Writing Hacks(ライティングハックス)の評判・口コミ|プロが徹底評価

更新日:2025年7月30日

公開日:2025年1月23日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

Writing Hacks(ライティングハックス)の評判・口コミ|プロが徹底評価

ライティングスクールのWriting Hacks(ライティングハックス)はWebライティングに必要なスキルを基礎から学べるオンライン講座です。

ライティングに欠かせないSEOについてもしっかり学習でき、短期間で高単価ライターを目指せます。

しかし、本当に受講するだけでスキルが身につくのか、実際の評判はどうなのか気になっている人も多いのではないでしょうか。

本記事では、Writing Hacksの特徴や評判・口コミについて徹底的に調査しました。

Writing Hacksのポイント
  • 買い切り型講座だから自分のペースで学習できる
  • ライティングの基礎・SEO対策から案件獲得方法まで学べる
  • 回数無制限で質問サポートが受けられる
  • 編集プロダクション「沖プロ」に招待してもらえる可能性がある
項目
スクール名
Writing Hacks
目的
Webライター
料金
89,800円(料金詳細を見る
授業
オンライン(自習)
公式HP
https://skill-hacks.co.jp/writing-hacks-2/
Writing Hacksの良い点
  • SEO対策に強い+実績ある講師による体系的カリキュラム
  • 77本の動画+永久サポートでスキマ時間に学びやすい
  • 無制限の質問+最大3回の添削+卒業生向け案件共有あり
Writing Hacksの気になる点
  • 受講料が約8〜9万円と高額に感じるという口コミあり
  • 案件獲得サポートが物足りないという口コミあり
  • テキスト教材がなく、動画中心で学びにくいという口コミあり

\詳細は下記をチェック/Writing Hacks(公式サイト)を見る
この記事の監修者
吉見直樹

プールの監視員のバイトをしながら独学でHTML・CSSを習得。ショーケースに入社後JavaScriptを習得。jQueryなどのライブラリを使うと重くなると思い込み、ひたすらスクラッチにこだわる愚か者。ただし生成AIの便利さに負け、最近はめっきり頼り切り。もはやスクラッチでは書けなくなってる...気がする。

Xアイコン

※本記事の価格は全て税込みです。

Writing Hacksの良い評判・口コミ

良い口コミ

Writing Hacksの良い評判を紹介していきます。

>Writing Hacksの詳細を見る

口コミでは、特に「添削が丁寧」という声が多く見受けられました。

自分では気づきにくい部分を的確に指導してもらえるので、どんどんスキルが上達していきます。

動画教材の内容も初心者にわかりやすいように解説されているので、未経験でもスムーズに学習できますよ。

質問サポートも無制限。現役ライターが丁寧に回答してくれます。

悩みをすぐに解決できる環境が整っているので、オンライン学習に不安がある人も安心して取り組めます。

X(旧Twitter)にあった良い口コミ

他にもX(旧Twitter)にはこんな口コミがありました。

多くの卒業生が優良案件を獲得しており、受講前より安定的に収益を獲得できています。

また、未経験からでも継続的に案件を受注できている人が多いので、これからWebライターとして活動していきたい人にもおすすめです。

詳細は下記をチェックWriting Hacks(公式サイト)を見る

Writing Hacksの悪い評判・口コミ

悪い口コミ

一方、Writing Hacksには気になる評判もありました。

Writing Hacksの悪い評判・口コミ

悪い口コミで多かったのが、料金の高さです。

89,800円の受講料は高いと感じるかもしれません。

しかし、Writing Hacksを受講すれば、独学で学習するより短期間でスキル習得が目指せます。

クオリティの高い記事を書けるようになれば安定して収益を得ることができるようになるため、初期投資する価値は十分あります。

スケジュール管理の仕組みがなく、モチベーションが続かないという声もありました。

Writing Hacksは自発的に学習を進めていく姿勢が求められため、スケジュール管理が苦手な人には不向きといえるでしょう。
X(旧Twitter)にあった不安な口コミ

X(旧Twitter)では、課題が難しくて進まないという声が見受けられました。

課題が進まず悩んでいる場合は、動画教材の見直しや質問サポートで相談してみましょう。

詳細は下記をチェックWriting Hacks(公式サイト)を見る

Writing Hacksの特徴

スクールの特徴

Writing Hacksは、初心者向けのライティングスクールです。

有名ブロガーの沖ケイタさんが監修しており、SEO対策についてもしっかり学習できるのが特徴です。

売れるためのWebライティングスキルを学べるので、受講後はすぐに高単価の案件に挑戦できるようになります。

ライティングスキルに不安を抱えている人はもちろん、独立して月収100万円を達成したい人にも適したスクールといえるでしょう。

Writing Hacksの特徴について詳しく解説していきます。

Writing Hacksの特徴
  • 実績のある現役ライターが講師を務める
  • 質問サポートは無制限
  • 動画教材の質が高い
  • 案件獲得方法や単価交渉まで学べる
  • 受講生だけの特別な特典がある

>Writing Hacksの詳細を見る

実績のある現役ライターが講師を務める

Writing Hacksの講師は、全員が現役のライターです。

月収100万円以上を達成している実績ある講師からライティングスキルを学べます。

実績ある講師陣
  • 沖ケイタ氏
    株式会社沖プロ代表。ブログで平均月収100万円以上を3年間継続
  • 原千明氏
    独立から約1年で月収100万円に到達した現役ライター
  • 辻川倖平(ワカジツ)氏
    未経験から初めて最大月収200万円を達成した現役ライター

>Writing Hacksの詳細を見る

質問サポートや課題の添削などで直接指導してもらえるので、実践で役立つノウハウを習得できます。

質問サポートは無制限

不明点などは回数無制限で何度でも質問可能です。

疑問をしっかり解消しながら学習を進められるので、独学よりも早く上達することができます。

分からないことは一人で悩まず、質問サポートで積極的に相談していきましょう。

動画教材の質が高い

Writing Hacksでは77本の動画教材を含む動画総数100本以上を見て学習していきます。

講座内容
  • LINE@による無制限の質問サポート
  • クライアントが求めるライターとは?
  • 記事タイトルの付け方
  • リード文の書き方
  • 見出しの書き方
  • Webで文章を書くときに意識すること
  • SEO基本講座
  • SEO実践講座
  • 仕事の取り方単価交渉の仕方
  • リライト案件の受け方
  • 取材記事の執筆方法
  • 執筆を最速&高品質でこなす方法
  • 仕事の取れる「ソフトスキル」の高め方

>Writing Hacksの詳細を見る

リード文や見出しの書き方といった基礎からSEO対策まで、網羅的に学習できる講座内容となっています。

SEO知識が豊富な人から実践に役立つスキルを学ぶため、未経験からでもすぐにクオリティの高い記事を作成できるようになります。

動画は1本10分程度と短いので、隙間時間に学習を進めていけるのも利点です。

公式サイトでサンプル動画を公開しています。どんな内容を学べるのか詳しく知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。

案件獲得方法や単価交渉まで学べる

ライティングのスキルだけでなく、継続して案件を受注するためのノウハウも教えてもらえます。

Webライターとして独立・副業を目指しているなら、高単価な案件を獲得できるようになることは重要です。

Webライターとして活動しているけど収益が上がらないという人は、ぜひWriting Hacksを受講してみましょう。

受講生だけの特別な特典がある

Writing Hacksを受講すると以下の特典が受けられます。

Writing Hacksの特典
  • 計3回の添削サービス
  • ライティングハックス卒業名簿ページへの掲載
  • 卒業生限定グループにて仕事の共有
  • 優秀な卒業生は沖プロに招待

>Writing Hacksの詳細を見る

特に注目なのが、沖プロに招待してもらえる可能性があるということ。

沖プロが受注している案件を優先的に紹介してもらえるので、優良案件を獲得できる可能性が高まります。
また、沖プロに所属することで人脈を広げることができるのも利点です。

横の広がりを持つことで、業界の最新の動向や情報をいち早く得られます。

卒業生限定のグループにも参加できるので、情報交換の場などに役立てられますよ。

受講後は積極的に活用してみてくださいね。

詳細は下記をチェックWriting Hacks(公式サイト)を見る

Writing Hacksのコース・料金

コースと料金

ここからは、Writing Hacksの料金について解説していきます。

Writing Hacksのコース内容
  • 追加料金なし・学習期限なしの買い切り型講座
  • 100本の動画(77本の動画教材含む)と無制限質問サポート付き

>Writing Hacksの詳細を見る

Writing Hacksは買い切り型講座です。

受講料は89,800円。
受講期限がなく、自分のペースで学習を進められます。

仕事や学校に通いながらでも学習できるので、挫折せずに続けることができます。

項目内容
受講料89,800円
入会金無料
受講期限無期限
詳細Writing Hacks(公式サイト)を見る

詳細は下記をチェックWriting Hacks(公式サイト)を見る

Writing Hacksの申し込み手順

申し込み手順

それでは最後に、申込み手順を解説します。

申し込みの前に、まずは動作環境や申し込みに必要なものを用意しましょう。

Writing Hacksの申し込みについて
  • PCはWindowsでもMacでもOK
  • 申し込みにはgmailまたはyahooメールが必要
  • 支払い方法はクレジットカード・銀行振込が選べる

>Writing Hacksの詳細を見る

Writing Hacksを受講するには、PCとインターネット環境が必要です。

PCの種類はWindows・Macどちらでも問題ありません。
申し込みは、gmailまたはyahooメールで登録を行ってください。

支払い方法はクレジットカード・銀行振込から選べます。

以下、Writing Hacksの申し込み手順です。

Writing Hacksの申し込みはこちらから(公式サイト)

  1. Writing Hacks公式サイトの「講座の申し込みはこちら」をタップ
    Writing Hacksの申込み手順
  2. 支払方法を選択
    Writing Hacksの申込み手順
  3. 氏名など必要事項を入力
    Writing Hacksの申込み手順
  4. 「確認する」をタップして画面の指示に従う
    Writing Hacksの申込み手順

詳細は下記をチェックWriting Hacks(公式サイト)へ

Writing Hacksのまとめ

まとめ

Writing Hacksの評判・口コミについて解説してきました。

Writing Hacksのポイント
  • 買い切り型講座だから自分のペースで学習できる
  • ライティングの基礎・SEO対策から案件獲得方法まで学べる
  • 回数無制限で質問サポートが受けられる
  • 編集プロダクション「沖プロ」に招待してもらえる可能性がある
Writing Hacksは、ライティングの基礎知識から案件獲得方法まで、網羅的に学習できるスクールです。

クオリティの高い記事を書くためのノウハウを学ぶことができ、単価アップ・案件獲得のためのライティング方法を着実に見つけることができます。

すでに活動していて収益が上がらなくて悩んでいる人にもおすすめのスクールです。

ライティングスキルを身につけたい人は、ぜひWriting Hacksを受講してみましょう。

この記事を書いた人
cody専属ディレクター兼ライター。大学院で情報工学を学び、某SIerにてSE職を経て現在はWebディレクター・ライター業に従事しています。趣味はゲームと音楽とお酒の完全インドア派。コンビニまで歩いて行くだけで「今日は運動したなあ!」と幸せになれる良コスパ人間です。