Galaxy Z Fold7

更新日:2025年7月30日

公開日:2025年7月30日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

Galaxy Z Fold7は待つべき?発売日にキャリアから格安で購入する方法

この記事では、Galaxy Z Fold7は購入は待つべきか、メリット・デメリットを解説します。

Galaxy Zシリーズはサムスン最新の折りたたみスマホであり、横に折りたたむタイプのハイエンドモデルです。

Galaxy Z Fold7は2025年8月1日(金)に発売されます。

Galaxy Z Fold7のメリット

Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6を徹底比較

Galaxy Z Fold7のデメリット

Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6を徹底比較

Galaxy Z Fold7をauやソフトバンクで格安で購入する方法も紹介しますので、購入すべきか迷っている人は、本記事を参考にしてください。

Galaxy Z Fold7の購入キャンペーン

Galaxy Z Fold7
Galaxy Z Fold7は予約購入キャンペーンを実施しています。

Galaxy Z Fold7の予約購入キャンペーン
  • 期間:2025年7月17日(木) 9:00 ~ 2025年7月31日(木) 23:59
  • 特典:Galaxy Buds3(ホワイト)をもれなくプレゼント

キャンペーン期間に予約すると、Galaxy Buds3(ホワイト)がもれなくプレゼントされます。

また、Galaxy Z Fold7│Z Flip7との同時購入で対象アクセサリーが最大50%OFFになるキャンペーンも実施しているので、併せて活用しましょう。

キャンペーンサイトはこちら

吹き出しアイコン

Galaxy Z Fold7は予約開始しており、8月1日(金)に発売されます。

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
目次

Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7が
最大33,000円割引!

  • Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7予約受付中!
  • 期間限定でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大33,000円いきなりお得!
  • スマホトクするプログラムなら13ヶ月目からの機種変更でも大幅お得に!

Galaxy Z Fold7の購入は待つべき?メリット・デメリットを解説

Galaxy Z Fold7

画像引用元:Samsung Galaxy Z Fold7|超薄型の折りたたみスマホ|Samsung Japan 公式

結論として、最新の折りたたみスマホが欲しい場合は、Galaxy Z Fold7の購入をおすすめします。

Galaxy Z Fold7は大型の折りたたみスマホとしてはスペックは最高峰、シリーズ7世代目ということもあって、安心して購入できる端末です。

Galaxy Z Fold7のメリットとデメリットを詳しくみていきましょう。

Galaxy Z Fold7のメリット

Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6を徹底比較

Galaxy Z Fold7の特徴とメリットは主に以下です。

より大きくより薄く

Galaxy Z Fold7

画像引用元:Samsung Galaxy Z Fold7|超薄型の折りたたみスマホ|Samsung Japan 公式

Galaxy Z Fold7はメインが約8.0インチ、カバーは約6.5インチ大型化しています。

Galaxy Z Fold7のサイズ・重量は以下です。

Galaxy Z Fold7のサイズ・重量
  • 開いた状態 約8.0インチ
    158.4 x 143.2 x 4.2mm
  • 閉じた状態 約6.5インチ
    158.4 x 72.8 x 8.9mm
  • 重量
    215g

Galaxy Z Fold7はディスプレイサイズはメインが約8.0インチと大型化しています。

さらに見やすく大きなディスプレイになりながら、厚さが約4.2mmと薄くなり、前モデルのGalaxy Z Fold6の5.6mmから大幅にスッキリしました。

重量も軽くなっているので、大きくて取り扱いしやすい端末です。

スペックがアップ

Galaxy Z Fold7

画像引用元:Samsung Galaxy Z Fold7|超薄型の折りたたみスマホ|Samsung Japan 公式

Galaxy Z Fold7のCPUは「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」が搭載されました。

Galaxy Z Fold7スペック
項目Galaxy Z Fold7
SoCSnapdragon 8 Elite for Galaxy
5G対応
画面サイズメイン:約8.0インチ
カバー:約6.5インチ
本体サイズ端末を開いた状態:158.4 x 143.2 x 4.2mm
端末を閉じた状態:158.4 x 72.8 x 8.9mm
重さ215g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,000万画素
インカメラカバー:1,000万画素
メイン:1,000万画素
メモリ12GB/16GB
ストレージ256GB/512GB/1TB
バッテリー容量4,400mAh
SIMカードnanoSIM/eSIM
カラーブルーシャドウ
ジェットブラック
シルバーシャドウ
ミント(Samsung.com限定)

CPUは約38%、GPUは約26%、NPUは41%AI機能が高速化しています。

1TBモデルではメモリ16GBも用意されており、より処理性能がアップしているのもメリットでしょう。

ただし、1TBはキャリア版での取り扱いがありません。

Galaxy AIを大画面で

Galaxy Z Fold7

画像引用元:Samsung Galaxy Z Fold7|超薄型の折りたたみスマホ|Samsung Japan 公式

Galaxy Z Fold7は、Galaxy AIを大画面で利用できます。

AI機能には以下のものがあります。

  • 画像生成・編集
  • ライブ通話翻訳
  • 文章ツール(入力アシスト・文字起こしアシスト)
  • かこって検索
  • Gemini
  • Now Briefのパーソナルブリーフィング

自由で自然な会話を楽しめるGemini Liveなら、必要な情報をリアルタイムで入手できます。

また、Now Briefは、自分の1日がどのように展開するかを確認することができます。

アプリ間でのシームレスな操作や、Now Briefは、前モデルになかった機能です。

バッテリー持ちがアップ

Galaxy Z Fold7

画像引用元:Samsung Galaxy Z Fold7|超薄型の折りたたみスマホ|Samsung Japan 公式

バッテリー容量は4,400mAhで、これは前モデルと変わりません。

Galaxy Z Fold7のバッテリー性能
  • バッテリー容量は4,400mAh
  • 25W超急速充電対応
  • 15Wワイヤレス充電(Qi2)

ただし、連続動画再生、最長約24時間と1時間電池持ちが良くなっています。

実機で比較しなければ厳密には分かりませんが、スペック上はバッテリー持ちがアップしています。

25W超急速充電、15Wワイヤレス充電(Qi2)対応しています。

最新スマホの予約&購入はこちら

Galaxy Z Fold7のデメリット

Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6を徹底比較

Galaxy Z Fold7のデメリットは主に以下です。

Sペンが利用不可

Galaxy Z Fold7はGalaxy Z Fold6で使用可能だったSペンが利用できません。

Galaxy Z Fold7をファブレットのように使用したい方は注意が必要です。

外部メモリ使用不可

Galaxy Z Fold7は外部メモリが利用できません。

ただし、最小ストレージでも256GBあるので、動画を大量に保存するという使い方でなければ問題ないでしょう。

容量が必要場合は、SIMフリー版の1TBモデルを検討するのがおすすめです。

auの機種変更でGalaxy Z Fold7を格安購入する方法

au

画像引用元:au Online Shop | スマートフォン・携帯電話 | au

auの機種変更でGalaxy Z Fold7を格安購入する方法を解説します。

auの機種変更でGalaxy Z Fold7を格安購入する方法
  • 「Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割」を利用する
  • 「スマホトクするプログラム」を利用する

それぞれ詳しく解説します。

項目価格割引適用時※1詳細
au256GB:276,800円実質141,900円公式サイトを見る
※1 au Online Shop Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割とスマホトクするプログラム適用の場合。

「Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割」を利用する

auでGalaxy Z Fold7を機種変更する場合、「Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割」が利用できます。

最大割引額は33,000円で、割引後の価格は243,800円になります。

「スマホトクするプログラム」を利用する

さらにスマホトクするプログラムを利用することで、実質負担額は141,900円になります。

スマホトクするプログラムは、購入後13カ月目~25カ月目までにGalaxy Z Fold7をauが回収した場合、分割支払金の最終回分が支払い不要になるプログラムです。

auのGalaxy Z Fold7へ機種変更する際は、「Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割」と「スマホトクするプログラム」を併用しましょう!

auへ乗り換えでGalaxy Z Fold7を格安購入する方法

auへの乗り換えでGalaxy Z Fold7を格安購入する方法を解説します。

auへの乗り換えでGalaxy Z Fold7を格安購入する方法
  • 「au Online Shop お得割」を利用する
  • 「スマホトクするプログラム」を利用する

それぞれ詳しく解説します。

項目価格割引適用時※1詳細
au256GB:276,800円実質152,900円公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割とスマホトクするプログラム適用の場合。

「au Online Shop お得割」を利用する

auでGalaxy Z Fold7を機種変更する場合、「au Online Shop お得割」が利用できます。

最大割引額は22,000円で、割引後の価格は254,800円になります。

「スマホトクするプログラム」を利用する

併せてスマホトクするプログラムを利用することで、実質負担額は152,900円になります。

スマホトクするプログラムは、前述したとおり購入後13カ月目~25カ月目までにGalaxy Z Fold7をauが回収した場合、分割支払金の最終回分が支払い不要になるプログラムです。

auのGalaxy Z Fold7へ乗り換えする際は、「au Online Shop お得割」と「スマホトクするプログラム」を活用するのがおすすめです。

ソフトバンクの機種変更でGalaxy Z Fold7を格安購入する方法

ソフトバンクオンラインショップ

画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク

ソフトバンクの機種変更でGalaxy Z Fold7を格安で購入する方法を解説します。

ソフトバンクの機種変更でGalaxy Z Fold7を格安で購入する方法
  • 「Samsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン」を利用する
  • 「新トクするサポート プレミアム」を利用する

それぞれ詳しく解説します。

項目価格割引適用時※1詳細
ソフトバンク256GB:266,400円256GB:実質96,300円
+PayPayポイント最大50,000円分
公式サイトを見る
※1 新トクするサポート プレミアムとSamsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン参加の場合。

「Samsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン」を利用する

Samsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン

画像引用元:ソフトバンクでSamsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン | Samsung Japan 公式

ソフトバンクでは、「Samsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン」を実施ています。

事前抽選とGalaxy Z Fold7購入、応募で最大50,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

応募期間は2025年2月14日(金)9:00 〜 終了日未定です。

Galaxy Z Fold7の価格は266,400円ですから、最大50,000円相当のPayPayポイントが当選した場合、実質216,400円になります。

「新トクするサポート プレミアム」を利用する

「新トクするサポート プレミアム」を利用することで、実質負担額は96,300円になります。

新トクするサポート プレミアムは、48回払いで購入し13ヵ月目に機種変更の場合に、13~48回の支払い不要になるプログラムです。

先ほど紹介した最大50,000円相当のPayPayポイントを併用すると、実質46,300円です。

ソフトバンクへ乗り換えでGalaxy Z Fold7を格安購入する方法

ソフトバンクへ乗り換えでGalaxy Z Fold7を格安で購入する方法を解説します。

ソフトバンクへ乗り換えでGalaxy Z Fold7を格安で購入する方法
  • 「Samsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン」を利用する
  • 「新トクするサポート プレミアム」を利用する

それぞれ詳しく解説します。

項目価格割引適用時※1詳細
ソフトバンク256GB:266,400円256GB:実質77,580円
+PayPayポイント最大50,000円分
公式サイトを見る
※1 新トクするサポート プレミアムとSamsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン参加の場合。

「Samsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン」を利用する

Samsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン

画像引用元:ソフトバンクでSamsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン | Samsung Japan 公式

ソフトバンクでは、乗り換えでも「Samsung Galaxy対象製品をご購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーン」を実施しています。

前述したとおり、事前抽選とGalaxy Z Fold7購入、応募で最大50,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。

Galaxy Z Fold7の価格は266,400円ですから、最大50,000円相当のPayPayポイントが当選した場合、実質216,400円になります。

「新トクするサポート プレミアム」を利用する

「新トクするサポート プレミアム」を利用することで、乗り換えの場合は実質負担額は77,580円になります。

新トクするサポート プレミアムは、48回払いで購入し13ヵ月目に機種変更の場合に、13~48回の支払い不要になるプログラムです。

最大50,000円相当のPayPayポイントを併用することで、実質26,580円と格安になります

auの機種変更・乗り換えで注意する点

auの機種変更・乗り換えで注意する点
auの機種変更・乗り換えで注意する点は以下です。

auの注意点をそれぞれみていきましょう。

機種変更が実質価格が安い

auのGalaxy Z Fold7は機種変更と乗り換えで実質価格が変わります。

一般的に機種変更は乗り換えよりも端末価格が高額になりますが、auのGalaxy Z Fold7に関しては機種変更のほうが安くなります。

機種変更の実質価格は141,900円、乗り換えの実質価格は152,900円です。

機種代を安くしたい場合は機種変更がおすすめです。

キャンペーン期間や条件を確認する

auのGalaxy Z Fold7で利用できる「Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7機種変更おトク割」はキャンペーン期間と条件が設けられています。

キャンペーン概要
  • 期間
    2025年8月1日(金)~終了日未定
  • 条件
    直近のご購入機種を30カ月目以上ご利用
    対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート ワイド with Cloud」に新たにご加入、または継続してご加入

注意点は「直近のご購入機種を30カ月目以上ご利用」です。

また、キャンペーン終了日は未定ですが、予告なく終了することがあるので、購入を検討している場合は早めがおすすめです。

事務手数料を確認する

auは実店舗でもauオンラインショップでも一律で3,850円(税込)がかかります。

auオンラインショップで事務手数料が無料にならないのは残念なポイントですが、いつでもどこでも手続きOK、待ち時間なし、送料無料、Pontaポイントが利用できるなどのメリットがあります。

最新スマホの予約&購入はこちら

ソフトバンクの機種変更・乗り換えで注意する点

ソフトバンクの機種変更・乗り換えで注意する点
ソフトバンクの機種変更・乗り換えで注意する点は以下です。

ソフトバンクの注意点をそれぞれみていきましょう。

乗り換えが実質価格が安い

ソフトバンクのGalaxy Z Fold7は機種変更と乗り換えで実質価格が異なります。

ソフトバンクのGalaxy Z Fold7は乗り換えのほうが安くなります。

機種変更の実質価格は96,300円、乗り換えの実質価格は77,580円と、約2万円違います。

機種代を安くしたい場合は乗り換えがおすすめです。

キャンペーン期間や条件を確認する

ソフトバンクでは、Galaxy Z Fold7を購入でPayPayポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

キャンペーン概要
  • 応募期間
    2025年8月1日(金)9:00 ~ 終了日未定
  • 条件
    ソフトバンク製品正規販売店 / オンラインショップで対象製品を購入
    抽選ページから応募

最大50,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされますが、条件として抽選ページから応募が必要です。

また、あくまで抽選なので、必ず50,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるわけではありません。

1等 50,000円相当、2等 30,000円相当、3等 12,000円相当のいずれかになります。

事務手数料を確認する

ソフトバンクは実店舗で3,850円(税込)の事務手数料がかかります。

ただし、ソフトバンクオンラインショップの場合は無料です。

少しでも初期費用を抑えたい場合は、ソフトバンクオンラインショップを利用しましょう。

Galaxy Z Fold7のよくある質問

よくある質問
Galaxy Z Fold7に関してよくある質問に回答します。

Galaxy Zシリーズとは?

Galaxy Zシリーズとはサムスンの折りたたみスマートフォンシリーズです。

ディィスプレイを折りたたむことができるという特徴があり、大画面を楽しめる点が魅力です。

2025年現在、FoldシリーズとFlipシリーズの2つがあります。

Galaxy Z Fold7は急速充電に対応していますか?

Galaxy Z Fold7は急速充電に対応しています。

25Wの急速充電に対応しているので、充電する時間がない時でも安心して利用できます。

Galaxy Z Fold7はSDカードを使用できますか?

Galaxy Z Fold7はmicroSDXCカードに対応していません。

内蔵ストレージは256GBなので、通常使いなら十分です。

ただし、大量に動画を保存したい場合には注意が必要です。

Galaxy Z Fold7はのOSアップグレードは?

Galaxy Z Fold7は7年間のOS・セキュリティアップデートを保証しています。

Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6の違いは?

Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6を徹底比較
以下はGalaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6のスッペック比較です。

Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6のスペック比較
項目Galaxy Z Fold7Galaxy Z Fold6
SoCSnapdragon 8 Elite for GalaxySnapdragon 8 Gen 3 Mobile for Galaxy
5G対応
画面サイズメイン:約8.0インチ
カバー:約6.5インチ
メイン:約7.6インチ
カバー:約6.3インチ
本体サイズ端末を開いた状態:143.2mm×158.4mm×4.2mm
端末を閉じた状態:
72.8mm×158.4mm×8.9mm
端末を開いた状態:約133mm×154mm×5.6mm
端末を閉じた状態:約68mm×154mm×12.1mm
重さ約215g約239g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,000万画素
広角:約5,000万画素
超広角:約1,200万画素
望遠:約1,000万画素
インカメラカバー:1,000万画素
メイン:1,000万画素
カバー:1,000万画素
フロント:400万画素
メモリ12GB/16GB12GB
ストレージ256GB/512GB/1TB256GB/512GB/1TB
バッテリー容量4,400mAh4,400mAh
SIMカードnanoSIM/eSIMnanoSIM/eSIM
カラーブルーシャドウ
ジェットブラック
シルバーシャドウ
ミント(Samsung.com限定)
シルバーシャドウ
ネイビー
ホワイト(Samsung.com限定)
グラフテッドブラック(Samsung.com限定)

Galaxy Z Fold7とGalaxy Z Fold6の大きな違いは価格、スペック、ディスプレイ、カメラ性能、サイズ、バッテリー、AI機能と多岐に渡ります。

Galaxy Z Fold7のCPUは最新のSnapdragon 8 Elite for Galaxyに進化しました。

注目ポイントは広角カメラで、画素数は2億画素にアップしています。

ディスプレイサイズはメインが約8.0インチと大型化、薄さは5.6mmから4.2mmくなり、重量は約239gから約215gになり、24gも軽くなりました。

吹き出しアイコン

結論として、価格差がなく性能が高いGalaxy Z Fold7がおすすめです!

Galaxy Z Fold7は8月1日(金)発売!折りたたみスマホの最高峰

Galaxy Z Fold7

画像引用元:Samsung Galaxy Z Fold7|超薄型の折りたたみスマホ|Samsung Japan 公式

ここまで、Galaxy Z Fold7は購入は待つべきか、メリット・デメリット、auやソフトバンクで格安で購入する方法を解説してきました。

最後にGalaxy Z Fold7を購入すべき人、購入すべきでない人を解説します。

購入すべき人
  • 性能の高い折りたたみスマホが欲しい
  • 薄くて大画面のスマホが欲しい
  • 便利なAI機能を搭載したスマホが欲しい
購入すべきでない人
  • 小さなスマホが欲しい人
  • 価格の安いスマホ欲しい人

Galaxy Z Fold7はスペックがアップし、ディスプレイが大型化したにも関わらず、薄型軽量になりました。

大画面でエンタメを楽しみたい人にはおすすめです。

便利なAI機能も追加されているので、最高峰のAndroid端末が欲しい人にも向いています。

一方で、小さなスマホが欲しい人や、5万円以下の低価格スマホが欲しい人には向いていません。

予約は現在受付中で、発売は2025年8月1日(金)です!

吹き出しアイコン

Galaxy Z Fold7を購入するならauやソフトバンクのオンラインショップがおすすめです!

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
この記事を書いた人
出版社に入社、編集者として15年勤務。現在はショーケース プラス モバイルの編集・記事作成を担当しています。初代GALAXY Sを購入しスマホが大好きに!ユーザー視点に立った記事作成を心がけています。時に脚本・演出家。