docomo Certified(認定リユース品)は、ドコモの厳しい検査基準をクリアした高品質な中古スマホです。
docomo Certified(認定リユース品)を利用することで、中古iPhoneや中古Androidを安全に安価で購入することが可能です。
この記事では、docomo Certified(認定リユース品)の中古iPhone・Androidを購入するメリットや注意点、口コミや評判、価格、購入手順などを解説します。
docomo Certified(認定リユース品)は、お子様用スマホとして購入する人も多いです。
docomo Certified(認定リユース品)は乗り換えだけでなく、新規契約も割引対象となるため、端末代金を抑えることができます。
また、15歳以下なら「U15はじめてスマホプラン」での契約ができるのもメリットでしょう。


画像引用元:iPhone 14 | 機種変更・購入・予約|ドコモオンラインショップ|NTTドコモ
編集部おすすめのiPhone docomo CertifiedはiPhone14です。
iPhone14は3世代前のiPhoneですが、2025年現在でも普段使いでは十分な性能を誇ります。
| 製品 | ランクA+ | ランクA | ランクB |
|---|---|---|---|
| iPhone 14 128GB | 乗り換え:44,000円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 | 乗り換え:38,500円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 | 乗り換え:33,000円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 |
| iPhone 14 256GB | 在庫なし | 乗り換え:46,200円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 | 乗り換え:40,700円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 |
| iPhone 14 512GB | 在庫なし | 乗り換え:53,900円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 | 在庫なし |
※ドコモに乗り換えで5G WELCOME割適用
※表示金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込みです。
※機種本体の正式な価格は契約状況によって異なるため、購入手続きに進まれた後にご確認いただけます。
ドコモに乗り換えることで5G WELCOME割が適用となり、128GBならランクA+で44,000円、ランクAで38,500円、ランクBで33,000円です。
バッテリー残量も80%は確保されているので、2年以上は十分に使えます。

画像引用元:ドコモオンラインショップ
ドコモ機種変更の場合のおすすめ機種はiPhone 14 Pro MaxとiPhone 14 Plusです。
2025年10月31日(金)より、機種変更で5G WELCOME割が適用となり、22,000円の割引が受けられます。
| 製品 | オンラインショップの販売価格 | 割引後の販売価格 |
|---|---|---|
| iPhone 14 Pro Max | 116,600円 | 機種変更(評価A):88,000円 5G WELCOME割-22,000円適用の場合 |
| iPhone 14 Plus | 88,000円 | 機種変更(評価A+):60,500円 5G WELCOME割-22,000円適用の場合 |
※ドコモに機種変更で5G WELCOME割適用
※表示金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込みです。
※機種本体の正式な価格は契約状況によって異なるため、購入手続きに進まれた後にご確認いただけます。
機種変更なら、iPhone 14 Pro Maxは88,000円(A)、iPhone 14 Plusは60,500円(A+)で購入できます。
iPhone 14 Pro MaxとiPhone 14 Plusはまだまだ現役のiPhoneですから、安く機種変更したい人にはおすすめです!

画像引用元:docomo Certified Galaxy S22 | ドコモオンラインショップ
編集部おすすめのdocomo Certified AndroidはGalaxy S22です。
Galaxy S22は、2022年に発売された3世代前のハイエンドモデルですが、普段使いでは問題ない性能です。
| 製品 | ランクA+ | ランクA | ランクB |
|---|---|---|---|
| Galaxy S22 | 乗り換え・新規:25,300円 5G WELCOME割- 29,700円適用の場合 | 乗り換え・新規:19,800円 5G WELCOME割-26,950円適用の場合 | 乗り換え・新規:14,300円 5G WELCOME割-24,200円適用の場合 |
※ドコモに乗り換え・新規で5G WELCOME割適用
※表示金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込みです。
※機種本体の正式な価格は契約状況によって異なるため、購入手続きに進まれた後にご確認いただけます。
ドコモに乗り換え、5G WELCOME割を適用することで、ランクA+が25,300円、ランクAが19,800円、ランクBが14,300円で購入できます。
ハイエンドモデルをできるだけ安く欲しい!という人におすすめです。
docomo Certified(認定リユース品)の中古スマホの購入を検討している人は参考してください!
- 1 docomo Certified(認定リユース品)のメリットまとめ
- 2 お子様用スマホとして中古スマホ・iPhoneがおすすめ
- 3 docomo Certified(認定リユース品)の口コミ・評判
- 4 docomo Certified(認定リユース品)の注意点
- 5 購入可能なdocomo Certified(認定リユース品)のiPhone一覧
- 6 購入可能なdocomo Certified(認定リユース品)のスマホ一覧
- 7 docomo Certified(認定リユース品)の購入方法・手順
- 8 docomo Certified みんなの疑問
- 9 docomo CertifiedならiPhone14がMNPで33,000円〜購入可能!
docomo Certified(認定リユース品)のメリットまとめ

docomo Certified(認定リユース品)には以下のようなメリットがあります。
それぞれ詳しくみていきましょう。
電池残量80%以上のスマホのみ販売
docomo Certified(認定リユース品)は電池残量80%以上の端末のみ取り扱いしています。
中古スマホはバッテリー残量が少なくなっているものもあります。
docomo Certifiedなら容量80%以上なのでバッテリー残量を気にせずに、安心して購入することが可能です。
外装クリーニング済みでキレイ
docomo Certified(認定リユース品)は厳しい検査基準をクリアした高品質なリユース品です。
※バッテリー、カメラ、タッチパネルなどの主要機能に加え、一定期間の研修を受け、検品スキルを有した専門スタッフによる外観基準の検査に合格した製品のみをdocomo Certifiedとして販売しています。 – ドコモ公式サイト
公式にもあるとおり、docomo Certifiedは外装クリーニング、外観検査などを徹底しています。
ただし、リユース品(中古品)のため、固有の傷や汚れがある可能性があり、状態は商品ごとに異なります。
充実の30日間保証
docomo Certified(認定リユース品)は30日間保証があります。
商品の受取りから30日間の間に不良などがあった場合、交換品を送付してくれます。
ただし、以下に該当するものは保証対象外です。
- 商品の傷やバッテリーの持ちなど中古品固有の事象に関するもの
- お客さまのお取扱い不良による故障・損傷などの場合
- 改造(ソフトウェアの改造も含む)が原因による故障・破損の場合
- ドコモ指定以外の機器および消耗品の使用に起因する故障の場合
- お買い上げ後のディスプレイ・外部接続端子などの破損の場合
初期不良などがあった場合でも、30日間保証があるため、安心して購入できます。
30日間保証の詳細については公式サイトを確認ください。
ケータイ補償サービスやsmartあんしん補償に加入可能
docomo Certified(認定リユース品)は30日間保証だけでなく、ケータイ補償サービスやsmartあんしん補償に加入することも可能です。
購入日を起算日として14日以内の申込みで「ケータイ補償サービス」または「smartあんしん補償」に契約できます。
- ケータイ補償サービス:月額利用料金550円(税込)
- smartあんしん補償:月額利用料金550円(税込)
スマホを長く安心して使いたい場合には加入しておきましょう。
補償時の交換品はリフレッシュB品です。手続き画面内では、ランク「A+」が「AAA」、ランク「A」が「AA」と表記されます。
「ケータイ補償サービス」「smartあんしん補償」の詳細については公式サイトを確認ください。
お子様用スマホとして中古スマホ・iPhoneがおすすめ
docomo Certified(認定リユース品)は新規契約でも割引が適用されるため、お子様用スマホとしても人気があります。
お子様用スマホとしておすすめの理由は以下です。
それぞれ詳しく解説します。
価格が安くお子様にももたせやすい中古スマホ
docomo Certified(認定リユース品)は中古品であるため、価格が安いのが特徴です。
さらに、ドコモの厳しい検査基準をクリアした高品質な中古スマホなので、安心してお子様用スマホとして購入できます。
15歳以下なら「U15はじめてスマホプラン」での契約がおすすめ

画像引用元:【U15はじめてスマホプラン】15歳以下のスマホデビューがおトク! | 料金・割引 | NTTドコモ
お子様が15歳以下なら「U15はじめてスマホプラン」での契約が可能です。
端末割引である「5G WELCOME割」は新規契約でも対象になるので、「U15はじめてスマホプラン」ではじめてスマホを購入するお子様にピッタリです。
| U15はじめてスマホプラン | 5GB | 10GB |
|---|---|---|
| 月額料金 | 1,980円 | 2,860円 |
| dカードお支払割 | -187円 | |
| 最大12ヶ月間 dポイントプレゼント | 500pt | 1,000pt |
| 国内通話 | 5分以内の通話が何度でも無料 | |
| 合計 | 1,628円 | 2,508円 |
U15はじめてスマホプランは、15歳以下でスマホデビューをする方が対象のおトクなプランです。
18歳までの間は毎月のデータ量5GBまで利用でき、データ量10GBのプランも選択可能です。
さらに5分以内の国内通話が何度でも無料なのも嬉しいポイントでしょう。
dカードお支払割適用なら5GBは月額1,628円、10GBは月額2,508円で利用できます、さらに最大12ヶ月間dポイントプレゼントされるのも大きなメリットです!
docomo Certified(認定リユース品)の口コミ・評判

次に、docomo Certified(認定リユース品)の口コミ・評判をみていきましょう。
docomo Certified(認定リユース品)の口コミ・評判には以下のようなものがあります。
それぞれ詳しく紹介します。
美品が安く手に入る
今日、DoCoMo Certifiedの中古携帯が届いたんで移植してたんだけどほんとに乗り換えって楽になった
iPhone同士だったからっだけど環境完全移植できて使えるようになるのに1時間もかからなかった
iPhone12だけどめっちゃ美品が5万円しないしこれで数年困らない
おつかれさんiPhone6s— 🐱にゃぎしー🐱 (@nyagi_inoue1) August 30, 2024
docomo Certified(認定リユース品)は美品の端末が安く購入できたという口コミが多くありました。
中には傷が気になるという声もありましたが、docomo Certified(認定リユース品)はランクによって状態が異なります。
- ランクA+
目立つ傷や汚れがなく、非常にきれいな状態のもの - ランクA
目立つ傷や汚れが少なく、きれいな状態のもの - ランクB
傷や汚れがあり使用感があるが、基本性能には問題ないもの
状態の良いものを求める場合は、ランクA+を選択しましょう。
申込み後の各種ご注文申込書内では、商品の表記が異なります。ランク「A+」が「AAA」、ランク「A」が「AA」と表記されます。
バッテリー容量が多い端末も
docomoの認定リユース品(docomo Certified)で、
iPhone 12 を購入してみたけど、状態A+(最高ランク)でもバッテリー残量が88%
しっかり中古なんだよな…
— デジまる (@Digi_maru_) October 16, 2025
docomo Certified(認定リユース品)ではバッテリー容量80%以上の端末のみ販売しています。
中には90%近いものや、それ以上にバッテリー容量が多いものもあります。
バッテリー容量は80%以上であることを確認したものを販売していますが、商品ごとに状態は異なります。
docomo Certified(認定リユース品)の注意点

docomo Certified(認定リユース品)は安く端末を購入できる一方で、以下のような注意点があります。
docomo Certified(認定リユース品)を購入する前に、以下の項目を確認しておきましょう。
docomo Certified(認定リユース品)の注意点を詳しく解説します。
状態によりランクが分かれている
docomo Certified(認定リユース品)は中古品ですから、多少の傷があることがあります。
前述した通り、端末によっては軽微な傷や汚れなどがあり、その状態によりランクが分かれています。
- ランクA+
目立つ傷や汚れがなく、非常にきれいな状態のもの - ランクA
目立つ傷や汚れが少なく、きれいな状態のもの - ランクB
傷や汚れがあり使用感があるが、基本性能には問題ないもの
あくまで中古品ですから、新品のように完全な状態を求める人には向いていません。
また受け取るまで商品の状態を確認できないため、傷や汚れを自分で確認したいという方には向いていないかもしれません。
メーカー保証がない
docomo Certified(認定リユース品)は無料30日間保証はありますが、メーカー保証がありません。
iPhoneの場合は故障・破損時はアップルが規定する修理方法に基づいて有償修理になります。
修理費用が気になる場合には、ケータイ補償サービスやsmartあんしん補償に加入しましょう。
ドコモショップ受取対象外の商品
docomo Certified(認定リユース品)はドコモショップ受取対象外の商品となります。
ドコモオンラインショップ限定商品ですので注意しましょう。
機種のみの購入はできない
docomo Certified(ドコモ認定リユース品)では、機種のみの購入は不可です。
回線プランとのセット販売になるため、通称白ロムは購入できない点は注意しましょう。
購入可能なdocomo Certified(認定リユース品)のiPhone一覧

画像引用元:docomo Ceitified(ドコモ認定リユース品)| ドコモオンラインショップ
ここからは、docomo Certified(認定リユース品)で購入できるiPhoneの販売価格を詳しく解説します。
以下はdocomo Certified(認定リユース品)で取り扱いのあるiPhoneです。
- iPhone 15シリーズ
- iPhone 14シリーズ
- iPhone SE(第3世代)シリーズ
- iPhone 13シリーズ
- iPhone 12シリーズ
- iPhone 11シリーズ
- iPhone XR
- iPhone XS
docomo Certified(認定リユース品)はiPhone15シリーズ、iPhone14シリーズ、iPhone13シリーズ、iPhone SE(第3世代)などの一部の機種を取り扱っています。
定価よりも安く、5G WELCOME割などを利用することで、よりお得になります。
編集部おすすめのiPhone docomo Certified(認定リユース品)

画像引用元:iPhone 14 | 機種変更・購入・予約|ドコモオンラインショップ|NTTドコモ
編集部おすすめのiPhone docomo CertifiedはiPhone14です。
iPhone14は3世代前のiPhoneですが、普段使いでは十分な性能を誇ります。
| 製品 | ランクA+ | ランクA | ランクB |
|---|---|---|---|
| iPhone 14 128GB | 乗り換え:44,000円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 | 乗り換え:38,500円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 | 乗り換え:33,000円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 |
| iPhone 14 256GB | 在庫なし | 乗り換え:46,200円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 | 乗り換え:40,700円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 |
| iPhone 14 512GB | 在庫なし | 乗り換え:53,900円 5G WELCOME割-33,000円適用の場合 | 在庫なし |
※ドコモに乗り換えで5G WELCOME割適用
※表示金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込みです。
※機種本体の正式な価格は契約状況によって異なるため、購入手続きに進まれた後にご確認いただけます。
ドコモに乗り換えることで5G WELCOME割が適用となり、128GBならランクA+で44,000円、ランクAで38,500円、ランクBで33,000円です。
どのランクでも5万円以下の価格になるので、ひとまず使えるiPhoneが欲しい!という人におすすめです。
バッテリー容量も80%は確保されているので、2年以上は十分に使えます。
iPhone docomo Certified(認定リユース品)の価格まとめ
iPhone docomo Certified(認定リユース品)で販売しているiPhoneの価格は以下です。
| 製品 | ランクA+ | ランクA | ランクB |
|---|---|---|---|
| iPhone 15 | 128GB:93,500円 256GB:108,900円 512GB:135,300円 | 128GB:88,000円 256GB:103,400円 512GB: 129,800円 | 128GB:82,500円 256GB: 97,900円 512GB:124,300円 |
| iPhone 15 Plus | 128GB:106,700円 256GB:121,000円 512GB:132,000円 | 128GB: 101,200円 256GB:115,500円 512GB:126,500円 | 128GB: 95,700円 256GB: 110,000円 512GB: 121,000円 |
| iPhone 15 Pro | 128GB:126,500円 256GB:138,600円 512GB:159,500円 ITB:170,500円 | 128GB:121,000円 256GB:133,100円 512GB:154,000円 ITB: 165,000円 | 128GB:115,500円 256GB:127,600円 512GB:148,500円 ITB:159,500円 |
| iPhone 15 Pro Max | 256GB:154,000円 512GB:170,500円 ITB:177,100円 | 256GB:148,500円 512GB:165,000円 ITB: 171,600円 | 256GB:143,000円 512GB:159,500円 ITB:166,100円 |
| iPhone 14 | 128GB:77,000円 256GB:84,700円 512GB:92,400円 | 128GB:71,500円 256GB:79,200円 512GB:86,900円 | 128GB:66,000円 256GB:73,700円 512GB:81,400円 |
| iPhone 14 Plus | 128GB:82,500円 256GB:86,900円 512GB:93,500円 | 128GB:77,000円 256GB:81,400円 512GB:88,000円 | 128GB:71,500円 256GB:75,900円 512GB:82,500円 |
| iPhone 14 Pro | 128GB:92,400円 256GB:103,400円 512GB:114,400円 ITB:125,400円 | 128GB:86,900円 256GB: 97,900円 512GB:108,900円 ITB:119,900円 | 128GB:81,400円 256GB:92,400円 512GB: 103,400円 ITB: 114,400円 |
| iPhone 14 Pro Max | 128GB:115,500円 256GB:125,400円 512GB:136,400円 ITB:147,400円 | 128GB:110,000円 256GB:119,900円 512GB: 130,900円 ITB: 141,900円 | 128GB:104,500円 256GB:114,400円 512GB: 125,400円 ITB:136,400円 |
| iPhone SE(第3世代) | 64GB:41,800円 128GB:49,500円 256GB:58,300円 | 64GB:36,300円 128GB:44,000円 256GB:52,800円 | 64GB:30,800円 128GB:38,500円 256GB:47,300円 |
| iPhone 13 | 128GB:62,700円 256GB:72,600円 512GB:77,000円 | 128GB:57,200円 256GB:67,100円 512GB:71,500円 | 128GB:51,700円 256GB:61,600円 512GB:66,000円 |
| iPhone 13 mini | 128GB:50,600円 256GB:67,100円 512GB:75,900円 | 128GB:45,100円 256GB:61,600円 512GB:70,400円 | 128GB:39,600円 256GB:56,100円 512GB:64,900円 |
| iPhone 13 Pro | 128GB:73,700円 256GB:80,300円 512GB:88,000円 ITB:102,300円 | 128GB:68,200円 256GB:74,800円 512GB:82,500円 ITB: 96,800円 | 128GB:62,700円 256GB:69,300円 512GB:77,000円 ITB:91,300円 |
| iPhone 13 Pro Max | 128GB:92,400円 256GB:102,300円 512GB:111,100円 ITB:118,800円 | 128GB:86,900円 256GB:96,800円 512GB:105,600円 ITB:113,300円 | 128GB:81,400円 256GB:91,300円 512GB:100,100円 ITB:107,800円 |
※一部機種を抜粋
※表示金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込みです。
※機種本体の正式な価格は契約状況によって異なるため、購入手続きに進まれた後にご確認いただけます。
まだまだ現役のiPhone 15は状態の良いA+が99,000円と10万円をきっています。
また、iPhone 13 miniは公式は販売を終了しているため、中古でも状態の良いiPhone 13 miniを安心して入手できるのは嬉しいポイントです。
その他、iPhone XRやiPhone XSなどの古い端末も販売しています。
ドコモに乗り換える場合は5G WELCOME割が使える機種もあり、上記価格よりもお得に購入できます。
購入可能なdocomo Certified(認定リユース品)のスマホ一覧

画像引用元:docomo Ceitified(ドコモ認定リユース品)| ドコモオンラインショップ
以下はdocomo Certified(認定リユース品)で取り扱いのあるスマホです。
- Xperia 1 IV
- Xperia 10 IV
- iPhone SE(第3世代)シリーズ
- Galaxy S22シリーズ
- Galaxy A53 5G
- Galaxy Z Flip3 5G
- Galaxy Z Fold3 5G
- AQUOS sense6
- Xperia 5 III
- Galaxy S21シリーズ
- Galaxy A52
- Xperia 1 III
- Xperia 10 III
- AQUOS R6
- Xperia 1 II
- Xperia 5 II
docomo Certified(認定リユース品)はXperia 1シリーズ、Xperia 10シリーズ、Galaxy Sシリーズ、AQUOS sense6などの一部の機種を取り扱っています。
定価よりも安いのはもちろん、こちらも5G WELCOME割などを利用することで、よりお得になります。
編集部おすすめのdocomo Certified スマホ(認定リユース品)

画像引用元:docomo Certified Galaxy S22 | ドコモオンラインショップ
編集部おすすめのdocomo Certified AndroidはGalaxy S22です。
Galaxy S22は、2022年に発売された3世代前のハイエンドモデルですが、普段使いでは問題ない性能です。
| 製品 | ランクA+ | ランクA | ランクB |
|---|---|---|---|
| Galaxy S22 | 乗り換え・新規:25,300円 5G WELCOME割- 29,700円適用の場合 | 乗り換え・新規:19,800円 5G WELCOME割-26,950円適用の場合 | 乗り換え・新規:14,300円 5G WELCOME割-24,200円適用の場合 |
※ドコモに乗り換え・新規で5G WELCOME割適用
※表示金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込みです。
※機種本体の正式な価格は契約状況によって異なるため、購入手続きに進まれた後にご確認いただけます。
ドコモに乗り換え、5G WELCOME割を適用することで、ランクA+が29,700円、ランクAが26,950円、ランクBが24,200円で購入できます。
ハイエンドモデルをできるだけ安く欲しい!という人におすすめです。
docomo Certified(認定リユース品)スマホの価格まとめ
docomo Certified(認定リユース品)で販売しているスマホの価格は以下です。
| 製品 | ランクA+ | ランクA | ランクB |
|---|---|---|---|
| Xperia 1 IV SO-51C | 73,700円 | 68,200円 | 62,700円 |
| Xperia 10 IV SO-52C | 35,200円 | 28,600円 | 25,300円 |
| Galaxy S22 SC-51C | 47,300円 | 41,800円 | 36,300円 |
| Galaxy S22 Ultra SC-52C | 86,900円 | 81,400円 | 75,900円 |
| Galaxy A53 5G SC-53C | 40,700円 | 35,200円 | 29,700円 |
| AQUOS R7 SH-52C | 73,700円 | 68,200円 | 62,700円 |
| Galaxy Z Flip3 5G SC | 51,700円 | 46,200円 | 40,700円 |
| Galaxy Z Fold3 5G SC | 104,500円 | 99,000円 | 93,500円 |
| AQUOS sense6 SH-54B | 24,200円 | 18,700円 | 15,400円 |
| Xperia5 III SO-53B | 40,700円 | 35,200円 | 29,700円 |
| Galaxy S21 5G SC-51B | 47,300円 | 36,300円 | 30,800円 |
| Galaxy S21 Ultra 5G SC- | 72,600円 | 58,300円 | 52,800円 |
| Galaxy A52 5G SC-53B | 38,500円 | 30,800円 | 25,300円 |
| Xperia 1 III SO-51B | 50,600円 | 45,100円 | 39,600円 |
| Xperia 10 III SO-52B | 26,400円 | 20,900円 | 17,600円 |
| AQUOS R6 SH-51B | 46,200円 | 37,400円 | 31,900円 |
| Xperia 1 II SO-51A | 44,000円 | 29,700円 | 26,400円 |
| Xperia 5 II SO-52A | 36,300円 | 19,800円 | 16,500円 |
※表示金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
※機種本体の正式な価格は契約状況によって異なるため、購入手続きに進まれた後にご確認いただけます。
Xperia 1 IVやXperia 10 IVなどの人気機種を格安で購入できます。
まだまだ現役のGalaxy S22はランクA+が59,400円とかなりお得です。
Galaxy Z Flip3、Galaxy Z Fold3など、高額な折り畳みスマホも定価の半額以下なのは嬉しいポイントです。
その他、AQUOS sense6などのミッドレンジスマホも販売しています。
docomo Certified(認定リユース品)の購入方法・手順

docomo Certified(認定リユース品)を購入するためには、ドコモオンラインショップを利用します。
ドコモオンラインショップでdocomo Certified(認定リユース品)を購入する手順は以下です。
- 購入に必要なものを準備し、ドコモオンラインショップへアクセス
- docomo Certified(認定リユース品)からiPhoneかAndroidか選択
- 購入したい機種とランク、カラー、容量を選ぶ
- 手続き方法と支払い回数を選択し、「カートに入れる」クリック
- 購入手続きから料金プランなどを選び、案内に従って完了させる
docomo Certified(認定リユース品)の購入は、ドコモオンラインショップから簡単に行えます。
docomo Certified(認定リユース品)を購入する際は、事前に以下のものを準備しておきましょう。
- dアカウント(機種変更)
- 本人確認書類(新規・乗り換え)
- クレジットカードまたは金融機関口座
機種変更の場合は、dアカウントでログインします。
乗り換えと新規は本人確認書類が必要で、運転免許証やマイナンバーカードなどです。
支払いは分割で購入することができ、クレジットカードまたは金融機関口座などから選べます。
docomo Certified みんなの疑問

最後に、docomo Certifiedに関する疑問をみていきましょう。
docomo Certifiedは中古品ですか?
docomo Certifiedは中古品で、新品ではありません。
ドコモの厳しい検査基準をクリアした高品質なリユース品です。
付属品は付いていますか?
付属されるのはSIM取り出し用ピンのみです。
ACアダプタや充電ケーブル、イヤフォンなどは付属しません。
バッテリー残量はどのくらいですか?
バッテリー残量は最大容量の80%以上ですが、商品ごとに異なります。
バッテリー容量に関しては機種によって異なるので、中には90%以上残っているものもあります。
バッテリー交換はAppleの「iPhoneバッテリーの交換」にて、有償で交換できます。
バッテリー交換の費用はiPhone14が15,800円、iPhone13が14,500円、iPhone SE(第3世代)が11,200円です。
SIMロックはかかっていますか?
SIMロック解除済みとなります。
端末が壊れた場合の対処法は?
30日間保証があり、保証期間は商品を受け取った日を起算日として30日間です。
また、iPhoneはApple正規サポートの対象ですが、メーカー保証はありません。
分解検査は実施していないため旧利用者が非純正部品を使用していると、Apple正規サポートでの修理が受けられない場合があります。
購入日を起算日として14日以内の申込みで「ケータイ補償サービス」または「smartあんしん補償」を契約できます。30日間保証だけでは不安な人は検討しましょう。
docomo Certifiedは次回機種変時に下取り可能?
下取り機種として申し込むことができます。
次回機種変更時に下取りプログラムを利用しましょう。
5G契約中で4Gのdocomo Certifiedを購入できる?
購入することはできません。
ただし、料金プラン「eximo」「ahamo」「irumo」を契約中の場合には、機種変更で購することが可能です。
docomo CertifiedならiPhone14がMNPで33,000円〜購入可能!
ここまで、docomo Certified(認定リユース品)の中古iPhone・Androidを購入するメリットや注意点、口コミや評判、価格、購入手順などを解説してきました。
docomo Certified(認定リユース品)は中古iPhoneやAndroidですが、ドコモの厳しい検査基準をクリアした高品質なリユース品です。
また、30日間保証や電池残量80%以上のみを取り扱っているので、安心して購入できます。
iPhone14はドコモにMNPすることで33,000円〜購入できるなど、かなりお得な端末もありますので、旧型iPhoneや旧型Androidを格安で購入したい人におすすめです。
iPhone13 miniなどは入手困難な機種も取り扱っています。中古スマホを購入するなら、安くて安心なdocomo Certified(認定リユース品)を利用しましょう。
中古スマホもドコモ
がおトク!