株式会社AHGSが運営する動画編集スクールのstudio US(スタジオアス)は、いつでもどこでも自分の好きなタイミングで学習に取り組めるオンラインスクールです。
受講生からの評判や口コミを見ると「スキマ時間で動画編集を学べるのが便利」との声が多く、忙しい社会人や学生も受講しています。
700本を超える動画編集教材を用いて基礎から応用までスキルを磨けるため、場所や時間にとらわれず、自分のペースで学習できるスクールを探している方におすすめです。
また動画編集スキルを体系的に学べることから、多くの口コミでも「実務に直結した内容だった」と高評価を得ています。
本記事ではstudio USで動画編集を学びたい方に向けて、評判や口コミ、受講料や教材の質、動画編集スキルがどの程度身につくのかなどを、実際の口コミをもとに紹介しています。
項目 | ![]() |
スクール | studio US |
目的 | フリーランス・副業 |
授業 | オンライン(自習) |
料金 | 4,584円/月〜 料金詳細を見る |
相談 | 無料相談受付中 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
- 現役プロ講師による少人数・実践型の動画制作指導
- 受講中に案件獲得〜納品まで経験できる体制あり
- 柔軟な学習スケジュールで学びやすい
- Zoom授業のときは時間を合わせないといけない
- 質問しにくさを感じることがあるという口コミあり
- 課題の進行ペースが速く感じるという口コミあり
項目 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スクール | デジハリ・オンラインスクール | studio US | DMM WEBCAMP | Movie Hacks | 忍者CODE |
授業 | オンライン(自習) | オンライン(自習) | オンライン(自習) | オンライン(自習) | オンライン(講義・自習) |
料金 | 41,800円~ 料金詳細を見る | 55,000円〜 料金詳細を見る | 14,900円〜 料金詳細を見る | 69,800円 料金詳細を見る | 98,000~176,400円 料金詳細を見る |
概要 | デジタルハリウッドが運営し、6カ月間で技術をマスター | 未経験でも最短2ヵ月で動画編集の基礎スキルを習得 | 未経験から動画編集を副業にするスクール。案件獲得も徹底サポート | YouTubeに特化した動画編集を学ぶ | 目標に合わせたプランを選べる良コスパスクール |
詳細 | 公式HPを見る | 公式HPを見る | 公式HPを見る | 公式HPを見る | 公式HPを見る |

人々の関心は、テレビや新聞からインターネットに移り、インターネットで動画を見ない日がない方も多いでしょう。 だからこそ注目されてい...

エンジニア歴12年。現在は株式会社ショーケースの開発本部長として20名のエンジニアチームを率いる。これまでに100名以上の採用面接を担当し、学生インターンの受け入れを行うなど、若手人材の育成にも深く関わっている。
東京ドームや星の王子さまミュージアムで採用された「オーディオガイドアプリ」をはじめ、数々の大規模プロジェクトを成功に導いてきた。AWSの技術同人誌『Developers Magazine』では編集長を務め、「AWS Dev Day Challenge」で優秀賞を獲得するなど、その技術力は社外でも高く評価されている。
現場の最前線で開発を指揮し、採用・育成にも携わる立場から、「本当に通用するスキルが身につくスクール」を厳選し、解説する。
- 東京ドーム、星の王子さまミュージアム等で導入された音声ガイドアプリの開発
- ショーケースエクスプレスのオンライン予約システムを開発
- iOS & Android向けECサイト構築アプリ「GO!store」の開発
- AWS Dev Day Challenge 優秀賞受賞
- SPAJAM2019 東京A予選 優秀賞受賞
本記事は、東証スタンダード上場企業である株式会社ショーケースが運営するWebメディア「ショーケース プラス」が、コンテンツ制作ポリシーに基づき、責任を持って制作・編集しています。

※本記事の価格は全て税込みです。
studio USの良い評判・口コミ
ここからは、studio USの良い評判を紹介していきます。
実践的な内容が多くて良かったという口コミ
studio USのカリキュラムは実践的で分かりやすいと評判です。
実際の口コミを見ると、豊富な動画教材で未経験からでも動画編集のスキルが身についたという声や、デザインの基礎から学べて良かったという意見が寄せられています。
受講期間中に着実にスキルアップできる内容について、実際の受講生の声を紹介します。
動画編集の知識ゼロから始めましたが、900本以上ある質の高い動画教材のおかげで、基礎から応用まで体系的に学べました。特にIllustratorやPhotoshopなどデザインの基礎も学べるのが良かったです。自分のペースで進められるので、決められた期間内に無理なく学習を終えられました。評判通りの内容でとても満足しています。
以前から動画編集に興味があり、いくつかの口コミを調べてstudio USに決めました。ただ視聴するだけでなく、実際に手を動かしながら最低でも15本の動画を制作するカリキュラムなのでスキルが定着しやすいです。特にAfter Effectsを使ったアニメーション講座が実践的で、仕事に活かせるレベルまで引き上げてもらえました。
無料説明会がとても良かったという口コミ
studio USを検討するなら、まずは無料説明会への参加がおすすめです。
口コミでも、説明会で不安が解消された、無理な勧誘がなくて安心したという評判が多く見られます。
分割払いの相談もできるなど、受講前に知りたい情報をしっかり得られたという声を紹介します。
安心して学習をスタートするための第一歩として参考にしてください。
評判が良いのは知っていましたが、未経験から本当にプロになれるのか不安でした。無料説明会に参加し、カリキュラムの詳細やサポート体制について丁寧に説明してもらえたので、安心して始められました。分割払いについても相談できたのがありがたかったです。無理な勧誘もなく、こちらの質問に真摯に答えてくれる姿勢に好感を持ちました。
いくつかのスクールの口コミを比較していましたが、studio USの無料説明会が一番分かりやすかったです。どのような動画編集スキルが身につくのか、受講期間の過ごし方など、具体的なイメージが湧きました。デザインにも興味があったので、両方学べる点も魅力に感じています。説明会に参加したことで、学習意欲がさらに高まりました。
案件に挑戦できるから成長が早いという口コミ
studio USでは、学習だけでなく実案件に挑戦できる機会があるのが大きな特徴です。
実際の口コミを見ると、プロのフィードバックを受けながら実績を積める点が評判です。
動画編集のスキルを身につけるだけでなく、卒業後すぐに仕事として始めたい方には特に魅力的です。
短期間で成長できた、仕事につながったという受講生の声を紹介します。
studio USの最大の魅力は、実案件に挑戦できることだと思います。学習期間中からプロの現場を経験できるのは、他にはない強みです。講師から直接フィードバックをもらえるので、短期間でスキルが飛躍的に伸びました。評判通り、ただ動画編集スキルを学ぶだけでなく、「稼ぐ力」を身につけられるスクールだと実感しています。
卒業後に本当に仕事が取れるのか不安でしたが、在学中に案件に挑戦できたことで大きな自信になりました。クライアントとのやり取りや納品までの流れを実践的に学べたのは大きいです。他の受講生の口コミを見ても、案件紹介が充実しているという声が多かったのが決め手でした。これからフリーランスとして活動するのが楽しみです。
studio USの悪い評判・口コミ
次に、studio USの悪い評判も紹介します。
動画教材が多すぎることに関する口コミ
studio USは900本以上の豊富な動画教材が魅力ですが、そのボリュームに戸惑う声も一部あるようです。
良い評判が多い一方で、計画的に進めないと期間内に終わらないかもしれない、という口コミも見られます。
動画編集の学習を始める前に、教材の量に関するリアルな意見を確認してみましょう。
評判通り、動画編集やデザインに関する動画教材の量は圧巻です。ただ、あまりに多すぎて、限られた期間内にどこまでやればいいのか分からなくなってしまいました。学習ロードマップはあるものの、寄り道したくなる動画も多く、自分でしっかり管理しないと消化不良になります。口コミでは「コスパ最高」とありましたが、僕には少し多すぎたかもしれません。
育児の合間に動画編集スキルを身につけたくて、分割払いで申し込みました。教材は基礎から応用まで揃っていて質は高いと思います。しかし、予想以上にボリュームがあり、視聴ペースが追いつきませんでした。特にデザイン関連の動画も多く、すべてを期間内に見るのはかなり厳しいと感じます。もう少しカリキュラムがコンパクトだとありがたかったです。
挫折してしまったことに関する口コミ
オンラインで自分のペースで学べるstudio USですが、中には学習を継続できず挫折してしまったという口コミも存在します。
高いモチベーションを保つ難しさや、サポートをうまく活用できなかったという声です。自分に合った学習スタイルか見極めるために、少し厳しい評判も見ていきましょう。
口コミの評判が良かったので期待して始めましたが、残念ながら挫折してしまいました。オンライン完結なので、自分を律して学習時間を確保する必要があります。仕事の疲れもあってサボり癖がつき、膨大な動画教材を前にやる気が起きなくなりました。講師への質問はできましたが、強制力がない分、強い意志がないと期間内に動画編集スキルを習得するのは難しいと痛感しました。
分割払いが可能だったので思い切って始めましたが、私には合いませんでした。基本は一人で動画教材を進めるスタイルなので、孤独を感じてしまいモチベーションが続きませんでした。他の受講生との交流機会も少なく、良い口コミで見るような「仲間と頑張る」感じではなかったです。動画編集やデザインの学習自体は楽しかったのですが、最後までやり遂げられず悔いが残ります。
studio USの特徴
動画編集のためのオンラインスクールとして大手メディアからも紹介されるなど、注目されており評判です。
一生使える動画編集スキルを身につけられる
700本を超える動画教材を利用できて、どれも最新のもので実践的な内容ばかりとのこと。
そのため、身につけた動画編集スキルはすぐに現場で活用することができるという口コミや評判が多数ありました。

飯嶋
動画教材は常に更新され、新しい情報へとアップデートされます。
今使える動画編集スキルのみを学習できるのは効率的に考えても大きなメリットと言えるため、多くの方から利用されているのです。
大手メディアに掲載されるなど話題の動画編集スクールだと評判
近年は新型コロナウイルスの影響もあり、在宅で稼げる動画編集などの副業を探している方も少なくありません。

飯嶋
動画編集は比較的単価も高く、数多くの案件が募集されています。
しかし、問題となるのが動画編集スクールを利用したとしても本当に必要な動画編集スキルを身につけられるかどうかです。
studio USなら最新の使える動画編集スキルのみを取り扱っているため、短期間でプロの動画編集スキルを磨くことが可能だと評判です。
いつでもどこでも受講し放題で利用しやすい
すべてオンラインで完結できる動画編集スクールとなっているため、自分の好きなタイミングで学習することが可能という評判や口コミもあります。
例えば、「動画編集のためのスキルを磨くためにスクールに通いたいけど、忙しくてまとまった時間が取れない」と悩んでいる方も多いでしょう。
studio USなら、いつでもどこにいても動画編集を学習できるため、学校や仕事で忙しい方も利用しやすいという評判もあります。

飯嶋
特にスキマ時間を利用しながら動画編集の学習を進めたい方からの評判がとても良いです。忙しくても学習できる環境を探しているならstudio USがおすすめです。
実践的だからスキルも早く身につくと評判
動画編集に関する知識がない方でも短期間でスキルを身につけられる理由の一つとしては、実践的な内容が多いと口コミや評判にあります。
また文章だけを読む学習ではなく、ソフトの基本的な使い方から動画制作の基礎、応用などのトレーニングもすべて実践的だと評判です。
つまり動画教材を利用して実際にソフトに触れながら学習できるため、スキルが身につくペースも早くなるのです。

飯嶋
実際にstudio USを利用した卒業生の中には、「動画編集に興味がなかったけど、今ではフリーで月5万円稼げている」と話す方もいます。
プロ講師のサポートがあるから未経験者にも安心だと評判
動画編集のスキルを早く身につけられると有名なstudio USですが、中には動画教材だけで学習することが苦手な方もいるでしょう。
このような方でも安心して学習に取り組めるよう、studio USではプロの講師によるサポートも充実させており、実際の評判や口コミからも分かります。
またstudio USには常時、チャット対応が可能なプロの講師を常時待機させているため、いつでも気軽に相談できる環境が整っているという評判もありました。
動画教材による学習でも独学といった感覚はなく、講師とマンツーマンで学べるような環境となっているので、未経験者でも安心して取り組むことが可能です。

飯嶋
特に「動画教材は挫折しやすいから心配」と思われている方でも利用しやすいのが特徴なので、サポートを重視しているならstudio USを検討してみてください。
案件に挑戦しながら学習に取り組めるから実質無料!?
受講料金は動画編集スクールを利用するなら避けられない問題となりますが、studio USなら副業にも挑戦できるため、頑張り次第では受講料の元を取ることが可能です。
具体的にstudio USでは、スキルを身につけた時点で案件紹介をしてもらうことができます。
実際に仕事を受けながら学習できる環境となっており、その報酬はもちろん受け取ることができるため、稼ぎながら学習をすることが可能なのです。
studio USのコース・料金
studio USには3つのコースがあり、学習内容もコースによって異なります。

飯嶋
上記リスト内にある項目がstudio USで受講できるコースです。
下記では各コースについて学習内容から料金まで詳しく紹介します。
動画編集コース
料金の詳細は下記の表で詳しく紹介しているので、そちらも確認してみてください。
コース | 受講料金 | コース内容 |
---|---|---|
動画編集コース | 55,000円 (分割は月4,584円~) | ・Premiere Proの基礎 ・After Effectの基礎 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
動画編集コースでは、主に動画編集における基礎的なスキルを身につけたい方向けの内容となっています。
このコースを修了すれば、YouTube等における動画編集ができるようになります。

飯嶋
料金は55,000円となっており、分割をご希望の方は月4,584円から可能です。
動画編集コースは「未経験の方で動画編集を始めてみたい方」や「趣味でYouTubeの投稿をしてみたい方」向けです。
そのため、当てはまる方は動画編集コースの受講について検討してみてください。
動画クリエイターコース
受講のために必要な料金は下記の通りとなり、お支払い方法は一括のほか、分割払いも利用できます。
コース | 受講料金 | コース内容 |
---|---|---|
動画クリエイターコース | 99,000円 (分割は月8,250円~) | ・モーショングラフィック等 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
基本的な料金は上記の通りとなりますが、動画クリエイターコースには「継続会員」として満足できるまで継続学習できるコースがあります。
継続会員は、毎月13,200円を支払うことで学習期間が限定されずに満足するまで学び続けることが可能です。

飯嶋
受講料99,000円に毎月13,200円の支払いが負担に思う方は、「買い切りオプション」を検討してみてください。
買い切りオプションは受講料+55,000円を支払うことで、期間無制限で学び終えるまで永遠に受講できるサービスです。
継続会員よりもお得に利用できるため、特に5ヶ月以上じっくりと学びたいと思われている方には特におすすめと言えるでしょう。
本格的に動画クリエイターとして活躍していきたいと考えている方におすすめなので、ぜひ検討してみてください。
動画クリエイター総合コース
「動画編集コース」や「動画クリエイターコース」と比べると料金は上がりますが、プロになるために必要なスキルを身につけたいならおすすめです。
具体的な料金の内容について下記の表で紹介しているので、受講を検討している方は参考にしてみてください。
コース | 受講料金 | コース内容 |
---|---|---|
動画クリエイター総合コース | 165,000円 (分割は月13,750円~) | ・Illustratorの基本操作から実践講座 ・Photoshopの基本操作から実践講座 ・仕事の案件獲得講座 ・制作の流れ講座 ・ライブレッスン講座 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
プロの動画クリエイターを目指す全ての人におすすめな内容です。

飯嶋
未経験からでも挑戦できるため、「将来的にプロの動画クリエイターになりたい」方や「独立して自分で仕事を獲得できるまでになりたい」方はぜひ挑戦してみてください。
studio USがおすすめな人
ここまでstudio USの特徴や評判、実際の受講生の口コミを見てきました。
まとめると、studio USは次のような方にぴったりです。
studio USや動画編集スクールを検討する上で、参考にして下さい。
自分のペースで効率的に学びたい人
「スキマ時間を活かして学びたい」「忙しくて決まった時間に通えない」という方にstudio USは向いています。
特に24時間いつでも視聴できる700本以上の動画編集教材は圧倒的です。
口コミでも「通勤中や夜のちょっとした時間に動画編集を進められた」と好評でした。
そのためstudio USは次のような方に向いています。
- 仕事や学業で忙しい社会人や学生の方
- 育児や家事の合間に在宅で動画編集を学びたい主婦・主夫の方
- 自分の理解度に合わせて何度でも復習したい方
studio USは特に、ライフスタイルに合わせて無理なく学べる点が良い評判に繋がっています。
もちろん自由度が高い分、「自己管理が必要」という口コミや評判もあるため、スクールにすべてを任せたい人には向いていないかも知れません。
コストを抑えて実践的なスキルを習得したい人
studio USは料金の安さも魅力で、「動画編集を学びたいけど、学費はできるだけ抑えたい」という方にも評判でした。
口コミや評判を見ると「費用以上の内容だった」と喜びの声が多いです。
- コストパフォーマンス重視で動画編集を学びたい方
- 分割払いで無理なく支払いたい方
- 副業案件に挑戦して学費の元を取りたい方
教材は卒業後も視聴可能なので、一度きりの学びではなく長く使える動画編集スキルを身につけられるのも嬉しいポイントです。
さらに費用を抑えながら実践力を磨ける点が、多くの良い評判に繋がっています。
未経験から動画編集を仕事にしたい人
未経験から動画編集者を目指す方にもstudio USはおすすめです。
口コミでも「ゼロから始めても動画編集で副業できた」「就職・転職につながった」という口コミや評判が多数見られます。
- 副業で動画編集を始め、収入を増やしたい方
- フリーランスの動画クリエイターを目指す方
- 基礎から応用まで体系的に学びたい方
基礎から丁寧に学べる教材に加え、行き詰まったときにはプロ講師に質問できるサポート体制も充実しています。
実際の案件で実績を作りながらポートフォリオを積めるため、「未経験から動画編集を仕事にできた」という口コミが多いのも納得です。
実践的な環境が整っているからこそ、未経験から動画編集でキャリアを築きたい方にとって、studio USはおすすめのスクールと言えます。
studio USの申し込み手順

飯嶋
それでは最後に、具体的にどのようにしてスクールに申し込むのかについて詳しく説明をしていきます。
studio USへの申込手順は、次の通りです。
- 専用フォームかLINEで問い合わせる
- 無料相談会へ参加する
- 受講申し込みをする
- 受講開始
studio USへの申込は、「無料相談会への参加」を経て行います。
無料相談会で聞くことのできる内容は、下記となります。
- 受講内容
- 学習の流れ・質問方法
- かかる費用(追加料金含む)
- 学習時間の目安
- サポートの内容・対応時間
- 卒業後の案件紹介の詳細
- 卒業後も継続する特典
一言でいうと無料相談会では、studio USで学び始める、学んだ後で分からないこと、不安に思っていることなどすべて質問できます。

飯嶋
申し込みするかどうかの大きな判断材料になるため、多少しつこいと思われても構わないという思いでいろんなことを尋ねてみましょう。
studio USの無料相談はLINEまたはメールで申込みます。
申込み手順は、次の通りです。
- studio US公式サイトにアクセス
- LINEで無料相談をタップして友達追加後、無料相談を申し込む
- メールで申し込む場合は「メールでお問合せ」をタップする
- お問合せフォームの必要事項を入力して「送信する」をタップする
studio USについてよくある質問
ここからはよくある質問に回答します。
studio USはどんな人におすすめですか?
自分のペースで学習を進めたい方に最適です。
- 未経験から動画制作のスキルを身につけたい方
- 副業やフリーランスとして動画編集で稼ぎたい方
- 実践的なポートフォリオを作り、転職や案件獲得に活かしたい方
コストを抑えつつ、質の高い教材とサポートで学びたい方にぴったりの環境です。
studio USの料金と支払い方法は何ですか?
ご自身の目標や予算に応じて最適なプランを選択可能です。
支払い方法も一括だけでなく、分割払いにも対応しており、無理なく学習を始められます。
- 料金:55,000円(税込)のコースから。目的別に複数のプランが用意されています。
- 支払い方法:銀行振込、クレジットカード払いに対応しています。
- 分割払い:提携ローンや口座振替による分割払いが可能で、月々数千円からの支払いで受講できます。
最新の料金やキャンペーン情報は、公式サイトの無料相談などで確認することをおすすめします。
studio USの学習期間はどのくらいですか?
プランによっては学習期間が無制限のサポートが付くため、忙しい方でも安心して学べます。
- 動画編集コース:約2ヶ月で基本的なスキルを習得できます。
- 動画クリエイターコース:約4ヶ月でより実践的なスキルが身につきます。
- 動画クリエイター総合コース:約7ヶ月でプロレベルのスキルを目指せます。
あくまで目安であり、ご自身の学習ペース次第でより短期間でのスキル習得も可能です。
studio USの評判と料金からわかるコスパの実力
以上、studio USの特徴やコースごとの料金、評判や申し込み手順について解説しました。
項目 | ![]() |
スクール | studio US |
目的 | フリーランス・副業 |
授業 | オンライン(自習) |
料金 | 4,584円/月〜 料金詳細を見る |
相談 | 無料相談受付中 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
- 現役プロ講師による少人数・実践型の動画制作指導
- 受講中に案件獲得〜納品まで経験できる体制あり
- 柔軟な学習スケジュールで学びやすい
- Zoom授業のときは時間を合わせないといけない
- 質問しにくさを感じることがあるという口コミあり
- 課題の進行ペースが速く感じるという口コミあり
本記事では特徴から評判まで紹介しましたが、教材が豊富にあり、自主的に学ぶ意欲がある方にとっては適した環境と言えるでしょう。
また、3つのコースによって、将来なりたい自分に合った動画編集スキルを学べるのも魅力の一つです。
特に動画クリエイターを目指したい、副業を始めたい方におすすめなので、ぜひ受講を検討してみてください。
飯嶋
ここではstudio USの利用を検討されている方のために、動画編集カリキュラムや受講形態など特徴について詳しく紹介します。