オンライン英会話を始めるとき、評判や口コミを調べたことはないでしょうか。
しかし一方で、ネットでネイティブキャンプについて検索すると「ネイティブキャンプ ひどい」といった検索ワードが出てきます。
このようなワードはこれからサービスの利用を検討されている方にとっては不安ですよね。
ネイティブキャンプの評価 | ||
---|---|---|
料金の安さ5.0 | 受講可能時間5.0 | 予約のしやすさ4.0 |
サポートの充実度5.0 | コースの充実度4.0 | 総合評価4.6 |
![]() ネイティブキャンプ |
|
お得 | 5,000円分のAmazonギフト券 プレゼントキャンペーン中 |
料金 | 1,980円/月〜7,480円/月 (詳細を見る) |
体験 | 7日間の無料体験 |
対応 | 日常英会話・ビジネス英語・試験対策 |
講師 | イギリス・アメリカ・カナダ・フィリピン・セルビア・ボスニア・日本など120か国以上 |
受講可 | 0:00〜24:00 |

オンライン英会話を始めるとき、評判や口コミを調べたことはないでしょうか。 人気のサービス「ネイティブキャンプ」はレッスン受け放題サ...

※本記事の価格は全て税込みです。
ネイティブキャンプの良い評判・口コミ
ここからはネイティブキャンプの良い評判を紹介していきます。
- レッスン受講回数無制限
- 豊富な自習教材
- お得なファミリープラン
ネイティブキャンプは英会話上達に必須な、アウトプットとインプットの学習両方が用意されているのが特徴です。
レッスン受講回数無制限であるため、とにかくアウトプット量を確保することができます。
講師の在籍数が少ないスクールの場合、すぐにレッスンを受けられる講師が見つからない場合もあります。
教材の種類も豊富で通常の4倍の速度で英語習得を目指せると言われる「カランメソッド」も用意されています。
またレッスン以外の時間でもインプットができる自習教材が数多く用意されています。
X(旧Twitter)にあった良い口コミ
他にもX(旧Twitter)にはこんな口コミがありました!
NCのいつでも受け放題は私には最高のシステム。たとえば9:07に「あ、いまのうちにレッスンしておこう」と思い立てば、すぐに受けられる。9:30まで待たなくてもいいのはほんとにありがたい。最初は講師を選ぶのに苦労したけれど、だんだん自分にあった講師を見分ける勘(?)みたいなのもできてくるし✌
— 欅ーonline英会話まずはネイティブキャンプ (@showhei0828) April 12, 2023
オンライン英会話ネイティブキャンプの「読むコンテンツ」に、【シャーロック・ホームズ】が追加された??
ペーパーバックを買ってまで読まなかったであろう作品を、実質タダで読めるなんて✨
講師と話すだけでなく、読む、聞くための自習教材が揃っていて嬉しい。
レベル別に分かれているのもいい。— Viki/英会話講師 (@takarazuka_ciel) June 3, 2021
旦那がファミリープランでネイティブキャンプを始めた!英語全然出来ないのに、こういう度胸だけはあるのな。英語聞き取れないから、日本人講師でやるんだってサ!
— Mego (@megohime1204) March 6, 2019
ネイティブキャンプ、短時間の先生がちょうどいて10分レッスン。
検索機能で短時間があればいいのに…25分はキツイぜ。初心者、喉、残りの家事的に— kiryuu? (@kiryu0826) July 26, 2018
さらにユーザーの2親等以内の家族であれば利用できるファミリープランは、月額1,980円ととてもお得です。
初心者の方で25分クラスが長く感じてしまう場合でも、5分や10分といった短い時間のレッスンを受けることができます。
ネイティブキャンプの悪い評判・口コミ
ここからはネイティブキャンプの悪い評判を紹介していきます。
- 一部のサービスにはコイン消費が必須
- レッスン回数無制限は実質予約無しのみ
- 講師の質に偏りがある
ネイティブキャンプは「レッスン受け放題」であるというポイントをご紹介致しました。
しかしこの特徴には注意が必要で、予約してレッスンを受講する場合には月額料金とは別に販売されているコインを使用する必要があります。
予約してのレッスン受講に限らず一部のカリキュラム、「カランメソッド」などを使用してのレッスンの場合にもコイン消費が必要です。
X(旧Twitter)にあった不安な口コミ
ネイティブキャンプ、短時間の先生がちょうどいて10分レッスン。
検索機能で短時間があればいいのに…25分はキツイぜ。初心者、喉、残りの家事的に— kiryuu? (@kiryu0826) July 26, 2018
英会話はレアジョブでやってた☺️
レアジョブ、DMM、ネイティブキャンプ使ったことあるけど、レアジョブが1番おすすめ!ネイティブキャンプは講師が微妙だった。
You are clever and beautiful!しか言わなくて全然学びにならず体験でやめた?
受け放題だから講師の数担保する為に質管理微妙なのかしら— わかば✈︎キャリアと旅 (@moto_cachan) August 28, 2023
ネイティブキャンプの仕組みがいまだによく分かっていない…もしかして予約メインでやりたい場合はコイン一切使わずに続けるのは無理ありますか? #ネイティブキャンプ #nativecamp #英語学習
— ton (@ton45458957) September 6, 2022
当然人気の高い講師のレッスンは予約して受講する生徒が多いため、コインを使用しない場合予約が困難になります。
そのためしっかりと計画的に学習がしたいと思う方には、あまり向かないと感じる方もいるようです。

オンライン英会話を始めるとき、評判や口コミを調べたことはないでしょうか。 人気のサービス「ネイティブキャンプ」はレッスン受け放題サ...
ネイティブキャンプがひどいと言われる5つの理由
ネイティブキャンプが「ひどい」と言われている原因を調べてみると5つの理由がありました。
ここでは「ひどい」と言われる理由をそれぞれ詳しくみていきましょう。
講師の質に差がある
非ネイティブ講師の募集要件は「大学卒業もしくは、大学在学中」という条件のみで広く窓口を設けているようです。
そのため講師の質にバラつきがあり、相性の良くない講師に当たってしまう可能性があるようです。
講師の質とは教える能力だけでなく、性格やネット環境なども関係するため、一概に質の高さを評価するのは難しいです。
今朝はフィリピン在住イギリス人講師にお願いしました!
が、体調が悪かったのでしょうか?
記事を1行ずつ読んでのリクエストは❌非常に早口で何を言っているのかわからず、、対応も?でした?
そのあと別のおじいちゃんイギリス人先生は快く読んでくれました⭕️#相性があります#ネイティブキャンプ— ゆひな|英語学習×ブログ (@yusuee) June 27, 2023
レッスン予約が高い
「今すぐレッスン」は1日に何度でも回数制限なく受講することが可能です。
しかしお気に入りの講師や特定の時間でのレッスンを予約したいと思う場合には、月額料金と別途コインを購入して予約をする必要があります。
コイン消費 | 現金換算 | |
---|---|---|
非ネイティブ講師を予約してレッスン | 100コイン | 200円 |
日本人講師を予約してレッスン | 400コイン | 800円 |
ネイティブ講師を予約してレッスン | 250~500コイン | 500~1,000円 |
詳細 | 公式HPで詳細を見る |
コストパフォーマンスの高さからネイティブキャンプを選んだ方にとっては、予約してレッスンを受けるとかなりパフォーマンスが下がってしまいます。
一部教材が有料
購入が必要な教材には通常の4倍の速さで英語が習得できる効果があるといわれる、「カランメゾット」や「英検二次試験対策」などが含まれます。
これらの教材はレッスン中には一部閲覧可能ですが、予習や復習の際に閲覧するには購入する必要がある教材です。
また購入しないと一切閲覧できない教材として「イラストで学ぶ英文法」もあります。
レッスン中のみ閲覧できる教材も、スマホやタブレットで受講する場合とパソコンで受講する場合に閲覧可能な範囲が変わります。
ネイティブキャンプの実践!仕事の英会話って、レッスン中しか教材見れないから復習できないのが不便…?
— Hachi∞ (@hachi13xo) February 19, 2020
一部の教材を使用したレッスンも有料
また有料教材の中には教材費だけでなく、教材を使ったレッスンにも料金が発生する場合もあります。
先述した通りレッスンの予約は有料となるため、カランメソッドなど予約が必要な場合には価格面で注意が必要となります。
これらのカリキュラムを使用したレッスンの場合には、「受け放題」の適用外となってしまう点もユーザーから「ひどい」と言われる口コミの原因となっているようです。
#カランメソッド #ネイティブキャンプ
stage11 FSR, 1002 out of dangerまでいろいろ思うところあってカランをネイティブで受けてみたくなりました。でも500コインは高いね。受け放題オプションでも入ろうかしら?
明日はお酒飲むのでお休み?
— でらゆき@ENGLISH (@dela_eigo) July 13, 2022
人気講師のレッスンは取りにくい
人気の講師は今すぐレッスンでなかなか受けられないだけでなく、予約も取りにくいという声が上がっていました。
特にネイティブ講師は今すぐレッスンで受講できる機会は非常に稀で、せっかくオプションをつけてもなかなかネイティブ講師のレッスンが受けられないということもあるようです。
受け放題プランを生かして沢山ネイティブと話したいと思う方からも、「サービスに納得できない」というのも理由となっているようです。
特に週末などは予約が取りにくくなるため、平日の深夜や日中にレッスンを受ける、ピーク時間帯を外すなどの工夫が必要です。
ネイティブキャンプ、ネイティブの先生、予約無しでレッスン受けれないやんw w w w w w w ネイティブキャンプとか言って全然ネイティブいないw w w w w w w 代わりにシャドーイングめっちゃしたw w w w w w w こっちの方が効果有りそうw w w レッスン受けたけどトルコのなまりえぐかった
— ぴえ子 (@p_yya9) June 12, 2023
ネイティブキャンプが向いていない人
スクールのシステムとユーザーが求めるサービスが一致しないと、サービスに満足することは難しいです。
- 計画的にレッスンを受けたい方
- 同じ講師からレッスンをうけたい方
- ネイティブや日本人講師からレッスンを受けたい方
計画的にレッスンを受けたい方
一方でしっかりと計画を立てて、指定の講師で指定の時間にレッスンを受けたいと思う方にはおすすめできません。
予約をしてレッスンを受ける場合には、レッスン予約に費用が発生してしまうためコストパフォーマンスが大きく下がってしまいます。
同じ講師からレッスンをうけたい方
また同じ講師からレッスンを受講するためには、1回レッスンを受けた後60分間空けなければ再度受講はできないといったルールも設けられています。
そのため同じ講師から連続してレッスンを受けたいと思う方や、毎回同じ講師とのレッスンを希望する方にはあまりおすすめできません。
ネイティブからレッスンを受けたい方
ネイティブ講師のレッスンは非常に予約が取りにくく、「今すぐレッスン」でネイティブ講師のレッスンを受けられる機会もあまり多くありません。
また通常のプレミアムプランの月額6,480円にネイティブ講師の受け放題オプション月額9,800円を加算すると月額16,280円となります。
同じ大手英会話であるDMM英会話では、毎日1レッスンネイティブ講師を予約できて月額19,880円で利用することができます。
ネイティブキャンプが向いている人
- レッスン量を確保したい方
- 自習教材なども使いたい方
- 学習カウンセリングなどを受けたい方
レッスン量を確保したい方
レッスン受け放題では5分という短い時間から、レッスンをいつでも受講することができます。
そのため圧倒的にレッスン量が確保しやすく、また1日の受講制限もないため、受講者次第で何時間でも受講できます。
このような環境はアウトプット量を確保したい方にとって最上の環境ではないでしょうか。
自習教材なども使いたい方
ネイティブキャンプには実は自習用の教材も豊富に用意されています。
そのため自習用のコンテンツを自分で用意する必要がなく、読む・聞くといった資格試験にも必要なスキルを身につけることが可能です。
レッスンでの会話練習だけでなく、4技能を総合的に伸ばしたい方にもおすすめな教材となっています。
学習カウンセリングなどをうけたい方
また初めて英会話レッスンを受講する方や、学習方法に悩みを抱いている方にもネイティブキャンプはおすすめです。
これらのサービスを活用することで、自分に最適な学習方法で取り組むことができ、より効率的に学習することができます。
レッスンだけでなく、このようなサービスを活用したい方にとってもネイティブキャンプはとても良い環境です。
ネイティブキャンプで英語習得はできる?
「ひどい」という口コミもあるネイティブキャンプですが、ネイティブキャンプで英会話を習得することはできます。
さらに英会話に必要な文法や単語を学ぶためのカリキュラムが有料・無料合わせて多数用意されているため学習の選択肢も豊富です。
そのためビジネス英会話や試験対策なども、しっかりと行うことができるようになっています。
これらのサービスを活用しながら、英会話学習を進めていくことで受講者の課題を的確に克服していくことができ、やみくもに学習するよりも効率的に英会話習得が可能になるのです。
ネイティブキャンプの特徴をしっかりと理解してから入会することで、サービスと合わなかったというようなミスマッチを避けることができます。
X(旧Twitter)で英会話学習に関してあがっていた口コミ
#ネイティブキャンプ
入会当初、講師と話すのにビビっていました。
1年以上ほぼ毎日レッスンを受け続けた結果は?講師との会話は、ビビることは今ではありません。
講師が言っていることがかなり分るようになりました。
話題によっては自分から積極的に話せるようにフレーズを覚えました。— あーりー@アラフィフ悪くない (@ari000a) June 4, 2023
ネイティブキャンプの特徴を理解してから入会しよう
ネイティブキャンプには沢山の魅力的なサービスがあります。
一方で他のオンライン英会話とは異なる点も多数あるため、サービスの使いやすさは受講者のライフスタイルによっても変わってきます。
しっかりとネイティブキャンプの特徴を理解してから入会することで、入会後に後悔することなく利用できるでしょう。
入会を検討されている方は、サービス内容やカリキュラムを吟味して選ぶことをおすすめします。

本記事では、オンライン英会話の2025年今月のおすすめランキングをご紹介します。 今年こそ、英語学習をはじめたいと考えている方は必...