auのApple Watchまとめ|価格や月額料金、購入の流れまで全て解説

更新日:2025年10月8日

公開日:2025年10月6日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

auのApple Watchまとめ|価格や月額料金、購入の流れを全て解説

auのApple Watchを購入する際に、価格や月額料金が気になっている人は多いでしょう。

2025年10月現在、auのApple Watchは新型のApple Watch Series 11、Apple Watch SE 3、Apple Watch Ultra 3などが発売中です。

この記事では、auのApple Watchの価格や月額利用料金、購入の流れまでを分かりやすく解説します。

auのApple Watchのポイント
  • auで購入できるApple Watchは、GPS+Cellularモデル
  • GPS+CellularモデルはApple Watch単体で通信可能
  • 新型はApple Watch Series 11、Apple Watch SE 3、Apple Watch Ultra 3
  • auではApple Watch Series 10など、旧モデルも購入可能
  • 購入時に「スマホトクするプログラム」が利用可能
  • au Apple Watchのプランは「ナンバーシェア」「ウォッチナンバープラン」の2つ
  • 月額利用料金はどちらも月額385円
  • auオンラインショップから簡単に購入可能
吹き出しアイコン

auのApple Watchの購入を検討している人は、参考にしてください。

※最新情報はau公式サイトをご確認ください。

iPhone17シリーズ×下取り増額キャンペーンがお得!

  • スマホトクするプログラム適用で最新iPhoneが大幅値引き中!
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
  • au Starlink Direct(無料)で衛星通信も利用可能に!

auで購入できるApple WatchはGPS+Cellularモデル

au Apple Watch

画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au

大前提として、auで購入できるApple Watchは、GPS+Cellularモデルに限られます。

ですので、GPSモデルは取り扱いがありません。

GPS+Cellularモデルでは、以下のようなことが可能です。

GPS+Cellularモデルでできること
  • 単独で電話やメッセージの送受信
  • 音楽のストリーミング再生
  • マップの利用
  • キャッシュレス決済

iPhoneとBluetooth接続して通信する機能に加え、Apple Watchそのものがモバイルデータ通信できます。

そのため、iPhoneを持たずにApple Watchだけで出かけても、電話やメッセージ、音楽再生、マップ利用、キャッシュレス決済ができます。

吹き出しアイコン

iPhoneを持っていなくても通知などを見逃さずに済むのがとても便利です。

最新スマホの予約&購入はこちら

auのApple Watchの取り扱いモデルと本体価格

auのApple Watchの取り扱いモデルと本体価格をみていきましょう。

2025年現在、auでは以下のモデルを取り扱っています。

auのApple Watchの取り扱いモデル

※実質価格はスマホトクするプログラムを利用した場合。

2025年9月に発売された新型であるApple Watch Series 11、Apple Watch SE 3、Apple Watch Ultra 3、

旧モデルであるApple Watch Series 10、Apple Watch Ultra 2、Apple Watch SE(第2世代)、Apple Watch Series 9の7モデルを取り扱っています。

それぞれの特徴と価格を解説します。

吹き出しアイコン

auのApple Watchは「スマホトクするプログラム」が利用できます。25ヶ月目までに返却が条件ですが、分割支払金の最終回分が支払い不要になるので実質価格が安くなります。

Apple Watch Series 11(新型)

Apple Watch series11

画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au

Apple Watch Series 11は2025年9月19日に発売された、最新の通常モデルです。

Apple Watch Series 11の特徴
  • 素材はアルミニウムとチタニウムの2種類
  • 最大24時間駆動のバッテリーと高速充電
  • 5Gに対応
  • Series 10と比べて2倍の耐擦傷性能

Apple Watch Series 11はアルミニウムとチタニウムの2種類があります。

最大24時間駆動のバッテリーと高速充電、5Gに対応しました。

Series 10と比べて2倍の耐擦傷性能を持つ、超頑丈なガラスディスプレイが特徴です。

Apple Watch Series 11の価格
サイズケース価格スマホトクするプログラム利用時
42mmアルミニウム101,000円〜55,570円〜
チタニウム143,500円〜74,530円〜
46mmアルミニウム107,250円〜58,960円〜
チタニウム153,500円〜79,800円〜

Apple Watch Series 11の価格は、101,000円〜購入できます。

スマホトクするプログラム利用時は2年で返却になりますが、実質55,570円〜と安価になります。

Apple Watch SE 3(新型)

Apple Watch SE 3

画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au

Apple Watch SE 3は2025年9月19日に発売された、最新の廉価モデルです。

Apple Watch SE 3の特徴
  • 常時表示ディスプレイ搭載
  • 高速充電に対応
  • 5Gに対応
  • S10チップ搭載

Apple Watch SE 3は廉価モデルでありながら、通常モデルに迫る進化を遂げています。

高速充電や5Gに対応、S10チップなどの進化もさることながら、なんといっても常時表示ディスプレイ搭載が目玉です。

低価格でありながら、常時表示ディスプレイが利用できることで、大きな話題となりました。

Apple Watch SE 3の価格
サイズケース価格スマホトクするプログラム利用時
40mmアルミニウム57,250円〜34,370円〜
44mm63,500円〜38,090円〜

Apple Watch SE 3の価格は、57,250円〜購入できます。

スマホトクするプログラム利用時は実質34,370円〜です。

廉価版モデルなので、かなり価格は安くなっていますね。

Apple Watch Ultra 3(新型)

Apple Watch Ultra3

画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au

Apple Watch Ultra 3は2025年9月19日に発売された、最上位モデルです。

Apple Watch Ultra 3の特徴
  • 薄型化されたデザイン
  • 最大42時間のバッテリー駆動
  • 5Gに対応
  • 明るさ3,000ニト
  • 秒針が常に動くように進化

Apple Watch Ultra 3はナチュラルチタニウムとブラックチタニウムの2種類があり、価格は同じです。

最大42時間のバッテリー駆動と、5Gに対応しました。

明るさ3,000ニトにアップし、秒針が常に動くように進化!

衛星経由の緊急SOS、手首スナップで通知が消せる新機能などもあります。

Apple Watch Ultra 3の価格
サイズケース価格スマホトクするプログラム利用時
49mmホワイトチタニウム162,250円〜84,370円〜
ブラックチタニウム162,250円〜84,370円〜

Apple Watch Ultra 3の価格は、ホワイトチタニウムもブラックチタニウムも162,250円〜購入できます。

スマホトクするプログラム利用時は実質84,370円〜です。

最上位モデルであるため価格は高めに設定されています。

Apple Watch Series 10

Apple Watch Series10

画像引用元:Apple Watch – Apple(日本)

Apple Watch Series 10は2024年9月20日に発売された、一世代前の通常モデルです。

Apple Watch Series 10の特徴
  • 薄型化とディスプレイの大型化
  • より丸みを帯びたデザイン
  • ケースはアルミニウムとチタニウム

Apple Watch Series 10はアルミニウムとチタニウムの2種類があります。

薄型化とディスプレイの大型化、より丸みを帯びたデザインになりました。

Apple Watch Series 10の価格
サイズケース価格スマホトクするプログラム利用時
42mmアルミニウム95,040円〜47,520円〜
チタニウム147,360円〜73,660円〜
46mmアルミニウム100,800円〜50,420円〜
チタニウム157,440円〜78,680円〜

Apple Watch Series 10の価格は、95,040円〜購入可能です。

スマホトクするプログラム利用時は実質47,520円〜です。

最新モデルのApple Watch Series 11よりも安価ですが、価格差は1万円程度です。

Apple Watch Ultra 2

Apple Watch Ultra 2

画像引用元:Apple Watch Ultra 2を購入 – Apple(日本)

Apple Watch Ultra 2は2023年9月22日に発売された、一世代前の最上位モデルです。

Apple Watch Ultra 2の特徴
  • ストレージ容量が64GBに向上
  • 最大72時間利用
  • チタニウムが採用されたボディ

Apple Watch Ultra 2はチタニウムが採用されています。

ストレージ容量が64GBに向上、バッテリーは最大72時間利用可能など進化しています。

Apple Watch Ultra 2の価格
サイズケース価格スマホトクするプログラム利用時
49mm
2023年モデル
チタニウム137,830円〜71,720円〜
49mm
2024年モデル
チタニウム161,280円〜83,840円〜

Apple Watch Ultra 2の価格は、137,830円〜購入可能です。

スマホトクするプログラム利用時は実質71,720円〜です。

最新モデルのApple Watch Ultra 3との価格差は1万円程度です。

Apple Watch SE(第2世代)

Apple Watch SE2

画像引用元:Apple

Apple Watch SE(第2世代)は2022年9月16日に発売された、一世代前の廉価モデルです。

Apple Watch SE(第2世代)の特徴
  • S8 SiPチップ搭載
  • ナイロン複合素材を使った軽量なカバーが採用
  • クラッシュ検出搭載

Apple Watch SE(第2世代)はアルミニウムが採用されています。

S8 SiPチップ搭載し処理性能がアップしているほか、ナイロン複合素材を使った軽量なカバー採用、クラッシュ検出も初搭載されました。

ただし、常時表示ディスプレイには対応していません。

Apple Watch SE(第2世代)の価格
サイズケース価格スマホトクするプログラム利用時
40mm
2023年モデル
アルミニウム47,080円〜28,290円〜
40mm
2024年モデル
53,240円〜31,900円〜
44mm
2024年モデル
59,510円〜35,750円〜

Apple Watch SE(第2世代)の価格は、47,080円〜購入可能です。

スマホトクするプログラム利用時は実質28,290円〜です。

最新モデルであるApple Watch SE 3との価格差は6,000円程度なので、新型のApple Watch SE 3を買うのがおすすめです。

Apple Watch Series 9

Apple Watch Series 9

画像引用元:Watch – Apple(日本)

Apple Watch SE(第2世代)は2023年9月22日に発売された、二世代前の通常モデルです。

Apple Watch Series 9の特徴
  • 高性能なS9チップによる高速化
  • 最大2,000ニトの明るさを持つディスプレイ
  • ジェスチャー機能に対応

Apple Watch Series 9はアルミニウムとステンレススチールの2種類です。

高性能なS9チップによる高速化、最大2,000ニトの明るさを持つディスプレイが特徴です。

ジェスチャー機能に対応したのも、Apple Watch Series 9からです。

Apple Watch Series 9の価格
サイズケース価格スマホトクするプログラム利用時
41mmアルミニウム83,380円〜41,690円〜
ステンレススチール126,060円〜63,030円〜
45mmアルミニウム88,880円〜44,440円〜
ステンレススチール126,060円〜63,030円〜

Apple Watch Series 9の価格は、83,380円〜購入可能です。

スマホトクするプログラム利用時は実質41,690円〜です。

価格は安いですが、スペックがやや落ちるので、できるだけ新型を購入しましょう。

最新スマホの予約&購入はこちら

au Apple Watchの月額利用料金

au Apple Watch

画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au

ここからは、auでApple Watchを利用する際の月額利用料金をみていきましょう。

auのApple Watchは「ナンバーシェア」または「ウォッチナンバープラン」の2つのプランから使い方に合った方を選ぶことになります。

auのApple Watchのプラン

それぞれのプランを解説します。

ナンバーシェア

ナンバーシェアは、手元にiPhoneがなくても、Apple Watchだけでデータ通信・音声通話ができるサービスです。

Apple Watch単体の音声通話は、iPhoneと同じ電話番号を利用します。

ナンバーシェアの月額利用料金
  • 月額:385円

ナンバーシェアの月額利用料金は385円と格安です。

対応するOSは使用するApple Watchによって異なりますが、iOS 26を搭載したiPhone11以降なら問題ありません。

iPhone標準アプリのWatchアプリ、またはau Style/auショップにて申し込むことが可能です。

ナンバーシェアではApple Watch単体で以下のことができます。

  • 音楽をストリーミング
  • 電話やメール、LINEの連絡
  • 電子決済
  • マップアプリの利用

Apple Watch単体で利用したい場合は、ナンバーシェアに申し込みましょう。

ウォッチナンバープラン

ウォッチナンバープランは、iPhoneを持っていない家族もApple Watchが使えるプランです。

iPhoneを持っていない家族と自分のiPhoneをペアリングしファミリー共有設定することで、家族もApple Watchを利用できるようになります。

ウォッチナンバープランの月額利用料金
  • 月額:385円
  • 月間データ容量:250MB

ウォッチナンバープランではApple Watch単体で以下のことが可能です。

  • 電話で話す
  • メッセージを送り合う
  • 音楽を聴く

アプリとコンテンツの使用は大人が制限できるので、子供に持たせるのにぴったりなプランです。

こちらもモデルによって異なりますが、iOS 26を搭載したiPhone11以降ならどのモデルでも利用可能です。

吹き出しアイコン

iPhone1回線につき、ウォッチナンバー5台、ナンバーシェア1台の設定が可能です。ウォッチナンバーは海外で利用することはできません。

最新スマホの予約&購入はこちら

auのApple Watchを購入する方法

auのApple Watchを購入する方法を紹介します。

auのApple Watchはauオンライショップと実店舗から購入する方法することができます。

ここでは、auオンラインショップでの購入方法を解説します。

まずは以下のものを準備しましょう。

事前に準備するもの
  • au ID/パスワード
  • ご本人さま確認書類 ※対象サービスご利用の場合
  • ご契約者さま本人名義のクレジットカード ※一括払いの場合

来店も不要なので、よほど実店舗でないといけない理由がないなら、auオンラインショップを利用しましょう。

auオンラインショップでApple Watchを購入する手順

auオンラインショップでの購入手順を詳しくみていきましょう。

auオンラインショップでApple Watchを購入する手順
  1. auオンラインショップにアクセス
  2. 「Apple Watch」を選択
  3. 欲しい製品を選択
  4. ケースサイズとカラーを選択
  5. 「予約する」を選択して案内に従って進める
  1. STEP.
    auのApple Watchを購入する手順1
    まずはauオンラインショップにアクセスしましょう。
  2. STEP.
    「Apple Watch」を選択
    auのApple Watchを購入する手順
    次にApple Watchのアイコンをクリックします。
  3. STEP.
    欲しい製品を選択
    auのApple Watchを購入する手順
    欲しいApple Watchのseriesを選択します。
  4. STEP.
    ケースサイズとカラーを選択
    auのApple Watchを購入する手順
    ケースサイズ、カラー、ケース素材、バンドを選択します。
  5. STEP.
    「予約する」を選択して案内に従って進める
    auのApple Watchを購入する手順
    「予約する」を選択して案内に従って契約を進めましょう。
  6. 終了

ここまで進んだら、最後に以下の画面で個人情報を入力しましょう。

auのApple Watchを購入する手順

在庫が確保されたらメールがくるので、本申し込みをすれば自宅にApple Watchが届きます。

自宅にApple Watchが届いたら、ペアリング設定完了後にナンバーシェアサービスなどの申し込み・設定を行います。

吹き出しアイコン

auオンラインショップからApple Watchを購入し、端末が届いたらiPhoneとペアリング、その後にauのプランの申し込みという流れです。

最新スマホの予約&購入はこちら

auのApple Watchのよくある質問

よくある質問
最後に、auのApple Watchに関してよくある質問に回答します。

auのApple Watchの契約を考えている人は、一通り確認しておきましょう。

それぞれ解説します。

Apple Watchを機種変更する際の手続き方法は?

Apple Watchを機種変更する時は、古いApple Watchのナンバーシェアとペアリングを解除し、新しいApple WatchでiPhoneにペアリングとナンバーシェアの設定をします。

古いApple Watchのナンバーシェアの解除についてはau公式サイトを確認しましょう。

ナンバーシェアの申し込み手順は?

ナンバーシェアの申し込み手順は以下です。

ナンバーシェアの申し込み手順
  1. iPhoneの[Watch]アプリをタップ
  2. [モバイル通信]をタップ
  3. [モバイル通信を設定]をタップ
  4. 内容を確認し、[次へ]をタップ
  5. 暗証番号を入力し、[次へ]をタップ
  6. 内容を最後までスクロールして確認し、[承諾]をタップ
  7. 契約内容の確認方法を選択し、[次へ]をタップ
  8. 「ご契約者様情報」と「連絡先情報」を入力・選択し、[入力内容を確認して次へ]をタップ
  9. 内容を確認し、[この内容で申し込みをする]をタップ
  10. 「[閉じる]をタップ
  11. 「アクティベート中」と表示
  12. 「アクティベート中」の表示が消えたら設定完了

Apple Watchとご利用中のiPhoneでナンバーシェアを利用するには、まず最初にBluetooth®ペアリング設定が必要です。

ナンバーシェアは海外で利用できますか?

au世界サービス対応Apple Watchであれば、海外滞在中も、お手元にiPhoneがなくても、Apple Watchだけでデータ通信・音声通話ができます。

音声通話の場合、追加設定は不要で利用できます。

データ通信の場合は、Apple Watch本体の国際ローミング設定がONにすることで利用可能です。

auのApple Watch購入で必要なものは?

auのApple Watch購入で必要なものは以下です。

  • au ID/パスワード
  • ご本人さま確認書類 ※対象サービスご利用の場合
  • ご契約者さま本人名義のクレジットカード ※一括払いの場合

基本的にはスマホ契約で必要なものと同じです。

auのApple Watchは他のキャリアのiPhoneでも使える?

auで購入したauのApple Watchは、ドコモなどのiPhoneと連携して使うことが可能です。

Apple Watchはauで購入とプラン契約し、iPhoneはドコモといった契約ができます。

auのApple Watchなら「スマホトクするプログラム」で安価で購入可能!

au Apple Watch

画像引用元:Apple Watch | 製品情報|au

ここまで、auのApple Watchの価格や月額利用料金、購入の流れを解説してきました。

auのApple Watchまとめ
  • auで購入できるApple Watchは、GPS+Cellularモデル
  • GPS+CellularモデルはApple Watch単体で通信可能
  • 新型はApple Watch Series 11、Apple Watch SE 3、Apple Watch Ultra 3
  • auではApple Watch Series 10など、旧モデルも購入可能
  • 購入時に「スマホトクするプログラム」が利用可能
  • au Apple Watchのプランは「ナンバーシェア」「ウォッチナンバープラン」の2つ
  • 月額利用料金はどちらも月額385円
  • auオンラインショップから簡単に購入可能

auで発売中のApple WatchはGPS+Cellularモデルのみです。

auでは月額385円の「ナンバーシェア」や「ウォッチナンバープラン」を契約することで、Apple Watch単独で通信可能になります。

auのApple Watchは「スマホトクするプログラム」の利用で、実質半額程度で購入できるのも魅力です。

これから購入するなら、新型であるApple Watch Series 11、Apple Watch SE 3、Apple Watch Ultra 3がおすすめです!

吹き出しアイコン

購入する際は、頭金0円で来店不要のauオンラインショップを利用しましょう。

オンラインショップがお得!

この記事を書いた人
出版社に入社、編集者として15年勤務。現在はショーケース プラス モバイルの編集・記事作成を担当しています。初代GALAXY Sを購入しスマホが大好きに!ユーザー視点に立った記事作成を心がけています。時に脚本・演出家。