Famm(ファム)webデザイナースクールの評判|オンラインで1ヶ月完結

更新日:2025年9月7日

公開日:2025年3月1日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

Famm(ファム)の口コミや評判は?webデザイナースクール

本記事では「famm(webデザインスクール)」の特徴や評判、コース料金について解説します。

キャッチフレーズは「ママ専用」ですが、他のプログラミングスクールとはどう違うのでしょうか。

また「稼げない」という評判は本当でしょうか。

本記事を読むことで、Famm(ファム)webデザイナースクールの全体像がわかります。

Famm webデザイナースクールまとめ
  • 基本料金は184,800円
  • 小さな子どもがいるママに特化したWEBデザインスクール
  • 受講中にシッターが自宅にきて子どもを預かってくれる
  • 1ヶ月で受講が完了する
項目
スクール名Famm(ファム)
目的フリーランス・副業
料金184,800円/月
料金詳細を見る
授業オンライン(講義・自習) ・通学
詳細公式HPで詳細を見る
Famm(ファム)Webデザインスクールの良い点
  • ママ専用・少人数制で安心して学べる
  • 無料ベビーシッター付きで子連れ受講が可能
  • 1ヶ月短期集中で在宅ワーク向けスキルが習得できる
Famm(ファム)Webデザインスクールの気になる点
  • 卒業後自力で業務をこなせるか不安を感じるという口コミあり
  • 短期間集中で学ぶと、課題量が多くなりがち
  • もっと深い内容を学びたかったという口コミあり
この記事の監修者
飯嶋渉
著書・メディア

エンジニア歴12年。現在は株式会社ショーケースの開発本部長として20名のエンジニアチームを率いる。これまでに100名以上の採用面接を担当し、学生インターンの受け入れを行うなど、若手人材の育成にも深く関わっている。

東京ドームや星の王子さまミュージアムで採用された「オーディオガイドアプリ」をはじめ、数々の大規模プロジェクトを成功に導いてきた。AWSの技術同人誌『Developers Magazine』では編集長を務め、「AWS Dev Day Challenge」で優秀賞を獲得するなど、その技術力は社外でも高く評価されている。

現場の最前線で開発を指揮し、採用・育成にも携わる立場から、「本当に通用するスキルが身につくスクール」を厳選し、解説する。

主な実績・受賞歴
  • 東京ドーム、星の王子さまミュージアム等で導入された音声ガイドアプリの開発
  • ショーケースエクスプレスのオンライン予約システムを開発
  • iOS & Android向けECサイト構築アプリ「GO!store」の開発
  • AWS Dev Day Challenge 優秀賞受賞
  • SPAJAM2019 東京A予選 優秀賞受賞

本記事は、東証スタンダード上場企業である株式会社ショーケースが運営するWebメディア「ショーケース プラス」が、コンテンツ制作ポリシーに基づき、責任を持って制作・編集しています。

詳細プロフィールを見る

※本記事の価格は全て税込みです。

Famm(ファム)webデザイナースクールの良い評判・口コミ

Famm(ファム)webデザイナースクールの良い評判・口コミ

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

ここからはFamm(ファム)webデザイナースクールの良い評判を紹介していきます。良い口コミのポイントをまとめると、次の3つです。

FammWEBデザインスクールの良い評判・口コミ
  • 講座がめちゃくちゃ楽しい
  • 卒業後もクラスメイトと交流している
  • 講座内で質問できるから安心

講座がとても楽しいことに関する口コミ

Famm(ファム)WEBデザイナー講座の楽しさに関する評判や口コミを紹介します。

受講前は「料金も安くないし、未経験からWEBデザイナーを目指すのは大変かも」と不安に思うかもしれません。

しかし、実際の口コミでは、仲間と励まし合いながら楽しく学べたという声が多く見られました。

実際の受講生の評判を見ていきましょう。

ベリーアイス
さやか / 主婦
女性30代
未経験でも楽しくWEBデザイナーに!

育休中にスキルを身につけたくて、無料カウンセリングでの評判を聞いて受講を決めました。WEBデザイナーは全くの未経験で、正直ついていけるか不安でしたが、講師の方の教え方がとても丁寧で、毎回講座が本当に楽しみでした。同じ目標を持つママさん達と一緒に学べる環境は、とても刺激的です。この受講料でここまで充実した内容とサポートがあるのは驚きました。

パン
M.K / パート
女性20代
短期集中でも充実した楽しい講座でした

1ヶ月でスキルが身につくのか、「稼げない」という口コミも見ていたので心配でした。ですが、内容はとても濃く、課題をこなすうちにデザインが形になっていくのが本当に楽しかったです。評判通り、料金以上の価値がありました。卒業後のキャリアサポートも手厚く、WEBデザイナーとしての一歩を踏み出す勇気をもらえました。受講して本当に良かったです。

卒業後のクラスメイトとの交流に関する口コミ

Famm(ファム)WEBデザイナー講座の卒業後の交流に関する口コミを紹介します。

受講が終わった後も、同期の仲間との繋がりが続くのがFammの魅力の一つです。

受講料には卒業後のサポートも含まれており、同じ目標を持つ仲間との交流は、WEBデザイナーとして活動していく上での大きな支えになります。

実際の評判を見てみましょう。

猫
あい / 会社員
女性30代
卒業後も続く仲間との繋がりが財産です

Fammを選んだ決め手の一つが、卒業後のコミュニティでした。講座が終わった今でも、同期のメンバーと連絡を取り合って、仕事の情報交換をしたり、子育ての悩みを相談したりしています。一人で頑張っていると心が折れそうになりますが、仲間の存在が本当に大きいです。この繋がりだけでも、受講料を払った価値があったと感じています。

谷
Yuki / フリーランス
女性40代
WEBデザイナー仲間との交流が励みに!

卒業後も続くクラスメイトとの交流は、私の大きなモチベーションになっています。WEBデザイナーの仕事は一人で作業することが多いので、悩みを共有できる仲間がいるのは心強いです。「稼げないのでは」という不安も、仲間と話すことで解消されました。評判通り、Fammはただスキルを学ぶだけでなく、人との繋がりも大切にできるスクールだと実感しています。

講座内で質問できて良かったという口コミ

Famm(ファム)WEBデザイナー講座の質問のしやすさに関する評判の口コミです。

未経験から学習を始めると、たくさんの疑問が出てくるものです。

Fammでは、講義中にいつでも質問できる環境が整っており、受講生の不安を解消してくれます。

このサポートの手厚さがFammの良い評判に繋がり、受講料以上の価値を感じさせてくれます。

魚
エリ / 主婦
女性30代
初心者でも安心の質問しやすい環境

講義は少人数制で、わからないことがあればその場で都度質問できる雰囲気がとても良かったです。些細なことでも講師の方が丁寧に答えてくださるので、置いていかれる心配がありませんでした。評判通り、受講生に寄り添ったサポート体制だと感じます。この手厚いサポートを含めた受講料なら納得です。WEBデザイナーを目指す第一歩として最高の環境でした。

馬
田中 / 育休中
女性20代
講義外でも質問できて疑問を即解決!

ライブ講義中に質問できるのはもちろん、講義時間外でもFacebookグループで何度でも質問できたのが本当に助かりました。他の受講生の質問と回答も見られるので、それがまた勉強になります。無料カウンセリングで評判を聞いていましたが、想像以上でした。「稼げない」といった不安も、具体的な質問をすることで解消していけました。この料金でこのサポートは手厚いと思います。

Famm(ファム)webデザイナースクールの悪い評判・口コミ

Famm(ファム)webデザイナースクールの悪い評判・口コミ

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

FammWEBデザインスクールに関する悪い評判をまとめました。悪い口コミのポイントをまとめると、次の3つです。

Famm(ファム)webデザイナースクールの悪い評判・口コミ
  • 自宅にくるシッターがどんな人か不安
  • 卒業後も学びが必要

自宅にくるシッターがどんな人かわからないという口コミ

Famm(ファム)WEBデザイナー講座の無料シッターサービスに関する口コミや評判を紹介します。

このサービスは多くの受講生から好評ですが、中には利用する上で少し気になった点があるという声も見られました。

特に、自宅に来てもらうシッターが事前にどんな人かわからない点に不安を感じるという口コミがありましたので、実際の評判を見てみましょう。

魚
かな / 主婦
女性30代
無料シッターはありがたいけど少し不安も

無料でベビーシッターサービスを利用できるのは本当に魅力的でした。ただ、事前にどんな方が来るのか詳しい情報がなく、当日まで少しドキドキしました。もちろんプロの方なので問題はありませんでしたが、簡単なプロフィールだけでも事前にわかると、もっと安心して預けられたかなと思います。受講料に含まれるサービスとしては大変満足していますが、この点だけ少し気になりました。

旗
サトウ / 育休中
女性20代
シッターさんとの相性が少し気になった

口コミ評判の良い無料シッターサービスが決め手で受講しました。とても助かったのですが、担当してくれたシッターさんと子どもの相性が少し合わなかったように感じました。もちろん人によると思いますし、無料のサービスなので贅沢は言えません。料金を払ってでも、事前にシッターさんを選べたり、顔合わせができたりする選択肢があれば、さらに良いサービスになるのではと感じました。

卒業後も学びが必要になるという口コミ

Famm(ファム)WEBデザイナー講座の卒業後の学習に関する口コミです。

1ヶ月の短期集中講座でWEBデザイナーの基礎を学べますが、それだけで稼げるようになるのか不安に思う方もいるようです。

「卒業しただけでは稼げない」という評判も一部にはあり、継続的な努力の必要性を指摘する口コミが見られます。

受講料を無駄にしないためにも、リアルな声を確認しておきましょう。

月
N美 / 会社員
女性30代
卒業がゴールではなくスタート地点だった

1ヶ月の講座内容はとても充実していました。しかし、正直なところ、この講座だけでWEBデザイナーとしてすぐに稼げるようになるのは難しいと感じています。あくまで基礎を学ぶ期間であり、卒業後にどれだけ自分で学習を続けられるかが重要です。評判通り、卒業後の無料講座はありがたいですが、受講料を回収するには相当な努力が必要だと感じました。

木の実
リョウコ / 主婦
女性40代
1ヶ月で学べることには限界があるかも

良い評判の口コミが多いですが、1ヶ月でプロのWEBデザイナーになるのは現実的ではないと感じました。講座はあくまで土台作り。卒業後に「稼げない」とならないためには、自分でポートフォリオを充実させたり、営業方法を学んだりする必要があります。料金や期間の手軽さは魅力ですが、卒業後も学び続ける覚悟がないと、受講料を活かすのは難しいかもしれません。

Famm(ファム)webデザイナースクールの特徴

Famm(ファム)webデザイナースクールの特徴

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

ママが安心して受講できるためのサービスを強みとしており、他のデザインスクールにはない特徴があります。

Famm(ファム)webデザイナースクール5つの特徴
  • 1ヶ月で完結する
  • 卒業生コミュニティがあるので仲間づくりに最適
  • LIVE講座配信のときにシッターが自宅にきて、子どもを預かってくれる
  • 講座は平日午前中に行われる
  • LIVE配信に参加できないときは録画で学習でき、質問もOK

またWebデザインだけでなく、グラフィックデザインや動画クリエイター講座も開かれています。

詳細は下記をチェックFamm webデザイナースクールを見る

Famm(ファム)の動画クリエイター講座

Famm(ファム)の動画クリエイター講座

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

動画編集は在宅ワークとして人気が高まっており、需要も大きな副業として注目されています。

場所や時間を選ばず収入を得られるのは、忙しいママにはとてもうれしいですね。

Fammの動画クリエイター講座は、月10万円以上の収入を得られるようになることを目標とした講座です。

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

卒業後には以下のような案件をこなせることをイメージしています。

卒業後のイメージ
  • YouTubeに掲載する動画の編集依頼
  • SNS動画広告
  • レシピやメイクなどのHowTo動画制作
  • 結婚式などで使われる動画・スライドショー

またスキルを身につけることで、家族や友人との思い出を動画に残すなど、生活にも彩りを添えそうですね。

1ヶ月完結・オンラインだから忙しくても大丈夫

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

Famm(ファム)webデザイナースクールは1ヶ月で完結します。学習期間が短いので、集中して取り組めるでしょう。

学習を継続できるか不安に思っている方も、安心して取り組めます。

またオンラインで完結するので、受講会場まで移動する手間がかかりません。おうちでPCをつければ講義を受けられるので、時間を効率的に使えます。

学習コミュニティは2,000人~お友達作りにも最適

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

講座を受講し終えた方は、卒業生専用グループに招待され、全国にいる2,000人以上の卒業生ママと交流できます。

卒業後であっても下記のようなイベントが開催されており、イベントを通じて友達作りも可能となっています。

卒業後も開かれるイベント
  • ライブ配信で講師に質問できる「卒業生質問会」
  • もくもく会(黙々と作業をする勉強会)

講座の卒業生は学んだことを生かして仕事を受注していきます。

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

仕事上でトラブルがあったりわからないことがあったときも、卒業生や質問会を通じて講師に相談できるのは嬉しいですね。

子どもがいても安心して受講できる体制

Famm(ファム)webデザイナースクールは、小さな子どもがいるママが安心して受講できる体制が整っています

具体的なサービスは、次の3つです。

子どもがいる受講生向けサービスや特徴
  • 講座配信時間にシッターが自宅にきて、子どもを預かってくれる
  • 講座時間が、ママが参加しやすい平日午前中に設定されている
  • LIVE配信に参加できなくても、録画で視聴し質問も可能
監修者飯嶋
監修者
飯嶋

1つ目は、無料のシッターサービスです。あなたがLIVE配信講座を視聴する間、シッターがあなたのおうちにきて子どもを預かってくれます

保育園を利用していない方や、ご両親が遠方にいる方でも安心して受講できるでしょう。

パートナーに仕事を休んでもらうなどの調整も必要ないので、パートナーに気兼ねする必要がありません。

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

シッターは経験者を中心に派遣。

具体的には、保育士資格がある人や幼稚園・保育園で経験のある人、これまで講座で預かった経験がある人などです。

子どもを預かってくれる人はシッターの経験者なので、安心して預けられます。

ただもしお住まいの地域や日程があわなかったときは、利用者が自分で手配する必要があります。
ですがそのときの費用は、Famm(ファム)webデザイナースクール側が負担してくれるので安心です。
監修者飯嶋
監修者
飯嶋

2つ目は、受講時間が平日午前中に設定されていることです。

平日夕方や土日祝を学習に当てることが難しい、ママ特有の事情が考慮されています。

小さな子どもがいるママは、平日の夕方以降や土日祝日は育児や家事で手一杯。

ですが多くのスクールでは、平日夜や土日祝に講義が配信されることが多く、ママが受講するのはハードルが高いでしょう。

Famm(ファム)webデザイナースクールでは、取り組みやすい時間帯に配信してくれるので、多くのママが受講しやすい環境が整っています。
監修者飯嶋
監修者
飯嶋

3つ目は、ライブ配信の録画を視聴できることです。

子どもの突発的な病気等により、ママは決められた時間に着席することさえ難しいもの。

ですがFamm(ファム)webデザイナースクールでは、LIVE配信講座の録画から学習できます。

著者のコメントライブ配信時間外であっても講師に対し質問できる点も魅力でしょう。突発的に講座を欠席しなければならなくなっても、あとから自学習できます。

詳細は下記をチェック動画クリエイター講座を見る

Famm(ファム)のコース・料金

Famm(ファム)のコース・料金
Famm(ファム)webデザイナースクールの基本料金は184,800円(税込)です。

項目料金
基本料金184,800円(税込)
対面料金(オプション)+22,000円(税込)
Macブックレンタル(オプション)11,000円(税込)/1.5ヶ月
詳細公式サイトを見る
Fammwebデザイナースクール
対面講座を希望する場合やMacブックのレンタルを希望する場合は、別途追加でオプション料金を支払いますが、基本料金にほぼすべてのサービスが含まれています。

著者のコメント高額な他社のWEBデザインスクールと比べて、20万円以下で受講できるFamm(ファム)webデザイナースクールは破格な安さです。

安さの理由は「ママが在宅で月に最大20万円を稼ぐために、本当に求められる最低限の内容に絞っている」からです。

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

では、基本料金184,800円に含まれているサービスについて具体的に見ていきましょう。

基本料金に含まれるサービス
  • LIVE配信講座
  • 卒業後オンラインコース
  • シッターサービス

LIVE配信講座は、リアルタイムで受講し講師に直接質問できるオンラインでの対面講座です。基本的に1週間に1回の頻度に実施され、全5回で構成されています。

同時に受講するクラスメイトは最大8名までとなっています。少人数なので、講師から手厚くフォローしてもらえるでしょう。

利用ツールは、HTMLとCSS、Adobe Photoshopです。

卒業後オンラインコースは、LIVE配信講座では扱わないスキルを学べる動画講座です。この講座も、基本料金に含まれています。

スキルは40種類以上、視聴時間は50時間以上となっており、受講することでさらなるスキルアップが図れます。

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

卒業後オンラインコースで学べるスキルは、次のとおりです。

カテゴリ学べるスキル
コーディングHTML、CSS、JavaScript、jQuery、responsive対応、SEO対策、WordPress(CMS)、ペライチ
グラフィックデザインの磯、Adobe Photoshop,
Adobe Illustrator、名刺デザイン、ロゴデザイン、フライヤーデザイン、ワイヤーフレーム作成
マーケティングGoogle Analytics、Facebook広告運用
在宅ワークポートフォリオ作成、集客・SNS活用法、Webディレクション、セルフプロデュース、
副業・フリーランス、マネーリテラシー、プレゼンスキル、見積書作成、請求書作成
WEB・UIXD基礎講座、webデザイン(graphic)
PCExcel、PowerPoint
詳細Famm webデザイナースクールを見る
Fammwebデザイナースクール

シッターサービスは、LIVE配信講座のときに自宅にシッターが来て、子どもを預かってくれるサービスです。

LIVE配信講座は全5回なので、5回分のシッター料金が含まれてる計算になります。

シッターの地域や日程が合わない場合は、Famm(ファム)webデザイナースクールが費用を負担しますが、利用者自身がシッターを手配する必要があります。

受講料無料キャンペーン中条件や注意事項はこちら

Famm(ファム)がおすすめの人

ここまでFammの特徴や評判を読んで、「もしかしたら自分に合っているかも?」と感じている方も多いのではないでしょうか。

Fammは単なるWebデザインスクールではなく、特定のライフステージにいる女性の「学びたいけど、学べない」という悩みを解決することに徹底的にこだわっています。

もし、以下の項目に1つでも当てはまるなら、Fammはあなたのキャリアを切り拓く最高のパートナーになるはずです。

育児や家事を言い訳に、学びを諦めたくないママ

「子どもが小さいから」「日中は家事や育児で手一杯…」

スキルアップやキャリアチェンジを考えたとき、時間の確保が一番の壁になりますよね。

特に、自分のために勉強する時間を確保することに、罪悪感を覚えてしまう方も少なくありません。

そんな責任感が強く、頑張り屋のママにこそFammは最適です。

ママにやさしいFammのサポート
  • 無料のベビーシッターサービスで、罪悪感なく講義に集中できる
  • 講義は平日の午前中だから、生活リズムを崩しにくい
  • 1ヶ月の短期集中型なので、モチベーションが続く
  • 急な子どもの体調不良でも録画視聴と個別質問でカバーできる

Fammのサポートは物理的・精神的な負担を徹底的に取り除いてくれます。

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

「ママだから」を諦める理由にせず、新しい挑戦への一歩を踏み出す環境が、ここには揃っています。

未経験からWebデザイナーになりたいけど、一人では心細い方

「PCスキルに自信がない」「専門用語だらけで挫折しそう・・・・・・」

Webデザインの世界は華やかに見えますが、未経験からの挑戦は不安がつきものです。

1人で学習を始めても、疑問点をすぐに解決できず、モチベーションを維持するのは非常に困難です。

仲間と一緒に励まし合いながら学びたい、手厚いサポートが欲しいと感じるなら、Fammがぴったりです。

未経験者に手厚いFammのサポート
  • 最大8名の少人数制ライブ講義で、いつでも気軽に質問できる
  • 受講生は同じ境遇のママだけなので、悩みを共有しやすい
  • 卒業後も2,000人以上が参加するコミュニティで繋がりが続く
監修者飯嶋
監修者
飯嶋

Fammの最大の魅力は、スキルだけでなく「人との繋がり」も手に入ること。

卒業後も続く仲間との交流は、フリーランスとして活動する上で何よりの財産になるでしょう。

スキルを武器に、理想の在宅ワークを実現したい方

「将来のために手に職をつけたい」「会社員以外の働き方も選びたい」

そう考えたとき、Webデザインは有力な選択肢です。しかし、「本当に稼げるの?」という不安から、一歩を踏み出せない方も多いでしょう。

Fammは、派手な高収入を謳うのではなく、「在宅で月5〜10万円」という現実的な収入目標を達成するための堅実なスキルを提供することに注力しています。

Fammのカリキュラムとサポート
  • 卒業後も100以上のスキルを無料で学べる応用講座
  • 5件まで案件を保証してくれるサポート体制
  • Webデザイナーだけでなく動画クリエイター講座などキャリアの幅を広げられる

Fammは卒業がゴールではありません。

身につけたスキルを収入に繋げ、あなたらしい働き方を実現するまでをサポートしてくれます。

「稼げない」という不安を「稼げる」自信に変えたいなら、Fammのサポート体制は非常に心強い味方となるでしょう。

Famm(ファム)の申し込み手順

Famm(ファム)の申し込み手順

それでは最後に、具体的にどのようにしてスクールに申し込のかについて詳しく説明をしていきます。

Famm(ファム)webデザイナースクールでは、無料電話説明会を通じて申し込みができます。

そのため受講するには、まず無料電話説明会に参加しましょう。

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

無料電話説明会で聞くことのできる内容は、下記となります。

無料電話説明会でわかること
  • スクールの詳細内容
  • 将来への不安やモヤモヤ日する相談・アドバイス
  • 利用者が気になる点、質問
監修者飯嶋
監修者
飯嶋

無料電話説明会へ申し込むには、次の3STEPを順番に実行しましょう。

無料電話説明会の申込み手順
  1. 無料説明会の申込みボタンを押す
  2. 必要事項を記入する
  3. メールに返信する

詳細は下記をチェックfamm(webデザインスクール)(公式サイト)へ

Famm(ファム)の口コミや評判についてよくある質問

Famm(ファム)の口コミや評判に関するよくある質問

ここからはよくある質問に回答します。

Famm(ファム)の受講前に確認しておくべきことは何ですか?

受講後に後悔しないため、Fammの利用前に評判やサポート体制を確認することが重要です。

「稼げない」といった悪い評判の真相や、自分に合うかを見極めるため、まずは無料カウンセリングに参加して、疑問や不安を解消しましょう。

受講前に確認すべき3つのこと
  • 卒業生の進路やWEBデザイナーとしての活躍実績
  • 学習内容が自分の目指すスキルセットと合っているか
  • 卒業まで無理なく学習を続けられるサポート体制の有無

公式サイトの情報だけでなく、無料カウンセリングでリアルな情報を得ることが大切です。

Famm(ファム)を卒業するとどんなwebデザイナーになれますか?

Fammを卒業後は、基礎スキルを習得し、在宅で活動できるWEBデザイナーを目指せます。

一部で「稼げない」という声も見られますが、実際には案件獲得サポートも充実しており、未経験からでも着実に実績を積めるのが特徴です。

卒業後に目指せるWEBデザイナー像
  • 企業のWebサイトやLP(ランディングページ)を制作できる
  • バナー作成など、単発の案件から受けられるスキルが身につく
  • フリーランスとして自分のペースで働けるデザイナー

卒業後すぐに大きく稼ぐのは難しいですが、サポートを活用し実績を積むことで道は開けます。

Famm(ファム)が向いている人はどんな人ですか?

Fammは、特に育児中の女性や未経験からWEBデザイナーを目指す方に最適なスクールです。

良い評判の多くは、ベビーシッターの無料利用など、子育て中でも学びやすい環境にあります。

自分のペースで学習を進めたい人におすすめです。

Fammの受講がおすすめな人
  • 育児と両立しながらWEBデザイナーのスキルを習得したい方
  • 未経験からキャリアチェンジを目指している方
  • 卒業後もサポートを受けながら着実に稼ぎたいと考えている方

スクールの特性と自分の目的が合うかを見極めることが重要ですから、無料カウンセリングを活用してください。

1ヶ月で実現!FammでママWebデザイナーを目指そう

Famm まとめ

画像引用元:ママ専用WEBデザイナースクール| Famm(ファム)

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

Famm(ファム)webデザイナースクールについてまとめると、次のとおりです。

Famm webデザイナースクールまとめ
  • 小さな子どもがいるママに特化したWEBデザインスクール
  • 受講中にシッターが自宅にきて子どもを預かってくれる
  • 講座配信時間は平日の午前中
  • 1ヶ月で受講が完了する

受講料無料キャンペーン中条件や注意事項はこちら

Famm(ファム)webデザイナースクールは、小さな子どもがいるママに特化したWEBデザインスクールです。
特に無料のシッターサービスがついている点と、講座の配信時間が平日午前中に設定されている点は、他のスクールにはない魅力といえるでしょう。

1ヶ月という超短期間で学びを習得できる点も嬉しいところ。

監修者飯嶋
監修者
飯嶋

受講に関して不安な点があれば、無料電話説明会で相談してみることをおすすめします。

あなたのスクール体験談を投稿する
この記事を書いた人
codyのライター。OA機器の法人営業を12年経験。中小企業に対し、基幹システムやサーバー、ビジネスフォン、Webサイトを納めてきました。社内SEとお客さまの橋渡し役だったため、技術的なことをわかりやすく噛み砕いて説明するのが得意。会社員時代に初級シスアドとファイリング検定の資格を取得しています。