この記事では、Google Pixel 10シリーズの発売日、価格、スペック、カメラ性能などの最新情報をまとめます。
Google Pixel 10シリーズは2025年8月21日に発表された、Google Pixelの最新モデルシリーズです。
- 発表
2025年8月21日 - 発売
2025年8月28日(Pixel 10 Pro Foldは10月9日) - 登場モデル
Pixel 10
Pixel 10 Pro
Pixel 10 Pro XL
Pixel 10 Pro Fold - Google Pixel 10シリーズの価格は据え置き
- SoCは「Tensor G5」で統一
- Indigoなど新色登場
- Pixel 10はトリプルレンズ構成に!望遠が追加
- ディスプレイサイズは前モデルとほぼ変わらない
- 前シリーズよりバッテリー持ちがアップ
- Qi2対応
ひとつ前のモデルであるGoogle Pixel 9シリーズからどう進化したかも解説しますので、購入を検討している人は参考にしてください。
Google Pixel 10はどのモデルも高スペックです!価格の安い廉価版であるGoogle Pixel 10aは今回の発表では登場していません。
auオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で大幅お得に!
オンラインショップがお得!
- 1 Google Pixel 10の発売日・予約開始日
- 2 Google Pixel 10シリーズは待つべき?1分でわかる最新情報まとめ
- 3 Google Pixel 10シリーズの価格
- 4 Google Pixel 10シリーズのスペック
- 5 Google Pixel 10シリーズのデザイン
- 6 Google Pixel 10シリーズのカメラ
- 7 Google Pixel 10シリーズのディスプレイ
- 8 Google Pixel 10シリーズのバッテリー
- 9 Google Pixel 10シリーズに関するよくある質問
- 10 Google Pixel 10シリーズの発売は2025年8月28日より!順当進化のピュアグーグルモデル
Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7が
最大33,000円割引!
- Samsung Galaxy Z Fold7/Z Flip7発売中!
- 期間限定でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大33,000円いきなりお得!
- スマホトクするプログラムなら13ヶ月目からの機種変更でも大幅お得に!
Google Pixel 10の発売日・予約開始日
画像引用元:Google Pixel 10 シリーズ
Google Pixel 10の発売日・予約開始日は以下です。
- 発表
2025年8月21日 - 発売
2025年8月28日(Pixel 10 Pro Foldは10月9日) - 予約開始日
2025年8月21日
Google Pixel 10シリーズは、2025年8月28日に発売されます。
Google公式サイトでは、すでに予約が開始されています。
ただし、Pixel 10 Pro Foldは10月9日発売と3モデルとは異なる点は注意しましょう。
Google Pixel 10シリーズを取り扱うキャリア
2025年8月現在、Google Pixel 10シリーズを取り扱うキャリアはau、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモです。
楽天モバイルはGoogle Pixel 10ちGoogle Pixel 10 Proのみの取り扱いです。
Google Pixel 10シリーズは待つべき?1分でわかる最新情報まとめ
画像引用元:Google Pixel 10 シリーズ – 発想は、AI と創る時代へ
Google Pixel 10シリーズの最新情報は以下です。
- 発表
2025年8月21日 - 発売
2025年8月28日(Pixel 10 Pro Foldは10月9日) - 登場モデル
Pixel 10
Pixel 10 Pro
Pixel 10 Pro XL
Pixel 10 Pro Fold - Google Pixel 10シリーズの価格はモデルによっては実質値上げ
- SoCは「Tensor G5」で統一
- Indigoなど新色登場
- Pixel 10はトリプルレンズ構成に!望遠が追加
- ディスプレイサイズは前モデルとほぼ変わらない
- 前シリーズよりバッテリー持ちがアップ
- Qi2対応
Google Pixel 10シリーズはGoogleが開発したフラグシップシリーズです。
Google Pixel 10シリーズは以下の4モデルが登場します。
- Pixel 10
- Pixel 10 Pro
- Pixel 10 Pro XL
- Pixel 10 Pro Fold
Pixel 10はベーシックなモデルで、4機種の中ではスペックはやや劣ります。
Pixel 10 Proはディスプレイサイズはコンパクトでハイスペックモデル、Pixel 10 Pro XLはディスプレイが大きいハイスペックモデルです。
Pixel 10 Pro Foldはハイスペックの折りたたみスマホになります。
Google Pixel 10シリーズの価格
画像引用元:Google Pixel 10 シリーズ – 発想は、AI と創る時代へ
Google Pixel 10シリーズの価格は以下です。
- Pixel 10
128,900円〜 - Pixel 10 Pro
174,900円〜 - Pixel 10 Pro XL
192,900円〜 - Pixel 10 Pro Fold
267,500円〜
Google Pixel 10シリーズの価格はPixel 10が128,900円〜、Pixel 10 Proが174,900円〜、Pixel 10 Pro XLが192,900円〜、Pixel 10 Pro Foldが267,500円〜です。
Pixel 9の価格は128,900円〜、Pixel 9 Proは159,900円〜、Pixel 9 Pro XLは177,900円〜、Pixel 9 Pro Foldは257,500円で販売されました。
Pixel 10は価格据え置きですが、128GBがなくなった影響でやや値上げしているモデルがあります。
ただし、キャリアの返却プログラムを利用すれば、半額以下で購入できます。
以下はGoogle Pixel 10シリーズの価格です。
項目 | 価格 | 割引適用時 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|
au | 128GB:128,900円 256GB:149,900円 | 新規 | 128GB:55,200円〜 256GB:66,000円〜 | |
MNP | 128GB:22,000円〜 256GB:33,000円〜 |
|||
機種変更 | 128GB:56,300円〜 256GB:67,900円〜 |
|||
ソフトバンク | 128GB:129,600円 256GB:144,000円 | 新規 MNP | 128GB:33,012円〜 256GB:42,960円〜 | 公式サイトを見る |
機種変更 | 128GB:44,012円〜 256GB:77,840円〜 |
|||
楽天モバイル | 128GB:143,550円 256GB:160,270円 | 新規 | 128GB:48,816円〜 256GB:59,280円〜 | 公式サイトを見る |
MNP | 128GB:58,872円〜 256GB:68,904円〜 |
|||
機種変更 | 128GB:71,784円〜 256GB:80,136円〜 |
|||
ドコモ ahamo | 128GB:138,930円 256GB:158,180円 | MNP | 128GB:49,610円〜 256GB:94,820円〜 | 公式サイトを見る |
新規 機種変更 | 128GB:71,610円〜 256GB:94,820円〜 |
|||
Googleストア | 128GB:128,900円 256GB:143,900円 | - | 次回以降ご利用いただける Google ストアポイント ¥30,000 分をプレゼント | 公式サイトを見る |
※ソフトバンクは「新トクするサポート+」の特典A(13ヶ月目に返却)を適用時、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月18日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※楽天モバイルは買い替え超トクプログラム適用時
※ドコモ・ahamoはいつでもカエドキプログラム適用時
Google Pixel 10 Proの価格 | 割引適用時※1 | 詳細 | ||
---|---|---|---|---|
au | 256GB:184,900円 512GB:204,900円 | 新規 | 256GB:100,900円〜 512GB:113,900円〜 | |
MNP | 256GB:89,900円〜 512GB:102,900円〜 |
|||
機種変更 | 256GB:89,900円〜 512GB:102,900円〜 |
|||
ソフトバンク | 256GB:174,960円 512GB:195,120円 | 新規 MNP 機種変更 | 256GB:88,880円〜 512GB:95,360円〜 | 公式サイトを見る |
楽天モバイル | 256GB:194,810円 512GB:取扱なし | 新規 | 256GB:89,616円〜 512GB:- | 公式サイトを見る |
MNP | 256GB:81,840円〜 512GB:- |
|||
機種変更 | 256GB:97,416円〜 512GB:- |
|||
ドコモ ahamo | 256GB:194,920円 512GB:217,470円 | 新規 MNP 機種変更 | 256GB:126,280円 512GB:140,910円 | 公式サイトを見る |
Googleストア | 256GB:174,900円 512GB:194,900円 | - | 次回以降ご利用いただける Google ストアポイントを最大 ¥56,000 分プレゼント | 公式サイトを見る |
※ソフトバンクは「新トクするサポート+」の特典A(13ヶ月目に返却)を適用時、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月18日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※楽天モバイルは買い替え超トクプログラム適用時
※ドコモ・ahamoはいつでもカエドキプログラム適用時
Google Pixel 10 Pro XLの価格 | 割引適用時※ | 詳細 | ||
---|---|---|---|---|
au | 256GB:212,900円 512GB:232,900円 | MNP 機種変更 | 256GB:108,900円〜 512GB:120,800円〜 | |
新規 | 256GB:119,900円〜 512GB:131,800円〜 |
|||
ソフトバンク | 256GB:192,960円 512GB:213,120円 | 新規 MNP 機種変更 | 256GB:98,360円〜 512GB:104,360円〜 | 公式サイトを見る |
ドコモ ahamo | 256GB:223,960円 512GB:247,390円 | 新規 MNP 機種変更 | 256GB:75,537円〜 512GB:160,270円~ | 公式サイトを見る |
Googleストア | 256GB:192,900円 512GB:212,900円 | - | - | 公式サイトを見る |
※ソフトバンクはフトバンクは「新トクするサポート+」が適用、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月18日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※ahamoはいつでもカエドキプログラム利用時
Google Pixel 10 Foldの価格 | 割引適用時※ | 詳細 | |
---|---|---|---|
au | 256GB:297,500円 512GB:317,500円 | 256GB:162,900円 512GB:177,900円 | |
ソフトバンク | 256GB:267,840円 512GB:288,000円 | 256GB:136,360円 512GB:143,920円 | 公式サイトを見る |
ahamo | 256GB:302,170円 512GB:325,820円 | 256GB:195,250円 512GB:210,980円 | 公式サイトを見る |
Googleストア | 256GB:267,500円 512GB:287,500円 | - | 公式サイトを見る |
※ソフトバンクは「新トクするサポート+」の特典A(13ヶ月目に返却)を適用時。また、価格は9月18日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※ahamoはいつでもカエドキプログラム利用時
Google Pixel 10シリーズのスペック
画像引用元:Google Pixel 10 シリーズ – 発想は、AI と創る時代へ
Google Pixel 10シリーズのスペックは以下です。
項目 | Pixel 10 | Pixel 10 Pro | Pixel 10 Pro XL | Pixel 10 Pro Fold |
---|---|---|---|---|
ディスプレイ | 6.3インチ OLED 最大3000ニト Gorilla Glass Victus 2 | 6.3インチ LTPO OLED 1,280 x 2,856 LTPO OLED、495 PPI 最大3300ニト Gorilla Glass Victus 2 | 6.8インチ LTPO OLED 1,344 x 2,992 LTPO OLED、486 PPI 最大3300ニト Gorilla Glass Victus 2 | (折りたたんだ状態)6.4インチ LTPO OLED (広げた状態)8インチ LTPO OLED |
リフレッシュレート | 60~120Hz | 1~120Hz | 1~120Hz | 60~120Hzリフレッシュレート 1~120Hzリフレッシュレート |
本体サイズ | 高さ: 152.8 mm 幅:72mm 厚さ:8.6mm | 高さ: 152.8 mm 幅:72mm 厚さ:8.6mm | 高さ:162.8 mm 幅:76.6mm 厚さ:8.5mm | 高さ:155.2mm 幅:76.3mm(折りたたんだ状態) 幅:76.3mm(広げた状態) 厚さ:10.8mm(折りたたんだ状態) 厚さ: 5.2 mm広げた状態) |
重さ | 204g | 207g | 232g | 258g |
アウトカメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,300万画素 望遠:1,080万画素 | 広角:5,000万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 | 広角:5,000万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:1,050万画素 望遠:1,080万画素 |
インカメラ | 1,050万画素 | 4,200万画素 | 4,200万画素 | 1,000万画素 インナーカメラ 1,000万画素 |
バッテリー | 4970mAh Qi2ワイヤレス充電 | 4870mAh Qi2ワイヤレス充電 | 5200mAh Qi2ワイヤレス充電 | 5015mAh Qi2ワイヤレス充電 |
RAM | 12GB | 16GB | 16GB | 16GB |
ROM | 128GB 256GB | 256GB 512 GB | 256GB 512 GB | 256GB 512 GB |
CPU | Google Tensor G5 | Google Tensor G5 | Google Tensor G5 | Google Tensor G5 |
認証 | 顔認証 指紋認証 | 顔認証 指紋認証 | 顔認証 指紋認証 | 顔認証 指紋認証 |
カラー | Obsidian Indigo Frost Lemongrass | Obsidian Porcelain Moonstone Jade | Obsidian Porcelain Moonstone Jade | Jade Moonstone |
ネットワーク | 5G対応 | 5G対応 | 5G対応 | 5G対応 |
Google Pixel 10シリーズは端末ごとに異なります。
SoCは「Tensor G5」で統一
Google Pixel 10シリーズはGoogle独自開発SoCである「Tensor G5」が全モデルに搭載されました。
Tensor G5はSnapdragon 8 Gen 3と同程度で、Snapdragon 8 Eliteに劣るとされます。
ただし、前モデルに比べてAI性能は約40%の向上、性能向上は約14%程度進化しています。
Google Pixel 10シリーズのデザイン
画像引用元:Google leaks full Pixel 10 series on Play Store – Android Authority
Google Pixel 10シリーズのデザインに関してはデザインに関してはGoogle Pixel 9シリーズから大きく変わっていないように見えます。
Pixelシリーズらしく横長のカメラバンプが特徴的です。
新色が登場
Google Pixel 10シリーズのカラーバリエーションは以下です
- Pixel 10
Obsidian(ブラック)/Indigo(ブルー系)/Frost(グレー系)/Limongrass(グリーンイエロー系) - Pixel 10 Pro
Obsidian(ブラック)/Porcelain(白)/Moonstone(ブルーグレー系)/Jade(グリーン系) - Pixel 10 Pro XL
Obsidian(ブラック)/Porcelain(白)/Moonstone(ブルーグレー系)/Jade(グリーン系) - Pixel 10 Pro Fold
Jade(グリーン系)/Moonstone(ブルーグレー系)
Pixel 10はIndigoと呼ばれるブルー系の新色が追加されました。
また、Pixel 10 ProとPixel 10 Pro XLは4色、Pixel 10 Pro Foldは2色登場です。
端末の素材変更
デザイン自体は大きく変わっていませんが、素材が変わっています。
絹のようなマット加工の背面とポリッシュ仕上げのメタルフレームから、シルキーなマット背面ガラスとポリッシュ仕上げによる航空宇宙グレードのアルミニウム製フレームへ。
なんだか強そうです。
Google Pixel 10シリーズのカメラ
画像引用元:Google Pixel 10 シリーズ – 発想は、AI と創る時代へ
Google Pixel 10シリーズのカメラは以下です。
- Pixel 10
メイン:4,800万画素
超広角:1,300万画素
望遠:1,080万画素
インカメラ:1,050万画素 - Pixel 10 Pro
メイン:5,000万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ:4,200万画素 - Pixel 10 Pro XL
メイン:5,000万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ:4,200万画素 - Pixel 10 Pro Fold
メイン:4,800万画素
超広角:1,050万画素
望遠:1,080万画素
インカメラ:1,000万画素
インナーっカメラ:1,000万画素<
Pixel 10はトリプルレンズ構成に
Pixel 10はPixel 9のデュアルレンズからトリプルレンズに進化しました。
望遠レンズが搭載され、20倍 Pro Res Zoomに対応、光学ズームは5倍に。
ただし、画素数は超広角が4,800万画素から1,300万画素に下がっているのは残念ポイントです。
望遠レンズが増えた分、超広角レンズの解像度が落ちたため、賛否を呼びそうです。
Pixel 10 Pro/Pro XLは大きな進化なし
Pixel 10 Pro/Pro XLはトリプルレンズで、解像度に大きな進化がありません。
メイン5,000万画素、超広角4,800万画素、望遠4,800万画素、インカメラ4,200万画素と、ほぼ同じです。
ただし、望遠レンズは超解像ズーム動画最大20倍に対応、5倍の光学ズームが可能です。さらに、8Kでのビデオ撮影(24fps/30fps)も搭載しています。
Pixel 10 Pro Foldはメインカメラの画素数がややダウン
Pixel 10 Pro Foldは前モデル同様のトリプルレンズ構成です。
ただし、メインカメラが6,400万画素から4,800万画素へダウンしています。
ここまでGoogle Pixel 10シリーズのカメラはどれも大きな進化がないのが気になります。
Google Pixel 10シリーズのディスプレイ
Google Pixel 10シリーズのディスプレイは以下です。
- Pixel 10
6.3インチOLED
60~120Hzリフレッシュレート - Pixel 10 Pro
6.3インチ LTPO OLED
1~120Hzリフレッシュレート - Pixel 10 Pro XL
6.8インチ LTPO OLED
1~120Hzリフレッシュレート - Pixel 10 Pro Fold
(折りたたんだ状態)6.4インチ OLED
60~120Hzリフレッシュレート
(広げた状態)8インチ LTPO OLED
1~120Hzリフレッシュレート
Google Pixel 10シリーズのディスプレイサイズは、前モデルとほぼ変わらない 結果に。
Pixel 10 Pro Foldに関しては折りたたんだ状態のディスプレイサイズが6.3インチから6.4インチにやや大きくなりました。
また、ピーク輝度も2,700nitから3,000nitへと向上しています。
Google Pixel 10シリーズのバッテリー
Google Pixel 10シリーズのバッテリーは以下です。
- Pixel 10
4970mAh - Pixel 10 Pro
4870mAh - Pixel 10 Pro XL
5200mAh - Pixel 10 Pro Fold
5015mAh
Google Pixel 10シリーズは前シリーズよりバッテリー持ちがアップ
Google Pixel 10シリーズはどのモデルも前モデルよりもバッテリーサイズがアップしています。
Pixel 10は4700mAhから4970mAh、Pixel 10 Proは4700mAhから4870mAh、Pixel 10 Pro XLは5060mAhから5200mAhに。
Pixel 10 Pro Foldに関しては、4650mAhから5015mAhへと365mAhもアップしています。
電池持ちに関しては、Google Pixel 10シリーズが大きく性能を上げました。
Qi2対応
Google Pixel 10シリーズはQi2規格の充電方式を搭載しています。
Qi2とは、最新のワイヤレス充電規格でAppleのMagSafeのような充電方式で、最大15Wの充電に対応。
Google Pixel 10シリーズはQi2対応だけでなく、「Google Pixelsnap」と呼ばれるアクセサリーも用意されています。
Google Pixel 10シリーズに関するよくある質問
Google Pixel 10シリーズにに関するよくある質問に回答します。
防塵、防水性能はありますか?
Google Pixel 10シリーズはP68に準拠した防塵、防水性能です。
防塵、防水性能が難しいとされる折りたたみスマホであるPixel 10 Pro FoldもP68等級。
折りたたみスマホ史上初のP68防塵防水対応になります。
ボディには、航空宇宙グレードの高強度アルミ合金カバーを備えた多相合金スチールを採用しています。
生体認証は何が使えますか?
Google Pixel 10シリーズは、指紋認証および顔認証が利用可能です。
指紋認証には、ディスプレイ内に搭載された超音波式センサー「3D Sonic Gen 2」が使用され、物理ボタンなどはありません。
Pixel 10シリーズを安く購入する方法は?
Google Pixel 10シリーズをお得に購入するためには、キャリアの返却プログラムを利用するのがおすすめです。
1年後または2年後に端末を返却することで、端末価格が約半額以下に抑えられます。
Google Pixelシリーズは大幅に端末価格が安くなることもあるので、公式からの発表を待ちましょう。
Pixel 9シリーズとPixel 10シリーズどちらがおすすめ?
画像引用元:Google Pixel 8a
性能面に関してはPixel 10シリーズがおすすめです。
- 最新スペックのスマホが欲しい人
- Googleが開発した最新スマホが欲しい人
- スマホを長く使いたい人
- 価格の安いスマホが欲しい人
これから購入するなら、Pixel 10シリーズがおすすめです。
CPUをはじめ、全体的な性能がPixel 9よりも優れています。保証期間も最新モデルのほうが長いので、これから長く使いたい場合はPixel 10シリーズを待ちましょう。
一方で、価格の安いスマホが欲しい人にはPixel 10シリーズが向いていません。
Pixel 10シリーズはスペックが高く高額になりがちです。価格の安さを求めるなら、Pixel 9aがおすすめです。
Google Pixel 10シリーズの発売は2025年8月28日より!順当進化のピュアグーグルモデル
画像引用元:Google Pixel 10 シリーズ – 発想は、AI と創る時代へ
ここまで、Google Pixel 10シリーズの発売日、価格、スペック、カメラ性能などの最新情報をまとめてきました。
- 発表
2025年8月21日 - 発売
2025年8月28日(Pixel 10 Pro Foldは10月9日) - 登場モデル
Pixel 10
Pixel 10 Pro
Pixel 10 Pro XL
Pixel 10 Pro Fold - Google Pixel 10シリーズの価格は据え置き
- SoCは「Tensor G5」で統一
- Indigoなど新色登場
- Pixel 10はトリプルレンズ構成に!望遠が追加
- ディスプレイサイズは前モデルとほぼ変わらない
- 前シリーズよりバッテリー持ちがアップ
- Qi2対応
Google Pixel 10シリーズは、CPUやバッテリーなど大きな進化がある一方で、カメラやディスプレイはほぼ変わらないという結果になりました。
キャリアでの価格は未定ですが、後日発表予定ですので楽しみに待ちましょう。
auオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で大幅お得に!
オンラインショップがお得!