この記事では、auで最新のiPhone17シリーズを最速で予約する方法について詳しく解説します。
最新のiPhone17シリーズは、2025年9月12日(金)午後9時に予約が開始され、発売日は9月19日(金) です。
最速で受け取るためには、auオンラインショップで予約開始直後に予約し、本申し込みを期日内に完了させることが大切です。
そのために、事前に予約方法を確認し準備を整えておきましょう。
auでの予約方法をすぐに知りたい方は、以下のボタンから手順へスキップしてください。
- 1 auのiPhone17の発売日・予約開始日
- 2 auでiPhone17を予約する前に準備するもの
- 3 auオンラインショップでiPhone17を予約する方法
- 4 auの店舗でiPhone17を予約する方法
- 5 auのiPhone17を最短で受け取る方法
- 6 auでiPhone17に使えるキャンペーン一覧
- 7 auのiPhone17の値段・価格
- 8 auでiPhone17を予約する際の注意点
- 9 auのiPhone17の予約に関してよくある質問
- 10 auのiPhone17はどんなプランで選べばいい?
- 11 【画像でわかる】auのiPhone17の最新情報まとめ
- 12 iPhone17の予約はauオンラインショップで!
auオンラインショップがおトク!
- スマホトクするプログラム適用でiPhone16e 128GB(乗り換え)が実質47円〜
- iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
- au Starlink Direct(無料)で衛星通信も利用可能に!
auのiPhone17の発売日・予約開始日
新型iPhone17は2025年9月にAppleの新商品イベントでの発表がされ予約開始日・発売日が公開されました。
予約開始日・発売日は以下のとおりです。
- 発表日:2025年9月9日(火) 現地時間
- 予約開始日:2025年9月12日(金) 午後9時
- 発売日:2025年9月19日(金)
発売日にiPhone17を購入するなら、予約開始時間すぐに予約するのが鉄則です。
auでiPhone17を予約する前に準備するもの
auで予約する際に準備するものは契約形態によって違います。
auオンラインショップ機種変更の場合に準備するもの
auオンラインショップで機種変更する際は、以下の3点を用意しましょう。
- au ID
- 本人確認書類
- クレジットカード
auの機種変更手続きは必ずau IDでログインするので、手続きする電話番号に紐づいたau IDを確認しておきましょう。
また、スマホトクするプログラム等の端末返却、下取りプログラムに申し込む場合に本人確認書類のアップロードが必要になります。
本人確認に必要な書類を手元に用意しておきましょう。
- 運転免許証
- 日本国パスポート
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 健康保険証
- 身体障がい者手帳、療育手帳、または精神障がい者保健福祉手帳
クレジットカードは機種代金やアクセサリを一括払いする際に必要なので、適宜用意しましょう。
auオンラインショップでiPhone17を予約する方法
画像引用元:au Online Shop | スマートフォン・携帯電話 | au
auのiPhone17の予約はauオンラインショップの利用が最もおすすめです。
auオンラインショップなら店舗に並ぶことなく、予約開始すぐにiPhone17の申し込みが行えます。
注意点として、auの機種変更でiPhone17を予約する際は、au回線に紐づいたau IDが必要ですので事前に確認しておきましょう。
>au IDを忘れた場合はこちら
auオンラインショップにアクセス
- iPhone17のカラー・容量を選択
- 契約種別・購入方法を選択
- 契約者情報を入力、機種変更はau IDでログイン
- 「ご登録内容の確認」をタップ
- 予約情報に間違いないか確認して予約を完了
- 予約完了画面の予約番号をメモかスクショ
- 予約完了の確認メールを保存
- 本申し込みメールが届いたら購入手続きへ進む
※iPhone13予約時の画像で解説しています。
-
STEP.
auオンラインショップにアクセス
まず、
auオンラインショップにアクセスしましょう。
auオンラインショップでは、iPhone17の予約が開始されるとトップページにiPhone17の予約ページが表示されます。
予約開始日時の少し前になったら、auオンラインショップにアクセスし、何度か更新を繰り返して予約ページを表示させましょう。
-
STEP.iPhone17のカラー・容量を選択
auオンラインショップのiPhone17の予約ページに進み、カラー・容量を選択します
-
STEP.契約種別・購入方法を選択
iPhone17を選んだら、契約種別を選択します。契約種別とは機種変更や乗り換えなどです。
次に購入方法を選択しますが、郵送で自宅に配送してもらうのが便利です。
-
STEP.契約者情報を入力、機種変更はau IDでログイン
契約者情報を入力します。機種変更の場合はau IDが必要になるので注意しましょう。
新規や乗り換えの場合は、au IDはau未契約でも予約可能です。
ただし、乗り換えや新規契約であっても事前にau IDを取得しておけば、予約時の入力が少なくてすむのでおすすめです。
>au IDの登録はこちら
-
STEP.「ご登録内容の確認」をタップ
契約者情報入力後は、注意事項を確認した上で「ご登録内容の確認」をタップします。
-
STEP.予約情報に間違いないか確認して「この内容で申し込む」をタップ
iPhone17の種類・カラー・容量に間違いがないかチェックし、予約を確定します。
予約が確定して後にカラーや容量を変更してしまうと、キャンセルしてから予約取り直しになりますので、注意しましょう。
-
STEP.予約完了画面の予約番号をメモ・スクショ
予約完了すると「予約番号」が表示されます。予約番号はトラブルやキャンセルしたい場合に必要になりますので、メモやスクショで残しておきましょう。
-
STEP.予約完了の確認メールを保存
auオンラインショップでiPhoneを予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約完了の通知が届きます。
-
STEP.本申し込みメールが届いたら購入手続きへ進む
auでiPhone17の在庫が確保されると、auから「予約商品入荷/本申し込みのお知らせ」がメールかLINEで届きます。
本申込みメールに記載のURLから
auオンラインショップにアクセスして、案内に沿って本申し込みの手続きをしましょう。
なお、基本的にはauの予約商品はメール発送日から3日経過で自動キャンセルになるので注意しましょう。
-
終了
以上でauのiPhone17の予約手続きは完了です。
auでiPhone17を発売日に確実に購入するなら、予約開始までにモデル・カラー・容量を決めておき、予約完了後に変更しないようにしましょう。
auの店舗でiPhone17を予約する方法
画像引用元:ショップ検索・来店予約
iPhone17はauの店舗に来店して予約することもできます。
店舗での予約の流れは以下の通りです。
- 行きたいauの店舗で予約開始日に来店予約
- 予約時間にauショップに来店
- 受付カウンターでiPhone17の色・容量を指定して予約
- 発売日以降の来店予約を店頭で取得
- 予約控えをもらって予約手続き完了
- auショップから入荷連絡電話を受ける
- 来店予約日に再来店してiPhone17購入
auの店舗でiPhone17を予約する際は、発売日の入荷する場合を想定して購入時の来店予約を取得しておきましょう。
- au公式サイトの「ショップ検索・来店予約」をタップ
- 希望するショップを選び「来店予約」をタップ
- 来店目的や日時を選択し、必要事項を入力する
無事入荷連絡が来たら、来店予約した日程で購入すればOKです。
ただし、来店予約のタイミングに入荷しなかった場合は、基本的に入荷連絡が来てから3日以内の来店が必要です。
その間に来店できないとキャンセル扱いになる場合があるので注意してください。
オンラインショップとは異なり自動キャンセルではなく、auの店舗スタッフがキャンセル手続きします。入荷連絡後にすぐ来店が難しい場合は入荷連絡を受けた時にスタッフと相談してください。
auのiPhone17を最短で受け取る方法
auでiPhone17を最短で受け取りたい場合、事前準備を徹底し、予約開始直後にauオンラインショップで予約することが最も重要です。
最速で予約するならオンラインショップからの予約は必須で、発売日当日に確実に手に入れたいのであれば、予約開始時間である2025年9月12日(金)21時にすぐにauオンラインショップで手続きを進めることが必要です。
以下に最短で受け取るための重要ポイントをまとめます。
- 予約開始直後に申し込む
発売日当日に入手するには、2025年9月12日(金)21時の予約開始と同時に申し込むことが大切です。 - auオンラインショップを活用する
- 本申し込みを期日内に完了させる
入荷連絡メールを確認したら、期限内に本申し込みを忘れずに済ませましょう。 - 本人確認書類、au IDなどの事前準備を徹底する
本人確認書類、クレジットカード、au IDなどをあらかじめ用意しておくことで、手続きがスムーズになります。
auでは、予約したiPhone17の受け取り方法として「自宅で受け取り」と「店舗で受け取り」の2種類が選択できます。
ここにも最短で受け取るためのちょっとしたポイントがあります。
- 自宅で受け取り
- 店舗で受け取り
予約したiPhone17を自宅で受け取る
自宅での受け取りは、手間なくスピーディにiPhone17を受け取りたい場合に便利な方法です。
ちなみに自宅以外にも送れるため、正確にいうと「指定住所で受け取る方法」となります。
この方法のメリットは以下の通りです。
- 全国どこでも送料無料で自宅まで配送されるため、店舗へ行く手間が省ける
- 正午までの本申し込みで最短翌日配送が可能な場合もあり、迅速な受け取りができる
- 職場や実家など、指定住所以外の受け取りやすい場所も指定できる
ただし、iPhone17の到着後は、設定マニュアルを参照しながら自分で初期設定を行うことになります。
初期設定が苦手で、サポートが必要な方は店舗受け取りのほうが良いでしょう。
予約したiPhone17を店舗で受け取る
auショップでiPhone17を受け取る場合は、スタッフによる対面サポートが受けられるため、手続きに不安がある方には安心感があります。
それ以外のポイントについては以下の通りです。
- 店頭で料金プランやキャンペーンについて直接相談できる
- 発売時期は店舗が混雑するため、来店予約がおすすめ
- 入荷連絡後取り置き期間(原則3日)を過ぎると在庫確保が解除される可能性があるため、早めの来店が必要
- 店舗で直接申し込み手続きを行う場合は、店舗によってはお金がかかる
iPhone17を店舗で最短で受け取るならば、来店予約は必須です。
また、料金プランやキャンペーンについても事前に把握しておきましょう。
auでiPhone17に使えるキャンペーン一覧
画像引用元:スマホトクするプログラム | スマートフォン・携帯電話 | au
auで機種変更する場合、実施中のキャンペーンを活用することでよりお得にiPhone17を購入できます。
auでiPhone17機種変更に使えるキャンペーン一覧
2025年9月時点で実施中のキャンペーンは、以下のとおりです。
キャンペーン名 | 割引内容 | 割引金額 |
---|---|---|
スマホトクするプログラム | 25ヶ月目までの返却で 残りの機種代金免除 | 実質約半額 |
新iPhone機種変更おトク割 | 直近のご購入機種を30カ月目以上ご利用 機種代金から割引 | 最大11,000円割引 |
【限定クーポン】3,850円(税込)端末割引クーポン | 当サイト限定 事務手数料割引 | 3,850円 |
5G機種変更おトク割 | 対象機種へ 機種変更で割引 | 5,500円 |
au Online Shopスペシャルセール | 対象機種へ 機種変更で割引 | 最大22,000円 |
下取りプログラム | 不要なスマホ下取りで Pontaポイント還元 | 最大130,900円相当 |
iPhone下取りキャンペーン | iPhone14以前下取りで ポイント還元増額 | 最大7,700円相当 |
機種変更で使えるキャンペーンで新iPhone機種変更おトク割があり、機種代金から最大11,000円割引となります。
iPhone17シリーズ全てのモデルが対象となっています。
スマホトクするプログラムの2年返却も併用することで、実質65,000円〜になります。
下取りも増額中でお得に買い替えられるので、まずは各キャンペーンの条件を確認し、自分の状況で使えるものをもれなく活用しましょう。
auの乗り換えでiPhone17機種変更に使えるキャンペーン一覧
auに乗り換えする場合、実施中のキャンペーンを活用することでよりお得にiPhone17を購入できます。
2025年9月時点で実施中のキャンペーンは、以下のとおりです。
キャンペーン名 | 割引内容 | 割引金額 |
---|---|---|
au Online Shopお得割 | 乗り換え同時に 対象機種購入で割引 | 最大22,000円 |
スマホトクするプログラム|端末が実質約半額 | 25ヶ月目までの返却で 残りの機種代金免除 | 実質半額以下 |
UQモバイル→au移行プログラム | 対象プランが割引 | 12ヶ月間2,640円 |
下取りプログラム | 不要なスマホ下取りで Pontaポイント還元 | 最大116,600円相当 |
iPhone下取りキャンペーン | iPhone13以前下取りで ポイント還元増額 | 最大11,000円相当 |
乗り換えで使えるキャンペーンでは、最大22,000円割引のau Online Shopお得割が注目です。
スマホトクするプログラムの2年返却も併用することで、実質34,500円〜になります。
まずはそれぞれのキャンペーン条件を確認し、自分の状況で使えるものをもれなく活用しましょう。
auのiPhone17の値段・価格
2025年9月9日(火)、iPhone17シリーズの価格が発表されました。
下記の表では、前年のiPhone16シリーズと価格を比較しています。
モデル | iPhone17 | iPhone16 |
---|---|---|
無印 | 129,800円(256GB) | 124,800円(128GB) |
Air・Plus | 159,800円(256GB) | 139,800円(128GB) |
Pro | 179,800円(256GB) | 159,800円(128GB) |
Pro Max | 194,800円(256GB) | 189,800円(256GB) |
無印モデルとPro Maxの価格は、米ドルベースではiPhone16から据え置きで、それぞれ799ドルと1,199ドルとなっています。
しかし、日本円で見ると約5,000円の値上がり。これは為替の影響と考えられます。
実際、発表日の2025年9月9日時点のドル/円相場は約147.5円で、前年2024年9月10日の約142.5円から5円の円安に。
例えば799ドルのモデルで計算すると、5円 × 799ドル = 約3,995円の差となり、今回の値上げ幅とほぼ一致します。
とはいえ、無印モデルはストレージがこれまでの2倍、256GBになりました。その分を考えれば、5,000円アップは納得できる範囲かもしれません。
Air・Plus・Proモデルは日本円で2万円、米ドルでも100ドルの値上げとなっています。
ちなみに、auの価格は去年同様最も早く(9月11日15時前)発表されました。
過去の例として、iPhone16シリーズの価格が発表されたタイミングをまとめてみました。
- au:2024年9月12日16時(予約日前日)
- ソフトバンク:2024年9月13日13時(予約日)
- 楽天モバイル:2024年9月13日15時(予約日)
- ドコモ:2024年9月13日20時(予約日)
そして、今9月12日18時。続々と各キャリアが価格を発表しています。
なお、記載している時間はショーケースプラス編集部が確認した時点のものであり、実際の発表時刻とは多少前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。
- au:2025年9月11日15時(予約日前日)
- ソフトバンク:2025年9月12日17時(予約日)
- 楽天モバイル:2025年9月12日16時(予約日)
- ドコモ:まだ
iPhone17の価格
iPhone17の価格 | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
au | 通常 | 152,900円 | 199,900円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 乗り換え:34,500円 | 乗り換え:51,900円 | |
新規:56,500円 | 新規:73,900円 | ||
UQから移行:56,500円 | UQから移行:73,900円 | ||
機種変更:76,000円 (長期利用:65,000円) | 機種変更:100,400円 (長期利用:89,400円) |
||
詳細 | |||
ソフトバンク | 通常 | 159,840円 | 未発表 |
新トクするサポート+(※2) | 乗り換え:22,024円 オンランショップ割 | 乗り換え:73,840円 | |
新規:22,024円 オンランショップ割 | 新規:73,840円 | ||
機種変更:75,280円 | 機種変更:124,600円 | ||
詳細 | |||
楽天モバイル | 通常 | 146,800円 | 195,800円 |
買い替え超トクプログラム(※3) | 乗り換え:73,392円 | 乗り換え:97,896円 | |
新規:73,392円 | 新規:97,896円 | ||
機種変更:73,392円 | 機種変更:97,896円 | ||
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格) | 乗り換え:52,392円 一括払いor24回払いの場合 | 乗り換え:76,896円 一括払いor24回払いの場合 |
|
新規:55,392円 一括払いor24回払いの場合 | 新規:79,896円 一括払いor24回払いの場合 |
||
機種変更:68,392円 一括払いor24回払いの場合 | 機種変更:92,896円 一括払いor24回払いの場合 |
||
詳細 | 楽天モバイル公式ショップを見る | ||
ahamo | 通常 | 152,900 円 | 199,870 円 |
いつでもカエドキプログラム(※4) | 乗り換え:56,540 円 | 乗り換え:99,550 円 |
|
新規:56,540 円 | 新規:99,550 円 |
||
機種変更:56,540 円 | 機種変更:99,550 円 |
||
詳細 | ahamo公式ショップを見る | ||
ドコモ | 通常 | 152,900 円 | 199,870 円 |
いつでもカエドキプログラム(※4) | 乗り換え:31,966 円 | 乗り換え:77,550 円 | |
新規:56,540 円 | 新規:99,550 円 | ||
機種変更:65,340 円 | 機種変更:97,790 円 | ||
詳細 | |||
Apple | 通常 | 129,800円 | 164,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は9月13日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone Airの価格
iPhone Airの価格 | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|
au | 通常 | 193,900円 | 236,900円 | 279,900円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 乗り換え:81,400円 | 乗り換え:111,400円 | 乗り換え:123,400円 | |
新規:92,400円 | 新規:111,400円 | 新規:134,400円 | ||
UQから移行:92,400円 | UQから移行:111,400円 | UQから移行:134,400円 | ||
機種変更:92,400円 (長期利用:81,400円) | 機種変更:111,400円 (長期利用:100,400円) | 機種変更:134,400円 (長期利用:123,400円) |
||
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 193,680円 | 241,920円 | 285,840円 |
新トクするサポート+(※2) | 乗り換え:86,560円 | 乗り換え:122,320円 | 乗り換え:145,360円 | |
新規:86,560円 | 新規:122,320円 | 新規:145,360円 | ||
機種変更:118,840円 | 機種変更:142,960円 | 機種変更:164,920円 | ||
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 185,900円 | 231,800円 | 277,800円 |
買い替え超トクプログラム(※3) | 乗り換え:92,952円 | 乗り換え:115,896円 | 乗り換え:138,912円 | |
新規:92,952円 | 新規:115,896円 | 新規:138,912円 | ||
機種変更:92,952円 | 機種変更:115,896円 | 機種変更:138,912円 | ||
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格) | 乗り換え:71,952円 一括払いor24回払いの場合 | 乗り換え:94,896円 一括払いor24回払いの場合 | 乗り換え:117,912円 一括払いor24回払いの場合 |
|
新規:74,952円 一括払いor24回払いの場合 | 新規:97,896円 一括払いor24回払いの場合 | 新規:120,912円 一括払いor24回払いの場合 |
||
機種変更:87,952円 一括払いor24回払いの場合 | 機種変更:110,896円 一括払いor24回払いの場合 | 機種変更:133,912円 一括払いor24回払いの場合 |
||
詳細 | 楽天モバイル公式ショップを見る | |||
ahamo | 通常 | 193,930 円 | 236,940 円 | 279,950 円 |
いつでもカエドキプログラム(※4) | 乗り換え:93,610 円 | 乗り換え:118,140 円 | 乗り換え:138,710 円 |
|
新規:93,610 円 | 新規:118,140 円 | 新規:138,710 円 |
||
機種変更:93,610 円 | 機種変更:118,140 円 | 機種変更:138,710 円 |
||
詳細 | ahamo公式ショップを見る | |||
ドコモ | 通常 | 193,930 円 | 236,940 円 | 279,950 円 |
いつでもカエドキプログラム(※4) | 乗り換え:82,610 円 | 乗り換え:107,140 円 | 乗り換え:127,710 円 | |
新規:93,610 円 | 新規:118,140 円 | 新規:138,710 円 | ||
機種変更:94,490 円 | 機種変更:119,020 円 | 機種変更:142,230 円 | ||
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 159,800円 | 194,800円 | 229,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は9月13日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone17 Proの価格
iPhone17 Proの価格 | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|
au | 通常 | 214,900円 | 266,900円 | 309,900円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 乗り換え:91,900円 | 乗り換え:109,400円 | 乗り換え:126,900円 | |
新規:102,900円 | 新規:120,400円 | 新規:137,900円 | ||
UQから移行:102,900円 | UQから移行:120,400円 | UQから移行:137,900円 | ||
機種変更:102,900円 (長期利用:91,900円) | 機種変更:120,400円 (長期利用:109,400円) | 機種変更:137,900円 (長期利用:126,900円) |
||
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 219,600円 | 266,400円 | 309,600円 |
新トクするサポート+(※2) | 乗り換え:95,200円 | 乗り換え:131,200円 | 乗り換え:148,720円 | |
新規:95,200円 | 新規:131,200円 | 新規:148,720円 | ||
機種変更:131,800円 | 機種変更:155,200円 | 機種変更:176,800円 | ||
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 207,900円 | 259,800円 | 300,800円 |
買い替え超トクプログラム(※3) | 乗り換え:103,944円 | 乗り換え:103,944円 | 乗り換え:150,408円 | |
新規:103,944円 | 新規:103,944円 | 新規:150,408円 | ||
機種変更:103,944円 | 機種変更:103,944円 | 機種変更:150,408円 | ||
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格) | 乗り換え:82,944円 一括払いor24回払いの場合 | 乗り換え:108,912円 一括払いor24回払いの場合 | 乗り換え:129,408円 一括払いor24回払いの場合 |
|
新規:85,944円 一括払いor24回払いの場合 | 新規:111,912円 一括払いor24回払いの場合 | 新規:150,408円 一括払いor24回払いの場合 |
||
機種変更:98,944円 一括払いor24回払いの場合 | 機種変更:124,912円 一括払いor24回払いの場合 | 機種変更:145,408円 一括払いor24回払いの場合 |
||
詳細 | 楽天モバイル公式ショップを見る | |||
ahamo | 通常 | 214,940円 | 266,970円 | 未発表 |
いつでもカエドキプログラム(※4) | 乗り換え:104,060円 | 乗り換え:132,330円 | 乗り換え:154,220円 | |
新規:104,060円 | 新規:132,330円 | 新規:154,220円 | ||
機種変更:104,060円 | 機種変更:132,330円 | 機種変更:154,220円 | ||
詳細 | ahamo公式ショップを見る | |||
ドコモ | 通常 | 214,940 円 | 266,970 円 | 309,980 円 |
いつでもカエドキプログラム(※4) | 乗り換え:93,060 円 | 乗り換え:121,330 円 | 乗り換え:143,220 円 | |
新規:104,060 円 | 新規:132,330 円 | 新規:154,220 円 | ||
機種変更:106,260 円 | 機種変更:134,530 円 | 機種変更:159,060 円 | ||
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 179,800円 | 214,800円 | 249,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は9月13日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone17 Pro Maxの価格
iPhone17 Pro Maxの価格 | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB | |
---|---|---|---|---|---|
au | 通常 | 240,900円 | 284,900円 | 328,900円 | 399,900円 |
スマホトクするプログラム(※1) | 乗り換え:100,400円 | 乗り換え:117,900円 | 乗り換え:135,400円 | 乗り換え:170,900円 | |
新規:111,400円 | 新規:128,900円 | 新規:146,400円 | 新規:181,900円 | ||
UQから移行:111,400円 | UQから移行:128,900円 | UQから移行:146,400円 | UQから移行:181,900円 | ||
機種変更:111,400円 (長期利用:100,400円) | 機種変更:128,900円 (長期利用:117,900円) | 機種変更:146,400円 (長期利用:135,400円) | 機種変更:181,900円 (長期利用:170,900円) |
||
詳細 | |||||
ソフトバンク | 通常 | 240,480円 | 284,400円 | 328,320円 | 399,600円 |
新トクするサポート+(※2) | 乗り換え:108,784円 | 乗り換え:139,840円 | 乗り換え:157,360円 | 乗り換え:192,800円 | |
新規:108,784円 | 新規:139,840円 | 新規:157,360円 | 新規:192,800円 | ||
機種変更:142,240円 | 機種変更:164,200円 | 機種変更:186,160円 | 機種変更:221,800円 | ||
詳細 | |||||
楽天モバイル | 通常 | 234,800円 | 276,800円 | 311,800円 | 381,800円 |
買い替え超トクプログラム(※3) | 乗り換え:117,480円 | 乗り換え:138,408円 | 乗り換え:155,904円 | 乗り換え:190,896円 | |
新規:117,480円 | 新規:138,408円 | 新規:155,904円 | 新規:190,896円 | ||
機種変更:117,480円 | 機種変更:138,408円 | 機種変更:155,904円 | 機種変更:190,896円 | ||
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格) | 乗り換え:96,408円 一括払いor24回払いの場合 | 乗り換え:117,408円 一括払いor24回払いの場合 | 乗り換え:134,904円 一括払いor24回払いの場合 | 乗り換え:169,896円 一括払いor24回払いの場合 |
|
新規:99,408円 一括払いor24回払いの場合 | 新規:120,408円 一括払いor24回払いの場合 | 新規:137,904円 一括払いor24回払いの場合 | 新規:172,896円 一括払いor24回払いの場合 |
||
機種変更:112,408円 一括払いor24回払いの場合 | 機種変更:133,408円 一括払いor24回払いの場合 | 機種変更:150,904円 一括払いor24回払いの場合 | 機種変更:185,896円 一括払いor24回払いの場合 |
||
詳細 | 楽天モバイル公式ショップを見る | ||||
ahamo | 通常 | 240,900円 | 284,900円 | 328,900円 | 399,850円 |
いつでもカエドキプログラム(※4) | 乗り換え:119,460円 | 乗り換え:142,340円 | 乗り換え:163,900円 | 乗り換え:199,210円 | |
新規:119,460円 | 新規:142,340円 | 新規:163,900円 | 新規:199,210円 | ||
機種変更:119,460円 | 機種変更:142,340円 | 機種変更:163,900円 | 機種変更:199,210円 | ||
詳細 | ahamo公式ショップを見る | ||||
ドコモ | 通常 | 240,900 円 | 284,900 円 | 328,900 円 | 399,850 円 |
いつでもカエドキプログラム+(※5) | 乗り換え:91,055 円 | 乗り換え:102,990 円 | 乗り換え:114,243 円 | 乗り換え:132,657 円 | |
新規:96,797 円 | 新規:108,732 円 | 新規:119,974 円 | 新規:138,399 円 | ||
機種変更:97,248 円 | 機種変更:109,876 円 | 機種変更:122,504 円 | 機種変更:142,997 円 | ||
詳細 | |||||
Apple | 通常 | 194,800円 | 229,800円 | 264,800円 | 329,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は9月13日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
auでは「スマホトクするプログラム」が適用できるでしょう。
25ヶ月目に機種を返却すると残債が支払い不要になるプログラムです。
新トクするサポート(プレミアム)を利用することで、実質価格は半額程度になると予想されます。
アップルの正式発表後にグローバル価格が公表され、発売日前日あたりにauの価格が発表されます。
auでiPhone17を予約する際の注意点
auでiPhone17を予約する際は、以下に注意しましょう。
契約者情報・メールアドレスを間違えない
契約者情報・メールアドレスを間違えると予約がうまくできません。
auバンクオンラインショップではiPhone17予約時にメールアドレスが必要です。
このメールアドレスには予約完了や入荷連絡が送られてきます。
連絡先メールアドレスを間違うと、入荷時の連絡や本契約を進めることができません。
契約者情報やメールアドレスは間違えないように入力しましょう。
迷惑メール設定をしている場合は、auオンラインショップからのメールが受信できるように設定を変更しておきましょう。
予約完了メール・予約番号は保管
iPhone17を予約が成功したら、予約完了メールが送られてきます。
メールにはお問合せやキャンセルしする際に必要な予約番号が記載されています。
また、メールから直接キャンセルできるリンクが設置されていることがあるので、スクショなどをして保管しておきましょう。
発売日狙いは予約開始直後にオンライン予約
iPhone17の入荷は「予約した順」に配送されます。
つまり、発売日にiPhone17を手に入れるなら、予約開始直後にauオンラインショップで予約する必要があります。
- 混雑でなかなか表示されないから後日にする
- auオンラインショップが重いからauショップに行って予約
上記のような予約方法では、発売日の購入が難しくなります。
最速でiPhone17を手に入れたい方は、必ず予約開始日にauオンラインショップで予約してください。
予約するiPhoneとカラー・容量は間違えない
iPhone17の予約完了後はモデル・カラー・容量の変更が一切できません。
予約完了後に購入するiPhone17の内容を修正したい場合は、1度予約をキャンセルした上で再予約となります。
iPhoneの入荷は予約順なので、再予約となると発売日の購入は難しくなるでしょう。
iPhone17の予約前に、どのモデルやカラーにするかを決めておきましょう。
auのiPhone17の予約に関してよくある質問
ここからは、auでのiPhone17の予約についてよくある質問に回答していきます。
auでiPhone17が予約できたか確認する方法は?
auオンラインショップの予約状況は、オンラインショップの「ご注文履歴」ページで確認できます。
機種変更の場合は「au IDでログインへ進む」、新規・乗り換えの場合は「ご注文番号の入力へ進む」から手続きができます。
auオンラインショップで予約したらいつ届く?
基本的にiPhone17は予約が早い人から順に在庫が確保されます。
そのため、予約順が早ければ発売日当日に届く可能性があります。
初回入荷分で在庫が割当てにならなかった場合は、次回以降の入荷分まで待つことになります。
人気モデルやカラーは予約したとしても1ヶ月以上待ちということもありえます。
詳しい発送状況については、発送完了メールを確認しましょう。
auのiPhone17は予約なしで当日購入できる?
auでは基本的に予約なしで当日購入はできません。
ただし、店頭なら予約のキャンセルや在庫がある場合は、購入できることもあります。
発売日当日にiPhone17を確実に購入したい方は、予約受付直後にauオンラインショップから予約することをおすすめします。
auのiPhone17は予約後に色や容量を変更できる?
予約後にカラーや容量を変更することはできません。
カラーや容量を変更したい場合は一度予約をキャンセルし、改めて予約し直す必要があります。
iPhone17を予約する際は、カラーや容量などを間違えないように注意しましょう。
auのiPhone17の予約は複数できる?
auは1契約名義に対し、契約可能な上限数は通信サービス5契約(5つの電話番号)までです。
機種代金の分割支払い契約数の上限は通信サービス1契約(1つの電話番号)につき、合計3台までです。
iPhone17の予約・購入はオンラインと店頭どちらがいい?
予約から本申し込みの手続きまでスマホで完了するauオンラインショップがおすすめです。
auオンラインショップなら、24時間申し込み可能なので、午後9時から始まるiPhone17の予約も予約開始直後からすぐに申し込みできます。
auでiPhone17を予約する際は、auオンラインショップを利用しましょう。
また、当サイト限定クーポンを使えば3,850円の事務手数料も無料になります。
頭金(販売手数料)もないので、iPhoneを安く買う目的でiPhone17を選ぶ人はauオンラインショップを利用しましょう。
予約のメールが来ない場合はどうしたらいい?
予約メールが来ない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
迷惑メールフォルダにもメールがない場合は、auオンラインショップの「予約情報照会 – 商品予約サイト」ページで予約内容を確認できます。
auのiPhone17はどんなプランで選べばいい?
画像引用元:料金・割引 | スマートフォン・携帯電話 | au
auのiPhone17を予約する際に、どんなプランを選べばいいかみていきましょう。
auでiPhoneを購入する際に選べる料金プランは以下です。
- auバリューリンクプラン
Pontaパスがコミコミ!使い放題で月額5,478円〜
PayPay利用で最大4,000円相当還元 - auマネ活バリューリンクプラン
Pontaポイントが貯まる!使い放題で月額4,228円〜
2GB以下の月は月額1,650円〜 - 使い放題MAX+ 5G/4G
使い放題で月額5,258円〜
1GB以下で月額3,608円 - auマネ活プラン+ 5G/4G
Pontaポイントが貯まる!使い放題で月額4,008円〜 - スマホミニプラン+ 5G/4G
1GBまで月額2,398円〜
3GBまで月額4,048円〜
5GBまで月額5,698円 - スマホスタートプランベーシック 5G/4G
翌月から1年間月額2,728円〜
2年目以降は月額4,136円〜
iPhone17の人気の傾向とauのプランのおすすめ組み合わせ
auのiPhone17を購入する際のおすすめ料金プランを見ていきましょう。
auでiPhone17を買うなら、以下の料金プランがおすすめです。
- auマネ活バリューリンクプラン
家でも外でもたっぷり使えるプラン - スマホスタートプランベーシック 5G/4G
ケータイからお乗りかえまたは22歳以下で新規ご契約なら格安SIM並みの料金
auは毎月たっぷり使うならauマネ活バリューリンクプラン、初スマホならスマホスタートプランベーシック 5G/4Gを選べばお得に使えるでしょう。
【画像でわかる】auのiPhone17の最新情報まとめ
日本時間2025年9月10日(水) 午前2時に開催されたApple Eventにて、待望のiPhone17シリーズが発表されました。
auからは以下の4モデルがラインナップされます。
- iPhone17 (6.3インチ)
- iPhone Air Plus(6.5インチ)
- iPhone17 Pro(6.3インチ)
- iPhone17 Pro Max(6.9インチ)
iPhone17シリーズのラインナップは、標準モデルの「iPhone17」、薄型デザインを採用した「iPhone Air」、そして上位モデルとなる「iPhone17 Pro」「iPhone17 Pro Max」の4種類です。
それぞれのモデルでディスプレイサイズに違いがあり、とくに新登場の「iPhone Air」は薄型化を特徴としています。
iPhone17シリーズのスペック比較
スペック | iPhone17 | iPhone Air | iPhone17 Pro | iPhone17 Pro Max |
---|---|---|---|---|
画面サイズ | 6.3インチ 最大輝度:3,000nit | 6.5インチ 最大輝度:3,000nit | 6.3インチ 最大輝度:3,000nit | 6.9インチ 最大輝度:3,000nit |
サイズ | 高さ:149.6mm 幅:71.5mm 厚さ7.95mm | 高さ:156.2mm 幅:74.7mm 厚さ:5.64mm | 高さ:150.0mm 幅:71.9mm 厚さ:8.75mm | 高さ:163.4mm 幅:78.0mm 厚さ:8.75mm |
重さ | 177g | 165g | 206g | 233g |
アウトカメラ メイン 超広角 望遠 | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 最大2倍の光学ズーム | 広角:4,800万画素 最大2倍の光学ズーム | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 最大8倍の光学ズーム | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 最大8倍の光学ズーム |
インカメラ | 1,800万画素 | 1,800万画素 | 1,800万画素 | 1,800万画素 |
ストレージ | 256GB 512GB | 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB 1TB 2TB |
CPU | A19チップ | A19 Proチップ | A19 Proチップ | A19 Proチップ |
RAM | 8GB | 12B | 12GB | 12GB |
リフレッシュレート | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion |
認証 | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 |
5G対応 | ○ | ○ | ○ | ○ |
カラー | ホワイト ブラック ミストブルー セージ ラベンダー | クラウドホワイト スペースブラック スカイブルー ライトゴールド | シルバー ディープブルー コズミックオレンジ | シルバー ディープブルー コズミックオレンジ |
バッテリー | 3600mAh ビデオ再生 最大30時間 | 2800mAh ビデオ再生 最大27時間 | 3600mAh ビデオ再生 最大33時間 | 5000mAh ビデオ再生 最大39時間 |
端子 | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ |
その他 | 最大25WのMagSafeワイヤレス充電 20分で最大50%充電 アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ eSIMのみ対応 | 最大20WのMagSafeワイヤレス充電 30分で最大50%充電 アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ eSIMのみ対応 | 最大25WのMagSafeワイヤレス充電 20分で最大50%充電 アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ eSIMのみ対応 | 最大25WのMagSafeワイヤレス充電 20分で最大50%充電 アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ eSIMのみ対応 |
iPhone17シリーズは、ラインナップの拡充からパフォーマンス、ディスプレイ、カメラ機能、そしてデザインに至るまで、多岐にわたる進化を遂げています。
特に、最新のチップ搭載による処理能力の向上や、全モデルでのディスプレイ性能の強化、さらにカメラの高解像度化とデザインの刷新が注目されます。
以下では、これらのiPhone17シリーズの主な進化ポイントを詳しく解説します。
iPhone17シリーズはどう進化した!?
- 最新のA19チップをiPhone17の標準モデルで搭載
- 最新のA19 ProチップをiPhone AirとProシリーズで搭載
- 全モデルのディスプレイリフレッシュレートが120Hzへ
- 全モデルで常時表示ディスプレイ搭載
- Proモデルのデザインは刷新!カメラ部分が特徴的に
- iPhone17 Proシリーズ望遠レンズが4,800万画素に進化
- 全モデルでフロントカメラが1,800万画素に
- センターフレームフロントカメラ搭載
- eSIMのみ対応
iPhone17シリーズは、ディスプレイとカメラ機能を中心に様々な進化を遂げています。
機能ごとに進化のポイントをみてみましょう。
全てのモデルでディスプレイのリフレッシュレートが120Hzに対応したため、標準モデルでも非常に滑らかな操作が可能となりました。
iPhone17、iPhone17 Pro、iPhone17 Pro Maxは、この120Hzのリフレッシュレートに加え、ProMotionテクノロジーもサポートしています。
Proモデルで大幅な強化が見られます。望遠カメラが4,800万画素へと進化し、特にiPhone17 Pro Maxでは最大8倍の光学ズームに対応することで、遠い被写体もより鮮明に撮影できるようになりました。
また、全モデル共通でフロントカメラも1,800万画素に向上し、より高品質な自撮り写真が期待できます。
さらに、センターフレームフロントカメラが搭載されたことで、縦向きの状態でも横向きのセルフィー撮影が可能になるなど、利便性が向上しています。
今回のシリーズで特に注目されるのは、薄型軽量かつ大画面を実現した「iPhone Air」の登場です。
iPhone Airは、厚さ5.64mm、重さ165gという薄型軽量設計でありながら、6.5インチのディスプレイを搭載しており、その革新的なデザインが話題を呼んでいます。
Proモデルのデザインも刷新されており、本体素材が従来のチタニウムからアルミへと変更されました。
これに伴い、カラーバリエーションも新しくなり、特にカメラ部分が特徴的なデザインに進化しています。
これらの進化により、iPhone17シリーズはユーザーに新たな利用体験を提供すると期待されます。
次に、各機種ごとのスペックを見ていきます。
iPhone17(6.3インチ)のスペック
画像引用元:Apple(日本)
項目 | iPhone17 |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ 常時表示ディスプレイ |
サイズ | 高さ:149.6mm 幅:71.5mm 厚さ7.95mm |
重さ | 177g |
カメラ | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 |
インカメラ | 1,800万画素 |
ストレージ | 256GB 512GB |
CPU | A19チップ |
RAM | 8GB |
リフレッシュレート | 120Hz ProMotion |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | ホワイト ブラック ミストブルー ラベンダー セージ |
バッテリー | 3600mAh |
端子 | USB-Cコネクタ |
その他 | 最大25WのMagSafeワイヤレス充電 アクションボタン カメラコントロール eSIMのみ対応 |
iPhone17の評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 4.0 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 4.0 |
iPhone Air(6.5インチ)のスペック
画像引用元:Apple(日本)
項目 | iPhone Air |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ 常時表示ディスプレイ |
サイズ | 高さ:156.2mm 幅:74.7mm 厚さ:5.64mm |
重さ | 165g |
カメラ | 広角:4,800万画素 |
インカメラ | 1,800万画素 |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB |
CPU | A19 Proチップ |
RAM | 12GB |
リフレッシュレート | 120Hz |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | スペースブラック クラウドホワイト ライトブルー ライトゴールド |
バッテリー | 2800mAh |
端子 | USB-Cコネクタ |
その他 | 最大20WのMagSafeワイヤレス充電 アクションボタン カメラコントロール eSIMのみ対応 |
iPhone Airの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 3.5 |
処理性能 | 4.5 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 3.5 |
iPhone17 Pro(6.3インチ)のスペック
画像引用元:Apple(日本)
項目 | iPhone17 Pro |
---|---|
画面サイズ | 6.3インチ 常時表示ディスプレイ |
サイズ | 高さ:150.0mm 幅:71.9mm 厚さ:8.75mm |
重さ | 206g |
カメラ | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 |
インカメラ | 1,800万画素 |
ストレージ | 256GB 512GB 1TB |
CPU | A19 Proチップ |
RAM | 12GB |
リフレッシュレート | 120Hz ProMotion |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | シルバー ディープブルー コズミックオレンジ |
バッテリー | 3600mAh |
端子 | USB-Cコネクタ |
その他 | 最大25WのMagSafeワイヤレス充電 アクションボタン カメラコントロール eSIMのみ対応 |
iPhone17 Proの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 5.0 |
処理性能 | 5.0 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 4.0 |
コストパフォーマンス | 3.0 |
iPhone17 Pro Max(6.9インチ)のスペック
画像引用元:Apple(日本)
項目 | iPhone17 Pro Max |
---|---|
画面サイズ | 6.9インチ 常時表示ディスプレイ |
サイズ | 高さ:163.4mm 幅:78.0mm 厚さ:8.75mm |
重さ | 233g |
カメラ | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 最大8倍の光学ズーム |
インカメラ | 1,800万画素 |
ストレージ | 256GB 512GB 1TB 2TB |
CPU | A19 Proチップ |
RAM | 12GB |
リフレッシュレート | 120Hz ProMotion |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○ |
カラー | シルバー ディープブルー コズミックオレンジ |
バッテリー | 5000mAh |
端子 | USB-Cコネクタ |
その他 | 最大25WのMagSafeワイヤレス充電 アクションボタン カメラコントロール eSIMのみ対応 |
iPhone17 Pro Maxの評価 | |
---|---|
カメラ性能 | 5.0 |
処理性能 | 5.0 |
画面性能 | 5.0 |
バッテリー性能 | 4.5 |
コストパフォーマンス | 2.5 |
iPhone17の予約はauオンラインショップで!
画像引用元:au Online Shopのメリット紹介 | スマートフォン・携帯電話 | au
ここまで、auでiPhone17を予約する方法や注意点、iPhone17の最新情報について解説しました。
- auオンラインショップなら24時間いつでも予約可能
- 予約開始時刻に即予約手続きができる
- 最短で発売日当日に届く
- 事務手数料や送料が無料
auでiPhone17を予約するなら、24時間予約可能なauオンラインショップがおすすめです。
この記事で紹介した予約方法や注意点を参考に、auで確実にiPhone17を予約しましょう。
オンラインショップがお得!