ドコモ「端末購入割引」まとめ

更新日:2025年10月30日

公開日:2025年10月30日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

ドコモ「端末購入割引」まとめ|対象のiPhone、ポイントなどの注意点も

この記事では、ドコモの「端末購入割引」について解説していきます。

端末購入割引は、対象機種が最大28,600円も安く購入できる割引キャンペーンです。

新規契約時や他社から乗り換えの際に利用できるため、お得にドコモに機種変更することができます。

ドコモで人気の機種が安く手に入るお得な割引ですが、対象契約が限定されている場合があるなど、利用する際は注意しなければならないポイントもあります。

端末購入割引のポイント
  • 対象機種が最大28,600円割引で購入できる
  • 基本的には他社から乗り換え・新規契約の人が対象
  • 対象機種や割引額はドコモ公式サイト・店頭とドコモオンラインショップで異なる
  • 対象機種は4Gケータイやdocomo CertifiedのiPhoneが中心

ドコモならdカード GOLD
がおトク!

「端末購入割引」とは

ドコモ キャンペーン

画像引用元:端末購入割引

ドコモの端末購入割引は、対象機種を購入時適用条件を満たすと購入代金が最大28,600円割引になる割引施策です。

対象となる手続きは、基本的に他社からの乗り換え・新規契約のどちらかです。

機種変更は時期によっては多少ありますが、基本的には適用されません。

なお、端末購入割引の対象機種や割引額は、ドコモ公式サイト・店頭とドコモオンラインショップで異なります。

対象機種については後述していますので、参考にしてください。

端末購入割引とは
  • 対象機種の機種代金が最大28,600円割引になる
  • 対象となる手続きは「他社からの乗り換え」「新規契約」
  • 対象機種や割引額はドコモ公式・店頭とドコモオンラインショップで異なる

5G WELCOME割との違い

5GWELCOME割

画像引用元:5G WELCOME割

似たような割引施策に5G WELCOME割があります。

端末購入割引と5G WELCOME割の違い
  • 端末購入割引は4Gスマホやdocomo Certifiedが対象
  • 5G WELCOME割は5Gスマホが対象
  • 5G WELCOME割は割引ではなくdポイントで還元される機種もある

端末購入割引との違いは「対象機種」です。

端末購入割引は対象機種が4Gケータイやdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)なのに対して、5G WELCOME割は5Gモデルを対象にしています。

5G WELCOME割は対象の5Gスマホを購入する際、購入方法に応じて機種代金が割引になります。

4Gスマホやdocomo Certifiedを購入したい場合は端末購入割引を、5Gスマホを購入したい場合は5G WELCOME割の対象機種をチェックしてみましょう。

吹き出しアイコン

5G WELCOME割は割引ではなくdポイントで還元される機種もあるので注意しましょう。

対象機種は公式サイトとオンラインショップの両方をチェック

端末購入割引の対象機種は、ドコモ公式サイトとドコモオンラインショップで異なります。

ドコモ公式サイトでは、他社3G回線の指定プランからXiへの乗り換え、他社4G/5G回線からXiへの乗り換えが中心です。

また、少ないですが、機種変更でも利用できる機種があります。

一方ドコモオンラインショップでは、docomo Certified(ドコモ認定リユース品)などのiPhoneへの乗り換え・新規契約が中心です。

ドコモオンラインショップはドコモ認定リユース品も対象

ドコモオンラインショップではdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)のiPhoneが対象に含まれています。

docomo Certifiedは、ドコモの厳しい検査基準をクリアした高品質な中古品です。

店頭でも取り扱いはありますが、対象機種と価格が異なるので注意しましょう。

吹き出しアイコン

docomo Certified(ドコモ認定リユース品)を端末購入割引で購入したい場合は、ドコモオンラインショップがおすすめです。

「端末購入割引」の対象機種【iPhone】

docomo Certified

画像引用元:docomo Certified(ドコモ認定リユース品) | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

続いて、端末購入割引対象のiPhoneを見ていきましょう。

ドコモオンラインショップと店頭で購入できる機種を、それぞれ解説します。

ドコモオンラインショップで購入できるiPhone

ドコモオンラインショップで購入できるdocomo CertifiedのiPhoneに適用される端末購入割引の詳細は以下です。

対象の手続き:他社からの乗り換え
対象機種割引額
iPhone 11 Pro 512GB A+28,600円割引
iPhone 11 Pro 512GB A25,850円割引
iPhone 11 Pro 512GB B23,100円割引
iPhone 11 Pro 256GB A+22,550円割引
iPhone 11 Pro 256GB A+22,550円割引
iPhone SE(第2世代) 64GB A+22,000円割引
iPhone SE(第2世代) 128GB (A+/A)
iPhone SE(第2世代) 256GB (A+/A/B)
iPhone 11 Pro 64GB (A+/A/B)
iPhone 11 Pro 256GB (A/B)
iPhone 11 64GB (A+/A)
iPhone 11 128GB (A+/A/B)
iPhone 11 256GB (A+/A/B)
iPhone XR 64GB (A+/A)
iPhone XR 128GB (A/B)
iPhone XS 64GB (A+/A)
iPhone XS 256GB (A+/A/B)
iPhone 11 64GB B19,899円割引
iPhone SE(第2世代) 64GB A19,800円割引
iPhone SE(第2世代) 128GB B
iPhone SE(第2世代) 64GB B16,599円割引
対象の手続き:新規契約
対象機種割引額
iPhone 11 Pro 512GB A+28,600円割引
iPhone 11 Pro 512GB A25,850円割引
iPhone 11 Pro 512GB B23,650円割引
iPhone 11 Pro 256GB A+23,100円割引
iPhone 11 Pro 256GB A+22,550円割引
iPhone SE(第2世代) 64GB A+22,000円割引
iPhone SE(第2世代) 128GB (A+/A)
iPhone SE(第2世代) 256GB (A+/A/B)
iPhone 11 Pro 64GB (A+/A/B)
iPhone 11 Pro 256GB (A/B)
iPhone 11 64GB (A+/A)
iPhone 11 128GB (A+/A/B)
iPhone 11 256GB (A+/A/B)
iPhone XR 64GB (A+/A)
iPhone XR 128GB (A/B)
iPhone XS 64GB (A+/A)
iPhone XS 256GB (A+/A/B)
iPhone 11 64GB B19,899円割引
iPhone SE(第2世代) 64GB A19,800円割引
iPhone SE(第2世代) 128GB B
iPhone SE(第2世代) 64GB B16,599円割引

ドコモオンラインショップで端末購入割引が利用できるiPhoneは、docomo Certified(ドコモ認定リユース品)のみです。

新品より安く購入できる上に割引が適用されるため、iPhoneをできるだけ安く手に入れたい人におすすめです。

対象手続きによって割引価格が異なるので注意してください。

店舗で購入できるiPhoneなどの機種

店舗(ドコモショップ)で購入する場合は、在庫が残っていれば以下のiPhoneや4Gケータイで端末購入割引が利用できます。

対象手続き:新規契約、他社4G・5G回線からXiへの乗り換え
対象機種割引額
iPhone SE(第2世代)
64GB/128GB
最大22,000円割引
iPhone 11 Pro
64GB/256GB
iiPhone 11 Pro
64GB/256GB
iPhone XR 64GB
iPhone XR 128GB
iPhone XS 64GB
iPhone XS 256GB

店頭で割引が対象になるiPhoneは、新規契約、他社4G・5G回線からXiへの乗り換えです。

他社から乗り換えを予定している人は、近くの店舗に在庫があるか確認してみましょう。

対象の手続き:他社3G回線の指定プランからXiへの乗り換え
対象機種割引額
らくらくホン F-41F22,000円割引
DIGNO ケータイ KY-42C5,500円割引
arrows ケータイ ベーシック F-41C16,500円割引
らくらくホン F-01M22,000円割引
対象の手続き:他社4G/5G回線からXiへの乗り換え
対象機種割引額
らくらくホン F-41F22,000円割引
DIGNO ケータイ KY-42C5,500円割引
arrows ケータイ ベーシック F-41C16,500円割引
らくらくホン F-01M22,000円割引
対象の手続き:機種変更
対象機種割引額
arrows ケータイ ベーシック F-41C16,500円割引

店頭(Apple Storeを除く)で対象機種を購入の場合、機種代金が割引されます。

他社3G回線の指定プランからXiへの乗り換え、他社4G/5G回線からXiへの乗り換え、機種変更が対象です。

吹き出しアイコン

2025年10月現在、端末購入割引が利用できAndroid端末はありません。

「端末購入割引」の注意点

ドコモ「端末購入割引」

画像引用元:端末購入割引 | ドコモオンラインショップ

ここからは、端末購入割引の注意点について解説していきます。

ドコモショップ・店頭とドコモオンラインショップでは対象機種が異なる

前述したとおり、ドコモショップ・店頭とドコモオンラインショップでは対象機種が異なります。

ドコモショップ・店頭ではらくらくホン F-41Fなどの4Gケータイが中心です。

ドコモオンラインショップではdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)が主なラインナップです。

他の割引サービスと併用できない場合がある

端末購入割引は他の割引サービスとの併用ができない場合があります。

ドコモオンラインショップの場合、はじめてスマホ購入サポートとの併用が不可です。

はじめてスマホ購入サポートは、FOMAからの契約変更や、他社3G回線から5G/Xiへ乗り換えする場合に適用されるキャンペーンです。

割引額は大きく変わりませんので、自身に状況に合ったキャンペーンを選択しましょう。

在庫がない機種はこのまま販売終了となる場合がある

端末購入割引の対象機種はdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)と一部の4Gケータイのみです。

ドコモでは4Gから5Gへの切り替えが進み、新しい4Gスマホは発売されていません。

そのため、端末購入割引の対象機種が増える可能性は低く、現在ある在庫がなくなったらそのまま販売終了となる可能性が高いです。

現在、在庫がある機種もいつ在庫がなくなってしまうか分からないので、狙っている機種がある人は早めの購入をおすすめします。

「端末購入割引」でよくある質問

よくある質問
端末購入割引でよくある質問をみていきましょう。

即解約しても解約金はかからない?

A.端末購入割引を利用した直後に解約しても、解約金はかかりません。

ただし、他社からの「のりかえ(MNP)」を対象とした機種代金の割引(dポイント(期間・用途限定)による還元を含む)は、割引適用日から1年間、一度他社に乗り換え後再度ドコモに乗り換した場合でも適用不可となります。

また、機種変更および契約変更(FOMA指定プランからの契約変更を除く)の際は、ドコモに登録されている最新購入機種のご利用期間が12ヶ月以上であることが条件となります。

その場合、ドコモに購入機種の登録がない人は割引の適用対象外となります。

ahamoでも使える?

A.ドコモオンラインショップを経由してからahamoに申し込みすれば利用できます。

ただし、これからahamoを契約する場合は、ドコモオンラインショップでドコモ回線の契約を行えば端末購入割引を利用できます。

機種が到着したら開通手続きを行い、オンライン手続きでahamoにプラン変更を行いましょう。

機種購入前にahamoで契約してしまうと端末購入割引が使えないので注意してください。

端末購入割引の終了時期は?

A.終了時期は未定です。

4Gケータイなどは在庫がなくなると対象端末から外れる可能性があります。

また、docomo CertifiedのiPhoneのラインナップの対象端末や割引額は変更になることもあります。

Androidで利用できる?

2025年10月現在、Androidは対象外です。

らくらくホンやDIGNO ケータイなどには利用できます。

端末購入割引でお得にスマホを購入しよう

ドコモの端末購入割引について解説してきました。

端末購入割引まとめ
  • 対象機種が最大28,600円割引で購入できる
  • 他社から乗り換え・新規契約の人が対象
  • 対象機種や割引額はドコモ公式サイト・店頭とドコモオンラインショップで異なる
  • 対象機種は4Gケータイやdocomo CertifiedのiPhoneが中心

端末購入割引は、ドコモの4Gスマホが簡単にお得になる割引施策です。

対象スマホはエントリーモデル〜ミドルレンジモデルが多いため、対象機種から選べば機種代金がぐっと抑えられます。

これからドコモを契約する方は、ぜひ端末購入割引の対象機種もチェックしてみてくださいね!

あなたの携帯キャリアの評価を投稿する

   新トクするサポート+適用で最新iPhoneもお得に!

   
  • iPhone17 Proが「のりかえ」で49,512円〜
  • 最新のiPhone17も「ソフトバンクのりかえ」で22,012円〜
  • 人気のXperia 10 XIIも「のりかえ」で55,560円〜
※機種代金は10/22現在の料金です。※機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。※査定基準を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお⽀払いが必要です。※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)等によって、1~12回目と13~48回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合があります。
この記事を書いた人
出版社に入社、編集者として15年勤務。現在はショーケース プラス モバイルの編集・記事作成を担当しています。初代GALAXY Sを購入しスマホが大好きに!ユーザー視点に立った記事作成を心がけています。時に脚本・演出家。