【速報】iPhone17の価格・カラー・サイズ・スペックの最新情報まとめ

更新日:2025年9月12日

公開日:2025年9月12日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

【速報】iPhone17の価格・カラー・サイズ・スペックの最新情報まとめ

2025年9月10日(日本時間午前2時)にアップルイベントが開催され、iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxが正式に発表されました。

この記事では、iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxの最新情報を速報でお届けします。

iPhone17シリーズは9月12日(金)21時予約開始、9月19日(木)発売予定です。

iPhone17の価格・カラー・サイズ・スペックなどをまとめましたので、購入を検討している人は、参考にしてください。

吹き出しアイコン

今回の注目は通常モデルであるiPhone17のスペックアップです!iPhone Airも新型として話題を集めています!

1分でわかるiPhone17の最新情報まとめ

iPhone17 スペック総括

auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で大幅お得に!
目次
auオンラインショップがお得!

  • スマホトクするプログラム適用でiPhone16e 128GB(乗り換え)が実質47円〜
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxの発売日・予約開始日

iPhone17シリーズ 発売日
iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxに関して、最も気になるのは発売日でしょう。

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxの発表日・予約開始日・発売日予想は以下です。

iPhone17の発表日・予約開始日・発売日予想
  • 正式発表
    2025年9月9日(火) 午前10:00~(日本時間 2025年9月10日(水) 午前2:00 )
  • 予約開始日
    2025年9月12日(金) 午後09:00~
  • 発売日
    2025年9月19日(金)

iPhone17は例年のスケジュール通り、2025年9月12日(金) 午後09:00から予約を開始し、9月19日(金)に発売されます。

発売日にiPhone17を入手したい人は、必ずキャリアのオンラインショップなどを利用し、最速予約を心がけましょう。

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxの価格

iPhone17シリーズ 価格

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxの価格をみていきましょう。

iPhone17の価格
  • iPhone17
    129,800円〜
  • iPhone Air
    159,800円〜
  • iPhone17 Pro
    179,800円〜
  • iPhone17 Pro Max
    194,800円〜

iPhone17の価格は前モデルからほぼ据え置きです。

128GBモデルがなくなったため、実質5,000円ほど値上げになっています。

iPhone17の価格

iPhone17の価格256GB512GB
au通常152,900円199,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:34,500円乗り換え:51,900円
新規:56,500円
新規:73,900円
UQから移行:56,500円UQから移行:73,900円
機種変更:76,000円
(長期利用:65,000円)
機種変更:100,400円
(長期利用:89,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常159,840円未発表
新トクするサポート(※2)乗り換え:22,024円
オンランショップ割
乗り換え:73,840円
新規:22,024円
オンランショップ割
新規:73,840円
機種変更:75,280円機種変更:124,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円195,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:73,392円乗り換え:97,896円
新規:73,392円新規:97,896円
機種変更:73,392円機種変更:97,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:52,392円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:76,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:55,392円
一括払いor24回払いの場合
新規:79,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:68,392円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:92,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常152,900
199,870
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:56,540
乗り換え:99,550
新規:56,540
新規:99,550
機種変更:56,540
機種変更:99,550
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常152,900 円 199,870 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:31,966 円 乗り換え:77,550 円
新規:56,540 円新規:99,550 円
機種変更:65,340 円機種変更:97,790 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/iPhone新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone Airの価格

iPhone Airの価格256GB512GB1TB
au通常193,900円236,900円279,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:81,400円乗り換え:111,400円乗り換え:123,400円
新規:92,400円新規:111,400円新規:134,400円
UQから移行:92,400円UQから移行:111,400円UQから移行:134,400円
機種変更:92,400円
(長期利用:81,400円)
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:134,400円
(長期利用:123,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常193,680円241,920円285,840円
新トクするサポート(※2)乗り換え:86,560円乗り換え:122,320円乗り換え:145,360円
新規:86,560円新規:122,320円新規:145,360円
機種変更:118,840円機種変更:142,960円機種変更:164,920円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常185,900円231,800円277,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:92,952円乗り換え:115,896円乗り換え:138,912円
新規:92,952円新規:115,896円新規:138,912円
機種変更:92,952円機種変更:115,896円機種変更:138,912円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:71,952円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:94,896円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:74,952円
一括払いor24回払いの場合
新規:97,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:87,952円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:110,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,912円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常193,930
236,940
279,950
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,610
乗り換え:118,140
乗り換え:138,710
新規:93,610
新規:118,140
新規:138,710
機種変更:93,610
機種変更:118,140
機種変更:138,710
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常193,930 円236,940 円279,950 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:94,490 円機種変更:119,020 円機種変更:142,230 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/iPhone新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 機種割引適用、12ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone17 Proの価格

iPhone17 Proの価格256GB512GB1TB
au通常214,900円266,900円309,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:91,900円乗り換え:109,400円乗り換え:126,900円
新規:102,900円新規:120,400円新規:137,900円
UQから移行:102,900円UQから移行:120,400円UQから移行:137,900円
機種変更:102,900円
(長期利用:91,900円)
機種変更:120,400円
(長期利用:109,400円)
機種変更:137,900円
(長期利用:126,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常219,600円266,400円309,600円
新トクするサポート(※2)乗り換え:95,200円乗り換え:131,200円乗り換え:148,720円
新規:95,200円新規:131,200円新規:148,720円
機種変更:131,800円機種変更:155,200円機種変更:176,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常207,900円259,800円300,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:103,944円乗り換え:103,944円乗り換え:150,408円
新規:103,944円新規:103,944円新規:150,408円
機種変更:103,944円機種変更:103,944円機種変更:150,408円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:82,944円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:108,912円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:129,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:85,944円
一括払いor24回払いの場合
新規:111,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:150,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:98,944円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:124,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:145,408円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常214,940円266,970円未発表
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:104,060円乗り換え:132,330円乗り換え:154,220円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:104,060円機種変更:132,330円機種変更:154,220円
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常214,940 円 266,970 円309,980 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060 円乗り換え:121,330 円乗り換え:143,220 円
新規:104,060 円新規:132,330 円新規:154,220 円
機種変更:106,260 円機種変更:134,530 円機種変更:159,060 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/iPhone新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone17 Pro Maxの価格

iPhone17 Pro Maxの価格256GB512GB1TB2TB
au通常240,900円284,900円328,900円399,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:100,400円

乗り換え:117,900円乗り換え:135,400円乗り換え:170,900円
新規:111,400円新規:128,900円新規:146,400円新規:181,900円
UQから移行:111,400円UQから移行:128,900円UQから移行:146,400円UQから移行:181,900円
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:128,900円
(長期利用:117,900円)
機種変更:146,400円
(長期利用:135,400円)
機種変更:181,900円
(長期利用:170,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常240,480円284,400円328,320円399,600円
新トクするサポート(※2)乗り換え:108,784円乗り換え:139,840円乗り換え:157,360円乗り換え:192,800円
新規:108,784円新規:139,840円新規:157,360円新規:192,800円
機種変更:142,240円機種変更:164,200円機種変更:186,160円機種変更:221,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常234,800円276,800円311,800円381,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:117,480円乗り換え:138,408円乗り換え:155,904円乗り換え:190,896円
新規:117,480円新規:138,408円新規:155,904円新規:190,896円
機種変更:117,480円機種変更:138,408円機種変更:155,904円機種変更:190,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:96,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:134,904円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:169,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:99,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:137,904円
一括払いor24回払いの場合
新規:172,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:112,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:150,904円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:185,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常240,900円284,900円328,900円399,850円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:119,460円乗り換え:142,340円乗り換え:163,900円乗り換え:199,210円
新規:119,460円新規:142,340円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:119,460円機種変更:142,340円機種変更:163,900円機種変更:199,210円
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常240,900 円284,900 円 328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム+(※5)乗り換え:91,055 円乗り換え:102,990 円乗り換え:114,243 円乗り換え:132,657 円
新規:96,797 円新規:108,732 円新規:119,974 円新規:138,399 円
機種変更:97,248 円機種変更:109,876 円機種変更:122,504 円機種変更:142,997 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/iPhone新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 機種割引適用、12ヶ月目に本機種を返却した場合
吹き出しアイコン

auやソフトバンク、楽天モバイルなどの価格は、予約開始前に発表されます。

iPhone17/ Air/17 Pro/17 Pro Maxのカラーバリエーション

iPhone17シリーズ カラバリ

iPhone17のカラーバリエーションをモデルごとにみていきましょう。

iPhone17は5色、iPhone Airは4色、iPhone17 Pro/Pro Maxは3色展開です。

iPhone17のカラーバリエーション(5色)

iPhone17

画像引用元:Apple(日本)

iPhone17のカラーバリエーション(5色)
  • ホワイト
  • ブラック
  • セージ
  • ラベンダー
  • ミストブルー

iPhone17のカラーバリエーションは、ホワイト、ブラック、セージ、ラベンダー、ミストブルーの5色です。

iPhone16よりも淡い色味です。

セージやラベンダー、ミストブルー追加されており、カラフルなラインナップです。

iPhone Airのカラーバリエーション(4色)

iPhone Air

画像引用元:Apple(日本)

iPhone Airのカラーバリエーション(4色)
  • クラウドホワイト
  • スペースブラック
  • スカイブルー
  • ライトゴールド

iPhone17 Ariは今回初登場の端末で、クラウドホワイト、スペースブラックという基本色と、爽やかなスカイブルーなどラインナップされています。

注目はライトゴールドで、iPhone17の標準モデルにはない、高級感のあるカラーです。

カラーは全部で4色展開

iPhone17 Pro/Pro Maxのカラーバリエーション(3色)

iPhone17 Pro

画像引用元:Apple(日本)

iPhone17 Pro/Pro Maxのカラーバリエーション(3色)
  • シルバー
  • コズミックオレンジ
  • ディープブルー

iPhone17 Pro/Pro Maxのカラーは3色展開です。
iPhone17 Pro/Pro Maxはシルバー、コズミックオレンジ、ディープブルーの3色です。

ボディがチタニウムからアルミニウムに変更されたことで、カラーもかなり変化があります。

オレンジはProシリーズでは珍しいカラーリングですね。

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxのスペック

iPhone17シリーズ スペック
iPhone17シリーズのスペックは以下です。

iPhone17のスペック
  • 最新のA19チップはiPhone17
  • 最新のA19 ProチップはiPhone AirとiPhone17 ProとiPhone17 Pro Max
  • iPhone17 ProシリーズのRAMは12GBへ
iPhone17シリーズのスペック
スペックiPhone17iPhone AiriPhone17 ProiPhone17 Pro Max
画面サイズ6.3インチ
最大輝度:3,000nit
6.5インチ
最大輝度:3,000nit
6.3インチ
最大輝度:3,000nit
6.9インチ
最大輝度:3,000nit
サイズ高さ:149.6mm
幅:71.5mm
厚さ7.95mm
高さ:156.2mm
幅:74.7mm
厚さ:5.64mm
高さ:150.0mm
幅:71.9mm
厚さ:8.75mm
高さ:163.4mm
幅:78.0mm
厚さ:8.75mm
重さ177g165g206g233g
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
最大2倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
最大2倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍の光学ズーム
インカメラ1,800万画素1,800万画素1,800万画素1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
256GB
512GB
1TB
256GB
512GB
1TB
256GB
512GB
1TB
2TB
CPUA19チップA19 ProチップA19 ProチップA19 Proチップ
RAM8GB12B12GB12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)
防水IP68等級IP68等級IP68等級IP68等級
5G対応
カラーホワイト
ブラック
ミストブルー
セージ
ラベンダー
クラウドホワイト
スペースブラック
スカイブルー
ライトゴールド
シルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
シルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリー3600mAh
ビデオ再生
最大30時間
2800mAh
ビデオ再生
最大27時間
3600mAh
ビデオ再生
最大33時間
5000mAh
ビデオ再生
最大39時間
端子USB-CコネクタUSB-CコネクタUSB-CコネクタUSB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
20分で最大50%充電
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
最大20WのMagSafeワイヤレス充電
30分で最大50%充電
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
最大25WのMagSafeワイヤレス充電
20分で最大50%充電
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
最大25WのMagSafeワイヤレス充電
20分で最大50%充電
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。

スペックのポイントをそれぞれみていきましょう。

最新のA19チップはiPhone17

最新のA19チップはiPhone17に搭載されました。

これにより、iPhone16よりも一段上の性能になります。

最新のA19 ProチップはiPhone AirとiPhone17 ProとiPhone17 Pro Max

iPhone Air、iPhone17 ProとiPhone17 Pro Maxは最新のA19 Proを搭載しています。

通常モデルやAirモデルよりもより処理性能が高いのが特徴です。

A18 Proチップよりも40%パフォーマンスが向上しています。

iPhone17 ProシリーズのRAMは12GBへ

iPhone17 ProシリーズのRAMは12GBに進化しています。

ただし、アップルは公式でRAMを表記していないので、あくまで推測となります。

ベンチマークアプリなどで、正式なRAMは発売後に判明するでしょう。

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxのデザイン

iPhone17シリーズ デザイン

iPhone17シリーズのデザインは以下です。

iPhone17のデザイン
  • iPhone17 Proモデルはカメラバンプのデザインが変更
  • iPhone Airは薄くてスタイリッシュなデザインに
  • iPhone17モデルはiPhone16を継承

iPhone17 Proモデルはカメラバンプのデザインが変更

iPhone17はProモデルはデザインを刷新しています。

改良が加えられたのはカメラバンプの部分。

カメラ部分がGoogle Pixelシリーズのような形状になっています。

iPhone Airは薄くてスタイリッシュなデザインに

iPhone Airは初登場のモデルです。

とにかく薄くを意識した、スタイリッシュなデザインに。

カメラはシングルなので賛否ありそうですが、カメラバンプ部分など、見た目はとてもかっこいいです。

iPhone17モデルはiPhone16を継承

iPhone17モデルはiPhone16にかなり似ています。

多少の違いはありますが、ほぼデザインを継承したかたちです。

今回のiPhone17シリーズはiPhone Airを除いてアルミニウムに統一されました。

iPhone Airはチタニウムフレームを採用しています。

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxのカメラ

iPhone17シリーズ カメラ
iPhone17シリーズのカメラは以下です。

iPhone17のカメラ性能
  • iPhone17 Proモデルの望遠レンズが4,800万画素に進化
  • iPhone17 Proモデルの望遠は最大8倍の光学ズーム
  • 全モデルでフロントカメラが1,800万画素に
  • iPhone17
    広角:4,800万画素
    超広角:1,200万画素
    最大2倍の光学ズーム
  • iPhone Air
    広角:4,800万画素
    最大2倍の光学ズーム
  • iPhone17 Pro
    広角:4,800万画素
    超広角:4,800万画素
    望遠:4,800万画素
    最大8倍の光学ズーム
  • iPhone17 Pro Max
    広角:4,800万画素
    超広角:4,800万画素
    望遠:4,800万画素
    最大8倍の光学ズーム

iPhone17 Proモデルの望遠レンズが4,800万画素に進化

iPhone17 Proモデルの望遠レンズが4,800万画素に進化しました。

これにより、広角、超広角、望遠、3つのレンズがすべて4,800万画素に。

どんなシーンでも精細な写真が撮影できます。

iPhone17 Proモデルの望遠レンズが最大8倍に進化

光学ズームに関しては、Phone17 Proモデルは最大8倍にアップ。

iPhone17とiPhone Airは最大2倍です。

全モデルでフロントカメラが1,800万画素に

iPhone17シリーズはフロントカメラが1,800万画素に向上しました。

これまでiPhoneのフロントカメラは1,200万画素でしたから、よりキレイに自撮りができます。

センターフレームフロントカメラを採用しているので、フロントカメラを縦の状態で横写真が撮影できます。

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxのディスプレイ

iPhone17シリーズ ディスプレイ
iPhone17シリーズのディスプレイは以下です。

iPhone17のディスプレイ
  • 全モデルでリフレッシュレート120Hzに
  • ベゼルが薄くなった
  • iPhone17
    6.3インチ
  • iPhone Air
    6.5インチ
  • iPhone17 Pro
    6.3インチ
  • iPhone17 Pro Max
    6.9インチ

iPhone17は6.1インチから6.3インチにアップしています。

iPhone Airは前モデルのiPhone16 Plusのような6.5インチ大画面スマホです。

全モデルでリフレッシュレート120Hzに

今回の目玉ともいえるのが全モデルリフレッシュレートが120Hzに向上したことです。

これで標準モデルでも滑らかな操作が可能になります。

なんと、iPhone17とiPhone AirもProMotionには対応しており、常時表示ディスプレイが利用できます。

ベゼルが薄くなった

iPhone17はベゼル幅がiPhone16シリーズより薄くなりました。

ベゼルが薄くなることで表示領域が広がり、よりスッキリしたディスプレイ面に進化しています。

iPhone17/17 Pro /Airのバッテリー

iPhone17シリーズ バッテリー
iPhone17シリーズのバッテリーは以下です。

iPhone17のバッテリー
  • iPhone17
    最大30時間
  • iPhone Air
    最大27時間
  • iPhone17 Pro
    最大33時間
  • iPhone17 Pro Max
    最大39時間

アップルはバッテリー容量を公表していませんが、バッテリー持ちはiPhone16シリーズよりも全体的に向上しています。

ただし、今回初登場のiPhone Airは薄いことからバッテリー容量が少なく、実際にどのくらい持つかは実機待ちになりそうです。

iPhone17/Air/17 Pro/17 Pro Maxの生体認証

iPhone17シリーズ 生体認証
iPhone17の生体認証をみていきましょう。

iPhone17シリーズの生体認証
  • Face ID(顔認証)のみ

顔認証のみ

iPhone17シリーズの生体認証は顔認証であるFace IDのみです。

期待された指紋認証ですが、今回も復活はありませんでした。

iPhone17/Air/17 Pro/Pro Maxの機能

iPhone17シリーズ 機能
iPhone17/17 Pro /Airの気になる機能は以下です。

iPhone17シリーズの機能
  • 全モデルApple Intelligence対応
  • 全モデルカメラコントロール搭載
  • 全モデルeSIMのみ対応!物理SIMはNG

全モデルがApple Intelligence対応しています。

Apple IntelligenceはiPhone15 Proから対応していますが、iPhone15は対応していないので、現在使っている人はiPhone17への機種変更はおすすめです。

また、カメラの起動や操作ができる「カメラコントロール」も全モデルに搭載されています。

全モデルeSIMのみ対応で物理SIMはNGなので、機種変更の際は注意しましょう。

iPhone17を買うならどのモデル?

iPhone17

画像引用元:Apple(日本)

iPhone17のモデル別のスペックと、それぞれのメリット・デメリットをみていきましょう。

どのモデルを購入するか迷っている人は、参考にしてください。

iPhone17のスペック

iPhone17

画像引用元:Apple(日本)

項目iPhone17
画面サイズ6.3インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:149.6mm
幅:71.5mm
厚さ7.95mm
重さ177g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
CPUA19チップ
RAM8GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーホワイト
ブラック
ミストブルー
ラベンダー
セージ
バッテリー3600mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。
iPhone17の評価
総合評価S
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
メリット
  • 価格が安い
  • リフレッシュレート120Hz対応
  • カメラコントロール搭載
  • 最新のA19チップ搭載で順当進化
デメリット
  • 望遠レンズがない
  • デザインに変化がない

iPhone17の最大のメリットは基本性能や機能をしっかり持ち合わせながら、価格が安いところです。

リフレッシュレートが120Hzに向上し、操作が滑らかになったのも高ポイントです。

最新のA19チップ搭載、カメラコントロール、常時表示ディスプレイ採用で大きく進化しています。

ただし、望遠レンズがないため、カメラ性能を求めるならProモデルがおすすめです。

iPhone17の価格256GB512GB
au通常152,900円199,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:34,500円乗り換え:51,900円
新規:56,500円
新規:73,900円
UQから移行:56,500円UQから移行:73,900円
機種変更:76,000円
(長期利用:65,000円)
機種変更:100,400円
(長期利用:89,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常159,840円未発表
新トクするサポート(※2)乗り換え:22,024円
オンランショップ割
乗り換え:73,840円
新規:22,024円
オンランショップ割
新規:73,840円
機種変更:75,280円機種変更:124,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円195,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:73,392円乗り換え:97,896円
新規:73,392円新規:97,896円
機種変更:73,392円機種変更:97,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:52,392円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:76,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:55,392円
一括払いor24回払いの場合
新規:79,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:68,392円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:92,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常152,900
199,870
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:56,540
乗り換え:99,550
新規:56,540
新規:99,550
機種変更:56,540
機種変更:99,550
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常152,900 円 199,870 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:31,966 円 乗り換え:77,550 円
新規:56,540 円新規:99,550 円
機種変更:65,340 円機種変更:97,790 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/iPhone新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
吹き出しアイコン

リフレッシュレートが難点でProモデルを購入していた人もiPhone17ならおすすめです!

iPhone Airのスペック

iPhone Air

画像引用元:Apple(日本)

項目iPhone Air
画面サイズ6.5インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:156.2mm
幅:74.7mm
厚さ:5.64mm
重さ165g
カメラ広角:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ128GB
256GB
512GB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラースペースブラック
クラウドホワイト
ライトブルー
ライトゴールド
バッテリー2800mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大20WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。
iPhone Airの評価
総合評価A
カメラ性能3.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
メリット
  • とにかく薄い
  • 大画面ディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hz対応
  • デザインがスッキリしてかっこいい
デメリット
  • 超広角レンズ、望遠レンズがない
  • バッテリー持ちが不安

iPhone Airは薄さに特化したモデルです。

重さは165gと今回のシリーズの中でもっとも軽量です。

大画面でありながら、軽くて薄いスタイリッシュなデザインのiPhoneが欲しい人におすすめです。

ただし、シングルカメラであるため、超広角レンズ、望遠レンズがありません。

カメラにこだわりたい人には向いていないので注意しましょう。

また、薄いがゆえにバッテリー容量が少なく、電池持ちがやや不安です。

iPhone Airの価格256GB512GB1TB
au通常193,900円236,900円279,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:81,400円乗り換え:111,400円乗り換え:123,400円
新規:92,400円新規:111,400円新規:134,400円
UQから移行:92,400円UQから移行:111,400円UQから移行:134,400円
機種変更:92,400円
(長期利用:81,400円)
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:134,400円
(長期利用:123,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常193,680円241,920円285,840円
新トクするサポート(※2)乗り換え:86,560円乗り換え:122,320円乗り換え:145,360円
新規:86,560円新規:122,320円新規:145,360円
機種変更:118,840円機種変更:142,960円機種変更:164,920円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常185,900円231,800円277,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:92,952円乗り換え:115,896円乗り換え:138,912円
新規:92,952円新規:115,896円新規:138,912円
機種変更:92,952円機種変更:115,896円機種変更:138,912円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:71,952円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:94,896円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:74,952円
一括払いor24回払いの場合
新規:97,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:87,952円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:110,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,912円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常193,930
236,940
279,950
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,610
乗り換え:118,140
乗り換え:138,710
新規:93,610
新規:118,140
新規:138,710
機種変更:93,610
機種変更:118,140
機種変更:138,710
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常193,930 円236,940 円279,950 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:94,490 円機種変更:119,020 円機種変更:142,230 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/iPhone新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 機種割引適用、12ヶ月目に本機種を返却した場合
吹き出しアイコン

見た目はめちゃくちゃかっこいいです!カメラはそこまで重要じゃないという人におすすめです。

iPhone17 Proのスペック

iPhone17 Pro

画像引用元:Apple(日本)

項目iPhone17 Pro
画面サイズ6.3インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:150.0mm
幅:71.9mm
厚さ:8.75mm
重さ206g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーシルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリー3600mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。
iPhone17 Proの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.0
メリット
  • コンパクトなスペック最強モデル
  • A19 Proチップ搭載
  • すべてのカメラが4,800万画素
  • デザインが変わり新鮮
デメリット
  • 進化がやや乏しい
  • 価格がやや高い

iPhone17 ProはA19 Proチップ搭載のスペック最強モデルです。

ディスプレイサイズは6.3インチとコンパクトで使いやすいのが特徴です。

トリプルカメラのすべての画素数が4,800万画素にアップしたのが大きな進化です。

ただし、それ以外の機能の進化が乏しいのと、やや価格が高いのがデメリットでしょう。

iPhone17 Proの価格256GB512GB1TB
au通常214,900円266,900円309,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:91,900円乗り換え:109,400円乗り換え:126,900円
新規:102,900円新規:120,400円新規:137,900円
UQから移行:102,900円UQから移行:120,400円UQから移行:137,900円
機種変更:102,900円
(長期利用:91,900円)
機種変更:120,400円
(長期利用:109,400円)
機種変更:137,900円
(長期利用:126,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常219,600円266,400円309,600円
新トクするサポート(※2)乗り換え:95,200円乗り換え:131,200円乗り換え:148,720円
新規:95,200円新規:131,200円新規:148,720円
機種変更:131,800円機種変更:155,200円機種変更:176,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常207,900円259,800円300,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:103,944円乗り換え:103,944円乗り換え:150,408円
新規:103,944円新規:103,944円新規:150,408円
機種変更:103,944円機種変更:103,944円機種変更:150,408円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:82,944円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:108,912円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:129,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:85,944円
一括払いor24回払いの場合
新規:111,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:150,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:98,944円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:124,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:145,408円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常214,940円266,970円未発表
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:104,060円乗り換え:132,330円乗り換え:154,220円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:104,060円機種変更:132,330円機種変更:154,220円
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常214,940 円 266,970 円309,980 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060 円乗り換え:121,330 円乗り換え:143,220 円
新規:104,060 円新規:132,330 円新規:154,220 円
機種変更:106,260 円機種変更:134,530 円機種変更:159,060 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/iPhone新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
吹き出しアイコン

カメラバンプのデザインが変更になり、デザインの印象が変わりました。好みは分かれそうですが、新鮮さを求める人には嬉しい変更でしょう。

iPhone17 Pro Maxのスペック

iPhone17 Pro Max

画像引用元:Apple(日本)

項目iPhone17 Pro Max
画面サイズ6.9インチ
常時表示ディスプレイ
サイズ高さ:163.4mm
幅:78.0mm
厚さ:8.75mm
重さ233g
カメラ広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍の光学ズーム
インカメラ1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
1TB
2TB
CPUA19 Proチップ
RAM12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)
防水IP68等級
5G対応
カラーシルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリー5000mAh
端子USB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
アクションボタン
カメラコントロール
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。
iPhone17 Pro Maxの評価
総合評価S
カメラ性能5.0
処理性能5.0
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス2.5
メリット
  • 大画面でスペック最強モデル
  • A19 Proチップ搭載
  • すべてのカメラが4,800万画素
  • デザインが変わり新鮮
デメリット
  • 進化がやや乏しい
  • 価格が高い

iPhone17 Pro MaxはA19 Proチップ搭載のスペック最強モデルです。

ディスプレイサイズは6.9インチと大画面なので、迫力のある映像を楽しめます。

Proモデル同様に、トリプルカメラのすべての画素数が4,800万画素にアップしました。

デメリットとしては、価格がかなり高いのとiPhone16 Pro Maxからの進化が少ないところです。

iPhone17 Pro Maxの価格256GB512GB1TB2TB
au通常240,900円284,900円328,900円399,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:100,400円

乗り換え:117,900円乗り換え:135,400円乗り換え:170,900円
新規:111,400円新規:128,900円新規:146,400円新規:181,900円
UQから移行:111,400円UQから移行:128,900円UQから移行:146,400円UQから移行:181,900円
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:128,900円
(長期利用:117,900円)
機種変更:146,400円
(長期利用:135,400円)
機種変更:181,900円
(長期利用:170,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常240,480円284,400円328,320円399,600円
新トクするサポート(※2)乗り換え:108,784円乗り換え:139,840円乗り換え:157,360円乗り換え:192,800円
新規:108,784円新規:139,840円新規:157,360円新規:192,800円
機種変更:142,240円機種変更:164,200円機種変更:186,160円機種変更:221,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常234,800円276,800円311,800円381,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:117,480円乗り換え:138,408円乗り換え:155,904円乗り換え:190,896円
新規:117,480円新規:138,408円新規:155,904円新規:190,896円
機種変更:117,480円機種変更:138,408円機種変更:155,904円機種変更:190,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:96,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:134,904円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:169,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:99,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:137,904円
一括払いor24回払いの場合
新規:172,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:112,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:150,904円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:185,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常240,900円284,900円328,900円399,850円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:119,460円乗り換え:142,340円乗り換え:163,900円乗り換え:199,210円
新規:119,460円新規:142,340円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:119,460円機種変更:142,340円機種変更:163,900円機種変更:199,210円
詳細ahamo公式ショップを見る
ドコモ通常240,900 円284,900 円 328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム+(※5)乗り換え:91,055 円乗り換え:102,990 円乗り換え:114,243 円乗り換え:132,657 円
新規:96,797 円新規:108,732 円新規:119,974 円新規:138,399 円
機種変更:97,248 円機種変更:109,876 円機種変更:122,504 円機種変更:142,997 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple通常194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/iPhone新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は9月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 機種割引適用、12ヶ月目に本機種を返却した場合
吹き出しアイコン

カメラバンプのデザインがかなり特徴的です。iPhone17 Pro Maxは品切れを起こしやすいモデルなので、早めの予約をおすすめします。

iPhone17を最速で予約する方法

ここからは、iPhone17を最速で予約する方法を解説します。

iPhone17は人気モデルであるため、発売日に手に入れるためには予約が必須です。

予約は24時間どこからでも申し込めるオンラインがおすすめです!

auでiPhone17を最速で予約する方法

auでiPhone17を最速で予約する方法

auのiPhone17の予約はauオンラインショップの利用が最もおすすめです。

iPhone17をauオンラインショップで予約する方法
  1. 申込に必要なものを用意
  2. auオンラインショップにアクセスして予約
  3. 在庫が確保されたらメールが届く
  4. 本契約が完了すれば発売日以降にiPhone17が届く

auオンラインショップなら店舗に並ぶことなく、予約開始すぐにiPhone17の申し込みが行えます。

注意点として、auの機種変更でiPhone17を予約する際は、au回線に紐づいたau IDが必要ですので事前に確認しておきましょう。

>au IDを忘れた場合はこちら

auオンラインショップでのiPhone17予約手順
  1. auオンラインショップにアクセス
  2. iPhone17のカラー・容量を選択
  3. 契約種別・購入方法を選択
  4. 契約者情報を入力、機種変更はau IDでログイン
  5. 「ご登録内容の確認」をタップ
  6. 予約情報に間違いないか確認して予約を完了
  7. 予約完了画面の予約番号をメモかスクショ
  8. 予約完了の確認メールを保存
  9. 本申し込みメールが届いたら購入手続きへ進む

※iPhone13予約時の画像で解説しています。

  1. STEP.

    au iPhone17の機種変更手順

    まず、auオンラインショップにアクセスしましょう。

    auオンラインショップでは、iPhone17の予約が開始されるとトップページにiPhone17の予約ページが表示されます。

    予約開始日時の少し前になったら、auオンラインショップにアクセスし、何度か更新を繰り返して予約ページを表示させましょう。

  2. STEP.
    iPhone17のカラー・容量を選択
    au iPhone17の機種変更手順

    auオンラインショップのiPhone17の予約ページに進み、カラー・容量を選択します

  3. STEP.
    契約種別・購入方法を選択

    au iPhone17の機種変更手順

    iPhone17を選んだら、契約種別を選択します。契約種別とは機種変更や乗り換えなどです。

    次に購入方法を選択しますが、郵送で自宅に配送してもらうのが便利です。

  4. STEP.
    契約者情報を入力、機種変更はau IDでログイン

    au iPhone17の機種変更手順

    契約者情報を入力します。機種変更の場合はau IDが必要になるので注意しましょう。

    新規や乗り換えの場合は、au IDはau未契約でも予約可能です。

    ただし、乗り換えや新規契約であっても事前にau IDを取得しておけば、予約時の入力が少なくてすむのでおすすめです。

    >au IDの登録はこちら

  5. STEP.
    「ご登録内容の確認」をタップ

    au iPhone17の機種変更手順

    契約者情報入力後は、注意事項を確認した上で「ご登録内容の確認」をタップします。

  6. STEP.
    予約情報に間違いないか確認して「この内容で申し込む」をタップ

    au iPhone13の機種変更手順

    iPhone17の種類・カラー・容量に間違いがないかチェックし、予約を確定します。

    予約が確定して後にカラーや容量を変更してしまうと、キャンセルしてから予約取り直しになりますので、注意しましょう。

  7. STEP.
    予約完了画面の予約番号をメモ・スクショ

    au iPhone17の機種変更手順

    予約完了すると「予約番号」が表示されます。予約番号はトラブルやキャンセルしたい場合に必要になりますので、メモやスクショで残しておきましょう。

  8. STEP.
    予約完了の確認メールを保存

    au iPhone17の機種変更手順

    auオンラインショップでiPhoneを予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約完了の通知が届きます。

  9. STEP.
    本申し込みメールが届いたら購入手続きへ進む

    auでiPhone17の在庫が確保されると、auから「予約商品入荷/本申し込みのお知らせ」がメールかLINEで届きます。

    本申込みメールに記載のURLからauオンラインショップにアクセスして、案内に沿って本申し込みの手続きをしましょう。

    なお、基本的にはauの予約商品はメール発送日から3日経過で自動キャンセルになるので注意しましょう。

  10. 終了

以上でauのiPhone17の予約手続きは完了です。

auでiPhone17を発売日に確実に購入するなら、予約開始までにモデル・カラー・容量を決めておき、予約完了後に変更しないようにしましょう。

最新スマホの予約&購入はこちら

ソフトバンクでiPhone17を最速で予約する方法

ソフトバンクでiPhone17を最速で予約する方法
次にソフトバンクのiPhone17予約を最速で予約する方法をみていきましょう。

iPhone17をソフトバンクオンラインショップで予約する方法
  1. 申込に必要なものを用意
  2. ソフトバンクオンラインショップにアクセスして予約
  3. 在庫が確保されたらメールが届く
  4. 本契約が完了すれば発売日以降にiPhone17が届く

auと同様にソフトバンクオンラインショップで予約開始すぐに申し込めるのでおすすめです。

機種変更でiPhone17を予約する際は、SoftBank IDでのログインが必要です。

>SoftBank IDを忘れた場合はこちら

ソフトバンクオンラインショップでのiPhone17予約手順
  1. ソフトバンクオンラインショップにアクセス
  2. 「おすすめ製品」から「iPhone17」を選択
  3. 予約したいモデルを選び「予約・購入する」をタップ
  4. 「受け取り方法」と「お手続き」を選択
  5. 利用者の年齢を選択し「次へ」をタップ
  6. Softbank ID・パスワードを入力しログインする
  7. カラー・容量を選択
  8. 支払い回数を選択し「次へ」をタップ
  9. 予約内容を確認し「確定する」をタップ

※iPhone14 Pro予約時の画像で解説しています。

  1. STEP.

    iPhone17予約開始時間の少し前にソフトバンクオンラインショップにアクセスし、予約時間になるのを待ちましょう。

  2. STEP.
    「おすすめ製品」から「iPhone17」を選択
    ソフトバンクオンラインショップの予約方法

    予約時間になるとソフトバンクオンラインショップのおすすめ製品にiPhone17が表示されるので選択します。

  3. STEP.
    予約したいモデルを選び「予約・購入する」をタップ
    ソフトバンクオンラインショップの予約方法

    iPhone17の予約したいモデルを選択し、次に進みます。

  4. STEP.
    「受け取り方法」と「お手続き」を選択
    ソフトバンクオンラインショップの予約方法

    「受け取り方法」と「お手続き」を選択します。

    受け取り方法は「自宅で受け取る」がおすすめで、お手続きはご自分の状況に合ったものを選びます。

  5. STEP.
    利用者の年齢を選択し「次へ」をタップ
    ソフトバンクオンラインショップの予約方法

    利用者の年齢を選択し、次に進みましょう。

  6. STEP.
    Softbank ID・パスワードを入力しログインする
    ソフトバンクオンラインショップの予約方法

    機種変更の場合はSoftbank ID・パスワードを入力しログインします。

  7. STEP.
    カラー・容量を選択
    ソフトバンクオンラインショップの予約方法

    iPhone17のカラーと容量を選びます。

    一度予約が完了すると後から変更できないので注意しましょう。

  8. STEP.
    支払い回数を選択し「次へ」をタップ
    ソフトバンクオンラインショップの予約方法

    支払い回数を選んで進みます。

  9. STEP.
    予約内容を確認し「確定する」をタップ
    ソフトバンクオンラインショップの予約方法

    予約ないように問題なければ確定をタップします。

    予約後の内容変更は不可で、変更したい場合はキャンセルして予約し直しになるので注意しましょう。

  10. 終了

手順画像の引用元:オンラインショップ | ソフトバンク

以上でソフトバンクのiPhone17の予約手続きは終了です。前述しましたが、予約後に色や容量の変更はできません。

予約内容を変更する場合は、一度予約をキャンセルして再予約になるので、発売日に入手できない可能性が高まります。

iPhone17を発売日に確実に入手するためには、モデル・色・容量を決めておきましょう。

楽天モバイルでiPhone17を最速予約する方法

楽天モバイルでiPhone17を最速予約する方法
楽天モバイルでiPhone17を予約する方法は他キャリアと同様です。

iPhone17を楽天モバイルで予約する方法
  1. 申込に必要なものを用意
  2. 楽天モバイル公式WEBにアクセスして予約
  3. 在庫が確保されたらメールが届く
  4. 本契約が完了すれば発売日以降にiPhone17が届く

以下は楽天モバイルでiPhone17を予約する具体的な手順です。

楽天モバイルでiPhone17を予約する手順
  1. 楽天モバイル公式サイトにアクセス
  2. iPhone17製品ページでカラー・容量・支払い回数を選んで予約注文ボタンをタップする
  3. 申し込み後に届く予約完了メールは大事に保管
  4. 本申込メールが届いたら手続きに進む

※画像はiPhone13シリーズ予約時のものです。

  1. STEP.

    楽天モバイルiPhone一覧ページ
    iPhone17予約開始時間少し前に楽天モバイル公式サイトにアクセスし、商品ページが更新されるのを待ちましょう。

    iPhone一覧ページで、iPhone17の予約注文ボタンから予約ページに進みます。

  2. STEP.
    iPhone17製品ページでカラー・容量・支払い回数を選んで予約注文ボタンをタップする

    予約するiPhone17のモデルを選んだら、カラー、容量、支払い回数を選びます。

    楽天モバイルでも予約完了後は変更ができないので、間違えないように選択しましょう。

  3. STEP.
    申し込み後に届く予約完了メールは大事に保管

    予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約完了メールが届くので確認しましょう。

    キャンセルなどに必要な情報が含まれているので、iPhone17が手元に届くまで捨てずに保存しておきましょう。

  4. STEP.
    本申込メールが届いたら手続きに進む

    iPhone17が入荷し在庫が確保されると、楽天モバイルから本申込メールが届きます。

    メールに掲載されているURLから購入手続きを進めましょう。

  5. 終了

以上が楽天モバイルのiPhone17予約手続きの流れです。

楽天モバイルでも、予約後に色や容量の変更はできません。

予約内容を変更する場合は、一旦予約をキャンセルし再予約となり、iPhone17の発売日に手に入らない可能性が高まります。

iPhone17をできるだけ早めに入手したいなら、予約開始日までにモデル・カラー・容量を決めておきましょう。

Apple StoreアプリでiPhone17を予約する方法

Apple StoreアプリでiPhone17を予約する方法
Apple StoreでiPhone17を予約する際は、アップル公式サイト、またはApple Storeアプリから予約できます。

ここでは予約が便利なApple Storeアプリの予約方法を解説します。

iPhone17をApple Storeアプリで予約する方法
  1. 申込に必要なものを用意
  2. Apple Storeアプリから予約
  3. 支払い方法を選択して支払い
  4. 発売日以降にiPhone17が届く

Apple Storeアプリでは、「予約手続き = 購入手続き」となり、入荷後の本登録等は不要で支払いもアプリ内で行います。

iPhone17の在庫が確保されたらすぐ発送されるので、予約手続きはシンプルです。

Apple StoreアプリからiPhone17を予約する手順
  1. Apple StoreアプリからiPhone17の予約ボタンをタップ
  2. 色と容量を選び「バッグに追加」をタップ
  3. 必要なアクセサリがあれば選び「続ける」をタップ
  4. 「ご注文手続きへ」をタップしFace IDかTouch IDで本人確認
  5. 購入内容を確認して「ご注文の確定」をタップ

※画像はiPhone14 Pro予約時のものです。

  1. STEP.
    Apple StoreアプリからiPhone17の予約ボタンをタップ

    AppleStoreアプリでiPhone予約・購入

    iPhone17の予約開始時間になると、商品ページのトップに表示されます。

    欲しいモデルを選択し、色と容量を選んで予約の手続きを進めましょう。

    キャリアと同様に、予約完了後に色や容量の変更はできず、1度キャンセルする必要があります。

    キャンセルすると発売日に手に入らなくなってしまうので、予約する機種・色・容量は事前に決めておきましょう。

  2. STEP.
    色と容量を選び「バッグに追加」をタップ

    AppleStoreアプリでiPhone予約・購入

    欲しいiPhoneを選んだら、下取りやAppleCare+の有無を選んだ上でバッグに追加します。

  3. STEP.
    必要なアクセサリがあれば選び「「続ける」をタップ

    AppleStoreアプリでiPhone予約・購入

    iPhone17をバッグに追加したら、必要に応じてアクセサリを選び、「続ける」からバッグに移動します。

  4. STEP.
    「ご注文手続きへ」をタップしFace IDかTouch IDで本人確認

    AppleStoreアプリでiPhone予約・購入

    バッグにiPhone17や必要なアクセサリが入っているか確認して「ご注文手続きへ」をタップしましょう。

    Apple Storeアプリをはじめて利用する場合は、「Face IDやTouch IDの利用を許可」することでApple IDのサインインをスムーズにできます。

  5. STEP.
    購入内容を確認して「ご注文の確定」をタップ

    AppleStoreアプリでiPhone予約・購入

    購入するiPhone17のモデル・色・容量の最終確認をしましょう。

    また、Apple IDに登録されたクレジットカードでの支払いになるので、事前に支払い方法を確認しておきます。

    また、配送先が問題ないことも確認しておきましょう。

  6. 終了

以上でApple Storeアプリでの予約が完了です。

SIMフリー版ですから料金プランなどの選択は不要です。iPhoneiPhone17が届いたらSIMを入れ替えるなどして初期設定を行いましょう。

アプリダウンロードはこちら
アップルストア

アップルオンラインストアでiPhone17を予約する方法

アップルオンラインストアでiPhone17を予約する方法
Apple公式サイトのアップルオンラインストアからiPhone17の予約ができます。

iPhone17をアップルオンラインストアで予約する方法
  1. 申込に必要なものを用意
  2. アップルオンラインストアへアクセスし予約
  3. 支払い方法を選択して支払い
  4. 発売日以降にiPhone17が届く

パソコンから購入したい人は、アップルオンラインストアを利用しましょう。

アップルオンラインストアからiPhone17を予約する手順
  1. アップルオンラインストアにアクセスして欲しいiPhone17の「予約注文」をタップ
  2. 色や容量と下取り・AppleCare+などのオプション有無を選び「バッグに追加」をタップ
  3. 必要に応じてアクセサリを選び「バッグを確認」をタップ
  4. 「注文手続きへ」をタップしてApple IDでサインイン
  5. 配送日時の希望を選び「配送先住所に進む」をタップ
  6. Apple ID登録の住所に間違いないか確認し「支払いに進む」をタップ
  7. 支払い方法を指定して「注文の確認」をタップ
  8. 予約するiPhoneと配送・支払い内容を確認して「注文する」をタップ

※画像はiPhone14予約時のものです。

  1. STEP.
    アップルオンラインストアにアクセスして欲しいiPhone17の「予約注文」をタップ

    Apple公式でiPhone予約・購入

    予約時間になるとiPhone17のページが登場します。欲しいiPhone17の予約購入ページに移動しましょう。

  2. STEP.
    色や容量と下取り・AppleCare+などのオプション有無を選び「バッグに追加」をタップ

    Apple公式でiPhone予約・購入

    iPhone17の色・容量やiPhoneの下取り、AppleCare+の有無を選択し、「バッグに追加」をタップしましょう。

  3. STEP.
    必要に応じてアクセサリを選び「バッグを確認」をタップ

    Apple公式でiPhone予約・購入

    必要な純正アクセサリなどがあればバッグに追加し、「バッグを確認」に進みましょう。

  4. STEP.
    「注文手続きへ」をタップしてApple IDでサインイン

    Apple公式でiPhone予約・購入

    予約するiPhone17の内容を確認して「注文手続きへ」をタップします。

    Apple IDのサインイン画面になるので、Face IDやTouch IDでサインインします。

  5. STEP.
    配送日時の希望を選び「配送先住所に進む」をタップ
    Apple公式でiPhone予約・購入

    お届け予定日が表示されるので確認し、日時指定が必要な場合は選択しましょう。

    配送先住所の選択に進みます。

  6. STEP.
    Apple ID登録の住所に間違いないか確認し「支払いに進む」をタップ

    Apple公式でiPhone予約・購入

    配送先はApple IDに登録された住所になります。

    変更がない場合は「支払いに進む」をタップしましょう。

  7. STEP.
    支払い方法を指定して「注文の確認」をタップ

    Apple公式でiPhone予約・購入

    支払い方法一覧から選び「注文の確認」をタップしましょう。

    支払い方法はApple Pay、クレジットカード、Apple Gift Card、ペイディあと払いプランApple専用などが選択できます。

  8. STEP.
    予約するiPhoneと配送・支払い内容を確認して「注文する」をタップ

    Apple公式でiPhone予約・購入

    予約する内容を確認し間違いがなければ「注文する」をタップしましょう。

    これで予約は完了となり、あとは届くのを待つだけです。キャリアのように本申し込みなどのメールはありません。

  9. 終了

以上がアップルオンラインストアでのiPhone17予約方法です。

キャリアは予約完了、入荷が決まってから本申し込みですが、アップルストアオンラインでは、予約と購入が同時に行えます。

発送前ならキャンセルは可能ですが、予約のやり直しになるので発売日当日に届かない恐れがあります。

モデル、カラー、容量など間違いがないよう注意しましょう。

iPhone17は大幅進化!発売日に入手するなら予約必須

ここまで、速報でiPhone17シリーズに関する最新の情報を解説してきました。

iPhone17シリーズは順当に進化しており、標準モデルのリフレッシュレート120Hzへの向上は待っていた人が多いでしょう。

iPhone17は人気になること間違いなしですので、発売日に手に入れたい人は予約開始と同時に申し込むのがおすすめです。

iPhone17シリーズは高い!安いiPhoneが欲しい場合はiPhone16eがおすすめです。

1分でわかるiPhone17の最新情報まとめ

iPhone17 スペック総括

auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で大幅お得に!
この記事を書いた人
出版社に入社、編集者として15年勤務。現在はショーケース プラス モバイルの編集・記事作成を担当しています。初代GALAXY Sを購入しスマホが大好きに!ユーザー視点に立った記事作成を心がけています。時に脚本・演出家。