au Certified(認定中古品)でiPhoneを購入するメリット・デメリット

更新日:2025年10月6日

公開日:2025年10月6日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

au Certified(認定中古品)でiPhoneを購入するメリット・デメリット

au Certified(認定中古品)は、auが認定した高品質なリユース(中古品)スマホです。

au Certified(認定中古品)を利用することで、通常よりも安くiPhoneを購入することが可能です。

この記事では、au Certified(認定中古品)でiPhoneを購入するメリット・デメリット、購入に使えるキャンペーン、購入手順を分かりやすく解説します。

au Certified(認定中古品)のポイント
  • auが認定した高品質なリユース(中古品)スマホを格安で購入できる
  • 製品の状態によってランクが付け
  • バッテリー容量80%以上のiPhoneのみ取り扱い
  • 厳しい検査に通過したiPhoneのみ取り扱い
  • 無料保証(30日保証)がある
  • 取り扱い機種はiPhone14シリーズ、iPhone13シリーズ、iPhone SE(第3世代)
  • auの各種キャンペーンが利用可能
  • auオンラインショップと実店舗からで購入可能
  • 赤ロムに当たる可能性がない
  • auオンラインショップと実店舗からで購入可能
  • 分割払いで購入可能
吹き出しアイコン

auのiPhone14シリーズやiPhone13シリーズを安く購入したい人は、ぜひ参考にしてください。

※最新情報はau公式サイトをご確認ください。

iPhone17シリーズ×下取り増額キャンペーンがお得!

  • スマホトクするプログラム適用で最新iPhoneが大幅値引き中!
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
  • au Starlink Direct(無料)で衛星通信も利用可能に!

au Certified(認定中古品)とは

au Certified

画像引用元:au Certified(認定中古品) | 製品 | au

au Certified(認定中古品)とは、auが認定した高品質なリユース(中古スマホ)スマホです。

auではiPhoneを主に取り扱っており、au Online Shop、全国のau Style/auショップから購入できます。

au Certified(認定中古品)には、以下のような特徴があります。

それぞれの特徴を詳しく解説します。

新品ではない

大前提として、au Certified(認定中古品)は新品ではなく、中古品です。

KDDIの下取りプログラムや端末購入サポートプログラムなどで回収したauスマートフォンをリユースした商品です。

微細な傷や汚れなど、ある程度の使用感がある場合があり、商品ごとに状態は異なります。

状態によってランクがある

au Certified(認定中古品)は製品の状態によってランクが付けられています。

au Certified(認定中古品)のランク
  • au Certified
    軽微な傷や汚れなどがあるが、比較的良い状態のもの
  • au Certified Premium
    目立つ傷がなく非常にきれいな状態

製品の状態によってau Certifiedとau Certified Premiumの2種類に分けられます。

リユース品(中古品)のため、微細な傷や汚れなど、多少の使用感がある場合がある点は注意しましょう。

ただし、バッテリー容量は80%以上のみ取り扱いとしているので、通常使いには問題ないでしょう。

また、ACアダプタ・USBケーブル・イヤフォンなど、付属品の同梱はありません。

メーカー保証がない

au Certified(認定中古品)はメーカー保証がありません。

例えばiPhoneのメーカー保証は、購入日から1年間「Apple製品1年限定保証」が標準で付帯しており、自然故障が保証対象になります。

au Certified(認定中古品)はメーカー保証がありませんが、独自の無料保証(30日保証)を提供しています。

無料保証(30日保証)については後述します。

無料保証(30日保証)がある

au Certified(認定中古品)はメーカー保証がない代わりに、無料保証(30日保証)を提供しています。

購入日から30日間(購入日含む)に機能不良が発生した場合は、交換することが可能です。

ただし、以下のような症状は保証対象外になります。

無料30日間保証の対象にならない症状
  • バッテリーの消耗
  • 落下などによる外観破損/水濡れ/ウイルス感染などが認められる場合
  • 改造や加工に伴う故障(本体/ソフトウエアを含む)
  • 製造番号(IMEI)が確認できない場合(紛失・盗難の場合も保証対象外)
  • 傷や汚れなど商品の外観が理由の場合
  • 経年劣化(自然消耗による外装傷、液晶の画面焼け、ピクセル抜けなど)による症状
  • 申告症状が再現されない場合
  • 端末性能、OSバージョンによる不具合症状(画面静止やアプリ誤作動など)
  • 料金プランや契約内容を理由とした機能不良によらない場合
  • 操作性など機能不良によらない場合

無料30日間保証は初期不良などの保険と考えておきましょう。

機能不良が確認された場合は、機種、容量、カラー、ランクが一致する端末と交換してもらえます。

交換対応は郵送のみとなり、au Style/auショップ・訪問・出張などによる対応は不可です。

最新スマホの予約&購入はこちら

auで取扱中の中古iPhone一覧と販売価格

au Certified

画像引用元:au Certified(認定中古品) | 製品 | au

au Certified(認定中古品)では2025年10月現在、以下のような中古iPhoneを販売しています。

auで取扱中の中古iPhone
  • iPhone14
    56,100円〜
  • iPhone14 Pro
    70,600円〜
  • iPhone13
    実質47円〜
  • iPhone13 Pro
    実質7,700円〜
  • iPhone13 mini
    実質47円〜
  • iPhone SE(第3世代)
    19,500円〜
auで取扱中の中古iPhone一覧と販売価格
製品販売価格機種変更※乗り換え(MNP)※新規※購入ページ
iPhone 14128GB:88,000円
256GB:98,000円
128GB:82,500円〜
256GB:92,500円〜
128GB:56,100円〜
256GB:60,600円〜
128GB:77,000円〜
256GB:87,000円〜
公式サイトへ
iPhone 14 Pro128GB:108,000円
256GB:120,000円
128GB:102,500円〜
256GB:114,500円〜
128GB:70,600円〜
256GB:76,000円〜
128GB:97,000円〜
256GB:109,000円〜
公式サイトへ
iPhone 13128GB:70,000円
256GB:77,000円
128GB:33,047円〜
256GB:36,300円〜
128GB:
47円〜
256GB:3,300円〜
128GB:22,047円〜
256GB:25,300円〜
公式サイトへ
iPhone 13 Pro128GB:86,000円
256GB:92,000円
128GB:40,700円〜
256GB:42,900円〜
128GB:7,700円〜
256GB:9,900円〜
128GB:29,700円〜
256GB:31,900円〜
公式サイトへ
iPhone 13 mini61,000円128GB:27,547円〜128GB:
47円〜
128GB:16,547円〜公式サイトへ
iPhone SE(第3世代)36,000円64GB:30,500円〜
128GB:37,500円〜
64GB:19,500円〜
128GB:24,300円〜
64GB:25,000円〜
128GB:32,000円〜
公式サイトへ
※スマホトクするプログラム、au Online Shop お得割、au Certified 機種変更おトク割を利用した価格

iPhone14シリーズとiPhone13シリーズの一部、iPhone SE(第3世代)を取り扱っています。

iPhone13は乗り換えとスマホトクするプログラムを利用することで、実質47円〜から購入できます。

また、iPhone13 miniも実質47円〜とかなりお買い得ですね。

au Certified(認定中古品)購入に使えるキャンペーン

ここからは、au Certified(認定中古品)購入に使えるキャンペーンを解説します。

au Certified(認定中古品)では、基本的に以下の3つのキャンペーンが利用できます。

それぞれ詳しく解説します。

au Online Shop お得割(乗り換え・新規)

au Online Shopお得割

画像引用元:au Online Shop お得割 | キャンペーン | au

au Online Shop お得割は、au Certified(認定中古品)に乗り換え・新規契約の際に利用できるキャンペーンです。

au Online Shop お得割は、機種代金から値引きされます。

au Online Shop お得割の割引額
  • iPhone14(128GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:31,900円割引
  • iPhone14(256GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:37,400円割引
  • iPhone14 Pro(128GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:37,400円割引
  • iPhone14 Pro(256GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:44,000円割引
  • iPhone13(128GB/256GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:33,000円割引
  • iPhone13 Pro(128GB/256GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:33,000円割引
  • iPhone13 mini(128GB/256GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:27,500円割引
  • iPhone SE(第3世代 64GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:16,500円割引
  • iPhone SE(第3世代 128GB)
    新規:11,000円割引
    乗り換え:18,700円割引

乗り換えの場合は、au Online Shop お得割を利用することで、最大44,000円割引が適用されます。

ただし、料金プラン「スマホミニプラン」「スマホミニプラン+」での申し込みは対象外です。

また、UQ mobileおよびpovo2.0からauへ乗り換えは「乗り換え」の割り引き額が適用されます。

吹き出しアイコン

povo1.0からauへの乗り換えは対象外なので注意しましょう。

au Certified 機種変更おトク割(機種変更)

au Certified 機種変更おトク割

画像引用元:au Certified 機種変更おトク割 | キャンペーン | au

au Certified 機種変更おトク割は、機種変更する際に利用できるキャンペーンです。

対象機種なら最大5,500円割引されます。

au Certified 機種変更おトク割の概要
  • 適用条件
    機種変更で対象機種を購入
    直近の購入機種を12カ月目以上利用
    対象料金プランに加入
    「故障紛失サポート」に加入
  • 対象機種
    iPhone14(128GB/256GB)
    iPhone14 Pro(128GB/256GB)
    iPhone SE 第3世代 (128GB/256GB)
  • 割引
    最大5,500円割引

対象機種は限られますが、機種変更での端末料金の割引は貴重です。

スマホトクするプログラム(対象機種)

スマホトクするプログラム
スマホトクするプログラムは、スマホの購入金額が半額近く免除されるキャンペーンです。

対象機種を「残価設定型24回払い」で購入し、13ヶ月目〜25ヶ月目までにauに端末を回収してもらうことで、24回目の機種代金の分割払いが免除されます。

スマホトクするプログラムの概要
  • 適用条件
    機種変更手続き中に申し込む
    ※申し込み画面の「機種購入サポート」の項目で「申し込む(無料)」を選択
    端末の回収は13ヶ月目〜25ヶ月目
    継続使用時は、24回目の機種代金がさらに24分割
  • 対象機種
    iPhone13
    iPhone13 Pro
    iPhone13 mini
  • 特典
    24回目の機種代金の分割払いが免除

スマホトクするプログラムの分割払いは、もともと24回目が機種代金の半額近い価格に設定されています。

2年程度の利用を前提としているのであれば、スマホをお得に利用できるのがメリットです。

注意点として、au Certified(認定中古品)では対象機種が限られています。

iPhone13シリーズは対象ですが、iPhone14シリーズやiPhone SE(第3世代)では利用することができません。

下取りプログラム

iPhone下取り増額

画像引用元:iPhone下取り増額特典 | キャンペーン・割引特典一覧 | au

下取りプログラムは、乗り換え時にスマホをauに下取りしてもらうことで、最大130,900円還元されるキャンペーンです。

2025年10月現在、以下の条件を満たしている場合、iPhoneの下取り額が増額されます。

下取りプログラムの概要
  • 機種変更/UQモバイルからauへの番号移行/他社からの乗り換えの際、auで機種を購入
  • 下取り対象機種が破損・故障、水濡れなどがなく正常に動作すること

下取り対象機種と還元額は以下のとおりです。

デバイス容量AランクBランクCランク
iPhone 14 Pro Max全容量75,900円相当70,400円相当64,900円相当
iPhone 14 Pro全容量64,900円相当60,500円相当56,100円相当
iPhone 14 Plus全容量49,500円相当46,200円相当42,900円相当
iPhone 14全容量45,100円相当41,800円相当38,500円相当
iPhone SE(第3世代)全容量19,800円相当17,600円相当15,400円相当
iPhone 13 Pro Max全容量63,800円相当60,500円相当57,200円相当
iPhone 13 Pro全容量51,700円相当48,400円相当45,100円相当
iPhone 13全容量39,600円相当36,300円相当33,000円相当
iPhone 13 mini全容量36,300円相当33,000円相当29,700円相当
iPhone 12 Pro Max全容量38,500円相当35,200円相当31,900円相当
iPhone 12 Pro全容量33,000円相当30,800円相当28,600円相当
iPhone 12全容量28,600円相当26,400円相当24,200円相当
iPhone 12 mini全容量22,000円相当19,800円相当17,600円相当
iPhone SE(第2世代)全容量14,300円相当13,200円相当12,100円相当
iPhone 11 Pro Max全容量29,700円相当27,500円相当25,300円相当
iPhone 11 Pro全容量25,300円相当23,100円相当20,900円相当
iPhone 11全容量19,800円相当17,600円相当15,400円相当
iPhone XS Max全容量19,800円相当17,600円相当15,400円相当
iPhone XS全容量18,700円相当16,500円相当14,300円相当
iPhone XR全容量18,700円相当16,500円相当14,300円相当

手元に古いiPhoneがある場合は、下取りプログラムを利用しましょう。

最新スマホの予約&購入はこちら

au Certified(認定中古品)の購入手順

au Certified(認定中古品)の購入場所として、auオンラインショップと実店舗の2種類があります。

au Certified(認定中古品)の購入手順
  • auオンラインショップで購入
  • 実店舗で購入

それぞれの購入手順を解説します。

auオンラインショップで購入する手順

au Certified(認定中古品)を、auオンラインショップで購入する手順は以下です。

auオンラインショップで購入する手順
  1. 必要なものを準備
  2. au Certified(認定中古iPhone)ページへアクセス
  3. カラー・容量・契約種別を選択
  4. 「購入手続きに進む」をクリック
  5. 機種変更はau IDでログイン、乗り換え・新規は必要事項を記入
  6. 支払い回数を選択して「次へ進む」をクリック
  7. プラン選択・お客様情報入力・本人確認を行う
  8. 郵送、または店舗でiPhoneを受け取り

au Certified(認定中古品)の購入方法は、基本的には通常のauオンラインショップでの手順と変わりません。

au Certified(認定中古品)を購入する際は、以下のものが必要です。

  • 本人さま確認書類
  • クレジットカードまたは金融機関口座

本人確認書類は、運転免許証やマイナンバーカードです。

au IDがあると入力情報の短縮になる箇所がありますが、なくても購入可能です。

実店舗で購入する手順

au Certified(認定中古品)を、実店舗で購入する手順は以下です。

実店舗で購入する手順
  1. 必要なものを準備
  2. 来店予約をする
  3. スタッフの指示に従って購入手続きをする

au Certified(認定中古品)を店舗で購入する際は、以下を用意します。

  • 本人さま確認書類
  • クレジットカードまたは金融機関口座

店舗に行く前に来店予約をし、店舗スタッフの指示に従って購入しましょう。

店舗の来店予約は、「ショップ検索・来店予約」から簡単に行えます。

au Certified(認定中古品)のメリット

メリット
ここからは、au Certified(認定中古品)のメリットを解説します。

au Certified(認定中古品)のメリットは以下です。

au Certified(認定中古品)のメリットをそれぞれみていきましょう。

新品より安く購入できる

au Certified(認定中古品)の最大のメリットはiPhone14やiPhone13を新品よりも安く購入できる点です。

au Certified(認定中古品)の価格
製品販売価格機種変更※乗り換え(MNP)※新規※購入ページ
iPhone 14128GB:88,000円
256GB:98,000円
128GB:82,500円〜
256GB:92,500円〜
128GB:56,100円〜
256GB:60,600円〜
128GB:77,000円〜
256GB:87,000円〜
公式サイトへ
iPhone 14 Pro128GB:108,000円
256GB:120,000円
128GB:102,500円〜
256GB:114,500円〜
128GB:70,600円〜
256GB:76,000円〜
128GB:97,000円〜
256GB:109,000円〜
公式サイトへ
iPhone 13128GB:70,000円
256GB:77,000円
128GB:33,047円〜
256GB:36,300円〜
128GB:
47円〜
256GB:3,300円〜
128GB:22,047円〜
256GB:25,300円〜
公式サイトへ
iPhone 13 Pro128GB:86,000円
256GB:92,000円
128GB:40,700円〜
256GB:42,900円〜
128GB:7,700円〜
256GB:9,900円〜
128GB:29,700円〜
256GB:31,900円〜
公式サイトへ
iPhone 13 mini61,000円128GB:27,547円〜128GB:
47円〜
128GB:16,547円〜公式サイトへ
iPhone SE(第3世代)36,000円64GB:30,500円〜
128GB:37,500円〜
64GB:19,500円〜
128GB:24,300円〜
64GB:25,000円〜
128GB:32,000円〜
公式サイトへ
※スマホトクするプログラム、au Online Shop お得割、au Certified 機種変更おトク割を利用した価格

スマホトクするプログラム、au Online Shop お得割、au Certified 機種変更おトク割などを利用することで、iPhone14は56,100円〜、iPhone13は実質47円〜から購入できます。

iPhone14の場合は返却する必要がないため、手元に端末が残るのもメリットです。

質の高いリユース品が購入できる

au Certified

画像引用元:au Certified(認定中古品) | 製品 | au

au Certified(認定中古品)はauが管理している中古品であるため、質の高い中古iPhoneを安心して購入できます。

auが商品状態のチェックを徹底して行なっており、セキュリティ面の対策も万全です。

赤ロムに当たる可能性がない

au Certified

画像引用元:au Certified(認定中古品) | 製品 | au

赤ロムとは、前所有者の本体の分割払いが滞っていたり、盗難・紛失で通信事業者からネットワーク利用制限がかけられた中古スマホです。

au Certified(認定中古品)では赤ロムを販売していません。

赤ロムに当たる可能性を心配しなくていいのはメリットです。

保証サービスが充実している

au Certified(認定中古品)はリユーススマホでありながら、保証サービスは充実しています。

無料30日間保証が付帯しており、購入日から30日間(購入日含む)に機能不良が発生した場合は交換することが可能です。

それ以外にも有料ではありますが、購入時に故障紛失サポート(418円/月~880円/月)に加入できます。

故障紛失サポートは故障・紛失・盗難の際に交換用携帯電話機お届けサービスです。

分割払いが可能

au Certified

画像引用元:au Certified(認定中古品) | 製品 | au

au Certified(認定中古品)は分割払いでの購入が可能です。

中古スマホは一括購入の中古業者が多い中、au Certified(認定中古品)は分割払いができるので、初期費用を抑えることができます。

最新スマホの予約&購入はこちら

au Certified(認定中古品)のデメリット

デメリット

au Certified(認定中古品)のデメリットは以下です。

au Certified(認定中古品)のデメリットをそれぞれみていきましょう。

端末によっては使用感ある

au Certifiedはリユーススマホですので、使用感があります。

端末によっては、ディスプレイやボディに細かな傷などが付いていることも。

あくまで中古品ですから、新品のように完全にキレイな状態ではありません。

メーカー保証がない

au Certifiedはメーカー保証がありません。

iPhoneなどは、通常1年のメーカー保証が付いていますが、au Certifiedは無料30日間保証のみです。

ただし、購入時に限り「故障紛失サポート」(418円/月~880円/月)に加入できます。

故障紛失サポートは、利用中の携帯電話機が故障・破損・紛失などのトラブルにあった場合、同一機種・同一色の交換用携帯電話機(リフレッシュ品)をお届けするサービスです。

対象機種が限られる

au Certified(認定中古品)はiPhoneの中でも限られた機種のみ販売しています。

2025年10月現在は以下の機種のみ発売中です。

auで取扱中の中古iPhone
  • iPhone14
  • iPhone14 Pro
  • iPhone13
  • iPhone13 Pro
  • iPhone13 mini
  • iPhone SE(第3世代)

発売中の機種であっても、容量やカラーによっては在庫がないこともあります。

購入前に目当てのiPhoneがあるか確認しましょう。

au Certified(認定中古品)でよくある質問

よくある質問

最後に、au Certified(認定中古品)のiPhoneを購入を検討する際によくある質問とその回答をまとめました。

au Certifiedは新品ですか?

au Certified(認定中古品)は新品ではありません。

KDDIの下取りプログラムやアップグレードプログラムなどで回収したauスマートフォンをリユースした商品です。

付属品の同梱しますか?

au Certified(認定中古品)は付属品は同梱しません。

ACアダプタ・USBケーブル・イヤフォンなどは別途用意する必要があります。

バッテリー残量は?

au Certified(認定中古品)は、バッテリー容量80%以上のiPhoneのみ取り扱っています。

バッテリー交換はAppleの「iPhoneバッテリーの交換」にて、有償で交換できます。

吹き出しアイコン

バッテリー交換の費用は機種によって異なります。iPhone14は15,800円、iPhone13は14,500円、iPhone SE(第3世代)は11,200円です。

赤ロムに当たる可能性は?

au Certified(認定中古品)に赤ロムはありません。

取り扱う端末は旧利用者の割賦残債によるネットワーク利用制限は発生しません。

端末が壊れたらどうすればいい?

購入日から30日間(ご購入日含む)に機能不良が発生した場合、交換できます。

それ以降の修理はAppleまたはApple正規サービスプロバイダで有償修理をお願いしましょう。

また、一部のau Style/auショップでは店頭持ち込みによる有償修理を受け付けています。

吹き出しアイコン

故障などのトラブルでサポートを希望する場合は、購入時に故障紛失サポートへ加入しましょう。

au CertifiedならiPhone14などを格安で購入可能!auなので中古スマホでも安心

ここまで、au Certified(認定中古品)でiPhoneを購入するメリット・デメリット、購入に使えるキャンペーン、購入手順を解説してきました。

au Certified(認定中古品)まとめ
  • auが認定した高品質なリユース(中古品)スマホを格安で購入できる
  • 製品の状態によってランクが付け
  • バッテリー容量80%以上のiPhoneのみ取り扱い
  • 厳しい検査に通過したiPhoneのみ取り扱い
  • 無料保証(30日保証)がある
  • 取り扱い機種はiPhone14シリーズ、iPhone13シリーズ、iPhone SE(第3世代)
  • auの各種キャンペーンが利用可能
  • auオンラインショップと実店舗からで購入可能
  • 赤ロムに当たる可能性がない
  • auオンラインショップと実店舗からで購入可能
  • 分割払いで購入可能

au Certified(認定中古品)で取り扱っているのは中古iPhoneですが、専門家による厳しい審査が行われており、データの初期化なども徹底しています。

赤ロムを購入するリスクがないのも大きなメリットでしょう。

また、無料保証(30日保証)や故障紛失サポートに加入することもできます。

iPhone14シリーズやiPhone13シリーズを安く購入したい人はau Certified(認定中古品)の利用を検討しましょう。

吹き出しアイコン

auでは、iPhone14シリーズやiPhone13シリーズの新品販売を終了しています。中古スマホを購入するなら、安くて安心なau Certified(認定中古品)がおすすめです!

オンラインショップがお得!

この記事を書いた人
出版社に入社、編集者として15年勤務。現在はショーケース プラス モバイルの編集・記事作成を担当しています。初代GALAXY Sを購入しスマホが大好きに!ユーザー視点に立った記事作成を心がけています。時に脚本・演出家。