iPhon16シリーズの価格・色・スペック・バッテリー・機能の徹底比較

更新日:2025年2月19日

公開日:2024年9月22日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

【9月20日発売】iPhon16シリーズの価格・色・スペック・バッテリー・機能の徹底比較

この記事では、2024年9月20日に発売されるiPhone16の価格やスペック・機能などを徹底比較します!

日本時間9月10日(火)午前2時開始のアップルイベントにて、ついにiPhone16シリーズが発表されました。

2024年新型iPhoneは、iPhone16とiPhone16 PlusiPhone16 ProとiPhone16 Pro Maxです。

iPhone16の最新情報まとめ

iPhone16は待つべき?1分でわかる最新情報まとめ
iPhone16の最新情報をまとめると以下の通りです。

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!

auで最新iPhone16eがMNPで実質47円〜!

  • スマホトクするプログラム適用でiPhone16e 128GB(乗り換え)が実質47円〜
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!

iPhone16の発売日は9月20日

iPhone16 Pro

画像引用元:Apple (日本)

iPhone16の発売スケジュールは以下の通りです。
iPhone16の発売日・予約開始日

iPhone16の発売日・予約開始日
  • 発表イベント
    2024年9月10日(火) 午前2時〜3時39分
    ▶︎アーカイブはこちら(YouTube)
  • 予約開始日
    2024年9月13日(金)午後9時〜
  • 発売日
    2024年9月20日(金)

iPhone16シリーズの発売日は2024年9月20日(金)です。

ただし、例年通り発売当日の購入は事前予約が必須です。

吹き出しアイコン

発売当日は在庫がなく品切れになっていると思われるので、手に入れたい方は予約を忘れないようにしましょう。

iPhone16シリーズの価格

iPhone16とiPhone16 Pro

画像引用元:Apple (日本)

続いてiPhone16シリーズの価格を見ていきましょう。

9月13日現在、Apple公式の価格は発表されていますが、キャリアの価格は随時発表され。

iPhone16の価格
  • iPhone16
    124,800円〜(799ドル〜)
  • iPhone16 Plus
    139,800円〜(899ドル〜)
  • iPhone16 Pro
    159,800円〜(999ドル〜)
  • iPhone16 Pro Max
    189,800円〜(1199ドル〜)

iPhone16は米国の価格も日本の価格も据え置きです。

リーク情報では円安の影響で5,000円〜10,000円ほど国内価格が値上げされると予想されていましたが、8月〜9月とやや円高傾向だったことに助けられたかたちですね。

モデル別・容量別にiPhone16の価格をまとめると以下の通りです。

吹き出しアイコン

キャリアのiPhone16価格は発表され次第更新しますね。

iPhone16の価格
iPhone16の価格128GB256GB512GB
au通常146,000円169,500円209,700円
スマホトクするプログラム(※2)16,700円26,500円43,200円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常145,440円171,360円211,680円
新トクするサポート(※3)9,840円19,800円34,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常145,200円172,810円211,640円
いつでもカエドキプログラム(※1)53,856円77,770円106,040円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常141,700円161,800円201,800円
楽天モバイル買い替え
超トクプログラム(※4)
乗り換え:54,848円
新規:64,848円
機種変更:708,480円
乗り換え:64,952円
新規:74,952円
機種変更:80,952円
乗り換え:84,896円
新規:94,896円
機種変更:100,896円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
Apple通常124,800円139,800円169,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は4月9日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用した場合
iPhone16 Plusの価格
iPhone16 Plusの価格128GB256GB512GB
au通常166,200円187,600円228,000円
スマホトクするプログラム(※2)57,750円69,020円89,720円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常167,760円189,360円229,680円
新トクするサポート(※3)24,660円34,740円54,720円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常168,410円190,080円231,000円
いつでもカエドキプログラム(※1)83,930円95,040円116,160円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常158,800円180,800円218,900円
楽天モバイル買い替え
超トクプログラム(※4)
乗り換え:58,392円
新規:66,392円
機種変更:74,392円
乗り換え:69,384円
新規:77,384円
機種変更:85,384円
乗り換え:88,440円
新規:96,440円
機種変更:104,440円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
Apple通常139,800円154,800円184,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は4月9日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用、最大21,000ポイント還元した場合
iPhone16 Proの価格
iPhone16 Proの価格128GB256GB512GB1TB
au通常188,600円214,700円251,300円288,200円
スマホトクするプログラム(※2)72,010円85,120円103,980円122,610円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常188,640円218,160円254,160円288,000円
新トクするサポート(※3)29,700円39,780円59,760円69,660円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常192,830円218,790円255,090円291,830円
いつでもカエドキプログラム(※1)96,470円109,230円131,010円147,950円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常181,800円205,900円242,800円278,800円
楽天モバイル買い替え
超トクプログラム(※4)
74,912円86,960円105,392円123,392円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
Apple通常159,800円174,800円204,800円234,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は4月9日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式Webサイトをご確認ください。)
※4 25ヶ月目に機種変更した場合
iPhone16 Pro Maxの価格
iPhone16 Pro Maxの価格256GB512GB1TB
au通常233,000円269,800円296,500円
スマホトクするプログラム(※2)94,550円113,410円126,980円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常236,160円272,880円295,920円
新トクするサポート(※3)50,320円70,300円80,200円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常236,940円273,680円299,310円
いつでもカエドキプログラム(※1)120,780円136,400円154,110円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常224,800円260,800円286,800円
楽天モバイル買い替え
超トクプログラム(※4)
112,392円130,392円143,400円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
Apple通常189,800円219,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割を利用した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は4月9日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 25ヶ月目に機種変更した場合

今使っているキャリアによっては乗り換えた方がお得になることもあるので、乗り換えOKの方は予約する直前に各キャリアの価格をチェックしましょう。

iPhone16シリーズのスペック・性能

iPhone16のスペック
続いてiPhone16のスペックをみていきましょう。

iPhone16のスペック
  • iPhone16/16 Plusのスペック
    A18チップ・RAM8GB搭載
    カメラ縦配列で空間ビデオ撮影対応
    超広角カメラがマクロ撮影対応
    消音ボタンがアクションボタンに変更
    カメラコントロール搭載
  • iPhone16 Pro/16 Pro Maxのスペック
    A18 Proチップ・RAM8GB搭載
    超広角カメラが4,800万画素に強化
    iPhone16 Proの望遠カメラが光学5倍ズームに強化
    カメラコントロール搭載

iPhone16/16 Plusのスペック

iPhone16の通常モデル2機種のスペックは以下の通りです。

iPhone16のスペック

iPhone16

画像引用元:Apple(日本)

iPhone16スペック
画面サイズ6.1インチ
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
メイン:4,800画素
超広角:1,200画素
インカメラ1,200画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
CPUA18チップ
RAM8GB
リフレッシュレート60Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーブラック
ピンク
ウルトラマリン(新色)
ティール(新色)
ホワイト(新色)
バッテリー未発表
端子USB-Cコネクタ
その他Wi-Fi 6
USB-C 2.0
アクションボタン
カメラコントロール
iPhone16の評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
iPhone16 Plusのスペック
iPhone16 Plusスペック
画面サイズ6.7インチ
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
メイン:4,800画素
超広角:1,200画素
インカメラ1,200画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
CPUA18チップ
RAM8GB
リフレッシュレート60Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーブラック
ピンク
ウルトラマリン(新色)
ティール(新色)
ホワイト(新色)
バッテリー未発表
端子USB-Cコネクタ
その他Wi-Fi 6
USB-C 2.0
アクションボタン
カメラコントロール
iPhone16 Plusの評価
総合評価A
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0

A18チップ・RAM8GB搭載

iPhone16とiPhone16 Plusには、最新のA18チップとRAM8GBが搭載されました。

従来は1型落ちProモデルと同じスペックだったので、iPhone16は従来より2世代強化されたと見ていいでしょう。

主にApple Intelligenceに対応するためのスペックアップですが、実はゲーム性能もバッチリ上がっています。

バイオハザード7など、従来はProモデルでしかプレイできなかったゲームもiPhone16/16 Plusならプレイ可能です。

吹き出しアイコン

AIに興味ある方はもちろん、ゲーム好きの方も通常モデルを選んでいいでしょう。

カメラ縦配列で空間ビデオ撮影対応

iPhone16/16 Plusはカメラの配置が対角から縦一列に変更されました。

普通に撮影する感覚は変わらないようですが、配置の変更で新たに「空間ビデオ撮影」に対応。

空間ビデオ撮影はApple Vision Pro用の撮影機能ですが、もし購入するなら試してみましょう。

超広角カメラがマクロ撮影対応

iPhone16/16 Plusの超広角カメラは、新たにマクロ撮影に対応しました。

これまでは、植物や動物を至近距離で撮影したくてもうまくピントが合いませんでしたよね。

マクロ撮影に対応したことで、至近距離でもキレイに撮影できます。

消音ボタンがアクションボタンに変更

iPhone15 Proから搭載されたアクションボタンが、iPhone16/16 Plusにも搭載されました。

従来の消音スイッチがアクションボタンに変更され、長押しで指定した機能が起動します。

ボイスメモなどよく使う機能を登録してもOKですし、ショートカットで設定した内容を実行することもできます。

消音スイッチからアクションボタンへの変更は、iPhoneの使い勝手をグッと上げてくれるでしょう。

カメラコントロール搭載

iPhone16シリーズには、新たにカメラコントロールが搭載されました。

カメラの起動やシャッターを切るだけでなく、ズーム倍率など撮影設定を変更可能。

カメラコントロールの登場で、シャッターチャンスを逃すことはなくなりそうですね。

iPhone16 Pro/16 Pro Maxのスペック

iPhone16のProモデル2機種のスペックは以下の通りです。

iPhone16 Proのスペック

iPhone16 Pro

画像引用元:Apple(日本)

iPhone16 Proスペック
画面サイズ6.3インチ
常時点灯ディスプレイ
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
メイン:4,800画素
超広角:4,800画素
望遠:1,200画素(光学5倍望遠)
インカメラ1,200画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
1TB
CPUA18 Proチップ
RAM8GB
リフレッシュレート1〜120Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラースペースブラック
ホワイト
ナチュラル
デザートチタニウム(新色)
バッテリー未発表
端子USB-Cコネクタ
その他LiDAR
Wi-Fi 7
USB-C 3
アクションボタン
カメラコントロール
iPhone 16 Proの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5
iPhone16 Pro Maxのスペック
iPhone16 Pro Maxスペック
画面サイズ6.9インチ
常時点灯ディスプレイ
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
メイン:4,800画素
超広角:4,800画素
望遠:1,200画素(光学5倍望遠)
インカメラ1,200画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA18 Proチップ
RAM8GB
リフレッシュレート1〜120Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラースペースブラック
ホワイト
ナチュラル
デザートチタニウム(新色)
バッテリー未発表
端子USB-Cコネクタ
その他LiDAR
Wi-Fi 7
USB-C 3
アクションボタン
カメラコントロール
iPhone 16 Pro Maxの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5

A18 Proチップ・RAM8GB搭載

iPhone16 Pro/16 Pro Maxには、最新のA18 Proチップが搭載されました。

iPhone15 ProモデルのA17 Proより約15%高速化し、GPU性能も約20%アップ。

さらにレイトレーシングは約2倍になっていて、高画質ゲームもサクサク快適に動くようです。

iPhoneでたっぷりゲームを楽しむなら、A18 Pro搭載のiPhone16 Proモデルがぴったりですね。

超広角カメラが4,800万画素に強化

iPhone16 Proモデルでは、超広角カメラが4,800万画素に大幅強化されました。

イメージセンサーも大型化されたようで、明るさも約2.6倍に。

超広角の撮影が多い方はもちろん、マクロ撮影が多い方もiPhone16 Proのカメラで大満足の撮影ができるでしょう。

iPhone16 Proの望遠カメラも5倍ズームに強化

iPhone16 Proの望遠カメラが、従来の光学3倍ズームから光学5倍ズームに強化されました。

これまでは望遠の撮影が多いならPro Maxの一択でしたが、iPhone16 Proも選べますね。

カメラコントロール搭載

iPhone16 Pro/16 Pro Maxにも、通常モデルと同様にカメラコントロールが搭載されました。

シャッターを切る操作だけでなく、軽く押すことでズームやピント、露出など様々な設定が変更できます。

最初は使い慣れる必要がありそうですが、写真・動画の撮影が多いほど便利な機能になりそうですね。

iPhone16シリーズのディスプレイ

iPhone16のディスプレイ
続いてiPhone16のディスプレイをみていきましょう。

Proモデルはディスプレイサイズアップ

iPhone16はProモデルのみベゼル幅が細くなり、ディスプレイサイズが大型化しました。

各モデルのディスプレイサイズは以下の通りです。

iPhone16のディスプレイサイズ
  • iPhone16:6.1インチ
  • iPhone16 Plus:6.7インチ
  • iPhone16 Pro:6.3インチ
  • iPhone16 Pro Max:6.9インチ

常時表示ディスプレイはProモデルのみ

iPhone15シリーズと同様、Proモデルのみ常時表示ディスプレイが搭載されています。

また、最大120HzのリフレッシュレートもiPhone16 Proモデルのみで、通常モデルは60Hzのままです。

映像のキレイさを重視する方は、iPhone16 Proモデルを選んだ方が快適に使えるでしょう。

最小輝度1ニトに

iPhone16シリーズでは、最大2,000ニトの輝度はそのままに、最小1ニトに対応しました。

ちなみに、1ニトはだとほぼ真っ暗ですね。

就寝前にiPhoneを見て「目が冴えて眠れなくなった…。」というトラブルが回避できそうですね。

iPhone16シリーズのサイズ

iPhone16 ProとiPhone16 Pro Max

画像引用元:Apple(日本)

iPhone16のサイズは、通常モデルがiPhone15と同じサイズ、Proモデルが若干大型化しています。

iPhone16のサイズ
項目iPhone16iPhone16 Plus
本体サイズ高さ:147.6 mm
幅 :71.6 mm
厚さ:7.80 mm
高さ:160.9 mm
幅 :77.8 mm
厚さ:7.80 mm
重さ170g199g
iPhone16 Proのサイズ
項目iPhone16 ProiPhone16 Pro Max
本体サイズ高さ:149.6 mm
幅:71.5 mm
厚さ:8.25 mm
高さ:163.0 mm
幅:77.6 mm
厚さ:8.25 mm
重さ199g227g
通常モデルのサイズは同じですが、重量は1g軽くなっています。

一方で、Proモデルは少し大きくなりましたが、幅より高さが増えているので、持った感触は大きく変わらないでしょう。

iPhone16シリーズの色

iPhone16のカラーバリエーション

項目iPhone16/16 PlusiPhone16 Pro/Pro Max
カラーブラック
ピンク
ウルトラマリン(新色)
ティール(新色)
ホワイト(新色)
ブラックチタニウム
ホワイトチタニウム
ナチュラルチタニウム
デザートチタニウム(新色)

iPhone16/16 Plusでは、新たにホワイト、ウルトラマリン(ブルー)、ティール(グリーン)が追加されました。

iPhone15は淡い色合いでしたが、iPhone16のカラーは濃い色合いに変更されています。

一方で、iPhone16 Pro/16 Pro Maxではブルーチタニウムが廃止され、デザートチタニウムが追加されました。

iPhone13 Proゴールドのようなギラギラした感じではなく、落ち着いた色合いのようですね。

Proモデルの新色は予約が集中する可能性があるので、欲しい方は早めに予約しましょう。

iPhone16シリーズのバッテリー

iPhone16のバッテリー

項目iPhone16iPhone16 PlusiPhone16 ProiPhone16 Pro Max
ビデオ再生最大22時間最大27時間最大27時間最大33時間
ビデオ再生(ストリーミング最大18時間最大24時間最大22時間最大29時間
オーディオ再生最大80時間最大100時間最大85時間最大105時間
高速充電30分で最大50%充電35分で最大50%充30分で最大50%充電35分で最大50%充電

iPhone16シリーズでは、どのモデルも電池持ちが大幅にアップしています。

特にProモデルの電池持ちが良好で、iPhone16 ProもiPhone16 Plusと同等の電池持ちになっています。

動画やゲームなど電池消費の激しいアプリを多用する方も、iPhone16なら安心して使えそうです。

また、MagSafeを使ったワイヤレス充電速度が大幅アップし、充電待ちの時間がおよそ半分になったのも嬉しい進化です。

iPhone16・iOS18の新機能

iOS18

画像引用元:iOS 18プレビュー – Apple(日本)

次に、iPhone16で使えるiOS18の新機能をみていきましょう。

Apple Intelligence

iPhone16では、新たにApple Intelligenceが搭載されます。

生成AIが使えるようになることで、文字入力の簡略化や写真の編集が簡単になるなど、多くの機能が強化されると考えていいでしょう。

Apple Intelligenceの機能
  • 文章の作成・書き換えや校正・要約
  • メールや記事の要約
  • 通知の優先順位付けや要約した表示
  • 通話やボイスメモの文字起こし
  • オリジナルの画像生成
  • ラフから画像生成
  • 絵文字の生成
  • 写真からの不要な要素の削除
  • 写真内の動物や人物・物の識別
  • メールの返信時に自動的に候補の文章表示
  • 曖昧な言葉でアルバム内の写真を検索&ムービー作成
  • 動画内の特定シーンの検索

上記の通りApple Intelligenceの搭載で、iPhoneは今までより圧倒的に使い勝手が良くなると考えられます。

日本語での対応は2025年以降とのことですが、興味がある方はiPhone16を手に入れてApple Intelligenceのリリースを待ちましょう。

ホーム画面のカスタマイズ

iOS18では、従来よりホーム画面のカスタマイズ幅が広がります。

iOS17までは、アプリは左上から順番に配置するしかありませんでした。

しかし、iOS18では任意の場所にアイコンが配置できるようになります。

コントロールセンターのカスタマイズ

iOS18ではホーム画面と同じく、コントロールセンターも自由にカスタマイズできます。

アイコンの配置やサイズを変更できるようになったので、本当によく使う機能の設定を簡単に変更できるでしょう。

正直、これまでは配置順がある程度決まっていて、使いたい機能がすぐ表示されないこともありました。

iOS18にすることで、iPhoneがもっと使いやすくなりますね。

プライバシー機能の強化

iOS18では、プライバシー機能もこれまでより強化されます。

具体的には、アプリに共有する連絡先を指定できるようになります。

SNSが連絡先を参照してしまい、あまり仲良くない人や仕事上の繋がりの人をおすすめに載せることありますよね。

iOS18で連絡先の共有を指定しておけば、こうした細かなストレスなく使えるようになるでしょう。

パスワードマネージャー搭載

iOS18では、新たにパスワードマネージャーのアプリが搭載されます。

これまでもiCloudキーチェーンでパスワード管理できましたが、独立したアプリになったことで使い勝手が上がると考えられます。

また、iPadやMacなど他のApple製品とのパスワード同期もOKで、さらにWindowsとの同期もできます。

パソコンがWindowsの方も、今後はよりパスワード管理が簡単になるでしょう。

最新iPhone16を早く手に入れたいならキャリア予約をしよう

iPhone16

画像引用元:Apple(日本)

今回は、2024年9月20日に発売されるiPhone16の価格やスペック・機能などを徹底比較しました!

iPhone16は全モデルにA18とRAM8GBを搭載し、Apple Intelligenceに対応しています。

カメラ性能も大幅に強化され、カメラコントロールでより便利に撮影できます。

Apple Intelligenceで使い勝手も大幅に上がり、値段はiPhone15から据え置きとコスパも良好です。

iPhone16が欲しい方は、予約開始したらすぐ予約手続きして、発売日に手に入れましょう。

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃からモバイル販売を中心に仕事してきた経験を活かし、わかりやすさを心がけて書いてます。 最近はAIに興味津々で、執筆の合間にChatGPTなど各種AIで遊んでいます。