プレスリリース
2021年04月27日
家電レンタルサイト「Rentoco」が会員登録時の本人確認に、オンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」を導入しました!
窃盗転売など本来の使用目的以外の不正利用防止を強化するため、なりすまし防止を目指し本人確認を強化!
当社が開発・提供するオンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」(以下本サービス)を、株式会社ストリーム(東京都港区、代表取締役社長:齊藤勝久、証券コード:3071、以下ストリーム)は、同社が運営する家電レンタルサイト「Rentoco」(以下、レントコ)の会員登録時のオンライン本人確認プロセスに導入いたしました。
■導入の背景
ストリームでは、「ECカレント」をはじめとしたインターネット通販サイト運営で培った販売から物流まで、ワンストップで管理する質の高いシステムのノウハウを利用した家電レンタルサイト「レントコ」の運営をしています。
「レントコ」はユーザーが安心して利用できるよう、窃盗転売など本来の使用目的以外の不正利用防止の取り組みを強化するため、なりすまし防止を目指し本人確認を強化しています。
より良いサービスを提供するため、「レントコ」は従来までの会員登録に加え、会員登録後にマイページから運転免許証・マイナンバーカード・在留カードを用いたオンライン本人確認を実施します。
<オンライン本人確認の一例>
当社では、ストリームとの取り組みをはじめ、今後も非対面取引におけるセキュアな本人確認を実現するサイバーセキュリティ関連のサービスを通じて、企業と顧客をつなぐ安心・安全なサービスと社会の実現を目指していきます。
【オンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」】
マネー・ローンダリングやテロ資金供与防止を目的とした「犯罪収益移転防止法」に準拠したオンライン本人確認/eKYCツールです。
セキュリティ対策は万全であり、厳しい検証プロセスに基づいたネットワーク・セキュリティを有する金融機関にもご採用いただいております。
導入方法は対象ページにタグを設置するだけ。最短1週間で実装できます。
また、既存のWebサイト上で本人確認認証が完結します。
ユーザーは専用アプリのインストールや別サイトでの確認も不要。
ProTech ID CheckerはスピーディーかつカンタンにeKYCの導入を可能にします。
・日経xTECH EXPO AWARD 2019 「セキュリティー賞」受賞
・改正後の「犯罪収益移転防止法」に対応
第6条第1項第1号ホ(顧客などの本人特定事項の確認方法)
・特許出願中サービス
出願番号:「ProTech ID Checker」特願2019-079794
発明名称:本人確認システム、オペレータ端末及び本人確認システムプログラム
出願番号:「ProTech ID Checker (TypeS) 特願2020-214544
発明名称:本人確認方法、プログラム、及び情報システム
・ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020:支援業務系ASP・SaaS部門「先進技術賞」受賞
・ASPIC認定サービス(特定個人情報ASP・SaaS情報開示認定)
認定番号:特個 0002-2011
【株式会社ストリーム 会社概要】
代表取締役社長 | 齊藤勝久 |
---|---|
所在地 | 東京都港区新橋六丁目17番21号 住友不動産御成門駅前ビル5階 |
設立 | 1999年7月23日 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所 市場第二部 |
証券コード | 3071 |
事業内容 |
インターネット通販事業 レンタル事業 ビューティー&ヘルスケア事業 各種販売支援事業 |
Webサイト | https://www.stream-jp.com/ |
- 報道機関からのお問い合わせ
株式会社ショーケース 経営企画部 広報担当:前田
TEL:03-5575-5102
E-mail:info@showcase-tv.com