300人を対象にした新型iPhone 17(以後、iPhone 17)に期待される価格・スペック・機能の調査結果を発表しました。
本記事ではiPhone 17に期待される価格・スペック・機能、iPhone17の予約・購入のニーズなどのアンケート結果をご紹介します。
キャリア別のiPhone 17への乗り換え・機種変更のポイントも解説しますので、参考にしてください。
- スマホトクするプログラム適用で最新iPhone(乗り換え)が実質34,500円〜
- iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!
iPhone 17の予約・発売日はいつ?iPhoneユーザーの90%がiPhone 17に関心
2025年9月発表予定の新型iPhoneであるiPhone 17シリーズの予約・発売日の予想と、iPhone 17の関心度をみていきましょう。
例年通りのスケジュールならiPhone 17は9月2週目火曜9月9日に発表され、3週目の金曜9月19日発売される可能性が高いでしょう。
iPhone 17の予約・発売開始日
iPhone17の予約・発売開始日は以下と予想されます。
- 発表
2025年9月9日(火) 現地時間 - 予約開始日
2025年9月12日(金) 午後9時 - 発売日
2025年9月19日(金)
前モデルであるiPhone 16は2024年9月10日(火)に発表され、9月13日(金)予約開始、9月20日(金)に発売されました。
iPhone 17も9月第2週の火曜に発表され、金曜に予約開始、第3週の金曜に発売されると予想します。
iPhone 15ユーザーからの関心度が高いiPhone17
「ショーケース プラス モバイル」にて、iPhone 17シリーズ購入希望者アンケート(調査期間:2025年08月04日~08月11日)を300人に実施しました。
「iPhone 17への関心がありますか」という質問に対して、以下のようなアンケート結果となりました。
- ある程度関心がある:169人
- とても関心がある:101人
- あまり関心がない:27人
- 全く関心がない:3人
iPhone 17への関心は非常に高く、「ある程度関心がある」(169人)と、「とても関心がある」(101人)を合わせると270人になり、iPhoneユーザー全体の約90%が関心を示す結果となりました。
特に「とても関心がある」と答えた人が全体の約3分の1を占め、新型モデルへの注目度の高さが伺えます。
「新しい機能に期待しているので、操作するのが待ち遠しいです」(回答者の声)
「買い替えの予定は無かったが同僚から「薄いのがでる(Air)」と聞いて、興味を持った。取り合えず発売されたら実物を見に行くつもり、あせって買うことは無い」(回答者の声)
2年前に発売されたiPhone 15ユーザーからの関心も非常に高く、そのうちの87.5%が「とても関心がある」と回答しました。
「現在iPhone15 Proを使用していますが、バッテリー持ちや混雑時の通信速度の低下がみられるので9月中旬の発表を待っている状況です」(回答者の声)
2年ごとに機種変更を考える人が多いことから、iPnone 15ユーザーが強い関心を寄せるのも納得できます。
iPhone 17に求められるのはバッテリーの持ちと軽量化
「iPhone17に期待すること(複数回答)」という質問に関する結果は以下です。
- バッテリーの持ち時間改善:207件
- カメラ・ビデオ機能向上:147件
- 軽量・薄型:107件
- AI・音声アシスタント進化:91件
- デザイン刷新:52件
- 大画面サイズ:50件
- AR/VR機能統合:20件
- その他:10件
iPhone 17に期待することとして最も多かったのが「バッテリーの持ち時間改善」で、207件と最も多い結果となりました。
「今までにない大変化がさらに起こってバッテリーも従来の2倍以上は持ってほしいなあと期待しています」(回答者の声)
「バッテリー消費を抑え、バッテリーの持ちが良くなっていると嬉しい」(回答者の声)
iPhone16シリーズでもバッテリー持ちは悪くありませんが、iPhone 17シリーズではさらなる改善を期待しているユーザーが多いようです。
次に期待されているのが「カメラ・ビデオ機能向上」で147件でした。
「カメラ機能も画質だけでなく、暗所や動画撮影時の安定性が向上すると嬉しいです」(回答者の声)
iPhone 17のカメラ性能は進化が予想されますが、画素数などの画質だけでなく、暗い場所での撮影や動画撮影の性能アップにも期待しているようです。
いくらなら購入する?購入する価格帯は?
「いくらなら購入する?購入する価格帯は」という質問に関する結果は以下です。
- 10万円〜13万円程度なら購入を検討する:107人
- 10万円未満なら購入を検討する:85人
- 13万円〜15万円程度なら購入を検討する:69人
- 15万円〜17万円程度なら購入を検討する:16人
- 17万円〜20万円程度なら購入を検討する:12人
- 20万円以上でも購入を検討する:4人
- 価格に関わらず購入しない:7人
iPhone 17の最安価格帯と思われる「10万円〜13万円程度なら購入を検討する」が107人が最も多く、次が「10万円未満なら購入を検討する」の85人でした。
2025年のiPhone 17は関税の影響もあり、値上げになる可能性が濃厚と見られています。
価格は16シリーズと同じくらいを希望する。(回答者の声)
iPhoneに乗り換えたいとはずっと思っているのですが、最近のiPhoneは高くて…。もう少し価格と性能が落ち着いたモデルが出ないと新型には手が出せないのが悲しい所です…。(回答者の声)
価格がもう少し安かったら、絶対欲しいです。次々と性能高い機種が出るので、やはり気になります。(回答者の声)
価格高騰を懸念する声は多く、購入を躊躇する一因になりそうです。
興味のあるiPhone 17モデルは何?
「興味のあるiPhone17モデルは」という質問に関する結果は以下です。
- iPhone 17:177人
- iPhone 17 Pro:62人
- iPhone Air:36人
- iPhone 17 Pro Max:12人
- どのモデルも興味なし:13人
iPhone 17は標準モデルのiPhone 17、ハイスペックモデルのiPhone 17 Pro、薄型モデルのiPhone Air、大型ハイスペックモデルのiPhone 17 Pro Maxの4機種が登場すると噂されています。
標準モデルのiPhone 17への関心が177人と最も多く、次にiPhone 17 Proの62人でした。
2025年で初登場する予定のiPhone Airは「全貌が見えてない」ためか、新機種でありながら注目度は36人とやや少ない傾向です。
価格予想ではiPhone 17が124,000円、iPhone17 Proだと178,000円になっているので、買い替えるなら一番安い端末の種類を検討しています。(回答者の声)
今のところはiPhone 17は見送ってiPhone 18を考えています。(回答者の声)
やはり価格が最も安いiPhone 17の標準モデルの人気が高いようです。
また、iPhone 17の機能次第では見送って、iPhone 18の検討をしている人も少数います。
iPhone 17シリーズに期待されるスペック予測|iPhone 16/15と比較
ここからはiPhone 17シリーズとiPhone 16シリーズ、iPhone 15シリーズの比較を解説します。
iPhone 17は過去モデルからどういった進化を遂げるのか、みていきましょう。
※iPhone 17シリーズは発表前であるため、スペックは推定値です。
iPhone 17シリーズとiPhone 16シリーズを比較
iPhone 17シリーズとiPhone 16シリーズのスペック比較は以下です。
項目 | iPhone17シリーズ | iPhone16シリーズ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モデル | iPhone17 | iPhone Air | iPhone17 Pro | iPhone17 Pro Max | iPhone16 | iPhone16 Plus | iPhone16 Pro | iPhone16 Pro Max |
画面サイズ | 6.3インチ 常時点灯ディスプレイ | 6.5インチ 常時点灯ディスプレイ | 6.3インチ 常時点灯ディスプレイ | 6.9インチ 常時点灯ディスプレイ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.3インチ 常時点灯ディスプレイ | 6.9インチ 常時点灯ディスプレイ |
カメラ | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 | 広角:4,800万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 | 広角:4,800画素 超広角:4,800画素 望遠:1,200画素 | 広角:4,800画素 超広角:4,800画素 望遠:1,200画素 |
インカメラ | 1,800万画素 | 1,800万画素 | 1,800万画素 | 1,800万画素 | 1,200画素 | 1,200画素 | 1,200画素 | 1,200画素 |
ストレージ | 256GB 512GB | 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB 1TB 2TB | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB 1TB |
CPU | A19チップ | A19 Proチップ | A19 Proチップ | A19 Proチップ | A18チップ | A18チップ | A18 Proチップ | A18 Proチップ |
RAM | 8GB | 12GB | 12GB | 12GB | 8GB | 8GB | 8GB | 8GB |
リフレッシュレート | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion | 60Hz | 60Hz | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion |
認証 | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 |
5G対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カラー | ホワイト ブラック ミストブルー セージ ラベンダー | クラウドホワイト スペースブラック スカイブルー ライトゴールド | シルバー ディープブルー コズミックオレンジ | シルバー ディープブルー コズミックオレンジ | ブラック ピンク ホワイト ティール ウルトラマリン | ブラック ピンク ホワイト ティール ウルトラマリン | スペースブラック ホワイト ナチュラル デザートチタニウム | スペースブラック ホワイト ナチュラル デザートチタニウム |
バッテリー | 3600mAh ビデオ再生 最大30時間 | 2800mAh ビデオ再生 最大27時間 | 3600mAh ビデオ再生 最大33時間 | 5000mAh ビデオ再生 最大39時間 | 3561mAh ビデオ再生 最大22時間 | 4674mAh ビデオ再生 最大27時間 | 3582mAh ビデオ再生 最大27時間 | 4685mAh ビデオ再生 最大33時間 |
端子 | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ |
その他 | 50W MagSafe charging アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ eSIMのみ対応 | 50W MagSafe charging アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ eSIMのみ対応 | 50W MagSafe charging アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ eSIMのみ対応 | 50W MagSafe charging アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ eSIMのみ対応 | 50W MagSafe charging アクションボタン 常時表示ディスプレイ | 50W MagSafe charging アクションボタン 常時表示ディスプレイ | "50W MagSafe charging アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ | "50W MagSafe charging アクションボタン カメラコントロール 常時表示ディスプレイ |
- CPU・メモリ
A19チップに進化、メモリは12GBへ - カメラ
望遠とインカメラの画素数がアップ - ディスプレイ
全モデルがリフレッシュレート120Hzに - バッテリー
バッテリーサイズがアップ - 薄型iPhone Airが登場
iPhone 17シリーズはモデルによりますが、A19チップ、Proモデルではメモリは8GBから12GBに進化するとされます。
カメラはProモデルでは望遠が4,800万画素、インカメラは全モデルで2,400万画素に。
ディスプレイは全モデルがリフレッシュレート120Hzになり、バッテリーサイズも向上するといわれています。
結論として、処理性能やリフレッシュレート120Hzが必要ならならiPhone17を待って乗り換え・機種変更するのがおすすめです。
処理性能やカメラ性能、薄型iPhone Airが必要とない場合はiPhone 16シリーズがおすすめです。
iPhone 17シリーズとiPhone 15シリーズを比較
iPhone 17シリーズとiPhone 15シリーズのスペック比較は以下です。
項目 | iPhone17シリーズ | iPhone15シリーズ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
モデル | iPhone17 | iPhone 17 Air | iPhone17 Pro | iPhone17 Pro Max | iPhone15 | iPhone15 Plus | iPhone15 Pro | iPhone15 Pro Max |
画面サイズ | 6.1インチ | 6.6インチ | 6.3インチ 常時点灯ディスプレイ | 6.9インチ 常時点灯ディスプレイ | 6.1インチ | 6.7インチ | 6.1インチ 常時点灯ディスプレイ | 6.7インチ 常時点灯ディスプレイ |
カメラ | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 | 広角:4,800万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:4,800万画素 望遠:4,800万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 | 広角:4,800万画素 超広角:1,200万画素 | 広角:4,800画素 超広角:1,200画素 望遠:1,200画素 | 広角:4,800画素 超広角:1,200画素 望遠:1,200画素 |
インカメラ | 2,400万画素 | 2,400万画素 | 2,400万画素 | 2,400万画素 | 1,200画素 | 1,200画素 | 1,200画素 | 1,200画素 |
ストレージ | 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB 1TB 2TB | 256GB 512GB 1TB 2TB | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB 1TB |
CPU | A18チップ | A19チップ | A19 Proチップ | A19 Proチップ | A16チップ | A16チップ | A17 Pro | A17 Pro |
RAM | 8GB | 12GB | 12GB | 12GB | 6GB | 6GB | 8GB | 8GB |
リフレッシュレート | 120Hz | 120Hz | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion | 60Hz | 60Hz | 120Hz ProMotion | 120Hz ProMotion |
認証 | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 |
5G対応 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カラー | ホワイト ブラック ライトブルー グリー(新色) パープル(新色) | ホワイト ブラック ライトブルー グリー(新色) パープル(新色) | ブラックチタニウム ホワイトチタニウム ナチュラルチタニウム チタンブルーメタリック(新色) チタンパープル(新色) チタングリーン(新色) | ブラックチタニウム ホワイトチタニウム ナチュラルチタニウム チタンブルーメタリック(新色) チタンパープル(新色) チタングリーン(新色) | ピンク イエロー グリーン ブルー ブラック | ピンク イエロー グリーン ブルー ブラック | ナチュラルチタニウム ブルーチタニウム ホワイトチタニウム ブラックチタニウム | ナチュラルチタニウム ブルーチタニウム ホワイトチタニウム ブラックチタニウム) |
バッテリー | 3600mAh | 2800mAh | 3600mAh | 5000mAh | 3349mAh | 4383mAh | 3274mAh | 4422mAh |
端子 | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ | USB-Cコネクタ |
その他 | 50W MagSafe charging | 50W MagSafe charging | 50W MagSafe charging | 50W MagSafe charging | 50W MagSafe charging Apple Intelligence非対応 | 50W MagSafe charging Apple Intelligence非対応 | 50W MagSafe charging | 50W MagSafe charging |
- CPU・メモリ
A19チップに大幅進化、メモリは12GBへ - カメラ
超望遠と望遠、インカメラの画素数が大幅アップ - ディスプレイ
全モデルがリフレッシュレート120Hzに - バッテリー
バッテリーサイズがアップ - 機能
Apple Intelligence、アクションボタン、カメラコントロールが追加
iPhone 17シリーズはA19チップ、Proモデルではメモリは8GBから12GBに進化するでしょう。
iPhone 15はA16チップなので2世代前のCPUです。カメラの画素数は大幅に購入し、ディスプレイは全モデルがリフレッシュレート120Hz、バッテリー向上も見込めます。
iPhone 15では使用できないApple Intelligence、アクションボタン、カメラコントロールが使えるのもメリットです。
結論として、処理性能やリフレッシュレート120Hz、新機能が使いたい場合は、iPhone17を待って乗り換え・機種変更するのがおすすめです。
処理性能やカメラ性能、薄型iPhone Airが必要とない場合は、iPhone 16シリーズがおすすめです。
iPhone15からiPhone17の進化はかなり大きいので、基本的には乗り換え・機種変更して問題ないでしょう!
キャリア別のiPhone 17乗り換え・機種変更のポイント
画像引用元:スマホトクするプログラム | スマートフォン・携帯電話 | au
ここからはキャリア別のiPhone 17乗り換え・機種変更のポイントを解説します。
乗り換え、機種変更をするなら以下のキャリアがおすすめです。
- 乗り換えならauかソフトバンクがおすすめ
- 機種変更ならauかソフトバンクがおすすめ
それぞれのポイントを詳しくみていきましょう。
乗り換えならauかソフトバンクがおすすめ
結論として、乗り換えならauかソフトバンクがおすすめです。
auとソフトバンクは乗り換えがお得になるキャンペーンを実施しています。
それぞれのキャリアごとの乗り換えに使えるキャンペーンを解説します。
auの乗り換えなら「au Online Shop お得割」が使える
画像引用元:au Online Shop お得割 | キャンペーン | au
auに乗り換える際は、au Online Shop お得割が利用できます。
au Online Shop お得割は対象機種が乗り換えで最大44,000円割引になるキャンペーンです。
iPhone17の割引がどのくらいになるか不明ですが、乗り換えでの割引額は高額になるでしょう。
ソフトバンクの乗り換えなら「オンラインショップ割」が使える
画像引用元:オンラインショップ割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
オンラインショップ割は乗り換えでソフトバンクが定める支払い回数で購入した場合、機種代金が割引されるキャンペーンです。
最大43,536円割引になるので、iPhone17が対象機種になった場合、大幅に機種代金が安くなります。
楽天モバイルの乗り換えなら「対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!」が使える
画像引用元:iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン! | キャンペーン・特典 | 楽天モバイル
楽天モバイルは対象のiPhoneに乗り換えることで、高額なポイント還元キャンペーンを実施しています。
iPhone 16シリーズの場合は最大36,000円相当還元です。
iPhone 17がどのくらい還元されるかは未定ですが、高額のポイント還元が期待できます。
ahamoの乗り換えなら「5G WELCOME割」が使える
画像引用元:ahamo対象機種をおトクに購入しよう!
5G WELCOME割は電話番号そのままで他社から乗り換えることで、最大44,00円割引されます。
iPhone 17がどのくらいの割引になるかは不明ですが、iPhone 16は44,000円の割引です。
au Online Shop お得割やソフトバンク オンラインショップ割は割引額が高額なので特におすすめです。
機種変更ならauかソフトバンクがおすすめ
結論として、機種変更ならauかソフトバンクがおすすめです。
auとソフトバンクは機種変更がお得になるキャンペーンを実施しています。
それぞれのキャリアごとの機種変更に使えるキャンペーンを解説します。
auの機種変更なら「5G機種変更おトク割」が使える
画像引用元:5G機種変更おトク割|au
5G機種変更おトク割は、対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに新たに加入または加入中で機種代金から最大5,500円割引されます。
機種変更は機種代金が割引されるキャンペーンは少ないので、最大5,500円割引はかなり貴重です。
ソフトバンクの機種変更なら「買替え応援割」が使える
画像引用元:買替え応援割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンクの買替え応援割は機種変更を対象にしたキャンペーンです。
新トクするサポート+の「特典利用料」最大22,000円が免除になります。
新トクするサポート+を利用してiPhone 17を機種変更する場合はお得になります。
条件として、一括または8回払いで買替え機種を購入すること、下取り機種と買替え機種の製品カテゴリーが同じであることが必要です。
楽天モバイルの機種変更なら「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」が使える
画像引用元:楽天モバイル買い替え超トクプログラム(iPhone) | オプションサービス | 楽天モバイル
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、対象のiPhoneを48回払いで購入し、25カ月月目以降に機種変更すると、残りの支払いが不要になる特典です。
楽天カードの支払いが必須にはなりますが、機種代金の7割以上支払い不要になる場合もあるので、条件に当てはまる場合は利用しましょう。
ahamoの機種変更なら「オンラインおトク割」が使える
画像引用元:オンラインおトク割
オンラインおトク割は対象機種を購入した人を対象に、購入方法に応じて機種代金から割引またはdポイントを進呈されるキャンペーンです。
iPhone 17が対象になるかは不明ですが、Androidなどでは最大33,000円割引されます。
iPhone17の機種変更で使えるキャンペーンは少ないです。auやソフトバンクは割引キャンペーンを実施する可能性が高いのでおすすめです!
iPhone 17シリーズに関するよくある質問
最後に、iPhone 17シリーズに関してよくある質問と回答をまとめます。
以下でそれぞれ詳しく紹介します。
iPhone 17はいつ発売されますか?
iPhone17シリーズは2025年9月に発売が予想されます。
例年iPhoneの新機種は9月に発売が基本です。
iPhone 17は2025年9月9日(火) 現地時間に発表、9月12日(金) 午後10時に予約開始、9月19日(金)発売が有力です。
iPhone 17シリーズは何機種発売されますか?
iPhone17シリーズは以下の4機種が発売される予想です。
- iPhone17
6.1インチ - iPhone Air
6.6インチ - iPhone17 Pro
6.3インチ - iPhone17 Pro Max
6.9インチ
ディスプレイや端末のサイズ、スペックの違う4モデルが登場するとされます。
iPhone AirはiPhone17シリーズではじめて登場します。
iPhone Airはどんな機種ですか?
iPhone AirはiPhone 17シリーズで初登場が予想される機種です。
最大の特徴は薄さで、Airの名前に相応しい端末です。
スペックはProモデルにやや劣り、カメラはシングルカメラになると噂されます。
iPhone 17シリーズは待つべきですか?
結論として、iPhone 17シリーズは待つべきです。
2025年8月現在、iPhone 17シリーズ発売まで1カ月をきっています。
価格も大きく変わらないと予想するので、これからiPhoneを購入するならiPhone 17シリーズがおすすめです。
iPhone 17シリーズの価格は?
iPhone 17シリーズの価格はiPhone 16シリーズと大きく変わらないと予想されます。
iPhone 17シリーズの価格の発表はまだありませんが、リーカーの予想は以下です。
- iPhone 17
899ドル〜(13万円前後) - iPhone Air
999ドル〜(14万円前後) - iPhone 17 Pro
1,099ドル〜(16万円前後) - iPhone 17 Pro Max
1,199ドル〜(19万円前後)
以下はiPhone16シリーズの価格ですので、参考にしてください。
iPhone16の価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
au | 通常 | 145,400円 | 169,500円 | 209,700円 |
スマホトクするプログラム(※2) | 乗り換え:9,700円 新規:48,200円 UQから乗り換え:16,300円 機種変更:65,500円 | 乗り換え:26,500円 新規:65,000円 UQから乗り換え:26,500円 機種変更:65,000円 | 乗り換え:87,200円 新規:87,200円 UQから乗り換え:87,200円 機種変更:87,200円 |
|
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 145,440円 | 171,360円 | 211,680円 |
新トクするサポート+(※3) | 乗り換え:22,012円 新規:22,012円 機種変更:62,772円 | 乗り換え:26,980円 新規:26,980円 機種変更:67,320円 | 乗り換え:34,480円 新規:34,480円 機種変更:75,360円 |
|
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 141,700円 | 161,900円 | 201,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※4) | 乗り換え:38,160円 新規:70,848円 機種変更:70,848円 | 乗り換え:80,952円 新規:80,952円 機種変更:80,952円 | 乗り換え:100,896円 新規:100,896円 機種変更:100,896円 |
|
詳細 | 楽天モバイル公式サイトを見る | |||
ahamo | 通常 | 118,745円 | 172,810円 | 211,640円 |
いつでもカエドキプログラム(※1) | 乗り換え:33円 新規:44,033円 機種変更:59,345円 | 乗り換え:77,770円 新規:77,770円 機種変更:77,770円 | 乗り換え:106,040円 新規:106,040円 機種変更:106,040円 |
|
詳細 | ahamo公式ショップを見る | |||
Apple | 通常 | 114,800円 | - | - |
詳細 | Apple公式サイトを見る | |||
QTモバイル | 通常 | 142,560円 | 158,400円 | - |
詳細 | QTモバイル公式サイトを見る |
※2 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート+」の「特典A」を利用して13ヶ月目に本機種を返却した場合。価格は10月6日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用した場合
iPhone16 Plusの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|---|
au | 通常 | 166,200円 | 187,600円 | 228,000円 |
スマホトクするプログラム(※2) | 57,750円 | 69,020円 | 89,720円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 167,760円 | 189,360円 | 229,680円 |
新トクするサポート(※3) | 44,600円 | 在庫なし | 56,960円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 158,800円 | 180,800円 | 218,900円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※4) | 79,392円 | 90,408円 | 109,440円 | |
詳細 | 楽天モバイル公式サイトを見る | |||
Apple | 通常 | 139,800円 | 154,800円 | 184,800円 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月18日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用
iPhone16 Proの価格 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|---|
au | 通常 | 188,600円 | 214,700円 | 251,300円 | 288,200円 |
スマホトクするプログラム(※2) | 乗り換え:72,010円 新規:72,010円 UQから乗り換え:72,010円 機種変更:61,010円 | 乗り換え:85,120円 新規:85,120円 UQから乗り換え:85,120円 機種変更:74,120円 | 109,480円 | 128,110円 | |
詳細 | |||||
ソフトバンク | 通常 | 188,640円 | 218,160円 | 254,160円 | 288,000円 |
新トクするサポート+(※3) | 乗り換え:70,680円 新規:70,680円 機種変更:70,680円 | 乗り換え:76,680円 新規:76,680円 機種変更:76,680円 | 乗り換え:83,880円 新規:83,880円 機種変更:83,880円 | 乗り換え:90,600円 新規:90,600円 機種変更:90,600円 |
|
詳細 | |||||
楽天モバイル | 通常 | 181,800円 | 205,900円 | 242,800円 | 278,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※4) | 90,912円 | 102,960円 | 121,392円 | 139,392円 | |
詳細 | |||||
ahamo | 通常 | 192,830円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
いつでもカエドキプログラム(※1) | 50,336円 | 56,991円 | 68,354円 | 77,198円 | |
詳細 | ahamo公式ショップを見る | ||||
Apple | 通常 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 au Online Shop お得割・5G機種変更おトク割を利用した場合
※3 「新トクするサポート+」の「特典A」を適用して13ヶ月目に返却する場合。価格は10月5日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式Webサイトをご確認ください。)
※4 25ヶ月目に機種変更した場合
iPhone16 Pro Maxの価格 | 256GB | 512GB | 1TB | |
---|---|---|---|---|
au | 通常 | 233,000円 | 269,800円 | 296,500円 |
スマホトクするプログラム(※2) | 100,050円 | 118,910円 | 132,480円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 236,160円 | 272,880円 | 295,920円 |
新トクするサポート(※3) | 58,280円 | 65,600円 | 70,160円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 224,800円 | 260,800円 | 286,800円 |
楽天モバイル買い替え 超トクプログラム(※4) | 112,392円 | 130,392円 | 143,400円 | |
詳細 | 楽天モバイル公式サイトを見る | |||
ahamo | 通常 | 236,940円 | 273,680円 | 299,310円 |
いつでもカエドキプログラム(※1) | 120,780円 | 136,400円 | 154,110円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 販売終了 | 販売終了 | 販売終了 |
詳細 | Apple公式サイトを見る |
※2 au Online Shop お得割を利用した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月24日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 25ヶ月目に機種変更した場合
iPhone Airは完全新作の端末であるため、iPhone 16 Plusよりもやや高額になる可能性があります。
iPhoneユーザーの90%がiPhone 17に関心あり!バッテリーの持ちや軽量化に期待
ここまで、iPhone 17に期待される価格・スペック・機能、iPhone17の予約意識などの動向を解説してきました。
- iPhoneユーザーの90%がiPhone17に関心あり
- iPhone 15ユーザーの87.5%が「とても関心がある」と回答
- iPhone 17に求められるのはバッテリーの持ちや軽量化
- 10万円〜13万円程度なら購入を検討する人が多い
- 興味のあるiPhone 17モデルは標準モデル
iPhoneユーザーの90%がiPhone 17に関心があり、バッテリー持ちやカメラ性能の向上、軽量化に期待しています。
iPhone 17がどういった仕様で登場するのか、正式発表に期待が高まります。
また、iPhone 17を最速予約ならオンラインショップで予約開始時間すぐの予約がおすすめです。
予約を逃してしまうと、入荷待ちが1ヶ月以上になることも少なくありません。
iPhone 17を発売日に入手したい人は、予約開始時刻すぐにiPhone 17を予約し、発売日に届くように準備してください。
「iPhone 17に期待される価格・スペック・機能に関するアンケート」回答者のプロフィール
- 集計期間:2025年8月6日~2025年8月8日
- 対象:日本在住の10代〜60代の男女300人
- 調査機関:クラウドワークスを使用したインターネットアンケート調査
- 10代:2人
- 20代:66人
- 30代:119人
- 40代:92人
- 50代:14人
- 60代以上:7人
- 女性:158人
- 男性:138人
- 回答なし:4人
- iPhone 16シリーズ:37人
- iPhone 15シリーズ:73人
- iPhone 14シリーズ:42人
- iPhone 13シリーズ:39人
- iPhone SE(第2世代・第3世代):52人
- iPhone 12シリーズ:29人
- その他:15人
※グラフ内の各割合は全体に占める回答者の実数に基づき算出し、四捨五入で表記しています。そのため各割合の合計は必ずしも100%とならない場合があります。
最新iPhoneもauオンラインショップがおトク!
- 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
- スマホトクするプログラム適用で大幅お得に!
最新iPhoneもオンラインショップがお得!