WebマーケティングスクールのBreak Marketing program(ブレイクマーケティングプログラム)は、添削課題が多く、確実にスキルを定着させてから次のステップへ進める確実性の高いスクールと評判です。
全200時間・11週間で完結するコンパクトさも魅力のひとつであり、仕事をしながらでも利用することが可能です。
今回は、Break Marketing Programの口コミ・評判について解説します。
- カリキュラムの8割が実践課題でアウトプット型のカリキュラム
- スキル習得完了までプロ講師が徹底的に添削するステップアップ型学習
- 独自のコミュニティが強固でイベントが多い
項目 | |
名前 | Break Marketing program |
目的 | 学習/スキルアップ |
授業 | オンライン(講義) |
料金 | 360,800~470,800円 (料金詳細はこちら) |
給付金 | あり |
体験 | なし |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
- 実務に即したカリキュラムで幅広いスキルを習得可能
- 現役マーケターによる手厚いサポート体制
- 卒業後も教材閲覧や講師への相談が可能
- 転職や副業案件の保証制度がない
- 学習内容が実践的で課題が難しい
- 学習時間の確保が必要
- 1 Break Marketing Programの悪い評判/口コミ
- 2 Break Marketing Programの良い評判/口コミ
- 3 Break Marketing Programのコース・料金
- 4 Break Marketing Programで使える給付金制度は?
- 5 Break Marketing Programで転職保証はある?
- 6 Break Marketing Programの主な就職先は?
- 7 Break Marketing Programはどんな人におすすめ?
- 8 Break Marketing Programの申し込み手順
- 9 【まとめ】Break Marketing Programの評判/口コミ

エンジニア歴12年。現在は株式会社ショーケースの開発本部長として20名のエンジニアチームを率いる。これまでに100名以上の採用面接を担当し、学生インターンの受け入れを行うなど、若手人材の育成にも深く関わっている。
東京ドームや星の王子さまミュージアムで採用された「オーディオガイドアプリ」をはじめ、数々の大規模プロジェクトを成功に導いてきた。AWSの技術同人誌『Developers Magazine』では編集長を務め、「AWS Dev Day Challenge」で優秀賞を獲得するなど、その技術力は社外でも高く評価されている。
現場の最前線で開発を指揮し、採用・育成にも携わる立場から、「本当に通用するスキルが身につくスクール」を厳選し、解説する。
- 東京ドーム、星の王子さまミュージアム等で導入された音声ガイドアプリの開発
- ショーケースエクスプレスのオンライン予約システムを開発
- iOS & Android向けECサイト構築アプリ「GO!store」の開発
- AWS Dev Day Challenge 優秀賞受賞
- SPAJAM2019 東京A予選 優秀賞受賞
本記事は、東証スタンダード上場企業である株式会社ショーケースが運営するWebメディア「ショーケース プラス」が、コンテンツ制作ポリシーに基づき、責任を持って制作・編集しています。

※本記事の価格は全て税込みです。
Break Marketing Programの悪い評判/口コミ
- ハイペースな授業についていけないと難しい
- 転職保証や求人紹介制度がない
- 特定の資格試験受験対策には不向き
ただし実践課題のレビュー次第では次のステップに進めなかったり、復習が必要だったりするケースがあるので要注意。
ハイペースに展開する授業についていけないと、実践課題の量に翻弄されるだけになってしまいます。
万が一Webマーケターとして転職できなかった場合に受講料を返金する「転職保証制度」や、Webマーケター求人を紹介する「求人紹介制度」もないので要注意。
#BMP
交流会参加してみたいけど、マーケティング仕事にしてないし、受けた内容とか忘れちゃってるし、でもマーケの知識はやっぱり欲しいし、で参加チキってます(笑)— ゆま@ありのままをつぶやくWebコーダー (@yuma_webst) October 8, 2023
昨年の春から夏にかけてマーケスクールを受講してたけど、最後のlessonを放置プレイかましてました😅今更ながら、進めたいと思います💪
— hige@BMP (@hige_BMP) January 14, 2023
「交流会に参加するのは勇気が要る」という口コミがあり、引っ込み思案な人にはひとつの懸念材料となりそうです。
積極的な人でないと参加しづらく感じるかもしれませんが、参加要件は定められていないので気になるテーマのイベントがあればエントリーしておきましょう。

飯嶋
モチベーション次第はカリキュラムを放置することもできてしまうので、事前に学習計画を立てておくのがおすすめです。
Break Marketing Programの良い評判/口コミ
- 実践課題が多くてアウトプット型の学習ができる
- 理解力が追いつくまで徹底的に課題を添削してくれる
- イベントの開催頻度が高くて学びやモチベーションアップになる

飯嶋
座学で知識をインプットするだけでなく、実際に手を動かしながら実務さながらの経験ができるのがポイントです。
添削回数に制限はなく、理解力が追いつくまで何度でも丁寧に添削してもらえるので、「何がわからないかわからない」状態に陥らないのもメリット。
講師や卒業生も参加するイベントが多く、オンラインでも双方向型のコミュニケーションを取ることが可能です。

飯嶋
初心者でも参加しやすいWebマーケティングスクールであり、実務経験を積む前のステップアップとしても最適です。
他にもX(旧Twitter)にはこんな口コミがありました!
昨年卒業したマーケティング講座BMPのフォローアップでメルマガライティング講座
メルマガはもう時代遅れだと思っていましたが現場の声を聞かないとわからないモノだと実感!
卒業生を大切にしてくれるBMP受講して良かったと心から感じました😁#ブレイクのマーケ講座BMP
— ひでさん@小規模ビジネス専門サポーター (@hideki_support) January 25, 2024
日曜日の夜久しぶりに息子が発熱。月初の仕事を早めに進めておいて良かった…。今回は治りも良くてひと安心。息子が寝ている時間に
Webマーケティング講座の実践編で作ったホームページのメンテナンスに着手。狙っていたキーワードで自然検索順位が1位表示まで来ていた!成果が出ると嬉しい!#BMP— いぶゴンママ@BMP卒marketer (@1207_takahashi) December 5, 2023
社内で発信して得たwebマーケティングの仕事、先日初めて訪問!改めて、webマーケ勉強して良かったし実案件はまた一味違う。本質的な目的・課題を引き出すヒアリング、市場を意識した考え方の大切さを再認識。講師の方も相談聞いてもらいありがとうございました!#BMP #マーケティング
— かじ|BMP卒業 (@kaji_maru04) June 6, 2023
昨日はBMPのメルマガライティングセミナー!
いかに心を掴んで開封率を上げて顧客に役立つ情報を盛り込めるか。マーケティング成果を最大に導く手段の選択肢がまた増えました✌️
LINEなどに手段は変わっても本質は変わらないのでガンガン応用しよう。#ブレイクのマーケ講座BMP— 平ドンねえさん|Webマーケ (@marketing_miyu) January 25, 2024
BMP卒業生コミュニティ
マーケティングやってみよう会での気づき•ヒントはクライアントさんの頭の中にあるそれを引き出す、聞き逃さないのが大事
•ペルソナ設計には、現場の声を反映する事も一つの手段
•初めて困ってる人の声を聞いてのマーケ→感謝の言葉を言われる嬉しかった#BMP
— ケイ (@keikeiproBMP) January 26, 2023
「講義受講やイベント参加を経験してとてもタメになった」「Webマーケティングが楽しくなった」など、ポジティブな口コミが多い印象です。

飯嶋
卒業生同士で参加できるイベントも豊富なので、カリキュラム修了後のサポートが長いことも伝わります。
Break Marketing Programのコース・料金
どちらも基本的なカリキュラムは変わらないので、捻出できる学習時間量や計画に合わせて選択していきましょう。
- 「仕事をしながらしっかり学ぶ!18週間コース」47万800円
- 「短期集中でガッツリ学ぶ!12週間コース」36万800円
>Break Marketing programの詳細を見る
別途、入学金が3万3,000円発生します。
なお、カリキュラムでは主に下記について学びます。
- Webマーケティング基礎
- SEOサイト構築
- コンテンツ制作
- HP作成
- コピーライティング
- Web広告運用スキル
- Web広告媒体の理解
- データ分析
>Break Marketing programの詳細を見る
それぞれの単元について、一定の学習期間を設けて実践課題に取り組むスタイルを繰り返します。
Webマーケティングだけでなくデータ分析やコピーライティングも学ぶことができ、コストパフォーマンスの良いスクールとして広がりました。

飯嶋
集団授業と違って個人のスケジュールに合わせて計画を練り直してもらうこともでき、フルタイム就労と両立することも可能です。
Break Marketing Programで使える給付金制度は?
Break Marketing Programは、経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象スクールに指定されています。
そのため、下記の条件を満たせば受講料の最大70%が後から還付されます。
- 18週コースを修了する
- Webマーケターとして転職に成功する
- 転職先で1年就業を継続する
上記の条件を全て満たすことにより、最大70%(32万600円分)を給付金として受け取れます。
ただし、今現在就労していて転職を目指す人のみが対象であり、フリーランスや副業目的で受講する人は適用できません。

飯嶋
詳細はBreak Marketing programの無料個別面談で尋ねてみましょう。
Break Marketing Programで転職保証はある?
Break Marketing Programに転職保証はありません。
また、具体的なWebマーケター求人をBreak Marketing Programから直接紹介してもらうこともできないので、提携差サービスか別の転職エージェントを併用する必要があります。

飯嶋
フリーランス向けの案件紹介はあるので、副業・独立を検討する人は活用してみましょう。
Break Marketing Programの主な就職先は?
Break Marketing Program卒業生の就職先企業名は公開されていませんが、下記のような業種・職種に転職できる可能性が高いです。
- Webマーケティング会社
- Webコンサルティング会社
- 消費者リサーチ会社
- 企業のWebマーケティング担当者
>Break Marketing programの詳細を見る

飯嶋
その他、Webコンサルティング会社に転職するなど選択肢が広くなるのもメリットです。
Break Marketing Programはどんな人におすすめ?

飯嶋
Break Marketing Programがおすすめなのは、下記のような人です。
- Webマーケターとして転職・独立したい人
- 将来どんな業界でも役立つスキルが欲しい人
- 時間が場所に縛られない自由な働き方がしたい人
- 自社の売上アップやWeb集客向上を狙うマーケティング担当者
>Break Marketing programの詳細を見る
Webマーケティングの基礎から実践まで幅広く学べるので、Webマーケティングを仕事にしたい人におすすめです。
また、実践課題も多いので現場を想定したシミュレーションを深めたい現場担当者にも最適。

飯嶋
企業規模や業種問わずWebマーケティングの必要性が高まっている今の時代、専門知識を習得しておけば将来的なキャリアの選択肢も広がります。
Break Marketing Programの申し込み手順
Break Marketing Programでは、無料の個別面談を実施しています。

飯嶋
個別面談では下記について質問できる他、それ以外の質問・相談・要望も聞いてもらえます。
- カリキュラム内容
- 学習サポート内容
- 転職・複勝サポート内容
- 受講料・コース(プラン)の詳細
- 卒業生の進路
- 在籍講師の属性
- 規約・ルール・用意すべきもの 等
>Break Marketing programの詳細を見る
【まとめ】Break Marketing Programの評判/口コミ
Break Marketing Programは実践型のWebマーケティングスクールであり、回数制限のない個別添削やステップアップ式のカリキュラムが魅力として注目されました。
初心者・未経験者はもちろん、業務に課題を抱えている現Webマーケティング担当者の参加率も高いので、気になる人はチェックしてみましょう。

飯嶋
無料の個別面談に参加して不安を払拭してから申し込めば、ミスマッチに悩んで後悔することもありません。
- カリキュラムの8割が実践課題!アウトプット型のWebマーケティングスクール
- スキル習得完了までプロ講師が徹底的に添削するステップアップ型学習
- 独自のコミュニティが強固でイベントが多い
項目 | |
名前 | Break Marketing program |
目的 | 学習/スキルアップ |
授業 | オンライン(講義) |
料金 | 360,800~470,800円 (料金詳細はこちら) |
給付金 | あり |
体験 | なし |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
- 実務に即したカリキュラムで幅広いスキルを習得可能
- 現役マーケターによる手厚いサポート体制
- 卒業後も教材閲覧や講師への相談が可能
- 転職や副業案件の保証制度がない
- 学習内容が実践的で課題が難しい
- 学習時間の確保が必要
飯嶋
ただし、フリーランス向けの案件紹介は充実しているので、Webマーケター副業に挑戦してみたい人には最適です。