SHElikesの評判・口コミ

更新日:2025年8月19日

公開日:2025年4月1日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

SHElikes(シーライクス)の良い評判・悪い口コミ|料金は正直割高!?

転職後の仕事を試すことができる女性向けのWebデザインスクール「SHElikes(シーライクス)」。

45以上の職種スキル(※2025年2月21日時点)から選んで学べるとともに、補助金対象コースでは受講開始で補助金の一部を先取り還元で料金(受講料)負担を軽くしてくれる独自性の高さが特徴です。

一方で気になるのは、SHElikes(シーライクス)の料金(受講料)や入会金、特徴、支払い方法についてですよね。

そこで本記事では、SHElikes(シーライクス)の料金プランや入会金、支払い方法などを独自の特徴も合わせて解説します。

SHElikes(シーライクス)の特徴
  • 女性向けのキャリアスクール
  • 料金プランは買い切り型とサブスク型の2種類
  • 入会金も分割支払い可能
  • レギュラープランは国の補助金対象
  • 支払負担が抑えられる「補助金先取還元」あり

SHElikes(シーライクス)

項目
スクール
SHElikes(シーライクス)
目的就職/転職・フリーランス・副業
授業オンライン(自習)
受講料10,450円/月(税込)〜
※レギュラープラン補助金活用の場合
※詳細はサイトをご確認ください
料金詳細を見る
体験WEBで無料体験あり
補助金国の補助金対象プランあり
特典\MacBookやハワイ旅行が当たる/
無料体験レッスンキャンペーン中
体験レッスン参加でWチャンスも!
8月31日まで!!
詳細公式HPで詳細を見る
SHElikesの良い点
  • 45以上の職種スキルが定額学び放題でオンライン完結
  • 現役クリエイターによるコーチングで実践的に学べる
  • 卒業制作や副業チャレンジ支援など仕事獲得機会が用意されている
SHElikesの気になる点
  • マンツーマン指導はない
  • 多くの職種スキルが用意されている分、どれを受講すべきか迷いやすい
  • 一部コースではAdobeソフト等の外部ツール購入が必要になる
目次
この記事の監修者
吉見直樹

プールの監視員のバイトをしながら独学でHTML・CSSを習得。ショーケースに入社後JavaScriptを習得。jQueryなどのライブラリを使うと重くなると思い込み、ひたすらスクラッチにこだわる愚か者。ただし生成AIの便利さに負け、最近はめっきり頼り切り。もはやスクラッチでは書けなくなってる...気がする。

Xアイコン

※本記事の価格は全て税込みです。

SHElikes(シーライクス)の良い評判・口コミ

SHElikes(シーライクス)の良い評判や口コミでは、学習を支えるコーチや仲間がいることが評価されています。

また自分のペースで取り組める柔軟な学習環境も評判です。

ここでは受講生の口コミを紹介します。

コーチやコミュニティの手厚いサポートに関する口コミ

SHElikesのコーチやコミュニティに関する口コミを紹介します。

口コミを見ると、一人では挫折しがちな学習も、コーチの伴走や仲間との交流によって乗り越えられたという声が多くありました。

特に、同じ目標を持つ女性同士で繋がれる点が、モチベーション維持に大きく貢献しているようです。手厚いサポート体制がSHElikesの大きな魅力と言えるでしょう。

会計資料
ミカ / 会社員
女性20代
コーチの的確な伴走で挫折しなかった!

未経験からWebデザインの学習を始めましたが、正直一人では心が折れていたと思います。SHElikesのコーチングでは、学習計画の相談はもちろん、キャリアに関する悩みまで親身に聞いてくれました。具体的なアドバイスと温かい励ましのおかげで、目標を見失わずに最後まで走りきることができました。技術的な質問ができるだけでなく、精神的にも支えてくれるコーチの存在は、SHElikesを選んで本当に良かったと思える一番の理由です。

書類
さやか / 主婦
女性30代
仲間との交流が学習の励みになりました

SHElikesに入会して良かったのは、同じ目標を持つ仲間と繋がれたことです。オンラインのもくもく会やイベントに参加すると、他の会員さんの頑張りに刺激を受けて「私も頑張ろう!」と自然に思えました。一人で勉強していると孤独を感じがちですが、ここではデザインの感想を言い合ったり、おすすめの勉強法を共有したりと、ポジティブな交流ができます。このコミュニティがあったからこそ、楽しく学習を継続できたのだと実感しています。

歯車
Yuki / 大学生
女性20代
イベントが豊富でモチベーションアップ!

SHElikesは月1回のコーチングだけでなく、特別イベントやセミナーが豊富な点も魅力です。第一線で活躍されている方の話を聞く機会は、自分の将来を考える上で非常に参考になりました。また、会員同士が気軽に交流できるイベントも多く、自然と横の繋がりができて情報交換の輪が広がりました。学習に行き詰まった時も、イベントに参加することで気分転換になり、新たなやる気をもらうことができたので本当に感謝しています。

自分のペースで効率的にスキルアップできたことに関する口コミ

SHElikesで自分のペースで効率的にスキルアップできたという口コミを紹介します。

豊富なコースをオンラインで好きな時間に学べるため、仕事や育児と両立しながらでも無理なく続けられたという声が目立ちました。

自分のライフスタイルに合わせて学習計画を立てられる柔軟性が、多くの女性に支持されています。

未経験からでも着実にスキルが身につく学習システムが好評です。

スマホ
A.N / 営業職
女性30代
仕事と両立!スキマ時間でスキル習得

フルタイムで働きながら新しいスキルを身につけたいと思っていましたが、SHElikesはそんな私にぴったりのスクールでした。全てのレッスンがオンラインの動画形式なので、通勤中の電車や寝る前のちょっとしたスキマ時間を有効活用して学習を進めることができました。自分のペースで何度も動画を見返せるので、苦手な部分も焦らずしっかり理解できます。おかげで無理なく学習を継続でき、Webデザインの基礎を習得することができました。

付箋
エリ / フリーター
女性20代
受け放題で興味のある分野を広く学べた

SHElikesの受け放題プランのおかげで、自分の可能性を大きく広げることができました。最初はWebデザインに興味がありましたが、学習を進めるうちにマーケティングやライティングにも関心が湧いてきました。関連するコースをすぐに追加料金なしで受講できたので、効率的に知識の幅を広げられました。様々なスキルを学ぶことで、自分が本当にやりたいことが明確になった気がします。知的好奇心を満たしながら、キャリアの選択肢を増やせる最高の環境です。

手紙
M.Sato / 育休中
女性30代
未経験でも安心の分かりやすい動画教材

育休中に何か新しいことを始めたいと思い、未経験からSHElikesでWebデザインの勉強を始めました。動画教材は一つひとつが分かりやすく、専門用語も丁寧に解説してくれるので、初心者でもつまずくことなく学習を進められました。子どもが寝た後の時間を使って、自分のペースで進められるのがとても助かります。家事や育児で忙しい毎日ですが、新しいことを学ぶ楽しさを実感でき、充実した時間を過ごせています。復職後のキャリアにも活かしていきたいです。

補助金活用で受講料最大70%OFF!SHElikes公式サイトを見る

SHElikes(シーライクス)の悪い評判・口コミ

SHElikes(シーライクス)には良い評判だけでなく、注意すべき悪い口コミもあります。

特に「学べる内容が基礎的に感じた」「自己管理が難しく活用できなかった」といった声が見られました。

実際の口コミを見てみましょう。

一部の職種スキルは基礎的な内容しか学べなかったという口コミ

SHElikesのスキル習得に関する口コミを紹介します。

多くのコースで未経験からの一歩を力強くサポートしてくれる一方、ある程度知識がある方や、特定の分野で即戦力の専門家を目指す方からは、内容が基礎的で物足りなかったという声も見られました。

SHElikesを検討する際は、自分がどのレベルまでスキルを高めたいのかを明確にしておくことが、入会後のミスマッチを防ぐ鍵となりそうです。

スケジュール
Rina / 会社員
女性30代
専門スキルは物足りないかも

Webマーケターとしてのキャリアアップを目指して入会しました。SHElikesのWebマーケティングコースは全体像を掴むにはとても良かったのですが、既に実務経験がある私にとっては基礎的な内容が多く、期待していたより専門的な知識は深まりませんでした。広告運用やSEOのさらに踏み込んだテクニックを学びたかったので、少し物足りなさを感じてしまいました。未経験から始める方には最適な内容だと思います。

サービス
アヤカ / 派遣社員
女性20代
実務レベルにはもう一歩必要でした

Webデザイナーを目指してコースを受講し、ツールの使い方やデザインの基本原則はしっかり学べました。ただ、卒業してすぐに仕事が取れるかというと、正直難しいと感じています。課題はありますが、より実践的な案件をこなす経験や、複雑な案件に対応するための応用スキルは、SHElikesのカリキュラムだけではカバーしきれない部分も。ここをベースに、自分でさらに勉強を続ける必要があると感じています。

VALUE
aoi / フリーター
女性20代
広く浅く、が私には合わなかった

受け放題プランで色々なスキルに触れられるのは魅力的でした。しかし、私の場合は動画編集のスキルをとことん極めたいという明確な目標があったため、広く浅く学ぶSHElikesのスタイルは合いませんでした。一つの分野を深く掘り下げたい、専門家を目指したいという人にとっては、一つのスキルに特化したスクールの方が満足度は高いかもしれません。たくさんの選択肢がある分、目的が明確でないと中途半端になってしまうと感じました。

SHElikesをうまく活用できないまま終わってしまったという口コミ

SHElikesをうまく活用できなかったという口コミを紹介します。

オンラインで自分のペースで学べるというSHElikesの魅力は、裏を返せば強い自己管理能力が求められるということでもあります。

仕事の多忙さや、受け身の姿勢によって、豊富なサポート体制を十分に活かせずに終わってしまったという声がありました。

入会前には学習時間の確保と、主体的に学ぶ意識を持てるかが重要になりそうです。

ホワイトボード
N.Y / 会社員
女性30代
多忙で動画視聴がメインに…

仕事が多忙な時期に入会してしまい、動画レッスンを見るだけで精一杯でした。SHElikesの魅力であるコーチングやコミュニティイベント、もくもく会などに参加する時間が全く取れず、宝の持ち腐れ状態に。受け身で動画を見るだけでは、料金分の価値を享受するのは難しいと痛感しました。自分のスケジュールをしっかり確保できる状態で始めないと、本当にもったいないことになってしまうなと反省しています。

パソコン
カナ / 公務員
女性20代
受け身の姿勢だと活用は難しい

コーチングやコミュニティなど、活用すれば素晴らしいサポートがたくさんあるのは理解していました。ただ、人見知りな性格もあって、自分から積極的にイベントに参加したり、コーチに相談したりすることができませんでした。結果的に一人で黙々と動画学習を進めるだけになってしまい、SHElikesならではのメリットを活かせませんでした。主体的に動ける人でないと、手厚いサポートも受けられないまま終わってしまう可能性があります。

パソコン
ともこ / 主婦
女性40代
コースの多さがあだになってしまった

40以上の職種スキルが学び放題という点に惹かれましたが、逆にそれが私にとっては選択肢が多すぎて、どれも中途半端になる原因になってしまいました。「あれもこれも」と手を出してしまい、結局一つのスキルも満足に身につかないまま期間が過ぎていった感じです。最初に「これをやる」という強い意志と計画性を持っていないと、豊富なコースの波に飲まれてしまうかもしれないと感じました。

補助金活用で受講料最大70%OFF!SHElikes公式サイトを見る

SHElikes(シーライクス)の料金やコスパに関する受講生の口コミ

SHElikes(シーライクス)の料金や入会金に関する口コミを紹介します。

一見すると料金が高いと感じるかもしれませんが、口コミを見ると、豊富なコースの受け放題や手厚いサポート体制を考えればコストパフォーマンスが高いという声が多く見られました。

自己投資として納得している方や、分割払いを活用している方のリアルな意見を参考にしてみてください。

波
みき / 事務職
女性20代
自己投資として納得!将来への期待を込めて入会しました。

正直、入会金と月額料金を合わせると簡単な金額ではありませんでした。でも、今後のキャリアを考えたとき、スキルを身につけて在宅で働けるようになりたいという気持ちが強く、自己投資だと割り切って入会を決意。Webデザインやライティングなど、たくさんのコースが受け放題なのを考えると、一つずつ単科で受講するよりお得だと感じています。料金が高い分、本気で学んで元を取ろうというモチベーションにも繋がっています。

花
S.A / 会社員
女性30代
スキルのかけ算を考えれば、コスパは悪くないと思います。

Webデザイナーを目指していますが、デザインだけでなくマーケティングやライティングの知識も必要だと感じていました。SHElikesは複数スキルをまとめて学べるのが魅力です。入会金は少し高いと感じましたが、複数のスクールに通うことを考えれば、トータルでは安く済むと判断しました。実際に学んでみて、スキルの掛け合わせで自分の価値を高められると実感しているので、料金にも納得しています。

ピクニック
アキ / 会社員
女性30代
仕事が忙しく、元が取れずに割高に感じました。

受け放題プランに魅力を感じて入会しましたが、思った以上に仕事が忙しく、学習時間を確保するのが難しかったです。月に数回しかログインできない月もあり、固定の月額料金を支払い続けるのがもったいないと感じてしまいました。自分のスケジュール管理の甘さが原因ですが、コンスタントに時間が取れないと、料金の高さが際立ってしまうかもしれません。もっと余裕がある時に始めるべきだったと少し後悔しています。

花
ユイ / フリーター
女性20代
分割払いがあったので、月々の負担は軽かったです。

一括での支払いは厳しいと感じていましたが、分割払いが利用できたので入会を決めました。月々の支払額なら、アルバイト代からでも無理なく捻出できる範囲でした。憧れのスキルを学ぶ機会を、金銭的な理由で諦めずに済んで本当に良かったです。受け放題プランなので、自分のペースでたくさんのスキルに触れられるのが楽しく、毎日充実しています。料金の支払い方法に選択肢があるのはありがたいです。

植物
M.N / 契約社員
女性20代
料金が高い分、元を取らなきゃという焦りが…。

入会金も月額料金も、私にとっては大きな決断でした。だからこそ「絶対に元を取って、早く稼げるようにならなきゃ」というプレッシャーを常に感じてしまい、純粋に学習を楽しむ余裕がありませんでした。周りの受講生がどんどん先に進んでいるように見えて、焦りを感じてしまうことも。自分のペースでゆっくり学びたいと思っていたので、この料金の高さが逆にプレッシャーになってしまったと感じます。

ピラミッド
あやか / 育休中
女性30代
育休中のスキルアップ!料金に見合う価値がありました。

育休中に何かスキルを身につけたいと思い、SHElikesに入会しました。子育てしながらなので、正直料金は安くありません。でも、時間や場所を選ばずにオンラインで学習できる点や、同じ目標を持つ仲間と繋がれるコミュニティの存在が、学習を続ける上で大きな支えになりました。復職後のキャリアや、副業という選択肢も見えるようになり、料金以上の価値ある自己投資だったと感じています。

宝飾品
Rina / 公務員
女性20代
正直高い…でも本気で変わりたい人にはおすすめです。

入会金と月会費、トータルで見るとやっぱり高いです。簡単に出せる金額ではないので、かなり悩みました。でも「このまま今の会社にいていいのか?」という漠然とした不安を解消したくて、自分を変えるための投資だと覚悟を決めました。料金が高いからこそ、途中で投げ出すことなく続けられています。同じように頑張る仲間がいるので、モチベーションも維持しやすい環境です。

ろうそく
さくら / 第二新卒
女性20代
キャンペーン利用でお得に入会できました!

ずっとSHElikesが気になっていましたが、入会金がネックで一歩踏み出せずにいました。そんな時に公式サイトで入会金が割引になるキャンペーンを見つけて、すぐ申し込みました!少しでも費用を抑えられたのは本当にありがたかったです。憧れのWebデザインの勉強を始められて、毎日がとても楽しいです。入会を迷っている方は、キャンペーン情報をこまめにチェックするのがおすすめです。

文具
ともこ / 主婦
女性40代
主婦の私には勇気のいる金額でしたが、挑戦してよかった!

夫の収入だけでは将来が不安で、在宅で稼げるスキルを身につけたいと思っていました。専業主婦の私にとって、SHElikesの料金は正直かなり高いハードル。でも、無料体験でコーチの方に相談し、ここなら頑張れそうだと感じて入会を決意しました。Webライティングを学び、今では少しずつですがお仕事を受注できるように。あの時、勇気を出して自己投資して本当によかったと思っています。

葉
Emi / 会社員
女性30代
学べる内容を考えれば、妥当な料金設定だと思います。

入会前は料金が高いと感じていましたが、実際に受講してみると考えが変わりました。40以上の職種スキルが定額で学び放題なのは、冷静に考えると破格だと思います。もし外部のスクールで同じ数のスキルを学ぼうとしたら、何倍もの費用がかかるはずです。コーチングで学習計画の相談に乗ってもらえたり、イベントに参加できたりと、サービス内容も充実しているので、今では妥当な料金だと感じています。

補助金活用で受講料最大70%OFF!SHElikes公式サイトを見る

SHElikes(シーライクス)の料金プランとサービス内容

SHElikes(シーライクス)の料金プランとサービス内容

始めに、SHElikes(シーライクス)の料金プランと入会金、サービス内容から見てみましょう。

SHElikesの料金や入会金が高いという声もありますが、実際の入会金や受講料、気になる料金について詳しく解説します。

SHElikes(シーライクス)の料金プランとサービス内容のポイント
  • レギュラープランとスタンダードプランの2種類
  • レギュラープランは買い切り型で補助金対象
  • スタンダードプランはサブスク型
  • レギュラープランは転職サポートなどサービスが豊富

レギュラープランなら受講開始で、補助金のうち20万円を先取りで料金から差し引いてもらえます。一見高いと感じる入会金の初期負担を軽減できるのは嬉しいポイントです。

料金プランと入会金

SHElikes(シーライクス)の料金プランは、レギュラープランとスタンダードプランの2種類です。

SHElikesの入会金は高いという評判もありますが、その入会金にはどのような価値があるのでしょうか。この入会金は両プランで必要になります。

レギュラープランの料金(受講料と入会金)

レギュラープランは買い切り型のプランで、掛かるのは入会金と料金(受講料)です。総額だけ見ると高いと感じるかもしれませんが、この入会金と受講料には手厚いサポートが含まれています。

レギュラープランは経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」および厚生労働省の「教育訓練給付金」の対象講座で、最大70%の給付を受けられます。これを使えば、高い入会金や受講料の負担を大幅に減らせます。

レギュラープランの料金は、次の通りです。

レギュラープラン
補助金なしあり(50%先取り還元)
※即時還元はその場でご入会いただいた方のみ適用されます
※詳細はサイトをご確認ください
入会金162,800円3,700円/月~(24回分割)
88,800円(一括)
受講料352,000円6,750円/月~(24回分割)
162,000円(一括)
詳細公式HPで詳細を見る

SHElikes(シーライクス)では補助金の50%を料金(受講料総額)からあらかじめ差し引いてもらえるため、受講生は50%先取り還元を受けられます。そのため、最初に入会金や受講料を全額用意する必要がありません。

なお、補助金の残り20%は、転職し1年以上勤務すると追加で受け取れます。最終的な入会金と受講料の自己負担額はかなり抑えられます。

スタンダードプランの料金(受講料と入会金)

スタンダードプランの料金は、次の通りです。このプランでも入会金は発生しますが、受講料の支払い方法が異なります。

スタンダードプラン
入会金6,783円/月(24分割)
162,800円(一括)
受講料16,280円/月
詳細公式HPで詳細を見る
スタンダードプランは補助金の対象外で、受講料は月払いのサブスク型です。一度に高い料金を払うのが難しい方には、このプランが適しています。

習い事感覚で月謝を払いながらスキルを身につけられるコースです。高いと感じる入会金を支払えば、あとは月々の受講料で続けられます。

プランごとのサービス内容

レギュラープランとスタンダードプランにそれぞれ含まれるサービスは、次の通りです。

プランレギュラースタンダード
月の受講回数45コース受け放題45コース受け放題
受講期間12ヶ月間任意
サービス内容・プロによる課題の添削
・毎月のコーチング
・講師に質問できる会
・お仕事チャレンジの機会
・特別イベントの参加
・キャリアカウンセラーの1on1サポート
・デザイン相談24時間可能
・未経験キャリアチェンジ特化プログラム
・履歴書/職務経歴書/面接対策のサポート
・プロによる課題の添削
・毎月のコーチング
・講師に質問できる会
・お仕事チャレンジの機会
・特別イベントの参加
備考13ヶ月目後は自動的にスタンダードプランへ切替
詳細公式HPで詳細を見る

レギュラープランとスタンダードプランは、45以上あるコースすべてが受け放題です。

受けられるサービスには、課題添削やコーチング、特別イベントへの参加など様々あります。

そして、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策などの転職サポートなどが付いているレギュラープランが最も充実しています。

入会金が高い分、キャリアチェンジへのサポートが手厚いのです。

レベル・目標に合わせて学ぶ職種スキルが選べる

目指すレベルや目的に合わせて、45以上の職種スキルから選べるようになっています。(※2025年8月18日時点)

段階的にWebデザインなどのスキルアップを目指したい初心者の方から、すでに持っているスキルをより伸ばしたい中・上級者の方まで、幅広いレベルに対応できる仕組みが特徴的です。

最大70%、35万円還元される補助金の詳細もSHElikesの無料体験レッスンで確認してくださいね。(※詳細は公式サイトをご確認ください)

学べる職種スキル(一部)
分野職種スキル(一部)
デザインWebデザイン入門、Webデザイン、Webデザイン演習、Illustrator、ワードプレス、ロゴ・CI、UI/UXデザイン
マーケティングSNSマーケティング、コンテンツマーケティング、ブランディング、広報・PR、広告運用、マーケティング入門、Webマーケティング
動画編集モーショングラフィックス、動画編集
ライティングカメラ・写真、コピーライティング、ライティング入門、Webライティング
ビジネスプロジェクトマネジメント、ビジネス、ビジネス中級、お仕事を始めてみよう、フリーランス、セルフブランディング、ディレクター
詳細公式HPで詳細を見る
補助金活用で受講料最大70%OFF!SHElikes公式サイトを見る

SHElikes(シーライクス)の支払い方法

SHElikes(シーライクス)の支払い方法
続いて、SHElikes(シーライクス)の支払い方法です。

特に入会金の支払い方法は特に気になるところでしょう。

SHElikes(シーライクス)の受講料(料金)支払い方法は原則クレジットカード払いですが、一部銀行振り込み等ができるケースもあります。

銀行振り込みでの支払いが可能なケースは、次の通りです。

銀行振り込みでの支払いが可能なケース
  • 入会金+受講料の一括払い
  • 入会金のみ一括(サービス利用料はカード払い)

ただしSHElikes(シーライクス)は自動課金更新制なので、例え入学金と受講料を銀行振込で一括払いしたとしても、更新分の料金の支払い方法はクレジットカード払いとなります。

そのため、入会時にはクレジットカード情報の登録が必要なことに注意が必要です。

初期費用となる入会金の支払いですから、事前にしっかり確認しましょう。

補助金活用で受講料最大70%OFF!SHElikes公式サイトを見る

SHElikes(シーライクス)で学べる内容

SHElikes(シーライクス)で学べる内容

次に、SHElikes(シーライクス)で受講できる職種スキルの内容を見てみましょう。

職種スキルは、デザインやマーケティング、プログラミングなど6種類に分かれています。

種類想定対象者職種スキル例
デザインWebデザインを学びたい方・Webデザイン
・Illustrator
・Photoshop
マーケティングマーケティングの知識を学びたい方・マーケティング入門
・Webマーケティング
・SNSマーケティング
動画編集動画の知識を学びたい方・動画編集
・モーショングラフィックス
・SNS動画制作
ライティングライティングの知識を学びたい方・ライティング
・SEOライティング
・セールスライティング
ビジネスビジネススキルに関する知識を学びたい方・ビジネス
・スライドデザイン
・Excel活用
プログラミングプログラミング等の基礎知識を学びたい方・プログラミング
・コーディング
詳細公式HPで詳細を見る

そして学びたい内容を動画視聴で学んでいきます。受講料でこれだけ多くの高い専門スキルを学べる点は魅力的です。

なお、職種スキルは開講から増え続けており、今後も増えていくことが見込まれます

SHElikes(シーライクス)の特徴

SHElikes(シーライクス)の特徴

次に、他のスクールにないSHElikes(シーライクス)の特徴を確認します。

SHElikes(シーライクス)の特徴
  • 女性向けのキャリアスクールなので適切なケアが期待できる
  • 補助金の先取還元で受講料の支払いが楽
  • お試し転職や副業の実績作りができる
  • オンライン受講でスキマ時間も活用できる
  • 月に1度のコーチングで失敗・挫折させない

SHElikes(シーライクス)は「補助金先取り還元」や「新しいお仕事のお試し可能」など、気になるサービスが満載です。

女性向けのキャリアスクール

SHElikes(シーライクス)は女性向けのキャリアスクールなので、特有の悩みや問題でもよりスムーズな解決が期待できます。

また、SHElikes(シーライクス)では開催されるイベントや専用のコミュニティなどを通して、同じ目的を持った同性の仲間とつながることができます。

なにより受講を通してのスキル獲得に集中できるという点が、大きなメリットでしょう。

補助金の先取還元

SHElikes(シーライクス)には、補助金の先取還元があることも大きな特徴です。この制度のおかげで、入会金が高いという心理的なハードルが下がります。

補助金の先取還元とは、「本来受講後に受け取る補助金分を料金から差し引いてくれるサービス」のことです。

つまり、いったん全額支払うという必要がないので、金銭面の負担が少なくなるのです。

レギュラープランを選択するなどの諸条件はありますが、修了後に転職して1年以上勤務すればさらに入会金と受講料の20%が給付されるため、ぜひとも活用したいところです。

お試し転職や副業の実績作りができる

SHElikes(シーライクス)は、お試し転職や副業の実績作りを支援してくれるのも、特徴の一つです。

お試し転職とは「未経験キャリアチェンジ特化プログラム」のことで、今の仕事をつづけながら気になる職種の仕事を体験することができます。

これにより、転職失敗の可能性を大幅に減らすことができます。

また、副業はこれまでの実績が受注する上でとても大事ですが、SHElikes(シーライクス)が初心者向けのものをはじめとして案件を紹介してくれます。高い実績を積む第一歩になります。

これにより、スムーズに獲得したスキルを活かした副業を開始することができます。

オンライン受講でスキマ時間も活用できる

SHElikes(シーライクス)では、すべてのレッスンをオンラインで実施しています。

PC・スマホ・タブレットを使って自宅やカフェから受講できるので、忙しい方も場所を問わず受講可能です。

オンラインなら、レッスン動画を一度にすべて見るためのまとまった時間が取れないという方でも、スキマ時間を活用して勉強を進めることができます。

教室名住所最寄駅
SHE Aoyama港区南青山3ー7ー21表参道駅
SHE Ginza中央区銀座3-7-6東銀座駅
SHE Umeda大阪市北区大深町4ー20
グランフロント大阪タワーA 13F
JR大阪駅
SHE Nagoya名古屋市中村区名駅3ー12ー14
今井ビル3F
JR名古屋駅

月に1度のコーチングで失敗・挫折させない

勉強を継続するモチベーションを保てるように、月に1度のコーチングを設けているのも特徴的です

コーチングでは、コーチとなる講師や他の受講者とセッションを行い、人生設計や学習計画について話し合います。

その他、「もくもく会」と呼ばれる勉強会や、Slack上でのコミュニティでの交流も盛んに行われています。

他の受講者と目標達成度や進捗状況を共有することで、仲間と一緒に頑張っていると常に意識ができ、モチベーションアップにつながります。

SHElikes(シーライクス)がおすすめな人

どんな人におすすめ?

これまで解説したことを踏まえて、SHElikes(シーライクス)がおすすめな人を挙げてみます。

SHElikes(シーライクス)がおすすめな人
  • 転職や副業を考えている女性の方
  • 転職したいが自信のない方
  • 副業で収入を上乗せしたい方

転職や副業を考えている女性の方

今の仕事に満足していないなどの理由で転職や副業を考えている女性の方は、SHElikes(シーライクス)がおすすめです。

SHElikes(シーライクス)は、レギュラープランで補助金を活用すれば料金の支払いが他のスクールよりも楽です。高いと思っていた入会金が、現実的な自己投資になります。

また、女性向けのスクールなので特有の問題や悩みでも安心して相談をすることができます。

転職したいが自信のない方

転職したいと考えつつ自信のない方も、SHElikes(シーライクス)はお勧めスクールの一つです。

SHElikes(シーライクス)には「お試し転職」があり、気になる職種の仕事を複数試してみることができます。転職失敗というリスクを避けられます。

また、レギュラープランであればキャリアカウンセラーの1on1サポートがあるので、自信の持てるキャリア形成のプランを一緒に考えてくれます。

副業で収入を上乗せしたい方

副業を始めて収入を増やしたいと考えている方も、SHElikes(シーライクス)は候補の一つになります。より高い収入を目指すためのスキルが得られます。

SHElikes(シーライクス)はサブスク型のスタンダードプランがあり、費用面での効率が良く、学びたいスキルを受講者の望む期間で身に付けることができます。

また、職種スキルは全部で45以上(※2025年2月21日時点)と豊富で受け放題なので、短期間で複数のスキルを獲得することも可能です。

さらに、初心者向けの案件も紹介してくれるため、実績作りに困ることもありません。

補助金活用で受講料最大70%OFF!SHElikes公式サイトを見る

無料体験レッスン受講のメリット

最後に、SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンを受講するメリットについてです。

無料体験レッスンの内容は変わる可能性があります。

無料体験レッスン受講のメリット

無料体験レッスンの受講には、次のようなメリットがあります。

無料体験レッスン受講のメリット
  • 講義が自分に合っているかが分かる
  • 身につくスキルが具体的に分かる
  • サービスが料金に見合っているかが分かる
  • 無料で無理な勧誘がない
結論から言うと、SHElikes(シーライクス)が気になるのであれば無料体験レッスンはぜひ受講することをおすすめします。入会金や受講料が高いのではと心配な方こそ、その価値を確かめるべきです。

実際に体験してみることで、SHElikes(シーライクス)が自分に合っているかが無料で分かるからです。

なお、レッスン受講後でも無理な勧誘はありません。

SHElikes(シーライクス)の料金についてよくある質問

よくある質問

ここからはよくある質問に回答します。

SHElikes(シーライクス)の受講料の支払い方法は何ですか?

SHElikesの料金の支払い方法は、原則としてクレジットカード決済です。

デビットカードやプリペイドカードもご利用いただけます。

利用可能な支払い方法
  • クレジットカード決済
  • デビットカード
  • 銀行振込(入会金および6ヶ月・12ヶ月一括の場合のみ)

入会金や、プラン料金を6ヶ月または12ヶ月分一括で支払う場合に限り、銀行振込も可能です。その場合でも、契約更新時のためにクレジットカードの登録は必要となります。

SHElikes(シーライクス)の受講料は高いですか?

SHElikesの受講料が高いと感じるかは、個人の価値観や他のスクールとの比較によります。

特に入会金が162,800円(税込)と、初期費用が比較的高額なため「高い」と感じる方が多いようです。

料金に関するポイント
  • 入会金として一律162,800円(税込)が必要
  • 「スタンダードプラン」は全45以上の職種スキルが学び放題
  • 転職を目指す方向けに補助金が使える「レギュラープラン」もある

「スタンダードプラン」は多彩なスキルを定額で好きなだけ学べるため、複数のスキルを習得したい方には価値の高いサービスです。また、条件を満たせば補助金でお得になるプランも用意されています。

SHElikes(シーライクス)の初期費用はいくらですか?

SHElikesの初期費用は、「入会金」と選択したプランの「初月料金」を合計した金額です。

最も一般的な「スタンダードプラン」を月額払いで契約した場合、179,080円(税込)が初期費用となります。

初期費用の内訳(スタンダードプラン月額払いの場合)
  • 入会金:162,800円(税込)
  • スタンダードプラン(初月):16,280円(税込)
  • 合計:179,080円(税込)

その他、受講料を6ヶ月や12ヶ月分まとめて支払うことで、1ヶ月あたりの料金を抑えることや、補助金対象のプランを選択することも可能です。

補助金活用で受講料最大70%OFF!SHElikes公式サイトを見る

SHElikesは料金以上のカリキュラムとサポートで良コスパ

まとめ

以上、SHElikes(シーライクス)の料金や内容について解説しました。

SHElikes(シーライクス)の特徴
  • 女性向けのキャリアスクール
  • 料金プランは買い切り型とサブスク型の2種類
  • レギュラープランは国の補助金対象
  • 支払負担が抑えられる「補助金先取還元」あり
SHElikes(シーライクス)は女性向け、補助金先取還元、お試し転職など、独自性が高く金銭面でもサポート面でも魅力的なスクールです。

豊富な職種スキルを学び放題なので、やる気次第でたくさんのスキルを身に付けられるのも嬉しいポイントです。

もしSHElikes(シーライクス)を気になったのであれば、まずは無料体験レッスンに申し込んでみて下さい。

受講すればきっと、SHElikes(シーライクス)があなたに合ったスクールかがはっきりと分かるようになりますよ。

補助金活用で受講料最大70%OFF!SHElikes公式サイトを見る
この記事を書いた人
cody専属ディレクター兼ライター。大学院で情報工学を学び、某SIerにてSE職を経て現在はWebディレクター・ライター業に従事しています。趣味はゲームと音楽とお酒の完全インドア派。コンビニまで歩いて行くだけで「今日は運動したなあ!」と幸せになれる良コスパ人間です。