auでiPhoneシリーズ今買うならどれがお得

更新日:2025年9月9日

公開日:2025年8月25日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

auでiPhoneシリーズに乗り換えるならどれがお得?価格とコスパで比較

この記事では、auのiPhoneシリーズに乗り換えるならどの機種がお得なのか、性能と価格のバランスの取れたコスパのよいモデルを解説します。

auでは複数のiPhoneを取り扱っており、どれを購入するのがお得なのか迷っている人は多いでしょう。

結論として、2025年現在最もおすすめのiPhoneは新型のiPhone17シリーズになります。

auのiPhoneこれがおすすめ!
  • 最新のiPhoneで万人におすすめ→iPhone17
  • 乗り換えで価格を抑えたい→iPhone16e
  • 機種変更でコスパの良い機種→iPhone17
  • 必要最低限の機能で価格を抑えたい→iPhone16e

auへの乗り換えやiPhoneの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

最新のiPhone17シリーズを他のiPhoneと比較

比較したいiPhoneを2つプルダウンメニューから選択してください。自動で比較表が更新されます。

iphone16e
カラー ブラック
ホワイト
ティール
ピンク
ウルトラマリン
ホワイト・ブラック
容量 128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
本体サイズ 高さ:147.6 mm
幅:71.6 mm
厚さ:7.80 mm
高さ:146.7 mm
幅:71.5 mm
厚さ:7.80 mm
画面サイズ 6.1インチ 6.1インチ
重さ 170 g 167 g
チップ A18チップ A18チップ
アウトカメラ メイン:4,800万画素
超広角:1,200万画素
2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ
メイン:4,800万画素
2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト
インカメラ 1,200万画素 1,200万画素
バッテリー ビデオ再生:最大22時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
ビデオ再生:最大26時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大21時間
オーディオ再生:最大90時間
コネクタ USB-C USB-C
認証 Face ID Face ID
※最新情報はau公式サイトをご確認ください。

auオンラインショップがおトク!

  • スマホトクするプログラム適用でiPhone16e 128GB(乗り換え)が実質47円〜
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
  • au Starlink Direct(無料)で衛星通信も利用可能に!

auでおすすめのiPhoneはiPhone17シリーズ

iPhone16 Pro

auでおすすめのiPhoneは、2025年9月に発売が予想されるiPhone17シリーズです。

iPhone17シリーズは最新のチップが搭載され、前モデルよりもさらに性能が向上することが予想されています。

新たにAirモデルが登場するという噂もあるため、選べるモデルの幅が広がります。

iPhone17シリーズのおすすめポイントについて詳しく見ていきましょう。

iPhone17はiPhone16と価格差が少ない

iPhone17は、シリーズ全体では値上げを検討しているという噂があります。

しかし、iPhone17だけはiPhone16の価格を据え置くと予想されています

iPhone17シリーズの予想価格は以下の通りです。

iPhone17の価格予想
  • iPhone17
    899ドル〜
  • iPhone Air
    999ドル〜
  • iPhone17 Pro
    1,099ドル〜
  • iPhone17 Pro Max
    1,199ドル〜

iPhone17 Pro/Pro Maxについては、前モデルよりも1万円程度値上げされる見込みです。

auでのiPhone16シリーズの価格は以下の通り。

iPhone 16eの価格128GB256GB512GB
au通常112,800円129,800円162,800円
スマホトクするプログラム(※)乗り換え:47円
新規:27,547円
UQから移行:5,547円
機種変更:38,547円
乗り換え:6,600円
新規:34,100円
UQから移行:12,100円
機種変更:45,100円
乗り換え:19,400円
新規:46,900円
UQから移行:24,900円
機種変更:57,900円
詳細au公式ショップを見る
※ au Online Shop お得割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone16の価格128GB256GB512GB
au通常146,000円169,500円在庫なし
スマホトクするプログラム(※)16,700円26,500円
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
iPhone16 Plusの価格128GB256GB512GB
au通常166,200円187,600円在庫なし
スマホトクするプログラム(※)57,750円69,020円
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
iPhone16 Proの価格128GB256GB512GB1TB
au通常188,600円214,700円在庫なし在庫なし
スマホトクするプログラム(※)72,010円85,120円
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
iPhone16 Pro Maxの価格256GB512GB1TB
au通常233,000円在庫なし在庫なし
スマホトクするプログラム(※)94,550円
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合

auでは、他社から乗り換えなら割引キャンペーンが適用になり、購入サポートプログラムを併用することでお得にiPhoneを購入できます。

iPhone17でも同じように割引キャンペーンが開催される可能性が高いため、auなら最新iPhoneもお得に手に入れることが可能です。

お得に最新のiPhoneを購入したい人は、ぜひauのiPhone17を検討してみましょう。

最新チップ搭載で処理性能向上

iPhone17シリーズには、最新のチップが搭載される見込みです。

iPhone17のスペック予想
  • iPhone17:A18チップ(A19チップ搭載の可能性もあり)
  • iPhone17 Air:A19チップ
  • iPhone17 Pro:A19 Proチップ/RAM12GB
  • iPhone17 Pro Max:A19 Proチップ/RAM12GB

最新チップが搭載されることでさらに処理性能が向上し、重たいアプリもサクサク動作できるようになります。

3Dを多用したゲームの操作も画像編集も、より快適に操作できるようになるでしょう。

なお、Pro/Pro Maxモデルでは、RAMの容量も増量されるという噂があります

これまで8GBだったRAM容量が12GBに増量されることで、一度にたくさんのデータを処理できるようになります。

iPhone17については、iPhone16と同じA18チップが搭載される可能性が高いです。

A18チップでも十分性能が高いので、コスパ重視で選ぶのであればそれほど大きな問題にはならないでしょう。

また、一部のリーカーはiPhone17でもA19チップを搭載する可能性があると伝えているため、iPhone17の高性能化も期待できます。

Proシリーズの望遠レンズが48MPに進化

iPhone17のProシリーズでは、48MPの望遠レンズが搭載される見込みです。

前モデルのiPhone16 Pro/Pro Maxの望遠レンズは12MPでした。

iPhone17 Pro/Pro Maxでは望遠カメラの性能が大きく進化し、より美しい写真が撮影できるようになるでしょう。

カメラ性能にこだわりがある人は、ぜひiPhone17 Pro/Pro Maxをチェックしてみてください。

全モデルのフロントカメラが24MPに進化

iPhone17では、すべてのモデルでフロントカメラの画質が向上されるとのことです。

iPhone11以降、iPhoneのフロントカメラは12MP画素のまま大きな進化はありませんでした。

iPhone17シリーズではフロントカメラの画素数が24MPにアップし、より美しい写真が撮影できるようになります。

フロントカメラをよく利用していた人にとって非常に嬉しい進化ポイントですね。

これまで以上に美しいセルフィーが撮影できるようになるでしょう。

標準モデルもリフレッシュレート120Hzに対応

iPhone17/Airモデルが120Hzの高リフレッシュレートに対応するという噂もあります。

これまでのiPhoneでは、高リフレッシュレートに対応していたのはProモデルのみでした。

iPhone17シリーズでは、標準モデルもリフレッシュレート120Hzに対応になり、画面操作が今までのiPhoneよりもなめらかになります。

ただし、ProMotionに対応するのはProモデルのみになる見込みです。

標準モデルでは常時表示機能は利用できないでしょう。

最新スマホの予約&購入はこちら

auで乗り換え時に使えるキャンペーン

iPhone16
auではさまざまなキャンペーンを開催しており、iPhoneもお得に購入することが可能です。

特に他社から乗り換えの場合は割引額が大きく、格安価格で購入できるiPhoneもあります

iPhoneで使える乗り換えキャンペーンは以下の通りです。

それぞれのキャンペーンの詳細を見ていきましょう。

スマホトクするプログラム

スマホトクするプログラム

スマホトクするプログラムは、auの購入サポートプログラムです。

対象機種を「残価設定型24回払い」で購入し、13ヶ月目〜25ヶ月目までにauに端末を返却することで、24回目の機種代金の分割払いが免除されます。

スマホトクするプログラムの詳細
  • 期間
    終了日未定
  • 適用条件
    機種変更手続き中に申し込みが必要
    端末の回収は13ヶ月目〜25ヶ月目
    回収せずそのまま使用する場合は、24回目の機種代金がさらに24分割
  • 特典
    13ヶ月目~25ヶ月目までに端末をauが回収した場合、最終回分の支払いが不要

スマホトクするプログラムは、iPhoneも対象機種に含まれています。

プログラムを利用することで、機種代金が高いiPhoneも実質半額以下の負担で購入が可能です。

例えば、iPhone16e 128GBであれば、112,800円が実質38,547円で購入できます。

他社から乗り換えなら割引キャンペーンも併用できるため、なんと実質47円の負担で購入可能です。

2年で機種変更をするという人にとっては非常にお得なプログラムなので、端末代金を抑えたい場合にはぜひ利用しましょう。

au Online Shop お得割

au Online Shopお得割

画像引用元:au Online Shop お得割 | キャンペーン | au

au Online Shop お得割は、他社から乗り換え・新規契約で申し込みの場合に適用されるキャンペーンです。

au Online Shop お得割の詳細
  • 期間
    終了日未定
  • 適用条件
    新規契約、他社から乗りかえで対象機種をご購入
    ※料金プラン「スマホミニプラン」「スマホミニプラン+」でのお申し込みは対象外です。
    ※UQ mobileおよびpovo2.0からauへ乗りかえは「乗りかえ」の割り引き額が適用されます。(iPhone 16eは除く)
    ※povo1.0からauへの乗りかえは対象外です。
  • 特典
    機種代金を最大44,000円割引

機種代金が直接割引されるため、他社から乗り換えで申し込みなら対象機種がお得に購入できます。

iPhoneも対象機種に該当しており、2025年8月現在はiPhone16(全容量)は他社から乗り換えなら44,000円も割引になります。

iPhone16e(全容量)も、他社から乗り換えなら38,500円割引になるのでお得です。

他社から乗り換えでiPhoneを購入する際は、対象機種と割引額をチェックしておきましょう。

iPhone下取り増額キャンペーン

iPhone下取り増額

画像引用元:iPhone下取り増額特典 | キャンペーン・割引特典一覧 | au

auでは、対象のiPhoneの下取り額を増額しています。

最大11,000円も増額になるため、iPhoneからiPhoneに買い替えなら使わなくなったiPhoneはぜひauで下取りに出しましょう。

対象iPhoneは以下の通りです。

対象機種増額
iPhone 1111,000円増額
iPhone SE(第3世代)
iPhone 137,700円増額
iPhone 13 mini
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone SE(第2世代)
iPhone XS Max
iPhone XS
iPhone XR
iPhone 13 Pro Max4,950円増額
iPhone 13 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro

auの下取りプログラムでは、傷や擦れがある機種も下取りしてもらえます

下取り額はランクによって異なりますが、中古買取店では値段が付かない状態でもauなら下取りしてもらえる可能性があります。

iPhone下取りプログラム(機種変更)
  • 期間
    2024年12月26日~※1
  • 適用条件
    ・他社から乗り換え・機種変更・UQモバイルから番号移行の際、機種を購入
    ・下取り対象機種に破損・故障・水濡れなどがなく正常に動作すること
  • 特典
    最大11,000円増額

※1 受付終了時期については別途案内されます。
※2 KDDI/沖縄セルラーに登録されているご購入機種(au/UQ mobile取扱店でお客さまがご購入された機種)で3カ月(91日目)以上ご利用の機種が対象です。
※3 auの場合:auスマホ/auケータイ/auタブレット(機種変更で下取りした場合のみ) UQ mobileの場合:UQスマホ
※4 MNP(携帯電話番号ポータビリティ)をご利用した乗りかえです。

auで機種変更に使えるキャンペーン

auで機種変更する場合も使えるキャンペーンがあります。

スマホトクするプログラム

スマホトクするプログラム
機種変更でもスマホトクするプログラムが利用できます。

スマホトクするプログラムの詳細
  • 期間
    終了日未定
  • 適用条件
    機種変更手続き中に申し込みが必要
    端末の回収は13ヶ月目〜25ヶ月目
    回収せずそのまま使用する場合は、24回目の機種代金がさらに24分割
  • 特典
    13ヶ月目~25ヶ月目までに端末をauが回収した場合、最終回分の支払いが不要

25ヶ月目に機種を返却すれば24回目の支払いが不要になり、実質半額程度の負担で新しいiPhoneが購入可能です。

他の割引キャンペーンとも併用が可能なので、機種変更の際もぜひスマホトクするプログラムを利用しましょう。

5G機種変更おトク割

au5G機種変更おトク割

画像引用元:5G機種変更おトク割|au

5G機種変更おトク割とは、対象の料金プラン及び対象の故障紛失サポートに加入・加入中の場合に、最大5,500円値引きされるキャンペーンです。

5G機種変更おトク割の詳細
  • 期間
    終了日未定
  • 適用条件
    ①~③を同時に満たす方
    ①機種変更で対象機種をご購入
    ②直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用
    ③対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たにご加入、または継続してご加入
  • キャンペーン対象プラン
    ・マネ活バリューリンクプラン
    ・マネ活プラン+5G
    ・バリューリンクプラン
    ・使い放題MAX+5Gプラン
  • 特典
    最大5,500円割引

割引額は、加入する料金プランによって異なります。

5G機種変更おトク割の割引額
  • 最大5,500割引の対象プラン
    マネ活バリューリンクプラン・マネ活プラン+5G
  • 最大3,300円割引の対象プラン
    バリューリンクプラン・使い放題MAX+5Gプラン

機種変更の際は、加入している料金プランもしっかり確認しておきましょう。

なお、割引適用には故障紛失サポートに加入する必要があり、月額基本料金が発生する点は注意が必要です。

iPhone下取り増額キャンペーン

iPhone下取り増額

画像引用元:iPhone下取り増額特典 | キャンペーン・割引特典一覧 | au

iPhone下取り増額キャンペーンは、機種変更でも対象です。

iPhone下取りプログラム(機種変更)
  • 期間
    2024年12月26日~※1
  • 適用条件
    ・他社から乗り換え・機種変更・UQモバイルから番号移行の際、機種を購入
    ・下取り対象機種に破損・故障・水濡れなどがなく正常に動作すること
  • 特典
    最大11,000円増額

※1 受付終了時期については別途案内されます。
※2 KDDI/沖縄セルラーに登録されているご購入機種(au/UQ mobile取扱店でお客さまがご購入された機種)で3カ月(91日目)以上ご利用の機種が対象です。
※3 auの場合:auスマホ/auケータイ/auタブレット(機種変更で下取りした場合のみ) UQ mobileの場合:UQスマホ
※4 MNP(携帯電話番号ポータビリティ)をご利用した乗りかえです。

対象のiPhoneを下取りに出せば、最大11,000円も下取り額が増額になります。

最新スマホの予約&購入はこちら

auで取扱中のiPhoneシリーズを比較

iPhone16とiPhone16 Pro

画像引用元:Apple (日本)

auで取り扱いのあるiPhoneは以下の通りです。

auで取扱中のiPhoneシリーズ

結論として、どのiPhoneがどんな人におすすめかをまとめました。

auのiPhoneこれがおすすめ!
  • 最新のiPhoneで万人におすすめ→iPhone17
  • 乗り換えで価格を抑えたい→iPhone16e
  • 機種変更でコスパの良い機種→iPhone17
  • 必要最低限の機能で価格を抑えたい→iPhone16e

それぞれのiPhoneごとの性能や価格は以下のようになります。

iPhone17シリーズ【予定】

iPhone17シリーズは、2025年9月頃に発売が予定されている最新のiPhoneです。

最新チップ搭載やカメラ性能の強化など、より高性能なモデルへと進化しています。

機種は4モデルあり、性能や価格から使い方に合った機種を選ぶことができます。

吹き出しアイコン

最新のiPhoneが欲しい人や機種変更でコスパの良い機種が欲しい人におすすめです。

iPhone17シリーズのスペック

iPhone17シリーズのスペックは以下の通りです。

iPhone17
項目iPhone17
画面サイズ6.3インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:149.6mm
幅:71.5mm
厚さ7.95mm
重さ177g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
CPUA19チップ
RAM8GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーホワイト
ブラック
ミストブルー
ラベンダー
セージ
バッテリー3600mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。
iPhone17の評価
総合評価S
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
iPhone Air
項目iPhone Air
画面サイズ6.5インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:156.2mm
幅:74.7mm
厚さ:5.64mm
重さ165g
カメラ広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラースペースブラック
クラウドホワイト
ライトブルー
ライトゴールド
バッテリー2800mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大20WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。
iPhone Airの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
iPhone17 Pro
項目iPhone17 Pro
画面サイズ6.3インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:150.0mm
幅:71.9mm
厚さ:8.75mm
重さ206g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーシルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリー3600mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。
iPhone17 Proの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.0
iPhone17 Pro Max
項目iPhone17 Pro Max
画面サイズ6.9インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:163.4mm
幅:78.0mm
厚さ:8.75mm
重さ233g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍の光学ズーム
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
2TB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーシルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリー5000mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。
iPhone17 Pro Maxの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス2.5

iPhone17では、すべてのモデルでリフレッシュレート120Hzに対応すると予想されており、標準モデルでもより快適に画面操作ができるようになります。

最新チップが搭載されるモデルでは、よりパワフルに動作し、重たいアプリもサクサク快適に操作することができるようになるでしょう。

また、すべてのモデルでフロントカメラの画素数が進化する見込みで、セルフィがよりきれいに撮影できるようになります。

Proモデルでは望遠レンズの画素数もアップするので、カメラ性能を重視したい人にもおすすめのiPhoneです。

iPhone17シリーズの価格

iPhone17の価格256GB512GB
au通常152,900円199,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:34,500円乗り換え:51,900円
新規:56,500円
新規:73,900円
UQから移行:56,500円UQから移行:73,900円
機種変更:76,000円
(長期利用:65,000円)
機種変更:100,400円
(長期利用:89,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常159,840円未発表
新トクするサポート+(※2)乗り換え:22,024円
オンランショップ割
乗り換え:73,840円
新規:22,024円
オンランショップ割
新規:73,840円
機種変更:75,280円機種変更:124,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円195,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:73,392円乗り換え:97,896円
新規:73,392円新規:97,896円
機種変更:73,392円機種変更:97,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:52,392円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:76,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:55,392円
一括払いor24回払いの場合
新規:79,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:68,392円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:92,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常152,900
199,870
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:56,540
乗り換え:99,550
新規:56,540
新規:99,550
機種変更:56,540
機種変更:99,550
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常152,900 円 199,870 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:31,966 円 乗り換え:77,550 円
新規:56,540 円新規:99,550 円
機種変更:65,340 円機種変更:97,790 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は9月13日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone Airの価格256GB512GB1TB
au通常193,900円236,900円279,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:81,400円乗り換え:111,400円乗り換え:123,400円
新規:92,400円新規:111,400円新規:134,400円
UQから移行:92,400円UQから移行:111,400円UQから移行:134,400円
機種変更:92,400円
(長期利用:81,400円)
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:134,400円
(長期利用:123,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常193,680円241,920円285,840円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:86,560円乗り換え:122,320円乗り換え:145,360円
新規:86,560円新規:122,320円新規:145,360円
機種変更:118,840円機種変更:142,960円機種変更:164,920円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常185,900円231,800円277,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:92,952円乗り換え:115,896円乗り換え:138,912円
新規:92,952円新規:115,896円新規:138,912円
機種変更:92,952円機種変更:115,896円機種変更:138,912円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:71,952円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:94,896円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:74,952円
一括払いor24回払いの場合
新規:97,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:87,952円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:110,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,912円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常193,930
236,940
279,950
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,610
乗り換え:118,140
乗り換え:138,710
新規:93,610
新規:118,140
新規:138,710
機種変更:93,610
機種変更:118,140
機種変更:138,710
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常193,930 円236,940 円279,950 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:94,490 円機種変更:119,020 円機種変更:142,230 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は9月13日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone17 Proの価格256GB512GB1TB
au通常214,900円266,900円309,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:91,900円乗り換え:109,400円乗り換え:126,900円
新規:102,900円新規:120,400円新規:137,900円
UQから移行:102,900円UQから移行:120,400円UQから移行:137,900円
機種変更:102,900円
(長期利用:91,900円)
機種変更:120,400円
(長期利用:109,400円)
機種変更:137,900円
(長期利用:126,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常219,600円266,400円309,600円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:95,200円乗り換え:131,200円乗り換え:148,720円
新規:95,200円新規:131,200円新規:148,720円
機種変更:131,800円機種変更:155,200円機種変更:176,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常207,900円259,800円300,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:103,944円乗り換え:103,944円乗り換え:150,408円
新規:103,944円新規:103,944円新規:150,408円
機種変更:103,944円機種変更:103,944円機種変更:150,408円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:82,944円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:108,912円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:129,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:85,944円
一括払いor24回払いの場合
新規:111,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:150,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:98,944円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:124,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:145,408円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常214,940円266,970円未発表
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:104,060円乗り換え:132,330円乗り換え:154,220円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:104,060円機種変更:132,330円機種変更:154,220円
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常214,940 円 266,970 円309,980 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060 円乗り換え:121,330 円乗り換え:143,220 円
新規:104,060 円新規:132,330 円新規:154,220 円
機種変更:106,260 円機種変更:134,530 円機種変更:159,060 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は9月13日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone17 Pro Maxの価格256GB512GB1TB2TB
au通常240,900円284,900円328,900円399,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:100,400円

乗り換え:117,900円乗り換え:135,400円乗り換え:170,900円
新規:111,400円新規:128,900円新規:146,400円新規:181,900円
UQから移行:111,400円UQから移行:128,900円UQから移行:146,400円UQから移行:181,900円
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:128,900円
(長期利用:117,900円)
機種変更:146,400円
(長期利用:135,400円)
機種変更:181,900円
(長期利用:170,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常240,480円284,400円328,320円399,600円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:108,784円乗り換え:139,840円乗り換え:157,360円乗り換え:192,800円
新規:108,784円新規:139,840円新規:157,360円新規:192,800円
機種変更:142,240円機種変更:164,200円機種変更:186,160円機種変更:221,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常234,800円276,800円311,800円381,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:117,480円乗り換え:138,408円乗り換え:155,904円乗り換え:190,896円
新規:117,480円新規:138,408円新規:155,904円新規:190,896円
機種変更:117,480円機種変更:138,408円機種変更:155,904円機種変更:190,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:96,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:134,904円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:169,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:99,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:137,904円
一括払いor24回払いの場合
新規:172,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:112,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:150,904円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:185,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常240,900円284,900円328,900円399,850円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:119,460円乗り換え:142,340円乗り換え:163,900円乗り換え:199,210円
新規:119,460円新規:142,340円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:119,460円機種変更:142,340円機種変更:163,900円機種変更:199,210円
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常240,900 円284,900 円 328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム+(※5)乗り換え:91,055 円乗り換え:102,990 円乗り換え:114,243 円乗り換え:132,657 円
新規:96,797 円新規:108,732 円新規:119,974 円新規:138,399 円
機種変更:97,248 円機種変更:109,876 円機種変更:122,504 円機種変更:142,997 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は9月13日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone17シリーズの販売価格は未定です。

発表され次第お伝えします。

iPhone16シリーズ

iPhone16

画像引用元:Apple (日本)

iPhone16シリーズは2024年9月に発売されたiPhoneです。

型落ちでも高性能で使い勝手の良いiPhoneが欲しい人に向いています。

auでは乗り換えキャンペーンで大幅な割引が受けられるため、乗り換えでお得にiPhoneを購入したい人にもおすすめです。

また、廉価モデルのiPhone16eも販売されており、必要な機能はしっかり搭載されつつ安価で購入できます。

吹き出しアイコン

iPhone16eは、性能よりもコスパ重視で選びたい人にも適しているiPhoneです。

iPhone16シリーズのスペック

iPhone16シリーズのスペックは以下になります。

iPhone16e
iPhone 16e
ディスプレイ6.1インチ
Super Retina XDRディスプレイ
2,532 x 1,170ピクセル解像度、460ppi
リフレッシュレート60Hz
本体サイズ高さ:146.7mm
幅:71.5mm
暑さ:7.80mm
重さ167g
アウトカメラ広角:4,800万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー3279mAh(非公表)
RAM8GB(非公表)
ROM128GB・256GB・512GB
CPUA18チップ
認証顔認証
カラーブラック
ホワイト
ネットワーク5G対応
充電急速充電対応
30分で最大50%充電
端子USB-C
Apple Intelligence対応
アクションボタン搭載
iPhone 16eの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.5
iPhone16
iPhone16スペック
画面サイズ6.1インチ
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
メイン:4,800画素
超広角:1,200画素
インカメラ1,200画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
CPUA18チップ
RAM8GB
リフレッシュレート60Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーブラック
ピンク
ウルトラマリン(新色)
ティール(新色)
ホワイト(新色)
バッテリー未発表
端子USB-Cコネクタ
その他Wi-Fi 6
USB-C 2.0
アクションボタン
カメラコントロール
iPhone16の評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
iPhone16 Plus
iPhone16 Plusスペック
画面サイズ6.7インチ
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
メイン:4,800画素
超広角:1,200画素
インカメラ1,200画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
CPUA18チップ
RAM8GB
リフレッシュレート60Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーブラック
ピンク
ウルトラマリン(新色)
ティール(新色)
ホワイト(新色)
バッテリー未発表
端子USB-Cコネクタ
その他Wi-Fi 6
USB-C 2.0
アクションボタン
カメラコントロール
iPhone16 Plusの評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
iPhone16 Pro
iPhone16 Proスペック
画面サイズ6.3インチ
常時点灯ディスプレイ
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
メイン:4,800画素
超広角:4,800画素
望遠:1,200画素(光学5倍望遠)
インカメラ1,200画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
1TB
CPUA18 Proチップ
RAM8GB
リフレッシュレート1〜120Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラースペースブラック
ホワイト
ナチュラル
デザートチタニウム(新色)
バッテリー未発表
端子USB-Cコネクタ
その他LiDAR
Wi-Fi 7
USB-C 3
アクションボタン
カメラコントロール
iPhone 16 Proの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5
iPhone16 Pro Max
iPhone16 Pro Maxスペック
画面サイズ6.9インチ
常時点灯ディスプレイ
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
メイン:4,800画素
超広角:4,800画素
望遠:1,200画素(光学5倍望遠)
インカメラ1,200画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA18 Proチップ
RAM8GB
リフレッシュレート1〜120Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラースペースブラック
ホワイト
ナチュラル
デザートチタニウム(新色)
バッテリー未発表
端子USB-Cコネクタ
その他LiDAR
Wi-Fi 7
USB-C 3
アクションボタン
カメラコントロール
iPhone 16 Pro Maxの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5

どのモデルもApple intelligenceやカメラコントロールに対応しています。

また最新のA18チップを搭載しているので、快適に操作が可能です。

iPhone16シリーズの価格

iPhone 16eの価格128GB256GB512GB
au通常112,800円129,800円162,800円
スマホトクするプログラム(※)乗り換え:47円
新規:27,547円
UQから移行:5,547円
機種変更:38,547円
乗り換え:6,600円
新規:34,100円
UQから移行:12,100円
機種変更:45,100円
乗り換え:19,400円
新規:46,900円
UQから移行:24,900円
機種変更:57,900円
詳細au公式ショップを見る
※ au Online Shop お得割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone16の価格128GB256GB512GB
au通常146,000円169,500円在庫なし
スマホトクするプログラム(※)16,700円26,500円
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
iPhone16 Plusの価格128GB256GB512GB
au通常166,200円187,600円在庫なし
スマホトクするプログラム(※)57,750円69,020円
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
iPhone16 Proの価格128GB256GB512GB1TB
au通常188,600円214,700円在庫なし在庫なし
スマホトクするプログラム(※)72,010円85,120円
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
iPhone16 Pro Maxの価格256GB512GB1TB
au通常233,000円在庫なし在庫なし
スマホトクするプログラム(※)94,550円
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合

auに乗り換えでiPhone16を購入する際は、au Online Shop お得割とスマホトクするプログラムを併用するのが基本です。

iPhone16eが最も安く、他社から乗り換えならなんと実質47円〜購入できます。

最新スマホの予約&購入はこちら

iPhone15シリーズ

iPhone15 Pro

画像引用元:iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxを購入 – Apple(日本)

iPhone15は2023年9月に発売されたiPhoneです。

iPhone17やiPhone16にはスペックは劣りますが、キャンペーンを活用することでお得に購入できます。

2025年8月現在、auオンラインショップではiPhone15(128GB)のみ販売しています。

iPhone15(256GB/512GB)/Plus/Pro/Pro Maxは販売終了しました。

iPhone15シリーズのスペック

iPhone15シリーズのスペックは以下になります。

iPhone15
iPhone15のスペック
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:147.6 mm
幅:71.6mm
厚さ:7.80mm
重さ171 g
アウトカメラ広角:4,800万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,200万画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
CPUA16 Bionic
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーブラック
ブルー
グリーン
イエロー
ピンク
iPhone15の評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5

搭載しているチップはA16チップを搭載しています。

A16チップも十分処理性能は高く、重たいアプリもスムーズに動作します。

普段遣いがメインで使いやすいiPhoneが欲しい人であれば、ストレスなく使用することができるでしょう。

iPhone15シリーズの価格

iPhone 15の価格128GB256GB512GB
au通常116,900円販売終了販売終了
スマホトクするプログラム(※)47円#rowspna##rowspna#
詳細au公式ショップを見る
※au Online Shop お得割、スマホトクするプログラム利用して他社から乗り換えた場合

他社から乗り換えならau OnlineShop お得割が適用になり、44,000円も割引になります。

スマホトクするプログラムで25ヶ月目に返却すれば、実質47円の負担で購入が可能です。

最新スマホの予約&購入はこちら

認定リユース品でお得にiPhoneを機種変更!

Appleや各キャリアの認定を受けたリユース品は、品質や動作が新品に近い水準まで整備されており、通常よりも手頃な価格で購入できます。

バッテリーや外装の点検・交換が行われているほか、一定期間の保証が付いているため、安心して利用できるのも特徴です。

新品にこだわらず、信頼できる製品をより合理的に選びたい方にとって、有力な選択肢となります。

au Certified(認定リユース品)でお得にiPhoneを機種変更!

au Certified 機種変更お得割

コストを抑えてiPhoneに乗り換えたい方にぴったりなのが、au Certified 機種変更おトク割

KDDIが認定するリユース品を活用すれば、人気のiPhoneをリーズナブルに手に入れることができます。

au Certified(認定リユース品)のメリット
  • 通常よりも本体価格が安い
  • バッテリー残量は80%以上を保証
  • 専門業者が検査・データ初期化済み
  • 30日間の無償交換サポート付き
  • iPhoneはApple正規サービスで修理可能
  • 有料補償オプションも選択可能

特に魅力なのが、本体価格の安さ。中古市場でも値下がりしにくいiPhoneですが、au Certifiedならauの機種変更キャンペーンを使っておトクに購入できます。

例えば、小型モデルとして根強い人気のiPhone SE(第3世代)は、36,000円(税込)~で入手可能。

製品販売価格乗り換え(MNP)購入ページ
iPhone 14 Pro108,000円~70,600円~公式へ
iPhone 1488,000円~56,100円~公式へ
iPhone SE(第3世代)36,000円~19,500円~公式へ
iPhone 13 Pro86,000円~50,800円~公式へ
iPhone 1370,000円~41,400円~公式へ
iPhone 13 mini61,000円~35,700円~公式へ

また、非公式な中古品と異なり、Appleの公式サポートが受けられる点も安心です。

au Certified(認定リユース品)の注意点
  • 外装にわずかなキズがあることも
  • 充電器やイヤホンなど付属品はなし
  • OSが最新でない場合がある(購入後にアップデート可能)

なお、「30日以内の無償交換保証」がありますが、微細な外観の傷などは交換対象外となるため、購入前にあらかじめ確認しておきましょう。

最新スマホの予約&購入はこちら

iPhoneがもっとお得に!新「auバリューリンクプラン」がおすすめ

auバリューリンクプラン
画像引用元:au

auでiPhoneの利用を考えているなら、2025年6月に登場した「auバリューリンクプラン」と「auマネ活バリューリンクプラン」がお得です。

これらは通信、エンタメ、金融特典を組み合わせた“価値連動型”の新しい料金プランで、Pontaポイント還元や海外通信、各種サブスク特典を通じて、ユーザーごとのニーズに応じた「お得」を実現します。

auバリューリンクプランは、現行の使い放題MAX+と同様に、データ無制限で使えます。

auマネ活バリューリンクプランは、現行のマネ活プラン+と同様に、データ無制限かつ最大4,000ポイント還元で実質月額が安くなります。

iPhoneユーザーに嬉しい!auバリューリンクプランは200GB使い放題

auバリューリンクプラン

月額8,008円(最大割引後は5,478円)で、200GBまでの高速データ通信が実質使い放題(以降は最大5Mbps)、テザリングは60GBで使えます。au経済圏を活用していれば、お得にギガ使い放題になるサービスです。

auバリューリンクプランの特徴
  • Starlink Direct:空が見える場所で衛星経由のメッセージ通信が可能
  • 海外15日分無料通信:毎月15日間、海外ローミングが無料
  • 5G Fast Lane:混雑時にも快適な5G通信
  • Pontaパス:エンタメ・グルメなどの特典やローソンクーポン
  • サブスクぷらす:対象サブスクで最大20%ポイント還元
  • Netflix・Amazonプライムなどのセットプランもあり

さらにお得!auマネ活バリューリンクプランも200GB使い放題

auマネ活バリューリンクプラン

auマネ活バリューリンクプランは月額9,328円(還元込み実質4,228円)で、au PAYカードやauじぶん銀行の利用に応じて毎月最大4,000円相当のPontaポイントが還元されます。

auバリューリンクプラン同様に200GBまでの高速データ通信が実質使い放題(以降は最大5Mbps)、テザリングは60GBで使えます。

iPhoneユーザーのニーズに合った「auバリューリンクプラン」

2025年8月以降は従来プランの値上げも控えており、「Pontaパス」や「金融サービス還元」を活用する前提なら、実質料金で見た場合この2プランのコストパフォーマンスは非常に高いといえます。

iPhoneをauで機種変更・乗り換えするなら、これらの新プランをぜひ検討してみてください。

タイプおすすめのプラン理由
映像・音楽・クーポンを活用したい人auバリューリンクプランPontaパスやサブスク還元でエンタメをトータルにお得に楽しめる
海外によく行く人auバリューリンクプラン毎月15日分の海外通信が無料でついてくる
au経済圏を活用している人auマネ活バリューリンクプランau PAYやじぶん銀行の利用実績で高い還元が得られる
通信品質を重視する人両プラン共通200GBまでは高速、混雑時も5G Fast Laneで快適
家族でauを使っている人両プラン共通家族割・スマートバリューで料金がさらにお得に
最新スマホの予約&購入はこちら

auならiPhone17がおすすめ!キャンペーンをフル活用しよう

iPhone16 Pro デザートチタニウム

画像引用元:Apple (日本)

auでiPhoneシリーズに乗り換えるなら、iPhone17シリーズがおすすめです。

高性能チップ搭載・カメラ性能の強化・全モデルリフレッシュレート120Hz対応など、ますます使いやすい機種へと進化しています。

iPhone17は価格が据え置きになると予想されているため、お得に最新のiPhoneに買い換えたい人にもおすすめです。

auならキャンペーンやスマホトクするプログラムを利用することで、実質半額以下の負担で最新のiPhoneを手に入れることができます

特に、他社から乗り換えなら割引キャンペーン適用でさらにお得です。

最大44,000円も機種代金が割引になるので、機種代金が高いiPhoneもお得に購入できます。

auのiPhoneこれがおすすめ!
  • 最新のiPhoneで万人におすすめ→iPhone17
  • 乗り換えで価格を抑えたい→iPhone16e
  • 機種変更でコスパの良い機種→iPhone17
  • 必要最低限の機能で価格を抑えたい→iPhone16e

最新機種にこだわらないという人であれば、iPhone16eの購入を検討してみるのも良いでしょう。

iPhone16の廉価モデルのため、A18チップを搭載した高性能モデルながら安価で購入できます。

auに乗り換えを検討している人は、ぜひキャンペーンを活用してお得にiPhoneを手に入れましょう。

オンラインショップがお得!

この記事を書いた人
元キャリアショップ店員。auやソフトバンクでの勤務経験を活かしWebライターに転身。複雑になった通信業界のサービスや端末の情報を分かりやすい言葉で解説していくことを常に意識しながら、ユーザーに有益な情報を発信していきます。