは価格が高い
- セルラーモデルはキャリアのオンラインショップで購入可能
- 新型Apple Watch「Apple Watch Series 11」「Apple Watch SE 3」「Apple Watch Ultra 3」がおすすめ
- 通信するためには各キャリアのプランに応じた設定が必要
Apple Watchのセルラーモデルの購入を検討している人は、参考にしてください。
- スマホトクするプログラム適用で最新iPhone(乗り換え)が実質34,500円〜
- iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
Apple Watchのセルラーモデルとは?
画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au
まずは、Apple Watchのセルラーモデルとはどういったモデルなのかを解説します。
セルラーモデルとは、キャリアの通信プランに申し込むことで、インターネット接続をApple Watch単体でできるモデルのことです。
正式な表記は「GPS+Cellularモデル」です。
auやソフトバンクなどで販売しているApple Watchはすべて「GPS+Cellularモデル」になります。
Apple Watch セルラーモデルの特徴
Apple Watch セルラーモデルの特徴は主に以下です。
- iPhoneが近くになくても単独で通信可能
- 電話やメッセージの送受信
- 音楽のストリーミング再生
- マップの利用
- キャッシュレス決済
- キャリアの専用プランに加入する必要がある
Apple Watch セルラーモデルはiPhoneが近くになくても、Apple Watch単独で通信が可能です。
ですから、iPhoneを持ち歩かなくても電話やメッセージの送受信、音楽のストリーミング再生、マップの利用、キャッシュレス決済がApple Watchのみで行えます。
Apple Watch セルラーモデルの通信を可能にするために、キャリアの専用プランに加入する必要があります。
Apple Watch GPSモデルの違い
Apple Watchにはセルラーモデル以外に、GPSモデルがあります。
Apple Watch GPSモデルとセルラーモデルの違いは主に以下です。
- 単独で電話通話・ネット通信できるかどうか
- モデルによっては選べるケース素材が異なる
- セルラーモデルが価格が高い
Apple Watch GPSモデルとセルラーモデルの違いは「単独で電話通話・ネット通信できるかどうか」です。
GPSモデルはApple Storeや家電量販店で購入できますが、近くにiPhoneがないと通信ができません。
一方のセルラーモデルはiPhoneが近くになくても通信が可能です。
また、価格はGPSモデルよりもセルラーモデルが高額に設定されています。
Apple WatchのシリーズによってはGPSモデルとセルラーモデルで選べるケース素材が異なることがあります。
セルラーモデルをキャリアで購入する方法
画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au
セルラーモデルはApple Storeと携帯キャリアから購入できます。
通信を可能にするためにはキャリアのプランに契約する必要があるため、基本的にはキャリアのオンラインショップから購入するのがおすすめです。
それぞれのキャリアでの購入方法を解説します。
auでApple Watchセルラーモデルを購入する方法
auでApple Watchセルラーモデルはauオンラインショップから購入できます。
まずは以下のものを用意しましょう。
- au ID/パスワード
- ご本人さま確認書類 ※対象サービスご利用の場合
- ご契約者さま本人名義のクレジットカード ※一括払いの場合
来店も不要なので、よほど実店舗でないといけない理由がないなら、auオンラインショップを利用しましょう。
- auオンラインショップにアクセス
- 「Apple Watch」を選択
- 欲しい製品を選択
- ケースサイズとカラーを選択
- 「予約する」を選択
- 個人情報を入力する
在庫が確保されたらメールがくるので、本申し込みをすれば自宅にApple Watchが届きます。
自宅にApple Watchが届いたら、ペアリング設定完了後にナンバーシェアサービスなどの申し込み・設定を行います。
ソフトバンクでApple Watchセルラーモデルを購入する方法
ソフトバンクのApple Watchセルラーモデルはソフトバンクオンラインショップから購入できます。
申し込む前に、以下のものを用意しましょう。
- 本人確認書類
- クレジットカード、キャッシュカードなど
- メールアドレスの受信設定
ソフトバンクオンラインショップなら、好きな時間に好きな場所から24時間申し込みができます。
自宅受け取りなら事務手数料が店頭より1,100円お得になるのでおすすめです!
- ソフトバンクオンラインショップにアクセス
- 製品一覧から「Apple Watch」を選択
- 欲しい製品の「予約・購入する」をクリック
- 受け取り方法や回線契約状況を入力して「次へ」をクリック
- ケースサイズ、バンドサイズ、支払いは回数を選択
- 契約者情報を入力して「同意する」をクリック
- 内容を確認して完了
自宅にApple Watchが届いたら、ペアリング設定完了後にプラン申し込み・設定を行います。
ドコモでApple Watchセルラーモデルを購入する方法
ドコモのApple Watchセルラーモデルはドコモオンラインショップから購入できます。
申し込む前に、以下のものを用意しましょう。
- 本人確認書類
- クレジットカード、キャッシュカードなど
- dアカウントとパスワード
ドコモオンラインショップから申し込むことで、事務手数料が無料になります。
- ドコモオンラインショップにアクセス
- 機種を探すからから「Apple Watch」を選択
- 欲しいモデルを選択
- ケースサイズ、バンドサイズ、支払いは回数を選択し「購入手続きに進む」をクリック
- dアカウントでログイン
- 商品の受け取り方法を選択
- 内容を確認して完了
自宅にApple Watchが届いたら、ペアリング設定完了後に「ワンナンバーサービス」に申し込み・設定を行います。
楽天モバイルでApple Watchセルラーモデルを購入する方法
楽天モバイルのApple Watchセルラーモデルは楽天モバイル公式サイトから購入できます。
申し込む前に、以下のものを用意しましょう。
- 本人確認書類
- 楽天IDとパスワード
- クレジットカード、キャッシュカードなど
楽天モバイルでは、Apple Watchを購入することで楽天ポイントが最大25,000pt還元されるキャンペーンを実施しています。
- 楽天モバイルにアクセス
- 製品カテゴリから「Apple Watch」を選択
- 欲しい製品をクリック
- ケースサイズ、バンドサイズ、支払い方法を選択
- 楽天会員ページからログイン
- 必要事項を記入し内容を確認して完了
自宅にApple Watchが届いたら、ペアリング設定完了後にプラン申し込み・設定を行います。
各キャリアのApple Watch用サービスと月額料金
画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au
Apple Watchセルラーモデルは単独で通信ができるようにするため、キャリアのプランに加入する必要があります。
ここから以下のキャリアのApple Watch用サービスと月額料金を解説します。
キャリアごとにそれぞれみていきましょう。
auのナンバーシェアとウォッチナンバー
auのApple Watchは「ナンバーシェア」または「ウォッチナンバープラン」の2つのプランから使い方に合った方を選ぶことになります。
プラン名 | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
ナンバーシェア | 385円 | Apple Watchだけでデータ通信・音声通話ができる |
ウォッチナンバープラン 月間データ容量:250MB | 385円 | 家族もApple Watchを利用できる |
ナンバーシェアは、手元にiPhoneがなくても、Apple Watchだけでデータ通信・音声通話ができるサービスです。
ウォッチナンバープランは、iPhoneを持っていない家族もApple Watchが使えるプランです。
どちらも月額料金は385円です。
ソフトバンクのApple Watchモバイル通信サービス
ソフトバンクの料金プランは「Apple Watchモバイル通信サービス」です。
プラン名 | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
Apple Watch モバイル通信サービス | 385円 | 4年間 基本料0円 49ヵ月目から 基本料385円/月 |
Apple Watchモバイル通信サービスの月額料金は385円ですが、「4年無料キャンペーン」を実施中です。
月額料金は49ヶ月目から発生します。
ドコモのワンナンバーサービス
ドコモの料金プランは「ワンナンバーサービス」です。
プラン名 | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
ワンナンバーサービス | 550円 | マルチデバイスオプションで 最大5台のアクセサリ端末を同時に利用 月額使用料:550円 |
ワンナンバーサービスの月額料金は550円とやや高額です。
マルチデバイスオプション(月額使用料550円)に追加で申し込むことで、最大5台のアクセサリ端末を同時に利用できます。
楽天モバイルの電話番号シェアサービス
楽天モバイルの料金プランは「電話番号シェアサービス」です。
プラン名 | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
電話番号シェアサービス | 550円 | 「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外 |
月額料金は550円で、楽天回線を利用しているiPhone(親回線)と、Apple Watch(Series 3以降のCellularモデル)の両方を持っている場合に加入できます。
Apple Watchの最新シリーズは3種類
2025年9月19日に、新型Apple Watchである「Apple Watch Series 11」「Apple Watch SE 3」「Apple Watch Ultra 3」の3モデルが発売されました。
これからApple Watchのセルラーモデルを購入するなら、新型3モデルがおすすめです。
- Apple Watch Series 11
順当に進化した標準モデル - Apple Watch SE 3
常時表示ディスプレイに対応した廉価モデル - Apple Watch Ultra 3
バッテリー持ちがアップした最上位モデル
新型3モデルのスペック、特徴、価格をみていきましょう。
Apple Watch Series 11|順当に進化した標準モデル
画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au
Apple Watch Series 11は2025年9月19日に発売された、最新の通常モデルです。
Apple Watch Series 11 | |
---|---|
ケース | 46mmまたは42mm アルミニウム チタニウムケース |
ディスプレイ | 常時表示Retinaディスプレイ 最大2,000ニト 広視野角OLED LTPO3 |
チップ | S10チップ 第2世代の超広帯域チップ |
バッテリー | 最大24時間 低電力モードで 最大38時間 |
サイズ | 46mm x 39mm x 9.7mm(46mmケース) 37.8g(アルミニウム、GPSモデル) 36.9g(アルミニウム、GPS + Cellularモデル) 43.1g(チタニウム) 42mm x 36mm x 9.7mm(42mmケース) 30.3g(アルミニウム、GPSモデル) 29.7g(アルミニウム、GPS + Cellularモデル) 34.6g(チタニウム) |
センサー | 電気心拍センサー 第3世代の光学式心拍センサー 血中酸素ウェルネスセンサー 環境光センサー 水温センサー |
健康とウェルネス | 心電図アプリ 血中酸素ウェルネスアプリ 夜間の手首皮膚温の記録 過去の排卵を推定できる周期記録 睡眠記録 睡眠時無呼吸の通知 睡眠スコア |
容量 | 64GB |
耐水 | 耐水性能 50メートル 水深6メートルまで対応 IP6X等級認証の防塵性能 |
通信 | 5G、LTE (GPS + Cellularモデル) |
- 素材はアルミニウムとチタニウムの2種類
- 最大24時間駆動のバッテリーと高速充電
- 5Gに対応
- Series 10と比べて2倍の耐擦傷性能
Apple Watch Series 11はアルミニウムとチタニウムの2種類があります。
最大24時間駆動のバッテリーと高速充電、5Gに対応しました。
Series 10と比べて2倍の耐擦傷性能を持つ、超頑丈なガラスディスプレイが特徴です。
キャリア | サイズ | ケース | 価格 | 端末購入サポート利用時 |
---|---|---|---|---|
au | 42mm | アルミニウム | 101,000円〜 | 55,570円〜 |
チタニウム | 143,500円〜 | 74,530円〜 | ||
46mm | アルミニウム | 107,250円〜 | 58,960円〜 | |
チタニウム | 153,500円〜 | 79,800円〜 | ||
ソフトバンク | 42mm | アルミニウム | 100,800円〜 | 50,400円〜 |
チタニウム | 143,520円〜 | 71,760円〜 | ||
46mm | アルミニウム | 107,400円〜 | 53,520円〜 | |
チタニウム | 153,600円〜 | 76,800円〜 | ||
ドコモ | 42mm | アルミニウム | 97,020円〜 | 62,700円〜 |
チタニウム | 137,830円〜 | 88,990円〜 | ||
46mm | アルミニウム | 103,070円〜 | 66,110円〜 | |
チタニウム | 147,400円〜 | 94,600円〜 | ||
楽天 | 42mm | アルミニウム | 86,000円〜 3,300ポイントプレゼント | - |
チタニウム | 122,300円〜 3,300ポイントプレゼント | - | ||
46mm | アルミニウム | 91,000円〜 3,300ポイントプレゼント | - | |
チタニウム | 131,000円〜 3,300ポイントプレゼント | - | ||
アップル | 42mm | アルミニウム | 80,800円〜 | - |
チタニウム | 114,800円〜 | - | ||
46mm | アルミニウム | 85,800円〜 | - | |
チタニウム | 122,800円〜 | - |
au、ドコモ、ソフトバンクでは、2年後に返却することで端末料金が安くなる端末購入サポートを実施しています。
初期費用を抑えたい場合は利用しましょう。
ソフトバンクなら新トクするサポート+を利用することで、実質50,400円〜購入可能です。
Apple Watch SE 3|常時表示ディスプレイに対応した廉価モデル
画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au
Apple Watch SE 3は2025年9月19日に発売された、最新の廉価モデルです。
Apple Watch SE 3 | |
---|---|
ケース | 44mmまたは40mm アルミニウムケース |
ディスプレイ | 常時表示Retinaディスプレイ 最大1,000ニト OLED LTPO |
チップ | S10チップ |
バッテリー | 最大18時間 低電力モードで 最大32時間 |
サイズ | 44mm x 38mm x 10.7mm(44mmケース) 32.9g(GPSモデル) 33.0g(GPS + Cellularモデル) 40mm x 34mm x 10.7mm(40mmケース) 26.3g(GPSモデル) 26.4g(GPS + Cellularモデル) |
センサー | 第2世代の光学式心拍センサー 環境光センサー |
健康とウェルネス | 夜間の手首皮膚温の記録 過去の排卵を推定できる周期記録 睡眠記録 睡眠時無呼吸の通知 睡眠スコア |
容量 | 64GB |
耐水 | 耐水性能 50メートル |
通信 | 5G、LTE (GPS + Cellularモデル) |
- 常時表示ディスプレイ搭載
- 高速充電に対応
- 5Gに対応
- S10チップ搭載
Apple Watch SE 3は廉価モデルでありながら、通常モデルに迫る進化を遂げています。
高速充電や5Gに対応、S10チップなどの進化もさることながら、なんといっても常時表示ディスプレイ搭載が目玉です。
低価格でありながら、常時表示ディスプレイが利用できることで、大きな話題となりました。
キャリア | サイズ | ケース | 価格 | 端末購入サポート利用時 |
---|---|---|---|---|
au | 40mm | アルミニウム | 57,250円〜 | 34,370円〜 |
44mm | 63,500円〜 | 38,090円〜 | ||
ソフトバンク | 40mm | アルミニウム | 57,120円〜 | 32,800円〜 |
44mm | 63,360円〜 | 36,720円〜 | ||
ドコモ | 40mm | アルミニウム | 55,000円〜 | 35,200円〜 |
44mm | 60,940円〜 | 38,500円〜 | ||
楽天モバイル | 40mm | アルミニウム | 49,300円〜 3,300ポイントプレゼント | - |
44mm | 54,000円〜 3,300ポイントプレゼント | - | ||
アップル | 40mm | アルミニウム | 45,800円〜 | - |
44mm | 50,800円〜 | - |
どのキャリアも実質3万円台〜です。
ソフトバンクなら新トクするサポート+を利用することで、実質32,800円〜購入可能です。
Apple Watch Ultra 3|バッテリー持ちがアップした最上位モデル
画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au
Apple Watch Ultra 3は2025年9月19日に発売された、最新の最上位モデルです。
Apple Watch Ultra 3 | |
---|---|
ケース | 49mm チタニウムケース |
ディスプレイ | 常時表示Retinaディスプレイ 最大3,000ニト 広視野角OLED LTPO3 |
チップ | S10チップ 第2世代の超広帯域チップ |
バッテリー | 最大42時間 低電力モードで 最大72時間 |
サイズ | 49mm x 44mm x 12mm 61.6g(ナチュラルチタニウム) 61.8g(ブラックチタニウム) |
センサー | 電気心拍センサー 第3世代の光学式心拍センサー 血中酸素ウェルネスセンサー 環境光センサー 水温センサー -500m〜9,000mに動作範囲が拡張された常時計測の高度計 風の音を低減するビームフォーミングを持つ3マイクアレイ |
健康とウェルネス | 心電図アプリ 血中酸素ウェルネスアプリ 夜間の手首皮膚温の記録 過去の排卵を推定できる周期記録 睡眠記録 睡眠時無呼吸の通知 睡眠スコア |
容量 | 64GB |
耐水 | 耐水性能 100メートル 水深40メートルまで対応IP6X等級認証の防塵性能 MIL-STD 810H準拠テストを実施 |
通信 | 衛星通信機能 5G、LTE (GPS + Cellularモデル) |
- 薄型化されたデザイン
- 最大42時間のバッテリー駆動
- 5Gに対応
- 明るさ3,000ニト
- 秒針が常に動くように進化
Apple Watch Ultra 3はナチュラルチタニウムとブラックチタニウムの2種類があり、価格は同じです。
最大42時間のバッテリー駆動と、5Gに対応しました。
明るさ3,000ニトにアップし、秒針が常に動くように進化!
衛星経由の緊急SOS、手首スナップで通知が消せる新機能などもあります。
キャリア | サイズ | ケース | 価格 | 端末購入サポート適用時 |
---|---|---|---|---|
au | 49mm | ホワイトチタニウム | 162,250円〜 | 84,370円〜 |
ブラックチタニウム | ||||
ソフトバンク | 49mm | ホワイトチタニウム | 162,400円〜 | 84,000円〜 |
ブラックチタニウム | ||||
ドコモ | 49mm | ホワイトチタニウム | 155,870円〜 | 100,430円〜 |
ブラックチタニウム | ||||
楽天モバイル | 49mm | ホワイトチタニウム | 138,000円〜 3,300ポイントプレゼント | - |
ブラックチタニウム | ||||
アップル | 49mm | ホワイトチタニウム | 129,800円〜 | - |
ブラックチタニウム |
auとソフトバンクは実質8万円台〜です。
ソフトバンクなら新トクするサポート+を利用することで、実質84,000円〜購入可能です。
各キャリアのApple Watch設定方法
ここからは、各キャリアのApple Watchの設定方法を解説します。
Apple Watchのセルラーモデルは、キャリアで購入後にプランに契約し初期設定をする必要があります。
それぞれ詳しく解説します。
同一キャリアの接続可能なiPhoneが必要
Apple Watchを単独で利用するためには、キャリアのプランに申し込むことが必要です。
申し込み後に設定をして通信を可能にするのですが、一般的にはiPhoneとApple Watchが同一キャリアにする必要があります。
例えばドコモで購入したApple Watchとドコモで使用中のiPhoneを用意しましょう。
auのナンバーシェアを使用する手順
auのApple Watch向けプランはナンバーシェアです。
ナンバーシェアを使用する手順は以下です。
- iPhoneの[Watch]アプリをタップ
- [モバイル通信]をタップ
- [モバイル通信を設定]をタップ
- 内容を確認し、[次へ]をタップ
- 暗証番号を入力し、[次へ]をタップ
- 内容を最後までスクロールして確認し、[承諾]をタップ
- 契約内容の確認方法を選択し、[次へ]をタップ
- 「ご契約者様情報」と「連絡先情報」を入力・選択し、[入力内容を確認して次へ]をタップ
- 内容を確認し、[この内容で申し込みをする]をタップ
- 「[閉じる]をタップ
- 「アクティベート中」と表示
- 「アクティベート中」の表示が消えたら設定完了
Apple Watchとご利用中のiPhoneでナンバーシェアを利用するには、まず最初にBluetooth®ペアリング設定が必要です。
ソフトバンクのApple Watchモバイル通信サービスを使用する手順
ソフトバンクのApple Watch向けプランはApple Watchモバイル通信サービスです。
Apple Watchモバイル通信サービスを使用する手順は以下です。
- iPhoneとApple Watchをペアリングし「モバイル通信を設定」をタップ
- 「さぁ、はじめよう!」をタップ
- 申し込みサービスの確認をし、必要項目にチェックし「申し込む」をタップ
- 重要事項説明などを確認し、「同意する」にチェックし、「申し込む」をタップ
- Apple Watch の情報を確認し、「登録に進む」をタップ
- お客さま情報を入力し、「登録する」をタップ
- 「登録が完了しました」が表示
ソフトバンクの場合は、iPhone(親回線)と Apple Watch をペアリングし、モバイル通信サービスに加入します。
その後にApple Watchを登録して完了です。
ドコモのワンナンバーサービスを使用する手順
ドコモのApple Watch向けプランはワンナンバーサービスです。
ワンナンバーサービスを使用する手順は以下です。
- 「Watch」アプリを開き、「ペアリングを開始」クリックしてペアリングする
- ペアリングが完了したら「モバイル通信を設定」をクリック
- Wi-Fi接続ならdアカウント認証、モバイル通信接続なら回線認証画面に
- 画面に従い、dアカウントおよびパスワード、またはネットワーク暗証番号を入力
- 契約するサービスを選択し、サービス注意事項をチェックした後、個人情報を入力し、「次へ」をクリック
- 「手続きを完了する」をクリック
- モバイル通信設定が終了すると「Watch」アプリへ戻り「続ける」をクリックし完了
ドコモの場合は「Apple Watch App」で、iPhoneとのペアリング設定時、あるいは後からでも「モバイルデータ通信」の設定オプションから申し込みできます。
楽天モバイルの電話番号シェアサービスを使用する手順
楽天モバイルのApple Watch向けプランは電話番号シェアサービスです。
電話番号シェアサービスは、楽天回線を利用しているiPhone(親回線)と、Apple Watch(Series 3以降のCellularモデル)の両方を持っている場合のみ加入できます。
電話番号シェアサービスを使用する手順は以下です。
- iPhoneとApple Watchのペアリング設定を完了させる
- 「Watch」アプリを起動する
- 「モバイル通信」をタップ
- 「モバイル通信を設定」をタップし、待機
- 楽天IDでログインし、リダイレクトが完了するまで待機
- 内容を確認し、「次へ進む」をタップ
- 申し込み受付完了
- 機内モードをON・OFFし、アンテナマークが表示されることを確認
デュアルSIM対応のiPhoneで複数回線を利用していて、回線を追加する場合は、「新規プランを追加」をタップし、Apple Watchに追加したいプランを選択します。
Apple Watchで使用する回線は、1回線のみ選択することができます。
Apple Watchセルラーモデルでよくある質問
最後に、Apple Watchセルラーモデルに関してよくある質問に回答します。
Apple Watchの契約を考えている人は、一通り確認しておきましょう。
それぞれ解説します。
セルラーモデルはキャリアのプランに契約しなくても使用可能?
セルラーモデルであっても、キャリアの通信契約なしで使用できます。
通信機能をオフにすることでGPSモデルと同様の使い方が可能です。
Apple Watch単体での通信が不要になった場合には、GPSモデルのように利用しましょう。
GPSモデルとセルラーモデルで見た目の違いは?
セルラーモデルはデジタルクラウンに赤いリングがあるモデルがあります。
Apple Watch Series 10ではセルラーモデルの赤いリングが廃止されたので、見た目での判断は難しいでしょう。
海外でもデータ通信を利用できる?
基本的に海外でもApple Watch単体でデータ通信ができます。
auなどでは、音声通話の場合、追加設定は不要で利用できます。
データ通信の場合は、Apple Watch本体の国際ローミング設定がONにすることで利用可能です。
Apple Watch購入で必要なものは?
Apple Watch購入で必要なものは一般的に以下です。
- キャリアのID/パスワード
- 本人さま確認書類
- 契約者本人名義のクレジットカード
基本的にはスマホ契約で必要なものと同じです。
Apple Watchは他のキャリアのiPhoneでも使える?
基本的にはiPhoneとApple Watchの契約は同一キャリアでそろえる必要があります。
ただし例外として、auで購入したauのApple Watchは、ドコモなどのiPhoneと連携して使うことが可能です。
Apple Watchはauで購入とプラン契約し、iPhoneはドコモといった契約ができます。
Apple Watch単体で通信したいならキャリアのセルラーモデルがおすすめ
画像引用元:Apple Watch Series 11 | ソフトバンク
ここまで、セルラーモデルとはなにか、キャリアでの購入方法、月額料金から初期設定まで解説してきました。
- インターネット接続をApple Watch単体でできるモデル
- iPhoneが近くになくても単独で通信可能
- キャリアの専用プラン(月額385円〜)に加入する必要がある
- GPSモデルよりもセルラーモデルは価格が高い
- セルラーモデルはキャリアのオンラインショップで購入可能
- 新型Apple Watch「Apple Watch Series 11」「Apple Watch SE 3」「Apple Watch Ultra 3」がおすすめ
- 通信するためには各キャリアのプランに応じた設定が必要
セルラーモデルはiPhoneが手元になくても単体で通信が可能です。
ランニング中にiPhoneがなくても電話を受信したり、音楽をストリーミングで聴くなどの使い方ができます。
GPSモデルよりも価格は高いですが、キャリアの端末購入サポートを利用することで価格が実質半額程度になります。
セルラーモデルの購入する場合は、24時間いつでも簡単に申し込めるキャリアのオンラインショップがおすすめです。
これから購入するなら、新型であるApple Watch Series 11、Apple Watch SE 3、Apple Watch Ultra 3がおすすめです!
最新iPhoneもauオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で大幅お得に!
最新iPhoneもオンラインショップがお得!