更新日:2025年7月30日

公開日:2025年1月30日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

studio USの評判|満足度が高いのはホント?口コミ・料金など徹底解説

株式会社AHGSが運営する動画編集スクールのstudio US(スタジオアス)は、いつでもどこでも自分の好きなタイミングで学習に取り組める動画制作のオンラインスクールです。

700本を超える動画教材を用いて基礎から応用までスキルを磨けるため、動画教材で場所や時間問わず自分の好きなタイミングで学習できるスクールをお探しの方におすすめです。

高い満足度あるとして知られているstudio USですが、実際はどうなのでしょうか。

本記事では、「studio USの評判はどうなの?」「料金はどのくらい?」など、詳細な情報を紹介するので参考にしてみてください。
項目
スクールstudio US
目的フリーランス・副業
授業オンライン(自習)
料金4,584円/月〜
料金詳細を見る
相談
無料相談受付中
詳細公式HPで詳細を見る
studio US(スタジオアス)の良い点
  • 現役プロ講師による少人数・実践型の動画制作指導
  • 受講中に案件獲得〜納品まで経験できる体制あり
  • 柔軟な学習スケジュールで学びやすい
studio US(スタジオアス)の気になる点
  • Zoom授業のときは時間を合わせないといけない
  • 質問しにくさを感じることがあるという口コミあり
  • 課題の進行ペースが速く感じるという口コミあり
おすすめ動画編集スクール
項目忍者CODE忍者CODE
スクールデジハリ・オンラインスクールstudio USDMM WEBCAMPMovie Hacks忍者CODE
授業
オンライン(自習)
オンライン(自習)
オンライン(自習)
オンライン(自習)
オンライン(講義・自習)
料金
98,000~176,400円
料金詳細を見る
概要デジタルハリウッドが運営し、6カ月間で技術をマスター未経験でも最短2ヵ月で動画編集の基礎スキルを習得未経験から動画編集を副業にするスクール。案件獲得も徹底サポートYouTubeに特化した動画編集を学ぶ目標に合わせたプランを選べる良コスパスクール
詳細公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る
この記事の監修者
吉見直樹

プールの監視員のバイトをしながら独学でHTML・CSSを習得。ショーケースに入社後JavaScriptを習得。jQueryなどのライブラリを使うと重くなると思い込み、ひたすらスクラッチにこだわる愚か者。ただし生成AIの便利さに負け、最近はめっきり頼り切り。もはやスクラッチでは書けなくなってる...気がする。

Xアイコン

※本記事の価格は全て税込みです。

studio USの良い評判・口コミ

良い口コミ

ここからは、studio USの良い評判を紹介していきます。

>studio USの詳細を見る

studio USの良い評判としては、「実践的な内容が多くて勉強になる」、「無料説明会で質問できるから納得した状態で入会できる」などの口コミが見られました。

特に実践的な内容が多く、成長スピードが早くなるというのは動画クリエイターを目指す方にとっては嬉しい内容と言えるでしょう。

また、受講生の中には案件に挑戦しているといった口コミも多く見受けられたので、実践的な学習に取り組んでいる方が多い印象です。

そのため、実際に動画編集を自分の力でやりながら早く成長したい方にとってはおすすめと言えるでしょう。
X(旧Twitter)にあった良い口コミ

他にもX(旧Twitter)にはこんな口コミがありました!

上記がX(旧Twitter)にあったstudio USの評判です。

詳細は下記をチェックstudio US(公式サイト)へ

studio USの悪い評判・口コミ

悪い口コミ

次に、studio USの悪い評判も紹介します。

>studio USの詳細を見る

studio USの不安な部分の評判としては、「動画教材が多すぎることが逆にデメリット」とか「オンライン学習で一人だから挫折もしやすい」などの意見が聞かれました。

また、「どうしても一人だと挫折してしまうため、できれば交流会などが定期的にあると嬉しい」といった内容も多々見受けられます。

一人で黙々と学習できる方にとっては問題ありませんが、孤独の学習が辛い方にとっては合わないと感じることもあるようです。

X(旧Twitter)にあった不安な口コミ

他にもX(旧Twitter)にはこんな口コミがありました!

>studio USの詳細を見る

上記のように、studio USでは「自主的に学ぶ意欲がないと成長は難しい」といった内容や、「講師によって当たり外れがあり、説明がわかりにくいこともある」といった評判が見られます。

オンラインスクールの特徴はそれぞれ異なり、人によって合う合わないがありますので、できれば評判なども参考にすることがおすすめです。

実際に利用した方の意見を参考にすれば、自分に適しているかどうか判断できますので、上記の口コミも参考に検討してみてください。

詳細は下記をチェックstudio US(公式サイト)へ

studio USの特徴

studio USの特徴

studio USは、「未経験からプロの動画クリエイターになる」をコンセプトにしたオンラインスクールです。

動画制作のためのオンラインスクールとして大手メディアからも紹介されるなど、注目されています。

ここではstudio USの利用を検討されている方のために、特徴について詳しく紹介します。

>studio USの詳細を見る

一生使える動画編集スキルを身につけられる

studio USは、常に最新の情報を提供しているオンラインスクールとして知られています。

700本を超える動画教材を利用できて、どれも最新のもので実践的な内容ばかりです。

そのため、身につけたスキルはすぐに現場で活用することができます。

動画教材は常に更新され、新しい情報へとアップデートされます。

今使えるスキルのみを学習できるのは効率的に考えても大きなメリットと言えるため、多くの方から利用されているのです。

大手メディアに掲載されるなど話題のオンラインスクール

studio USは、「プロのクリエイターになれる」と大手メディアからも紹介されており、今話題のオンラインスクールとして知られています。

近年は新型コロナウイルスの影響もあり、在宅で稼げる副業を探している方も少なくありません。

比較的単価も高く、数多くの案件の募集をしているのが動画クリエイターの仕事です。

しかし、問題となるのがスクールを利用したとしても本当に必要なスキルを身につけられるかどうかです。

studio USなら最新の使えるスキルのみを取り扱っているため、短期間でプロのスキルを磨くことが可能でしょう。

いつでもどこでも受講し放題で利用しやすい

studio USは、決まった時間に授業を受けなければならないことはありませんし、勉強するために学校に通う必要もありません。

すべてオンラインで完結できるスクールとなっているため、自分の好きなタイミングで学習することが可能です。

例えば、「動画編集のためのスキルを磨くためにスクールに通いたいけど、忙しくてまとまった時間が取れない」と悩んでいる方も多いでしょう。

studio USなら、いつでもどこにいても学習ができるため、学校や仕事で忙しい方も利用しやすい特徴があります。

著者のコメント特にスキマ時間を利用しながら学習をしたい方におすすめなので、忙しくても学習できる環境を探しているならstudio USがおすすめです。

実践的だからスキルも早く身につく

studio USは、未経験から学習を始めて2ヶ月間で月5万円を稼ぐスキルを身につけることが可能です。

動画編集に関する知識がない方でも短期間でスキルを身につけられる理由の一つとしては、実践的な内容が多いからです。

文章だけを読む学習ではなく、ソフトの基本的な使い方から動画制作の基礎、応用などすべて実践的なトレーニングとなります。

動画教材を利用して実際にソフトに触れながら学習できるため、スキルが身につくペースも早くなるのです。

著者のコメント実際にstudio USを利用した卒業生の中には、「動画編集に興味がなかったけど、今ではフリーで月5万円稼げている」と話す方もいます。

プロ講師のサポートがあるから未経験者にも安心

動画編集のスキルを早く身につけられると有名なstudio USですが、中には動画教材だけで学習することが苦手な方もいるでしょう。

このような方でも安心して学習に取り組めるよう、studio USではプロの講師によるサポートも充実させています。

studio USには常時、チャット対応が可能なプロの講師を常時待機させているため、いつでも気軽に相談できる環境が整っています。

動画教材による学習でも独学といった感覚はなく、講師とマンツーマンで学べるような環境となっているので、未経験者でも安心して取り組むことが可能です。

著者のコメント特に「動画教材は挫折しやすいから心配」と思われている方でも利用しやすいのが特徴なので、サポートを重視しているならstudio USを検討してみてください。

案件に挑戦しながら学習に取り組めるから実質無料!?

受講料金は動画編集スクールを利用するなら避けられない問題となりますが、studio USなら副業にも挑戦できるため、頑張り次第では受講料の元を取ることが可能です。

具体的にstudio USでは、スキルを身につけた時点で案件紹介をしてもらうことができます。

実際に仕事を受けながら学習できる環境となっており、その報酬はもちろん受け取ることができるため、稼ぎながら学習をすることが可能なのです。

仕事にも挑戦でき、スキルも学べる環境のオンラインスクールはそれほど多くないため、トータルで見てお得なスクールを利用したいならstudio USがおすすめと言えるでしょう。

詳細は下記をチェックstudio US(公式サイト)へ

studio USのコース・料金

コースと料金

studio USには3つのコースがあり、学習内容もコースによって異なります。

>studio USの詳細を見る

上記リスト内にある項目がstudio USで受講できるコースです。

下記では各コースについて学習内容から料金まで詳しく紹介します。

動画編集コース

「動画編集コース」は、「Premiere Pro」や「After Effects」の基礎を学ぶことで、YouTube等の動画編集ができるようになるコースです。

料金の詳細は下記の表で詳しく紹介しているので、そちらも確認してみてください。

コース受講料金コース内容
動画編集コース55,000円
(分割は月4,584円~)
・Premiere Proの基礎
・After Effectの基礎
詳細公式サイトで詳細を見る

動画編集コースでは、主に動画編集における基礎的なスキルを身につけたい方向けの内容となっています。

このコースを修了すれば、YouTube等における動画編集ができるようになります。

料金は55,000円となっており、分割をご希望の方は月4,584円から可能です。

動画編集コースは「未経験の方で動画編集を始めてみたい方」や「趣味でYouTubeの投稿をしてみたい方」向けです。

そのため、当てはまる方は動画編集コースの受講について検討してみてください。

動画クリエイターコース

「動画クリエイターコース」は、モーショングラフィックなどさまざまなスキルを身につけ、動画クリエーターを目指す方向けのコースです。

受講のために必要な料金は下記の通りとなり、お支払い方法は一括のほか、分割払いも利用できます。

コース受講料金コース内容
動画クリエイターコース99,000円
(分割は月8,250円~)
・モーショングラフィック等
詳細公式サイトで詳細を見る

基本的な料金は上記の通りとなりますが、動画クリエイターコースには「継続会員」として満足できるまで継続学習できるコースがあります。

継続会員は、毎月13,200円を支払うことで学習期間が限定されずに満足するまで学び続けることが可能です。

受講料99,000円に毎月13,200円の支払いが負担に思う方は、「買い切りオプション」を検討してみてください。

買い切りオプションは受講料+55,000円を支払うことで、期間無制限で学び終えるまで永遠に受講できるサービスです。

継続会員よりもお得に利用できるため、特に5ヶ月以上じっくりと学びたいと思われている方には特におすすめと言えるでしょう。

動画クリエイターコースは、動画クリエイターとしてさまざまな動画制作に対応できるスキルが身につき、動画編集を仕事にするまで成長できるコースです。

本格的に動画クリエイターとして活躍していきたいと考えている方におすすめなので、ぜひ検討してみてください。

動画クリエイター総合コース

「動画クリエイター総合コース」は、動画制作のプロになるために必要なスキルをすべて学ぶことのできるコースです。

「動画編集コース」や「動画クリエイターコース」と比べると料金は上がりますが、プロになるために必要なスキルを身につけたいならおすすめです。

具体的な料金の内容について下記の表で紹介しているので、受講を検討している方は参考にしてみてください。

コース受講料金コース内容
動画クリエイター総合コース165,000円
(分割は月13,750円~)
・Illustratorの基本操作から実践講座
・Photoshopの基本操作から実践講座
・仕事の案件獲得講座
・制作の流れ講座
・ライブレッスン講座
詳細公式サイトで詳細を見る
動画クリエイター総合コースは、プロになるためのコース設定がされており、基礎から実践的な講座まで幅広く学べます。

プロの動画クリエイターを目指す全ての人におすすめな内容です。

著者のコメント未経験からでも挑戦できるため、「将来的にプロの動画クリエイターになりたい」方や「独立して自分で仕事を獲得できるまでになりたい」方はぜひ挑戦してみてください。

詳細は下記をチェックstudio US(公式サイト)へ

studio USの申し込み手順

申し込み手順

それでは最後に、具体的にどのようにしてスクールに申し込むのかについて詳しく説明をしていきます。

studio USへの申込手順は、次の通りです。

studio USの申し込み手順
  1. 専用フォームかLINEで問い合わせる
  2. 無料相談会へ参加する
  3. 受講申し込みをする
  4. 受講開始

>studio USの詳細を見る

studio USへの申込は、「無料相談会への参加」を経て行います。

無料相談会で聞くことのできる内容は、下記となります。

studio USの無料相談会
  • 受講内容
  • 学習の流れ・質問方法
  • かかる費用(追加料金含む)
  • 学習時間の目安
  • サポートの内容・対応時間
  • 卒業後の案件紹介の詳細
  • 卒業後も継続する特典

>studio USの詳細を見る

一言でいうと無料相談会では、studio USで学び始める、学んだ後で分からないこと、不安に思っていることなどすべて質問できます。

著者のコメント申し込みするかどうかの大きな判断材料になるため、多少しつこいと思われても構わないという思いでいろんなことを尋ねてみましょう。

studio USの無料相談はLINEまたはメールで申込みます。

申込み手順は、次の通りです。

  1. studio US公式サイトにアクセス
    studio US無料相談申込み手順
  2. LINEで無料相談をタップして友達追加後、無料相談を申し込む
    studio US無料相談申込み手順
  3. メールで申し込む場合は「メールでお問合せ」をタップする
    studio US無料相談申込み手順
  4. お問合せフォームの必要事項を入力して「送信する」をタップする
    studio US無料相談申込み手順

詳細は下記をチェックstudio US(公式サイト)へ

studio USのまとめ

まとめ

以上、studio USの特徴やコースごとの料金、評判や申し込み手順について解説しました。

項目
スクールstudio US
目的フリーランス・副業
授業オンライン(自習)
料金4,584円/月〜
料金詳細を見る
相談
無料相談受付中
詳細公式HPで詳細を見る
studio US(スタジオアス)の良い点
  • 現役プロ講師による少人数・実践型の動画制作指導
  • 受講中に案件獲得〜納品まで経験できる体制あり
  • 柔軟な学習スケジュールで学びやすい
studio US(スタジオアス)の気になる点
  • Zoom授業のときは時間を合わせないといけない
  • 質問しにくさを感じることがあるという口コミあり
  • 課題の進行ペースが速く感じるという口コミあり
studio USは、動画クリエイターを目指す動画編集に特化したオンラインスクールです。

本記事では特徴から評判まで紹介しましたが、教材が豊富にあり、自主的に学ぶ意欲がある方にとっては適した環境と言えるでしょう。

また、3つのコースによって、将来なりたい自分に合った動画編集スキルを学べるのも魅力の一つです。

特に動画クリエイターを目指したい、副業を始めたい方におすすめなので、ぜひ受講を検討してみてください。

この記事を書いた人
メインでシステムエンジニア的な仕事をことをする傍ら、兼業でライターもしている。現在はネットワークスペシャリストの合格を目指して勉強中だが、覚えなきゃないことがありすぎて、受けると周りに言ってしまったことに後悔し始めている。将棋で記憶力の向上を図る毎日。