ソフトバンクのスマホ端末のみ購入する方法

更新日:2025年9月9日

公開日:2025年8月26日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する方法と注意点8つを解説

この記事では、ソフトバンクのスマホ端末を回線契約なしで端末のみ購入する方法と8つの注意点を解説します。

ソフトバンクオンラインショップでは、SoftBank Certified(認定中古品)のスマホ端末(機種)が購入ができます。

ソフトバンク回線であれば、基本的にどの機種でも端末のみの購入が可能です。

また、購入できる端末に関しては、端末(機種)のみ購入でも保証オプションに加入できます。

ソフトバンクは端末価格が安く、ソフトバンクへ乗り換え・機種変更する人が多くなっています。

ソフトバンクの機種変更手続きをよく確認してから購入してください。

※2025年8月現在、ソフトバンクオンラインショップでは端末のみ購入できるのは「SoftBank Certified(認定中古品)」です。

吹き出しアイコン

ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入を考えている人はSoftBank Certified(認定中古品)から選びましょう。それ以外の機種が欲しい場合はソフトバンクへの乗り換えや機種変更がお得です!

オンラインショップでスマホ端末のみ購入する方法
  1. ソフトバンクオンラインショップにアクセスして画面右上のメニュー「≡」をタップ
  2. 「購入機種を探す」をタップ
  3. 機種一覧の下の「「機種のみを購入する場合はこちら」をタップ
  4. 購入する機種の「予約・購入する」をタップ
  5. ソフトバンク契約の有無や受け取り方法を選び「次へ」をタップ
  6. カラーや容量を選ぶ
  7. 一括払いで購入する場合は「一括払い」を選び「次へ」をタップ
  8. あんしん保証パックの加入有無を選び(※後から加入不可)「次へ」をタップ
  9. 「購入手続きに進む」をタップ
  10. 必要なアクセサリがあれば選び「次へ」をタップ
  11. 必要なものを確認して「お客さま情報の入力に進む」をタップ
  12. 画面に従い本人確認書類アップロードと購入者を情報を入力
  13. クレジットカード情報を入力して「次へ」をタップ
  14. 表示された重要事項に同意して「申し込み内容の確認に進む」をタップ
  15. 申し込み内容に間違いないか確認して「申し込み内容を確定して次に進む」をタップ
オンラインショップでスマホ端末のみ購入する際の注意点

ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入する際の注意点は下記です。

ソフトバンクオンラインで端末のみ購入のメリット

ソフトバンクでの端末のみ購入には、いくつかのメリットがあります。

特に新トクするサポート+は、機種代金が安くなるお得なキャンペーンです。

高額なハイエンドスマホや人気のiPhoneシリーズを購入予定の方はもちろん、コスパよく購入したい方はぜひ活用しましょう。

ソフトバンクオンラインで端末のみ購入のデメリット

ソフトバンクでの端末のみ購入には、以下のデメリットがあります。

   iPhone16 Proが乗り換えで
29,700円〜と激安

新トクするサポートバナー  
  • iPhone16 Proが「のりかえ」で29,700円〜
  • 最新のiPhone16eも「ソフトバンクのりかえ」で9,840円〜
  • 人気のGalaxy Z Fold7も「のりかえ」で77,580円〜
※機種代金は8/18現在の料金です。※機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。※査定基準を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお⽀払いが必要です。※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)等によって、1~12回目と13~48回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合があります。
オンラインショップがお得!
目次
オンラインショップがお得!

ソフトバンク回線なら問題なく希望の端末のみ購入可能

ソフトバンクで契約している場合は、特に問題なく端末のみの購入が可能です。

しかし、ソフトバンクですでに提供していない以下のプランを契約している場合は、プラン変更が必要となっています。

新規受付を終了したプラン
  • ミニフィットプラン
  • メリハリ無制限
  • メリハリプラン
  • ウルトラギガモンスター+
  • スマホデビュープラン
  • ミニモンスター
  • 通話基本プラン
  • スマ放題(iPhone・スマートフォン)
  • ホワイトプラン
  • ゴールドプラン
  • オレンジプラン(WX)
  • シンプルオレンジ
  • ブループラン
  • ブループランバリュー

現在、以下がソフトバンクで契約可能なプランとなっているので、自分に合ったプランがあるか事前に確認しておきましょう。

料金プランデータ容量月額料金
ペイトク3030GB7,425円
ペイトク5050GB8,525円
ペイトク無制限無制限9,625円
メリハリ無制限+無制限7,425円
ミニフィットプラン+~3GB~1GB:3,278円
~2GB:4,378円
~3GB:5,478円
スマホデビュープラン+4GB/20GB4GB:1,078円(翌月から12ヶ月間)/2,266円(14ヶ月目以降)

20GB:2,728円(翌月から12ヶ月間)/3,916円(14ヶ月目以降)

なお、変更したプランが適用となるのは、プラン変更を申し込みした月の翌月利用分からとなっています。

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する方法【ソフトバンクオンラインショップ】

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する方法【ソフトバンクオンラインショップ】

ソフトバンクでは、回線契約がなくてもスマホ端末のみ購入(SoftBank Certified)できます。

ソフトバンクオンラインショップで、2022年3月16日から端末のみ購入できるようになりましたが、2025年8月現在は一部機種のみです。

端末のみ購入は通常の機種変更とは手順が異なります。

手順は非常に簡単ですので、手続する前に以下の手順をチェックしましょう。

吹き出しアイコン

なお、2025年8月現在、ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入できるのはSoftBank Certified(認定中古品)です。

オンラインショップで端末のみ購入する手順
  1. ソフトバンクオンラインショップにアクセスして画面右上のメニュー「≡」をタップ
  2. 「製品一覧」をタップ
  3. 機種一覧の下の「機種のみを購入する場合はこちら」をタップ
  4. 「iPhone」または「iPad」をタップ
  5. 購入したい機種の「予約・購入する」をタップ
  6. ソフトバンク契約の有無や受け取り方法を選び「次へ」をタップ
  7. カラーや容量を選ぶ
  8. 一括払いで購入する場合は「一括払い」を選ぶ
  9. 機種代金や返却端末があるか確認し「次へ」をタップ
  10. あんしん保証パックの加入有無を選び(※後から加入不可)「次へ」をタップ
  11. 必要なアクセサリがあれば選び「次へ」をタップ
  12. 画面に従い本人確認書類アップロードと購入者を情報を入力
  13. クレジットカード情報を入力して「次へ」をタップ
  14. 表示された重要事項に同意して「申し込み内容の確認に進む」をタップ
  15. 申し込み内容に間違いないか確認して「申し込み内容を確定して次に進む」をタップ
  1. STEP.
    ソフトバンクオンラインショップにアクセスして画面右上のメニュー「≡」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入
  2. STEP.
    「製品一覧」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入
  3. STEP.
    機種一覧の下の「機種のみを購入する場合はこちら」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入
  4. STEP.
    「iPhone」または「iPad」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入
  5. STEP.
    購入する機種の「予約・購入する」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入
  6. STEP.
    ソフトバンク契約の有無や受け取り方法を選び「次へ」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順
  7. STEP.
    カラーや容量を選ぶ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順
  8. STEP.
    一括払いで購入する場合は「一括払い」を選ぶ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順
  9. STEP.
    機種代金や返却端末があるか確認し「次へ」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順
  10. STEP.
    あんしん保証パックの加入有無を選び(※後から加入不可)「次へ」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順
  11. STEP.
    必要なアクセサリがあれば選び「次へ」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順
  12. STEP.
    画面に従い本人確認書類アップロードと購入者を情報を入力
    ソフトバンクの端末のみ購入手順
  13. STEP.
    クレジットカード情報を入力して「次へ」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順
  14. STEP.
    表示された重要事項に同意して「申し込み内容の確認に進む」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入
  15. STEP.
    申し込み内容に間違いないか確認して「申し込み内容を確定して次に進む」をタップ
    ソフトバンクの端末のみ購入手順ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入
  16. 終了

以上で、ソフトバンクオンラインショップでの端末のみ購入は完了です。

なお、スマホ端末のみ購入でも本人確認が必要です。

安全に手続きできるように、フリーWi-Fi環境での購入は避けてください。

吹き出しアイコン

入力したメールアドレスに申し込み確認メールが届いていることも確認しましょう。

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する方法【店舗・家電量販店】

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する方法【店舗・家電量販店】
ソフトバンクでは、店頭でも端末のみ購入できます。

購入場所によって流れが異なるので、それぞれの購入方法をみていきましょう。

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する方法

ソフトバンクショップで購入する方法

ソフトバンクショップでは購入後すぐ利用できるので、故障や紛失で今すぐ新しい端末が必要な場合に利用するといいでしょう。

ただ、店舗によっては端末のみ購入を避けたがるケースがあります。

また、購入できる機種は限られているので、欲しい機種が端末のみ購入できないこともあります。

吹き出しアイコン

端末単体購入の拒否はルール上は禁止されていますが、2025年現在も端末のみ購入は煙たがられています。

以上のことを考慮すると、ソフトバンクショップで端末のみ購入したい場合には、事前に電話で確認したほうがいいでしょう。

ソフトバンクショップで端末のみ購入する手順
  1. ソフトバンクショップに電話をかける
  2. 欲しいスマホの在庫があるか確認
  3. 端末のみ購入する旨を伝える
  4. 問題なければ取り置きと口頭で来店予約
  5. 予約した時間にソフトバンクショップに行き購入手続き

なお、ソフトバンクショップ店頭で端末のみ購入をする際は、普通の買い物とは異なりスタッフによる登録作業があります。

機種変更ほど手続き時間はかかりませんが、必ず端末のみ購入したい旨を必ず伝えましょう。

事前に来店予約や行く時間帯を擦り合わせておくことで、来店時にスムーズにスマホ端末のみ購入できるでしょう。

ソフトバンク直営店なら断られる心配なし

代理店が運営するソフトバンクショップの場合、先述のとおり端末のみ購入を避けられる可能性があります。

しかし、最寄りのソフトバンクショップがソフトバンク直営店なら、オンラインショップと同様に在庫が確実に端末のみ購入OKです。

直営店か代理店かは、ソフトバンクショップの検索ページでショップ詳細を開けばチェックできます。

店頭ですぐ端末のみ購入したい方は、お近くのソフトバンクショップが直営店かをチェックしましょう。

家電量販店で購入する方法

ヨドバシカメラのApple Shop

画像引用元:ヨドバシ.com

家電量販店でもソフトバンクのスマホ端末のみ購入が可能です。

さらに一括払いなら、家電量販店のポイントも利用できます。

しかし、ソフトバンクショップ同様に端末のみの購入は避けられる傾向があります。

家電量販店で端末のみ購入する際は、事前に電話で在庫確認しておきましょう。

家電量販店で端末のみ購入する手順
  1. 行きたい家電量販店に電話をかける
  2. 欲しいスマホの在庫があるか確認
  3. 端末のみ購入する旨を伝える
  4. 問題なければ取り置き
  5. 来店して端末のみ購入手続き

なお、家電量販店でもスタッフによる手続きが発生するので時間に余裕がある日にいきましょう。

SIMフリースマホの購入もおすすめ

家電量販店の多くは、ソフトバンクスマホに加えSIMフリースマホも取り扱っています。

ヨドバシカメラやビックカメラなら、Appleストアと同じ価格でSIMフリーiPhoneが購入できます。

また、家電量販店によってはXperiaやAQUOSなどの人気アンドロイドスマホのSIMフリー版も販売しています。

SIMフリースマホはソフトバンクより通常価格が安いので、一括払いにするならSIMフリースマホがおすすめです。

ソフトバンクオンラインショップではSoftBank Certified(認定中古品)が端末のみ購入できる

ソフトンバンク端末単体購入に関して
前述したとおり、ソフトバンクオンラインショップではスマホ端末のみはSoftBank Certified(認定中古品)が買えます。

SoftBank Certifiedとは、ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhoneです。

SoftBank Certified(認定中古品)
  • iPhone 14 128GB
  • iPhone 14 Pro 128GB
  • iPhone 13 128GB
  • iPhone 13 Pro 128GB
  • iPhone 12 Pro 128GB
  • iPhone SE3 64GB

上記は現在販売しているSoftBank Certified(認定中古品)の一例です。

現在販売しているSoftBank Certified(認定中古品)の中で、端末のみ購入可能なのは以下の2機種。

端末のみ購入可能なSoftBank Certified(認定中古品)

iPhone16eや最新Androidなどを端末のみで購入ができません。

ただし、ソフトバンクは乗り換えや機種変更でも端末価格が安いので、iPhone16eなどの最新機種をお得に購入した場合は、乗り換え、または機種変更を検討しましょう。

今回は、現在端末のみ購入可能な2機種について詳しくご紹介します。

iPhone SE(第3世代)

ドコモ iPhoneSE(第3世代) ブラック

画像引用元:【オンライン限定】認定リユース品(SoftBank Certified) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

iPhoneSE(第3世代)は、2022年3月18日に発売されました。

iPhoneSE3(第3世代)
ディスプレイ4.7インチ
液晶ディスプレイ
解像度1,334 x 750
本体サイズ高さ:138.4mm
幅:67.3mm
厚さ:7.3mm
重さ144g
アウトカメラ広角:1,200万画素
インカメラ700万画素
バッテリー非公表
RAM4GB(非公表)
ROM64GB・128GB・256GB
CPUA15 Bionicチップ
認証指紋認証
カラーミッドナイト
スターライト
(PRODUCT)RED
ネットワーク5G対応
充電18W急速充電対応
詳細iPhone SE(第3世代)実機レビュー
iPhoneSE(第3世代)の評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス5.0
メリット
  • 軽くてコンパクトなので使いやすい
  • A15チップ搭載でサクサク動く
  • ホームボタン付きの指紋認証
デメリット
  • MagSafe非対応
  • イヤホンジャックがない

iPhoneSE(第3世代)は、コンパクトなサイズ感でありながらも高スペックな大人気モデルです。

本体価格は10万円を下回り、現在はどのキャリアでも値下げを行っているので、コスパ良しなiPhoneとしても人気を集めています。

しかし、本体サイズが小さいiPhoneなので、操作性が自分に合っているか事前に確認してから購入することをおすすめします。

2025年8月時点では、在庫なしとなっているので、在庫が復活しているか公式サイトを随時チェックしましょう。

Google Pixel 7

Google Pixel 7

画像引用元:Google Pixel 7

Google Pixel 7は、2022年10月13日に発売されました。

Google Pixel 7のスペック
ディスプレイ6.3インチ
本体サイズ高さ:154.9 mm
幅:74.8 mm
厚さ:8.7 mm
重さ197 g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,080万画素
バッテリー4,355 mAh(標準)
RAM8GB
ROM128GB/256GB
CPUGoogle Tensor G2
OSAndroid 13
認証指紋
カラーLemongrass・Snow・Obsidian
詳細Google Pixel 7の評価レビュー
Google Pixel 7の評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.0
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
メリット
  • 画面サイズが大きくて見やすい
  • 顔&指紋認証に対応
  • ワイヤレス充電に対応
デメリット
  • microSDカード非対応
  • 顔認証はマスク着用時だと反応しにくい

Google Pixel 7は5G対応のスマホで、上位モデルであるGoogle Pixel 7 Proと同じGoogle Tensor G2を搭載。

処理性能はGoogle Pixel 7 Proとほぼ同じで、負荷の少ないゲームであれば問題なくプレイできます。

端末価格は10万円以下とコスパが良く、SoftBank Certified(認定中古品)は39,120円で購入可能です。

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する際の注意点【オンライン・店舗・家電量販店】

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する際の注意点【オンライン・店舗・家電量販店】

ここからは、ソフトバンクのスマホ端末のみを購入する際に、注意したいポイントをみていきましょう。

購入先に分けて解説するので、端末のみ購入する方法にあわせて確認してください。

ソフトバンクオンラインショップで購入する場合

ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入する際は、次の5つの点に注意してください。

スマホ端末のみはSoftBank Certified(認定中古品)が買える

前述したとおり、ソフトバンクオンラインショップでは端末のみ購入できる機種が限られています。

2025年8月現在、端末のみ購入の対象製品はSoftBank Certified(認定中古品)です。

一括払いは新トクするサポート+対象外

ソフトバンクの端末のみ購入は、手続き中に48回払いと一括払いを選択できます。

しかし、一括払いは「新トクするサポート+」の対象外で、通常価格で購入することになるので注意してください。

新トクするサポート+で端末価格が安くなる機種はありますが、25ヶ月目の端末返却が必要です。

今回の機種購入から2年後に新しい機種が欲しくなりそうなら、48回払いを選んで新トクするサポート+を活用しましょう。

吹き出しアイコン

最近は1年返却で実質19,836円のハイミドル〜ハイエンド機種も増えています。

「あんしん保証パック」加入は購入時のみ

ソフトバンクでは、端末のみ購入する方にも保証オプション「あんしん保証パック」を提供しています。

「あんしん保証パック」は購入する端末によって保証内容が異なりますが、万が一の故障や盗難・紛失が心配な方には必須オプションです。

購入端末とあんしん保証パック内容の例
項目iPhone16Google Pixel 9 Pro
月額料金1,340円1,980円
メーカー修理修理代金を割引
&PayPayポイント還元
1年に2回まで
修理費無料
端末交換12,900円22,000円

ただし、「あんしん保証パック」に加入できるのは端末を購入する手続き中のみです。

申し込み完了後の加入や1度解約した後の加入は一切できません。

「あんしん保証パック」が必要か迷う場合には、とりあえず加入しておいたほうがいいでしょう。

ドコモ回線・au回線での利用は対応周波数に注意

現在、または今後ドコモ回線・au回線に乗り換える可能性がある方は、ソフトバンクから購入する端末の対応周波数にも注意しましょう。

LINEMOやmineoのSプランなど、ソフトバンク回線を利用するサービスなら、どのソフトバンク端末もバッチリ対応しています。

一方で、ドコモ回線・au回線は利用する周波数が異なるため、迂闊に乗り換えると電波を掴みにくくなり、最悪は圏外になってしまいます。

特に4Gの要となる「プラチナバンド」は、キャリアによって全く周波数が異なります

iPhoneは国内全キャリアに対応しているので、今後ドコモ回線・au回線のサービスに乗り換える可能性があるなら、iPhoneを購入したほうがいいでしょう。

吹き出しアイコン

Androidでも2025年発売モデルは、他社プラチナバンド対応モデルが増えています。

回線契約が必要な割引は利用不可

スマホ端末のみ購入では、新トクするサポート+以外のキャンペーン・割引がほぼ利用できません。

通常、割引施策は回線契約が必要になり、端末のみ購入では条件を満たせないためです。

オンラインショップ割などの割引込みの価格で計算すると、契約した後に想定より高くなってしまいます。

スマホ端末のみ購入する方は、購入する機種ページの通常価格と新トクするサポート+の価格を確認してから購入しましょう。

ソフトバンクショップで端末(機種)のみ購入する場合

ソフトバンクショップでスマホ端末のみ購入する際は、以下3つのポイントに注意しましょう。

スマホ端末のみ購入は断られる可能性あり

ソフトバンクショップ店頭でのスマホ端末のみ購入は、断られる可能性があることに注意しましょう。

ルールとしては、在庫がある場合に端末のみ購入を断ることはNGとされています。

しかし、ショップを運営する代理店は契約獲得数によるインセンティブが利益の中心となるため、依然として端末のみ購入を避ける傾向にあります。

ソフトバンクショップで端末のみ購入したい方は、お店に行く前に「端末のみ購入する」と伝えた上で来店予約をとったほうがいいでしょう。

また、端末のみ購入できる機種はすべてではなく、一部機種に限られています。

頭金がかかることがある

ソフトバンクショップによっては、端末代のほかに頭金がかかることがあります。

スマホの頭金は通常の頭金と違い、戻ってこない手数料のようなものです。

端末価格に純粋に上乗せされる料金なので、注意しましょう。

他社回線の場合は周波数などの対応を自分で確認

ソフトバンクで販売されているスマホは、ソフトバンク回線なら問題なく利用できます。

しかし、ドコモ回線やau回線での動作確認はされていません。

スタッフに聞いても、他社回線で使えるかは回答できないルールとなっています。

ドコモ回線やau回線でソフトバンクスマホを利用する方は、差し当たり周波数の対応はチェックしておきましょう。

家電量販店で購入する場合

家電量販店でも、ソフトバンクのスマホを端末のみで購入できます。

分割払いではポイントが貯まらない・使えない

家電量販店でソフトバンクスマホを端末のみ購入する方は、ポイントを貯めたい・使いたいと考えているはずです。

しかし、ソフトバンクスマホを分割払いで購入すると、家電量販店のポイントは貯まらないことに注意してください。

ポイントを利用するには、一括払いでの購入やSIMフリースマホの購入が必要です。

また、家電購入の際にポイント高額還元の家電量販店でも、スマホ購入でのポイント還元は1%が多いので、購入前に還元率を確認してください。

初期設定等のサポートは有料

家電量販店で端末のみ購入したい方の中には、スマホのデータ移行や初期設定などサポートを期待しているようです。

しかし、設定内容によっては料金が高額になってしまいます。

例えば、ヤマダ電機のサポートを例にすると、アカウント取得やメール設定・アプリインストールなどまとめて依頼すると8,800円からとなっています。

設定のサポートを目的に家電量販店を利用する方は、事前に必要な設定の料金を確認しておきましょう。

ソフトバンクで端末のみ購入するメリット4つ

ソフトバンクで端末のみ購入するメリット4つ

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する際のメリットは次のとおりです。

新トクするサポート+が利用できる

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する最大のメリットは、新トクするサポート+が利用できることです。

ソフトバンクでは、これまでプレミアム・バリュー・スタンダードと3つのプログラムで新トクするサポートを提供していました。

しかし、2025年8月20日より3つのプログラムを一体化した新トクするサポート+の提供を開始。

新トクするサポート+の特典内容は、以下の通り。

新トクするサポート+の特典内容
  • 13ヶ月目以降に特典利用:最大36回分の機種代金の支払いが不要
  • 25ヶ月目以降に特典利用:最大24回分の機種代金の支払いが不要

端末購入から13ヶ月目もしくは25ヶ月目以降に、購入端末を返却することで残りの機種代金の支払いが不要になります。

2025年8月時点では、対象機種がiPhone 13 Pro Max 256GBのみですが、今後対象機種が増えていくことが予想されるので、随時公式サイトをチェックしてください。

2年後に返却OKな方は、新トクするサポートを活用してお得に新しいスマホをゲットしましょう。

端末の保証オプションに加入できる

ソフトバンクでは、端末のみ購入する場合にも「あんしん保証パック」に加入できます。

万が一の故障や紛失があっても、保証オプションに加入しておけば安く交換できるので安心です。

これまで故障で買い替えが必要になった経験がある方は、忘れずに保証オプションに加入しておきましょう。

乗り換えなしでソフトバンクのスマホが手に入る

端末のみ購入では、他キャリアや格安SIMを利用中の方でもソフトバンクのスマホが購入できます。

そのため、次のような方は端末のみ購入するのがおすすめです。

  • 利用中の回線で販売されていないスマホが欲しい
  • 格安SIMを使っているがハイエンドモデルが欲しい
  • 欲しいスマホが利用中の回線では在庫切れで買えない

こうした方は、ぜひソフトバンクオンラインショップをチェックしてみましょう。

他キャリアが取り扱っていないスマホが手に入る

ソフトバンクでは、motorola razr 50 ultraやXiaomi 14T Proなど、他キャリアでは取り扱いのないスマホが販売されています。

端末のみ購入することで、こうした独占販売モデルが購入できるのもメリットといえるでしょう。

特に、Xiaomi 14T Proなど高スペックかつ高コスパなモデルを目当てに購入する人もいるほど人気があります。

「ソフトバンク独占モデルが欲しいけど乗り換えはできない。」という方は、端末のみ購入を検討してください。

吹き出しアイコン

ただし、現在はSoftBank Certified(認定中古品)のみの取り扱いです。最新iPhoneやAndroidの端末だけを購入したい場合は、再開を待ちましょう。

ソフトバンクで端末のみ購入するデメリット4つ

ソフトバンクで端末のみ購入するデメリット4つ
ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する際のデメリットは次のとおりです。

新トクするサポート+でお得にするには端末返却が必要

新トクするサポート+は、お得にスマホを購入するのにうってつけのサービスです。

しかし、新トクするサポート+を利用してスマホを安く購入するには、13ヶ月目・25ヶ月目に端末を返却が必須です。

返却タイミンングを逃すと月々の機種代金が跳ね上がってお得感が全くなくなってしまうので、新トクするサポート+で激安になっている機種を購入したら返却忘れに注意しましょう。

実質24円など分割払いが安い機種は分割審査がある

ソフトバンクで分割払いをする時は、法令に則った分割払いの審査があることもデメリットかもしれません。

例え「実質24円」となっている機種でも、分割払いの審査は通常価格を参照して行われます。

そのため、人によっては分割払いの審査に通らず購入できないということも。

学生や新社会人の方など、毎月ギリギリの生計の方は審査落ちする可能性もゼロではないと思って申し込んだほうがいいかもしれません。

端末割引キャンペーンは全て使えない

オンラインショップ割など、ソフトバンクの端末割引キャンペーンは、ほぼ例外なく回線契約が条件になっています。

ソフトバンク公式サイトの商品ページ価格は、最初に他社から乗り換えの金額が表示されます。

買った後に「思ったより高い…。」となってもキャンセル不可なので、端末のみ購入の際は申し込みページに表示される価格をしっかり確認してから購入しましょう。

オンラインで買えるのはSoftBank Certified(認定中古品)のみ

2025年8月現在、ソフトバンクオンラインショップでの端末のみ購入は、SoftBank Certified(認定中古品)のみとなっています。

ソフトバンクから最新iPhoneやAndroidスマホを端末のみ購入したい場合、ソフトバンクショップや家電量販店に行くしかありません。

ソフトバンク以外の販路がほとんどない機種が欲しい方にとって大きなデメリットといえるでしょう。

また、ソフトバンクショップで端末のみ購入できる機種も、限定されています。

なお、ソフトバンク回線なら特に問題なく端末のみの購入が可能です。

ソフトバンクのおすすめ端末の選び方

ソフトバンクのおすすめ端末の選び方

ソフトバンクから端末のみ購入する際の端末の選び方をチェックしましょう。

先述の通り2025年8月現在はSoftBank Certified(認定中古品)の端末のみ購入可能で、さらに在庫切れ・販売終了モデルも多くなっています。

現時点で端末のみ購入可能なiPhoneでおすすめ端末は以下の2機種です。

おすすめiPhone価格詳細
iPhone SE(第3世代)
64GB
在庫なし公式サイトを見る
iPhone SE(第3世代)
128GB
在庫なし公式サイトを見る
Google Pixel 739,120円公式サイトを見る

できるだけ最新モデルが欲しいならiPhone SE(第3世代)

できるだけ最新iPhoneが欲しい人には、iPhone SE(第3世代)がおすすめです。

コンパクトなサイズ感でありながらも5G対応で、毎日使うのにおすすめなiPhoneになっています。

コスパ重視ならiPhone SE(第3世代)

コスパ重視の人ならGoogle Pixel 7がおすすめです。

認定整備済みは、39,120円で購入できます。

ソフトバンクで端末のみ購入する際に必要なものは?

ソフトバンクで端末のみ購入する際に必要なものは?

ソフトバンクで端末のみ購入する際は、以下の書類を用意してください。

端末のみ購入に必要なもの
  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類
  • 連絡先のメールアドレス

端末のみ購入でも、手続き中の購入者情報入力時に本人確認書類が必要になります。

また、機種代金の支払いはクレジットカードのみで、購入手続きする本人名義のカードが必要です。

家族名義のクレジットカードは利用できないので注意しましょう。

利用できる主な本人確認書類は次のとおりです。

ソフトバンクで利用できる本人確認書類
  • 運転免許証
  • 日本のパスポート
  • マイナンバーカード
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 在留カード+パスポート
  • 特別永住者証明書

本人確認書類は、現住所が記載されている必要があります。

記載された住所が現住所と異なる場合は、以下の補助書類を用意してください。

ソフトバンクで利用できる補助書類
  • 住民票記載事項証明書
  • 公共料金領収書
  • 官公庁発行の印刷物
    ※マイナンバー通知書は利用不可

なお、スマホ端末のみ購入でもオンライン本人確認(eKYC)が利用できますが、オンライン本人確認では補助書類が利用できません。

吹き出しアイコン

補助書類が必要になる方は、写真アップロードで本人確認しましょう。

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する際のよくある質問

よくある質問

最後に、ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する際のよくある質問に回答します。

端末購入のみの支払い方法は一括と分割から選べる?

手続き中に48回払いと一括払いから選択できます。

記事中で解説したとおり、新トクするサポート+を利用するなら48回払いを選択する必要があります。

実質価格が安い機種でも一括払いは高額というケースがあるので、支払い回数の選択は間違えないように注意しましょう。

ソフトバンクで端末のみ購入する時のキャンペーンはある?

端末のみ購入でも、新トクするサポート+が利用できます。

それ以外の端末が安くなるキャンペーンは利用できません。

より端末価格を安くするなら、ソフトバンクへの乗り換えで購入した方がお得です。

ソフトバンクで購入した端末はワイモバイルでも使える?

ソフトバンクで購入した端末は、そのままワイモバイルでも使えます。

ソフトバンクもワイモバイルも利用する周波数は同じです。

また、SIMロックも現在販売中の端末にはかかっていないので、面倒な手続きなくそのまま利用できます。

ソフトバンクでおすすめのスマホは?

2025年8月現在、新トクするサポート+でお得になるスマホが特におすすめです。

機種名公式サイト実質価格機種価格特徴
Google Pixel 10
Google Pixel 9
公式サイト
33,012円〜129,600円~Google Pixel史上最高のGoogle Tensor G5搭載
プロレベルのカメラを楽しめる
Google Pixel 10 Pro
Google Pixel 9
公式サイト
88,880円〜174,960円~本格的なトリプルカメラを搭載
Galaxy Z Fold7
Google Pixel 9
公式サイト
77,580円〜266,400円〜約2億画素のUltraカメラ搭載の
折りたたみスマホ
AQUOS sense9
AQUOS sense9
公式サイト
34,920円69,840円高コスパ人気モデル
カメラやディスプレイ強化
Google Pixel 9a
Google Pixel 9
公式サイト
1,200円〜88,560円~廉価版でありながら高性能
Pixel 9/9 Proと同じSoCを搭載
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。Google Pixel 10シリーズは「新トクするサポート+」の特典A(13ヶ月目に返却)利用時の価格です。また、価格は9月1日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。

ただし、先述した通りソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入はできません。

おすすめスマホが欲しい方は、ソフトバンクへの乗り換え・機種変更も検討しましょう。

ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する方法まとめ

Xiaomi 13T

今回は、ソフトバンクでスマホ端末のみ購入する方法と8つの注意点を解説しました。

ソフトバンクのスマホ端末のみ購入まとめ
  • ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入OK!
  • ソフトバンクオンラインショップで端末のみ購入OK!
  • 本人確認書類が必要
  • 新トクするサポート+が利用できる
  • あんしん保証パックに加入できる
  • ソフトバンクショップや家電量販店でも端末のみ購入可能(機種は限られる)

ソフトバンクオンラインショップでも端末のみを販売しているので、いつでも簡単に購入できます。

しかし、スマホ端末のみを購入する際は以下の8つの注意点を忘れず確認しましょう。

ソフトバンクのスマホを端末のみ購入したい方は、今回の解説を参考に手続きしてください。

2025年現在はソフトバンクオンラインショップでの端末のみ購入は機種が限られています。

iPhone16eなどの最新機種をお得に購入した場合は、ソフトバンクへの乗り換え・機種変更も検討しましょう。

   iPhone16 Proが乗り換えで
29,700円〜と激安

新トクするサポートバナー  
  • iPhone16 Proが「のりかえ」で29,700円〜
  • 最新のiPhone16eも「ソフトバンクのりかえ」で9,840円〜
  • 人気のGalaxy Z Fold7も「のりかえ」で77,580円〜
※機種代金は8/18現在の料金です。※機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。※査定基準を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお⽀払いが必要です。※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)等によって、1~12回目と13~48回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合があります。
オンラインショップがお得!
この記事を書いた人
契約中のキャリアはワイモバイル。元キャリアコールセンターでの勤務経験を活かしてWebライターへ。分かりやすい言葉でユーザーへ有益な情報を届けることを意識して取り組んでいます。