下記で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
- 「英語が全く話せなくて悩んでいる」
- 「初心者が英会話スクールに通って本当に話せるようになるの?」
- 「どんな英会話スクールが初心者向きか分からず悩んでいる…」
まずはどんな英会話スクールが初心者向きか知り、無理せず学べる環境を作ることが大切です。
初心者におすすめのスクール厳選
おすすめ | 英会話スクール |
---|---|
![]() kimini英会話 | 「学研」が提供で月額費用の安さに評判 >解説を見る |
![]() レアジョブ英会話 | 15年の実績・日本人対応で初心者も安心 >解説を見る |
![]() ワンコイングリッシュ | フレンドリーな雰囲気で初心者向け。グループレッスン、プライベートレッスン、対面・オンラインも選べる >解説を見る |
![]() ベルリッツ | 語学学校として140年以上の実績があり「本物の英語力」が身につく >解説を見る |
![]() ネイティブキャンプ | レッスン回数無制限で学びたいときにいつでも学べる >解説を見る |
本記事はPRを含みます
初心者が英会話スクールを選ぶコツ
まずは、初心者が英会話スクールを選ぶコツやポイントを解説します。
気兼ねなく会話できる環境が整っているか
初心者が英会話を学ぶうえで特に課題になるのが、「間違えるのが恥ずかしい」という精神的な壁です。
講師の顔色を伺いながら話してしまうことも多く、フランクなコミュニケーションができるまで時間がかかってしまいます。
そのため、完全個室かつマンツーマンで指導してくれる、など周りを気にしない環境が整っているかチェックするのがおすすめです。
オンラインのマンツーマンレッスンであれば、自宅で誰の目も気にすることなく受講しやすいのも特徴です。
学習を継続しやすいシステムがあるか
「仕事終わりの夜間」「仕事がない土日」「子どもが学校に行っている平日日中」など、自分の都合に合わせて受講できることも大切です。
いつの間にか挫折して通わなくなったり、受講頻度が落ちて思うように学習が進まなかったりするケースもあるので注意しましょう。
また、時間帯・曜日だけでなく、オンラインか教室か、グループかマンツーマンか、外国人講師や日本人講師か、など自分に合う環境になっているか確認することも大切です。
理想通りの環境であれば自然と学習のモチベーションも上がるので、妥協せず選んでいきましょう。
初回から学習カリキュラムが急ぎすぎていないか
初心者の場合、特にハイスピードな学習カリキュラムを採用しているスクールを選択する藻はNGです。
同じスクールでも「初心者向けのコース」と「上級者向けのコース」とを分けていたり、受講生のレベルを問わず全員同時に指導したり、タイプはさまざまです。
また、最終的に最低限旅行で使える程度の日常英会話を習得したいのか、ビジネスシーンでの交渉ができるレベルになりたいのかによって指導内容も変わります。
「なぜ自分が英会話を学びたいのか」、学ぶ目的を改めて考えたうえで合致する英会話スクールを探していきましょう。
初心者が英会話スクールでペラペラになるためにできること
初心者であっても、英会話スクールを効率よく活用できればペラペラになることができます。
特に下記の点に気を配って学習していけば、習得までのスピードも速くなるので覚えておきましょう。
- サポート体制が手厚い英会話スクールを選ぶ
- 学習の継続・予習・復習を意識する
- アウトプットの量を増やす
サポート体制が手厚い英会話スクールを選ぶ
第一に、サポート体制が手厚い英会話スクールを選定することが大切です。
反対に、講師へ個人的な質問ができず、レッスン以外の相談を受け付けていないと疑問は自分で解消するしかありません。
講師に質問しやすい環境か、講師以外に相談に乗ってくれるチューターがいるかなど、事前にスクールの情報を調べておくのがおすすめです。
なかには完全マンツーマンでレッスン内容をアレンジしてくれたり、個別に学習スケジュールを組んで提案してくれたりする英会話スクールもあるのでチェックしてみましょう。
場合によっては固定で先生がつくのが良いという方もいらっしゃるかもしれないので、以下の記事も参考にしてみてください。
学習の継続・予習・復習を意識する
英会話の習得に何よりも欠かせないのは、学習の継続・予習・復習です。
これは英語に限らず日本語にも同じことが言えるので、継続こそ力なりを合言葉にして学習を続けていきましょう。
学んだことは即復習したり、次のレッスンに合わせて予習して自信をつけたりすることも大切です。
アウトプットの量を増やす
とにかく人と英語で話す機会を増やし、十分なアウトプット量を確保することが大切です。
反対に、勉強中であると理解したうえで英会話練習に付き合ってくれる友人がいる場合は、習得のスピードを加速化できるでしょう。
身近に英会話のできる友人がいない場合、英会話カフェ・パブなど外国人が多く集まる場所・インターナショナルパーティーなどへ積極的に出向くことも大切です。
頑張ってこれから英語を学ぼうと考えている人が冷たくされることはほとんどないので、何事も経験と割り切って飛び込んでみるのがおすすめです!
初心者におすすめの英会話スクール
ここからは、初心者におすすめの英会話スクールを紹介します。
初心者におすすめのスクール厳選
おすすめ | 英会話スクール |
---|---|
![]() kimini英会話 | 「学研」が提供で月額費用の安さに評判 >解説を見る |
![]() レアジョブ英会話 | 15年の実績・日本人対応で初心者も安心 >解説を見る |
![]() ワンコイングリッシュ | フレンドリーな雰囲気で初心者向け。グループレッスン、プライベートレッスン、対面・オンラインも選べる >解説を見る |
![]() ベルリッツ | 語学学校として140年以上の実績があり「本物の英語力」が身につく >解説を見る |
![]() ネイティブキャンプ | レッスン回数無制限で学びたいときにいつでも学べる >解説を見る |
kimini英会話
項目 | Kiminiオンライン英会話 |
---|---|
無料期間 | 無料体験10日間(スタンダード/ウィークデイプラン) 1レッスン(月2回/4回/8回プラン) |
講師 | フィリピン人(講師一覧) |
受講時間 | 6時~24時(ウィークデイプランは平日の9時~16時) |
利用環境 | Webブラウザ(推奨環境) |
プラン | スタンダードプラン:6,380円 ウィークデイプラン:4,840円(平日日中限定) 月2回プラン:1,210円 月4回プラン:2,420円 月8回プラン:4,840円 |
詳細 | https://kimini.online/ |
「kimini英会話」は、学研が提供するオンライン英語学習サービスです。
又、英検・TOEIC・日常英会話対策からビジネスまで幅広くカバーしていて全6つの料金プランがあり、ニーズに合った学習が叶います。
子ども向け英会話スクールも展開しているkimini英会話では、基礎中の基礎から学べる教材が豊富です。
個別に目標設定しながら学習カリキュラムを決めていくので、まずはクリアしやすい目標から順に組み立てていきましょう。
また、1,300名以上の講師が在籍していること、朝6時から夜24時までの豊富なレッスン受講枠が確保されていることなどもkimini英会話ならでは。
平日日中であればお得に受講できるウィークデイプランなども提供されているので、コストパフォーマンスも抜群です。
今なら無料体験もできるので気になる方はぜひ一度体験してみてください。
「Kimini英会話」
▼無料体験手順▼https://t.co/UReyYptqda
▼特徴▼
多彩なコースで学びたい英語が学べる
トレーニングを受けた講師の丁寧なレッスン
独自のビデオ通話環境で学べる
#オンライン英会話 #英会話スクール pic.twitter.com/RwtysEyd5L— くらべて英会話 (@kurabete_en) June 8, 2023
レアジョブ
項目 | レアジョブ英会話 |
---|---|
無料期間 | 無料体験レッスン2回分 |
講師 | フィリピン人(日本人講師も在籍) |
受講時間 | 5時~25時 |
利用環境 | Webブラウザ |
プラン | 日常英会話・月8回 4,980円 日常英会話・毎日25分 7,980円 日常英会話・毎日50分 12,980円 日常英会話・毎日100分 21,480円 ビジネス英会話 12,980円 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
「レアジョブ英会話」は、会員数100万人を突破したオンライン特化型の英会話スクールです。
無料体験レッスンが2回分提供されており、相性重視でスクールを選びたい方におすすめできます。
- 1レッスン173円~の圧倒的なコストパフォーマンス
- インプット学習アプリ「ソロトレ」によるサポート
- 朝6時から深夜1時まで開校している
1レッスン173円からという圧倒的なコストパフォーマンスが特徴であり、毎日継続してレッスンを入れても金銭的な負担が軽めです。
インプット学習アプリ「ソロトレ」では、基本的な文法の解説・発話トレーニング・よく使うフレーズの学習ができるので、スキマ時間を英会話学習に充てやすいこともポイントです。
朝6時から深夜1時まで開校してること、5,000種類の教材から自分のレベルに合わせてテキストを選択できることなど、継続をサポートする取り組みも手厚くなっています。
「レアジョブ英会話」
▼無料体験手順▼https://t.co/ZfzS7zbOhV
▼特徴▼
オンライン英会話シェアNo.1の信頼と実績
レベルや目的別の教材が豊富
日本人講師によるレッスンや相談が可能
#オンライン英会話 #英会話スクール pic.twitter.com/v5MdLTwM0R— くらべて英会話 (@kurabete_en) June 8, 2023
ワンコイングリッシュ
項目 | ワンコイングリッシュ |
---|---|
無料期間 | 体験割引あり グループレッスン500円 プライベートレッスン1,500円 |
講師 | 合格率2.5%の採用試験に合格した講師のみ |
受講時間 | 13時~22時 |
利用環境 | 首都圏の校舎 オンラインもあり |
プラン | 月額4,950円~ |
詳細 | 公式サイトを見る |
「ワンコイングリッシュ」は格安料金で英語を学べる英会話スクールです。
- 月額4,950円~学べる
- 首都圏の校舎・オンラインを選べる
- グループレッスン、プライベートレッスン、ペアレッスンと種類が豊富
- 英語を話したり、友人を作ったりできるパーティーも毎月開催
ワンコイングリッシュはその名の通り、気軽に支払える価格でフレンドリーな環境で学べる英会話スクールです。
グループレッスンは4~7名で対面式、深く学びたい、ゆっくり話したい方にはプライベートレッスンもあります。
またインターナショナルパーティーを毎月開催しているので、学んだ英語を実践する楽しみもありますよ。
初心者歓迎のフレンドリーな雰囲気も魅力です。
Berlitz(ベルリッツ)
「Berlitz(ベルリッツ)」は、ビジネス英会話から日常英会話まで幅広く対応している英会話スクールです。
圧倒的な教室数を誇るので、オンラインレッスンと対面レッスンを使い分けるなど柔軟な受講スタイルが叶います。
- 日本語以外で考え、話す瞬発力を身につける
- 世界で2万社以上に学習カリキュラムが導入され、高い信頼がある
- 言語理解だけでなくカルチャー理解もできる
Berlitz(ベルリッツ)は、「本当の英語力」を身につけるための学習カリキュラムを確立しています。
日本語が頭に浮かぶことなく瞬発的に英語が出てくる段階をゴールに据えて指導してくれるので、ビジネスでもプライベートでも役立つ英語力が身につきます。
この学習カリキュラムは企業・教育機関からも高く評価されており、既に世界で2万社を超える導入実績がある点にも注目しておきましょう。
また、Berlitz(ベルリッツ)では各国のカルチャーを学びながら英会話ができることも特徴であり、国ごとの文化を学びたいときにも向いています。
ネイティブキャンプ
項目 | ネイティブキャンプ |
---|---|
無料期間 | 7日間1レッスン(月2回/4回/8回プラン) |
講師 | 120カ国以上の外国人 |
受講時間 | 24時間(月曜日のAM2時~6時を除く) 今すぐレッスンも可能 |
利用環境 | スマホアプリ、FireOS用アプリ、Webブラウザ |
プラン | 6,480円 オプション:ネイティブ受け放題 9,800円 |
詳細 | 公式サイトを見る |
「ネイティブキャンプ」は、回数無制限でレッスンを受講できる英会話スクールです。
24時間365日、レッスンを受講したいと思った瞬間にいつでも即時予約できるのでまとまった時間を取る必要がないこともメリットとして注目されました。
- さまざまな人と話せるので柔軟な英会話力がつく
- 世界120ヵ国以上の講師が在籍中
- 5分・10分などの短い時間でも英会話を学べる
朝少しだけ早起きできたとき、子どもが昼寝から起きるまで、など自由なタイミングで時間設定してレッスンを受けられるので、アウトプットの量を確保できます。
こまめに英語を使うので自然と学習習慣がつき、挫折する間もなく次のレッスンを入れられるのがおすすめポイント。
担任制ではなくその時空いている講師が随時アテンドされるので多くの人と話す経験にあり、柔軟性や度胸まで身につくのもメリットです。
産経オンライン英会話Plus
「産経オンライン英会話Plus」産経グループが提供するオンライン英会話です。
日本人講師が在籍しているので、初心者も安心して英会話レッスンに参加できます。
わからないことを日本語で尋ねられるのは心強いですね。
項目 | 産経オンライン英会話Plus |
---|---|
無料体験 | レッスン4回分 |
講師 | フィリピン人中心 日本人講師も在籍 |
受講時間 | 5時~25時 |
利用環境 | Webブラウザ |
プラン | プラン200 4,620円(1ヶ月10レッスン) プラン620 6,380円(1日1レッスン) プラン1240 12,100円(1日2レッスン) 集中プログラム 2ヶ月 月額+82,500円 集中プログラム 3ヶ月 月額+107,800円 ※集中プログラムはコーチングプランです。 |
詳細 | 公式サイトを見る |
他にも以下のような特徴があります。
- 日本人講師が在籍
- 最大6人、家族でレッスン回数をシェアできる
- 目的別の豊富なオプション
とてもお得で珍しい特徴として、、家族内でレッスン回数をシェアできることが挙げられます。
お子さん同士、お父さんとお母さんなどでシェアすれば、費用を大きく抑えられます。
レッスン回数が無駄にならないのもうれしいですね。
ECCオンラインレッスン
項目 | ECCオンラインレッスン |
---|---|
無料期間 | 2回 |
講師 | フィリピン人 ネイティブ講師 |
受講時間 | 10:00~24:00(デイタイムプラン平日10:00~18:00) |
利用環境 | Webブラウザ |
プラン | デイタイムプラン 月4回 2,772円 デイタイムプラン 月8回 4,152円 デイタイムプラン 月4回 7,967円 デイタイムプラン 月4回 12,276円 通常プラン 月4回 3,080円~ 通常プラン 月8回 4,620円~ 通常プラン 日1回 8,866円 通常プラン 日2回 13,640円 ネイティブプラン 月2回 8,360円 ネイティブプラン 月3回 12,540円 ネイティブプラン 月8回 31,680円 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
ECCオンラインレッスンは日本人のために考案された専用カリキュラムで初心者が安心して学べるオンライン英会話です。
ECCオンラインレッスンは豊富な実績で、優しく不安を解消しながら、日本人向けカリキュラムで初心者の英語力をしっかり伸ばします。
- とてもわかりやすいオリジナルテキストは1,000以上
- 日本人だからある「よくある失敗」対策が万全
- 資料を活用したコミュニケーションで会話に集中できる
ECCオンラインレッスンのテキストは、旅行やビジネス、受験など具体的な状況で役立つトピックスで構成されています。
また文化や慣習など、英語を使う場合必ず遭遇する異文化への理解や知的好奇心を刺激するトピックも満載です。
またカリキュラムは日本人向けに設計されているため、「aとtheの使い分け」やつまづきがちな文法、英語独特の会話の言い回しなど日本語にはないポイントをしっかり学べます。
テキスト以外にも、図やグラフ、票などを使うことも特徴です。
テキストを読み込んで英会話をするのではなく、パッと見て理解できる資料を使うからこそ、英会話に集中させる工夫があります。
ベストティーチャー
項目 | ベストティーチャー |
---|---|
無料期間 | レッスン1回分 |
講師 | 世界各国の講師 |
受講時間 | 24時間 |
利用環境 | スマートフォンアプリ、Skype |
プラン | 通常コース 12,000円 試験対策コース 各16,500円 英検対策コース 各16,500円 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
「ベストティーチャー」は、英会話だけでなく「書く・読む英語」も重視しているスクールです。
- 英会話レッスンの前に文法の間違いや不自然な表現を直せる
- レッスン回数無制限!サブスクスタイルで受講可能
- フィードバックが丁寧なので学びのポイントがわかる
ベストティーチャーは、英作文を作る「Writingレッスン」から始まって添削を入れ、その後英会話に進むのが特徴です。
あらかじめ文法の間違いや不自然な表現を直せるので、内容を考えることなく英会話レッスンに臨み、発音に集中できます。
そのため、中学校レベルの英語も忘れてしまった完全初心者も、少し英語ができるものの自信がない中級者にも対応できるスクールとして話題になりました。
Weblio英会話
画像引用元:オンライン英会話なら高品質・格安のWeblio全教材が無料で利用可能英会話
Weblio英会話は、毎日高品質なオンライン英会話ができるスクールです。
合格率3%の難関を通過した者のみを講師として採用しており、指導力・クオリティの高い英会話スクールとして話題になりました。
- 全教材が無料で利用できる
- 24時間365日いつでもレッスンできる
- 月額2,728円から毎日受講可能
もともと英和・和英辞典の提供歴が長いというWeblioの強みが活かされており、レッスン中も使いたい英単語をすぐに検索できるようになっています。
単語が浮かばず困ったときや、フレーズ・言い回しがわからなくなったときも安心です。
また、教材は全て無料で閲覧・利用できるので、レッスン時間外の予習・復習にも最適。
時間帯が合う講師がいれば24時間365日レッスンできるので、スケジュールに左右される必要がありません。
いずれのプランでも毎日レッスンできるようになっているので、高頻度に英会話を使いたい方にこそおすすめです。
DMM英会話
項目 | DMM英会話 |
---|---|
無料期間 | 無料体験レッスン2回(申込みはこちら) |
講師 | 133カ国以上の外国人 |
受講時間 | 24時間 |
利用環境 | Webブラウザ |
プラン | スタンダード・毎日1レッスン 7,900円 スタンダード・毎日2レッスン 12,900円 スタンダード・毎日3レッスン 17,900円 プラスネイティブプラン・毎日1レッスン 19,880円 プラスネイティブプラン・毎日2レッスン 38,980円 プラスネイティブプラン・毎日3レッスン 56,920円 スタンダードプラン・毎月8レッスン 5,450円 プラスネイティブプラン・毎月8レッスン 12,980円 |
詳細 | 公式サイトを見る |
「DMM英会話」は、24時間365日いつでも世界120ヵ国以上の講師とマンツーマンレッスンできるオンライン英会話スクールです。
レッスン専用システムがあり音声を録音できるので、後で自分の発音を見直したいときに活用していきましょう。
- 初心者でも安心して依頼できる日本人講師が多め
- 入会金・教材費なしの月7,900円から
- 25分のレッスンが2回無料で体験できる
DMM英会話は日本人講師が多数在籍しているので、いざというときは日本語でコミュニケーションを取ることも可能です。
日本人以外にも世界121ヵ国・10,000人以上の講師が在籍しており、24時間365日いつでもレッスン可能です。
英単語学習アプリiKnow! by DMM英会話も完全無料で利用できるので、お得な英会話スクールと言えるでしょう。
体験授業の回数・授業時間数も長めで、しっかり相性を見極めてから受講できるのもメリットです。
AQUES(アクエス)
画像引用元:【公式】AQUES(アクエス)オンライン英会話スクール
AQUESは、楽しく英会話をすることに重きを置いたスクールであり、97%という高い完走率を誇ります。
飽きっぽい方・他の英会話スクールで長続きしなかった方・自習が苦手な方にもおすすめです。
- 反復レッスンが徹底されているので予習・復習が少なくて済む
- 日本語→英語のアウトプットを繰り返すので分かりやすい
- 日本人コンシェルジュによるサポートつき
AQUESでは英会話学習がなるべくプライベート時間に影響しないよう配慮されており、反復レッスンを徹底しています。
前回学んだことを復習するところからレッスンが始まるので、予習・復習にかかる手間がほとんどありません。
また、日本語で浮かんだことを都度英語にしていく方式で進むため、会話の流れやイメージしやすく初心者向きとも言えます。
日本人コンシェルジュが学習のペースやモチベーション管理をしてくれるなど、サポートが手厚いことも特徴。
お試しレッスンは50分×7回と大ボリュームなので、「まずは試してみたい」という方にもおすすめです。
Bizmates(ビズメイツ)
画像引用元:オンライン英会話はビジネス特化型のビズメイツ(Bizmates)
Bizmates(ビズメイツ)は、ビジネス英会話に特化したオンライン英会話スクールです。
ビジネスシーンでよく使うフレーズを学べることはもちろん、業界・業種ごとの専門用語や「よくあるシーン」も想定して学べます。
- 受講生の半数が初心者スタート!初心者専用レッスンもあり
- 目的や課題に合わせて選べる4つのレッスンタイプ
- プレゼンテーションや面接の予行練習も可
Bizmatesでは、「Bizmates Progrm」「Other Prigrams」「Assist Lesson」「Discovery」の4レッスンを用意しています。
「Bizmates Progrm」では、初心者から上級者まで対応した30段階のレッスンが受けられます。
実際にBizmatesを始める人の半数は完全初心者からのスタートなので、初心者であることを引け目に感じる必要はありません。
「Other Prigrams」ではメールや会議など特定シーンの英語力強化を、「Assist Lesson」では資料添削やフリートークを、「Discovery」では異文化ディスカッションを中心に提供しています。
間近に控えた英語でのプレゼンテーション・面接対策もしてくれるので、差し迫った目標がある方にもおすすめです。
GLOBE英会話
画像引用元:GLOBE英会話
ネイティブ講師が多く、毎日レッスン受け放題という破格のスクールがGLOBE英会話です。
この環境であれば、やる気のある初心者なら必ず伸びる英会話スクールと言えます。
- ネイティブスピーカー率95%
- 東京と大阪で毎日レッスン受け放題
- 対面・オンラインを日毎に使い分け可能
- 初心者クラスは日本人講師が担当
毎日受け放題は東京と大阪に限られますが、オンラインでもネイティブスピーカーの良質なレッスンを受けられます。
また初心者クラスは日本人講師が担当しており、不安な方も安心です。
オンライン・対面レッスンを日ごとに選べるため、ご自身の都合に合わせてレッスンを薦められるのも良いですね。
スパトレ
「スパトレ」は科学的根拠をもとに、効率的な英語力向上を実現するオンライン英会話です。
英語の勉強法が分からない方、いままで効果を感じられていない方、短期の成果を望む方におすすめできます。
- 脳科学や第二言語習得に基づいた学習指導
- 採用率1%の厳選された講師
- 完全マンツーマンクラスが1レッスン158円
- 自習まで考慮して厳選された教材
- 最適な学習方法や教材を日本人スタッフが的確にアドバイス
- 学習サポートのための様々な機能
スパトレの社外代表取締役を務める白井恭弘教授は、第二言語習得を専門分野とする言語学習に精通した方です。
スパトレは研究成果をもとに厳選した教材を使用し、講師も学習指導を言語習得理論や心理学に基づいて指導します。
根拠のある学習方法でしっかり成果を出したい方、なんとなくオンライン英会話を続けているけど成果が感じられない方は、デメリットが少なくメリットが多いスパトレを試してみてはいかがでしょうか。
フライト英会話
料金プラン | プレミアムプラン | レギュラープラン | ライトプラン |
---|---|---|---|
レッスン回数 | 1日1回 | 月8回 | 月4回 |
月額料金(1レッスン25分の場合) | 21,890円 | 12,650円 | 7,150円 |
月額料金(1レッスン50分の場合) | 27,390円 | 19,800円 | 12,650円 |
詳細 | 公式サイトで詳細を見る |
「フライト英会話」はTESOL修了の優秀なフィリピン人講師と日本人カウンセラーによる学習サポートを受けられるオンライン英会話です。
長年対面指導の英会話スクールを運営した実績もあり、対面指導の英会話スクールと同じクオリティの授業、サポートをオンライン英会話でも受けられます。
- 自分の目的に合ったレッスンが受けられる
- 発音やアクセントを細かく修正してくれる
- レッスン外でも講師やカウンセラーにLINEで相談できる
- 受け放題プランが選べる
フライト英会話は担任講師制を採用しており、いつも同じ講師から英会話の授業を受けられます。
また日本人カウンセラーによる学習サポートもあるため、初心者の方も安心です。
編集部より初心者には特におすすめです。英会話レッスンは担任講師、レッスン時間外も日本人カウンセラーや講師に相談できるため、自主学習もスムーズに進められます。
英語を勉強したい、英会話ができるようになりたい、だけど何をしたら良いのか分からない、成果がなかなか出ない方にも強くおすすめできます。
初心者向け英会話スクール選びの注意点
英会話スクールを効率よく活用できれば初心者でも英語がペラペラになりますが、注意点があることも知っておきましょう。
下記では、英会話スクール選びの際に確認しておきたい注意点を解説します。
レッスンの変更・キャンセル期限を確認する
初心者向け英会話スクールの多くは自由にレッスンの予約ができるようになっていますが、あらかじめキャンセル・変更の期限を調べておきましょう。
万が一キャンセル・変更の期限を過ぎた場合、レッスンを受けていないのにレッスン回数だけが消化されてしまいます。
もしくは別に手数料がかかるなど損をしてしまい、「学習しづらい」と感じることも少なくありません。
特に仕事や家庭が忙しい方ほど、予約のスケジュールを確認しておくことがおすすめです。
どちらの英語圏の講師が多いかを確認する
一口に「ネイティブ講師」と表現しても、どの英語圏か次第で発音や癖が変わります。
いわゆる「アメリカ英語」「カナダ英語」「イギリス英語」など、同じ英語であっても少し違って聞こえることも多いのです。
例えば「face」を「フェイス」と発音するか「ファイス」と発音するかなど、地域差が出てくることを知っておきましょう。
都度担当講師が変わる場合、英語圏が違って混乱することもあるので注意が必要です。
又、日本人講師を選びたいという方は下記の記事を参考にしてみてください。
英会話スクールの理念が自分に合うか確認する
事前に英会話スクールの理念を確認し、自分に合うか判断しておきましょう。
例えば、初心者向けのコースが充実しており、日本人コンサルタントなどサポートが手厚いスクールであればハードルが低く感じられるかもしれません。
その後はのんびり自由なペースでレッスンを受けられるのか、定期的に試験がありチャレンジしながら加速度的にスキルを習得していくかなど、スクールごとに違いがあります。
理想とする学びのスタイルに最も近いスクールを選ぶことが、学習を長続きさせるコツなのです。
無料説明会・無料体験の申込み手順
英会話スクールの多くが、無料説明会・無料体験を実施しています。
HP上の情報や口コミだけではわからない生のレッスンを体感できる貴重なチャンスなので、ぜひ活用していきましょう。
無料説明会・無料体験でわかること
無料説明会・無料体験でわかることとして、下記が挙げられます。
- スクールの理念
- 学習カリキュラム・レベル別のコース詳細
- 在籍講師の質・在籍生徒の人数
- サポート制度・学習支援システム
- 料金・キャンセルや変更のルール・解約時のフロー
上記以外のことも、疑問に思うことがあれば何でも聞いてみましょう。
ほとんどの無料説明会・無料体験では個別の質問に対応する時間を確保してくれているので、気になることがあれば遠慮なく質問できます。
無料説明会・無料体験を受けるべき理由
無料説明会・無料体験を受けるべき理由は、下記の通りです。
- HPや口コミからでは分からない生の授業を体感できるから
- 自分との相性・学びやすさが分かるから
- 本当に初心者向けの英会話スクールか判断しやすいから
体験レッスンで初心者向けに丁寧な解説をしてくれる英会話スクールであれば、安心して入会できます。
反対に、レベルチェックをせずどんどんレッスンが進んでしまう場合や柔軟な対応ができない場合は、初心者向けではないかもしれません。
自分との相性ばかりは実際に体験してみないとわからないので、「こんなはずではなかった…」と後悔する前に申し込んでおきましょう。
そこでここでは、レアジョブの申込み手順を解説します。
- 手順1:公式サイトの「無料体験レッスンへ」をタップ
- 手順2:お客様情報を入力
- 手順3:すべて入力後「無料会員登録」をタップして指示に従う
- 手順4:各種SNSで会員登録もできます
英会話スクールについてよくある質問
ここからはよくある質問についてまとめて回答していきます。
オンライン英会話で初心者が撃沈してしまう原因は?
- 英語が聞き取れない
- 緊張し過ぎてしまう
- 一方的に聞いているだけになってしまう
- モチベーションが下がる
- 会話が広げられない
無料期間があってお試しできるスクール/教室はありますか?
給付金や補助金があるスクール/教室はありますか?
子供におすすめのスクール/教室はありますか?
【まとめ】初心者におすすめの英会話スクール
初心者のサポートに長けておりスモールステップ型のカリキュラムが確立されている英会話スクールであれば、誰でも飛躍的に英語力を伸ばすことが可能です。
- 「英語を話せるようになるビジョンが見えない…」
- 「本当に初心者からステップアップできるか心配…」
と感じている人は、今回紹介した内容を参考に初心者向け英会話スクールを比較してみましょう。
気になるスクールがあれば積極的に無料体験を受け、相性を確かめてみることも大切です。
初心者におすすめのスクール厳選
おすすめ | 英会話スクール |
---|---|
![]() kimini英会話 | 「学研」が提供で月額費用の安さに評判 >解説を見る |
![]() レアジョブ英会話 | 15年の実績・日本人対応で初心者も安心 >解説を見る |
![]() ワンコイングリッシュ | フレンドリーな雰囲気で初心者向け。グループレッスン、プライベートレッスン、対面・オンラインも選べる >解説を見る |
![]() ベルリッツ | 語学学校として140年以上の実績があり「本物の英語力」が身につく >解説を見る |
![]() ネイティブキャンプ | レッスン回数無制限で学びたいときにいつでも学べる >解説を見る |