「Weblio英会話(ウェブリオ)」は英和・和英辞書でおなじみの「weblio」が展開するオンライン英会話です。
一方で「weblio英会話って怖い…」という噂を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
今回はweblio英会話が怖いと言われる理由と、それらが本当かどうかをチェックしてみました。
![]() Weblio英会話 |
|
対応 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 |
講師 | フィリピン |
料金 | 2,880円/月〜 (料金詳細を見る) |
体験 | 初回 |
受講可 | 24時間 |

※本記事の価格は全て税込みです。
【検証】weblio英会話はなぜ怖いと言われるのか【ほんとはどう?】
考えられる理由4つと、それらのファクトチェックをご紹介します。
- weblio英会話は月謝が「怖い」・・・事実ではない
- weblio英会話は先生が「怖い」・・・事実ではない
- weblio英会話は予約・キャンセルポリシーが「怖い」・・・事実ではない
- weblio英会話はレッスンシステム・教材が「怖い」・・・事実ではない
weblio英会話は月謝が「怖い」?
まずweblio英会話が怖いと言われる所以について、月謝面から見ていきましょう。
weblio英会話は月謝が安すぎて「怖い」と言われている
その値段は、なんと1レッスン121円~!
以下の表はフィリピン人講師を中心とする英会話スクールの1レッスンあたりの最安値をまとめたものです。
一般的に安いと言われるフィリピン人講師を中心とするオンライン英会話の中でも、weblio英会話はかなり安いということがわかりますね。
1レッスン価格 (最安値) |
|
---|---|
Weblio英会話 | 121円 |
A社 | 約220円 |
B社 | 366円 |
C社 | 約174円 |
そのため「安かろう悪かろう」ということわざがあるように、安いが故に品質が悪いのではないか…と考え「怖い」と感じる人が一定数いるようです。
【ファクトチェック】weblio英会話は安いがハイクオリティなレッスンを提供
この「月謝が安すぎて品質が悪い」というのは事実ではありません。
激安の理由は、システムの開発・講師の採用・管理をすべて自社で行っているからです。
この引用の通りweblio英会話の安さは、品質を落としているからではなく企業努力で保たれています。
その証拠として「教育機関での利用率No.1」ということがあげられるでしょう。
weblio英会話は先生が「怖い」?
次にweblio英会話を「講師・教師面」から見てみましょう。
全員フィリピン人講師で「怖い」と思われている
weblio英会話の講師は全員フィリピン人です。
基本的にレッスンはオールイングリッシュで進みます。
そのため英語初心者や外国人と話した経験が無い人を中心に、weblio英会話を「怖い」と感じている印象を受けました。
【ファクトチェック】weblio英会話の講師は経験豊富で怖くない!
- ある程度日本語でサポートできる講師がいる
- レッスン前に要望がだせる
- 講師の評価が可視化されている
- 合格率3%の難関をクリアしている
オールイングリッシュを基本とするのはファクトですが、weblio英会話には日本語でレッスン補助を行える講師もおり、英語初心者にも安心です。
「Japanese (Basic)」や「Japanese (Advanced)」 のタグがついた講師を選ぶことで、ある程度日本語での英語学習サポートを受けられますよ。
レッスン前には「できる限りゆっくり話してほしい」など細かく要望を出すこともでき、自分の望むレッスンのスタイルで学習できます。
また講師紹介のページでは講師のプロフィールや他生徒からの口コミ、レッスン回数などが確認でき、どんな講師なのかレッスン前に把握しやすいです。
さらにweblio英会話の講師は合格率3%の難関をクリアした優秀な人が揃っており、安心してレッスン受講できますよ。
weblio英会話は予約・キャンセルポリシーが「怖い」?
weblio英会話の予約・キャンセルポリシーポリシーなどをチェックしてみましょう。
レッスン予約・キャンセルポリシーが厳しくて「怖い」と考えられている
weblio英会話のレッスン予約関係のポリシーは以下のようになっています。
◆(生徒側からの)キャンセル・・・レッスン開始1時間前まで
◆講師都合あるいは接続不良によるキャンセル・・・振替レッスン実施
◆消化できなかったレッスン・・・繰越不可
このうち期日までに消化できなかったレッスンが繰越できない点について厳しいと捉えられ「怖い」印象になっているようです。
【ファクトチェック】予約・キャンセルポリシーは比較的柔軟!
結論から言うと、weblio英会話の予約・キャンセルポリシーポリシーが特別厳しい・怖いということはありません。
予約 | (生徒都合による)キャンセル | (講師都合あるいは接続不良による)キャンセル | 消化できなかったレッスンの繰り越し | |
---|---|---|---|---|
weblio英会話 | レッスン開始30分前まで | レッスン開始1時間前まで | 振替レッスン実施 | 不可 |
QQ English | レッスン開始5分前まで | レッスン開始12時間前まで ※12時間前~1時間前までのキャンセルはレッスンポイント半分返却 | 振替レッスン実施 | 不可 |
DMM英会話 | レッスン開始15分前まで | レッスン開始30分前まで | 振替レッスン実施 | 不可 |
bizmates | レッスン開始5分前まで | レッスン開始30分前まで | 振替レッスン実施 | 不可 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
しかし30分前まで予約可能ですし予約できる講師数にも余裕があるため、基本的なレッスン受講にはまったく問題にならないでしょう。
また1時間前までキャンセル可能というのも、中には12時間前までのキャンセルが求められているスクールがあることを考えると特別厳しいというわけではないです。
さらにレッスン予約繰り越し不可も、お手頃価格のオンライン英会話では普通のことです。
weblio英会話はレッスンシステム・教材が「怖い」?
最後にweblio英会話のレッスンシステム・教材についてチェックしてみましょう。
レッスンシステムや教材がいまいちで怖いと考えられている
weblio英会話は2014年からサービスをスタートしています。
過去の口コミなどをチェックすると、スタート当時は以下の問題があったようです。
◆Skype利用のため教材が小さくて見にくい
しかし、weblio英会話の教材やレッスンシステムがいまいちだったのは過去の話です。
【ファクトチェック】weblio英会話の教材はレベルもジャンルも幅広い
現在、weblio英会話の教材はレベルもジャンルも非常に幅広くなっており、レッスンシステムも使いやすくなっています。
- 日常英会話
- ビジネス英会話
- 旅行英会話
- ニュース教材
- カジュアルトーク
- コラムディスカッション
- 初級文法
- 発音
- TOEIC®対策
- 中高生向け外部試験対策
- 世界文学
- 子供向け
- マンガ教材
日常会話やTOEIC対策といった定番のものはもちろん、外部試験対策やマンガ教材があるのがユニークですね。
レベルもABCレベルからネイティブに近い上級者まで対応可能です。
さらに2017年からはレッスンシステムもオリジナルのものに変わり、教材が大きく表示されたり生徒側からも能動的にレッスン参加できたりと使い勝手がよくなりました。
weblio英会話は教材もレッスンシステムも◎です。
Weblio英会話の悪い評判・口コミ
Weblio英会話は、気軽に入会できるリーズナブルな料金が好評のオンライン英会話です。
入会の際には注意してくださいね。

「Weblio英会話(ウェブリオ)」は英和・和英辞書でおなじみの「weblio」が展開するオンライン英会話です。 安くたくさんレッ...
すっぽかしが多い
「すっぽかしが多い」という気になる口コミがありました。
しかし、確認したところ「すっぽかしが多い」という声は数年前のものがほとんどでした。
現在はかなり改善されているようで、「ドタキャンはほぼない」という口コミもありました。
- 同日中に別の講師の振替レッスンが受けられる
- 同日中に受講できない場合は別の日に振替レッスンが受けられる
予約していた時間がつぶれてしまうのは残念ですが、振替レッスンが受講できるのでレッスン料が無駄になることはありません。

オンライン英会話の中でも「Weblio英会話」に興味があるけど、レッスンのすっぽかしがあるのかが心配と感じている方も多いのではない...
子供向けの教材が少ない
ネットの口コミには、「子供向けの教材が少ない」という意見もありました。
Weblio英会話の教材一覧を確認すると、子ども向けの教材は入門編のみが用意されていました。
教材が物足りないと感じた場合は、kimini英会話やQQキッズなど、子どもをターゲットとしたオンライン英会話も検討してみましょう。

子供向けのオンライン英会話選びに困っていませんか? 本記事では、子供におすすめのオンライン英会話をご紹介します。 これから子供にオ...
Weblio英会話の良い評判・口コミ
ここからはWeblio英会話の良い評判を紹介していきます。
- レッスン料金がリーズナブル
- 教材がわかりやすい
- 予約が取りやすい
レッスン料金がリーズナブル
「レッスン料金がリーズナブル」という口コミが多くみられました。
例えば、毎日1レッスン(25分)が受けられるプランは、月額5,778円、1日あたり186円で受講できます。
入会金・教材費などの初期費用も0円なので、コストパフォーマンスは業界トップクラスです。
また、新規登録限定の割引キャンペーンを利用すると、毎日レッスンプランの受講料5,778円が初月はなんと578円。
他のオンライン英会話サービスと比べても圧倒的に安く、手頃な値段で英会話を学べるのがWeblio英会話の大きなメリットですね。
教材がわかりやすい
「オリジナル教材の質が高くてわかりやすい」という口コミも見られました。
Weblio英会話の教材は日常英会話からビジネス英会話、文法まで、幅広い目的に合わせて学べる教材が揃っています。
TOEIC®L&Rテストの練習問題を解く「TOEIC®対策」や、中高生向けの検定試験対策の教材もあるので、資格試験対策も可能。
また、レッスン中にWeblio英和辞書・和英辞書が利用できるので、わからない単語をいつでも調べられて便利という声もありました。
予約が取りやすい
「予約が取りやすい」という口コミも多くみられました。
一方、Weblio英会話には1,000名以上の講師が在籍しており、都合の良い時間に予約を入れやすいのがメリットです。
早朝や深夜など、通常はレッスンを受けにくい時間帯でも複数の講師が予約可能になっていることが多く、講師を選べるのがポイントです。
Weblio英会話のコース・料金
画像引用元:weblio英会話
Weblio英会話には、レッスン頻度から選べる6種類のプランがあります。
レッスン数 | 料金(月額) | 1レッスンあたりの料金 | |
---|---|---|---|
お試しプラン | 月4回 | 2,728円 | 682円 |
お手軽プラン | 月8回 | 3,978円 | 497円 |
毎日レッスンプラン | 毎日1回 | 5,778円 | 186円 |
基本プラン | 毎日2回 | 9,978円 | 161円 |
集中勉強プラン | 毎日3回 | 12,978円 | 140円 |
英語漬けプラン | 毎日4回 | 14,978円 | 121円 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
まずは月4回からお試しで始めたり、みっちり勉強したい場合は毎日4回プランを選んだりと、目標や生活スタイルに合わせて選べます。
プランはいつでも変更可能なので、自分のスケジュールに合わせてその都度変更するのもおすすめ。
レッスン回数は毎月の更新日にリセットされ、受講しなかった回数を翌月に持ち越すことはできないので注意してください。
weblio英会話はこんな人におすすめ!
- 安く質の高いレッスンを受けたい
- 予めレッスンスケジュールをたてておきたい
- 勉強や仕事で忙しい
- 自分のペースでレッスン受講したい
weblio英会話最大のメリットは「コストパフォーマンスの良さ」です。
また格安のオンライン英会話では予約可能数は1レッスンというところが多いですが、weblio英会話は1度に2~8回分レッスン予約ができスケジュールもたてやすくなっています。
レッスン回数は月4レッスン~毎日4レッスンまで非常に幅広く、無理なく自分のペースでレッスン受講できるのも良いですね。
Weblio英会話についてよくある質問
ここからはよくある質問に回答します。
Weblio英会話のレベルはどのくらいですか?
- 入門〜上級まで4段階のレベル設定あり
- 挨拶レベルから意見表明まで対応可能
- 文法・発音・ニュース教材も選択可能
自分のレベルに合わせた教材で、無理なく英語力を伸ばせます。
Weblio英会話は1日何回レッスンできますか?
- 「毎日1回プラン」で月額5,778円、1日1レッスン
- 「基本プラン」で1日2回、月額9,978円
- 最大「英語漬けプラン」で1日4回、月額14,978円
ご自身の学習ペースに合わせてプランを選べる点が魅力です。
Weblio英会話はどうやったら解約できますか?
- 公式サイトにログインし「プラン解約」ページへ
- アンケート回答後に「解約する」を選ぶ
- 更新日前日まで利用可能、解約後はアカウント維持可
手続き後も解約までレッスンできます。
【まとめ】weblio英会話はコスパ最強なオンライン英会話
weblio英会話は講師の質やレッスンシステムの使いやすさ、教材の種類や受講可能レベルの幅広さなど、非常にバランスのとれたオンライン英会話スクールです。
バランスが良いだけではなく1レッスンあたりの値段は121円~と、フィリピン人講師を中心とする廉価なオンライン英会話の中でも別格の安さを誇ります。

本記事では、オンライン英会話の2025年今月のおすすめランキングをご紹介します。 今年こそ、英語学習をはじめたいと考えている方は必...