インターネット・アカデミーの口コミ・評判
  • 2025年4月23日
  • 本記事には広告が表示されます

インターネット・アカデミーの口コミや評判をレビュー

インターネット・アカデミー株式会社が運営するインターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。

プログラミングをはじめ、WebデザインやWebマーケティングなどのコースもあり、Web関連の知識を総合的に学ぶことができます。

本記事では、インターネット・アカデミーの気になる評判・口コミ、コース内容などについて詳しく解説していきます。

「ショーケース プラス」は株式会社ショーケース(東証スタンダード:3909)の広告・メディア事業本部が運営。当カテゴリでは「プログラミングWebデザインWebマーケティング」等のスクール情報を主に更新中です。

インターネット・アカデミーまとめ
  • 大手制作会社の現場ノウハウを学べる
  • W3Cの最新スキルを習得可能
  • ライフスタイルに合った受講形式が選べる
  • 授業以外もサポートが充実している
  • 充実のキャリアサポート
  • 給付金を利用してお得に受講できる
項目
スクール
インターネット・アカデミー
目的
学習/スキルアップ 就職/転職
料金
給付金
対象コースあり
授業
通学・オンライン(講義・自習)
詳細
公式HPで詳細を見る
この記事の監修者
水野真理子
(ファイナンシャル・
プランニング技能士)
監修者:水野
働きながら某スクールでプログラミングやデザインなど学び、未経験からWEB業界へ。最近は仕事の幅を広げるために動画編集スクールを検討中。ファイナンシャルプランナーの視点から、仕事に繋がるコスパの良いスクールを厳選してご紹介します。

※本記事の価格は全て税込みです。

インターネット・アカデミーの良い評判・口コミ

良い口コミ

ここからはインターネット・アカデミーの良い評判・口コミを紹介していきます。

勉強は大変だったが頑張ってよかった

勉強は大変だったが頑張ってよかったという口コミが見られました。

やはり未経験や仕事をしながら勉強するのは大変みたいですね。

著者のコメントしかし口コミにもあるように、頑張って乗り切ればスキルを活かして活躍できます。

未経験や仕事をしながらでも続けていけるようサポート体制もしっかりしているので、上手く利用しながら頑張りましょう。

給付金制度が助かる

給付金制度のおかげで助かったという口コミが見られました。

10万円程度の給付金、Re講座なら最大で70%給付金がでます。

自分への投資とはいえ、大きなお金が動くので少しでも金銭的負担が減るのはありがたいですよね。著者のコメント

給付金の利用を考えている方は無料カウンセリングで詳しく聞いてみましょう。

受講形式が選べるので助かる

ライフスタイルに合わせて受講形式が選べるので助かるという口コミが見られました。

校舎が東京にしかないので地方で校舎に通えない方、仕事で校舎に来れない方もオンデマンド授業で安心して受講できます。

著者のコメント平日はオンデマンド授業で、休日は校舎で受講など組み合わせも可能です。

一人一人のライフスタイルに合わせて受講形式が選べるのでどんな方でも安心して学べますよ。

\詳細は下記をチェック/インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

インターネット・アカデミーの悪い評判・口コミ

悪い口コミ

インターネット・アカデミーの悪い評判・口コミもみていきましょう。

インターネット・アカデミーの悪い評判・口コミ

質問チャットの回答に時間がかかる

質問チャットの回答に時間がかかるという口コミが見られました。

全国からチャットで質問がくるので時間がかかることもありそうですね。

著者のコメント時間によっては、質問担当の方が不在ということもあり得ます。

回答に時間がかかる場合は学習を進めながら回答を待つなど時間を有効に使っていきましょう。

学習は自主性が求められる

学習は自主性が求められるという口コミが見られました。

学校といえど、何から何まで手取り足取り教えてくれるわけではないようです。

授業以外は自分で学習を進めないといけませんし、わからないところは自分から解決に動かないといけません。著者のコメント

実際のWebの仕事でも教えてもらうことばかりではなく、自分から問題解決に動かないといけない場面があるはずです。

現場で仕事するための訓練と思ってどんどん自分から動いて学んでいきましょう。

インターネット・アカデミー卒業生の声

ここからは、インターネット・アカデミーを実際に卒業した方へのインタビューをご紹介しますので、参考にしていただけますと幸いです。

M・Yさん(30代後半・女性)

お名前M・Yさん
年代・性別40代前半・女性
受講コースIoTエンジニア育成コースA
受講期間1年
受講費用(税込)917,048円
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーに通うまでの経緯を教えてください。
卒業生6
卒業生
M・Yさん
30代後半・女性
今までの職業は主に接客業でしたが、以前からIT関係に興味がありました。スクールで技術をしっかりと身につけ、WebやITのスキルを仕事に生かせたらと思い、学習をはじめました。
パパランナー
質問者
どうしてインターネット・アカデミーの受講を決めたのですか?
卒業生6
卒業生
M・Yさん
30代後半・女性
独学で一から学ぶには限界があると思い、マンツーマン授業もあるインターネット・アカデミーを選びました。日本で初めてのWeb専門スクールということで実績があると感じたこと、またカウンセリングを受けて授業や受講スタイルが自分に合っていると感じたことも決め手です。
パパランナー
質問者
学習において苦労したことを教えてください。
卒業生6
卒業生
M・Yさん
30代後半・女性
授業内容がどんどん難しくなり不安になるときもあったのですが、後半に入りマンツーマン授業を通して講師の方からわからない点をピンポイントで説明していただけたので、そこがとても助かりました。
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーに通ってよかった点を教えてください。
卒業生6
卒業生
M・Yさん
30代後半・女性
チャットサービスを活用してわからないときに、すぐに質問できるのがよかったです。他にもオンデマンド授業やマンツーマン授業があるのも助かります。
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーの受講を検討している方に一言お願いします。
卒業生6
卒業生
M・Yさん
30代後半・女性
一から学ぶ方は特に最初は不安だらけだと思いますが講師の方はみなさん親切ですし、自分のペースで計画を立てて学んでいけばいいので焦る必要はありません。何歳になっても学ぶということは、すばらしいことだと思います。
もっと見る

T・Cさん(30代後半・男性)

お名前T・Cさん
年代・性別30代後半・男性
受講コースAIエンジニア育成コース
受講期間1年
受講費用(税込)456,500円
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーに通うまでの経緯を教えてください。
卒業生5
卒業生
T・Cさん
30代後半・男性
以前は工場で働いていたのですが、商材は景気に左右される側面があり、安定した職業に就きたいと思うようになりました。そこで、学生時代に学んだプログラミングをもう一度勉強しようと考えました。
パパランナー
質問者
どうしてインターネット・アカデミーの受講を決めたのですか?
卒業生5
卒業生
T・Cさん
30代後半・男性
給付金に関してハローワークに相談に行った際、専門実践教育訓練給付金対象のReスキル講座をすすめられ、対象講座を用意しているインターネット・アカデミーで受講することにしました。
パパランナー
質問者
学習において苦労したことを教えてください。
卒業生5
卒業生
T・Cさん
30代後半・男性
受講中、オンライン講義で一人で勉強していると不安を感じることもありましたが、好きなYouTuberがインターネット・アカデミーで学習していたことを知り、仲間がいることに気付きました。
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーに通ってよかった点を教えてください。
卒業生5
卒業生
T・Cさん
30代後半・男性
転職活動は受講と並行して行っていたのですが、入校から数か月で自動車など車載半導体を作るメーカーに入社することができました。入社後はコースで学習したPythonを使った「データ分析」を担当することになりました。
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーの受講を検討している方に一言お願いします。
卒業生5
卒業生
T・Cさん
30代後半・男性
インターネット・アカデミーやハローワークですすめてもらわなれなければ、AIエンジニア育成コースを受講することも、Pythonを学習することもなかったでしょう。人生、何がきっかけでどう変わるかわからないものだなと感じています。
もっと見る

H・Oさん(30代後半・男性)

お名前H・Oさん
年代・性別30代後半・男性
受講コースプログラマー入門コース
受講期間6か月
受講費用(税込)228,800円
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーに通うまでの経緯を教えてください。
卒業生
卒業生
H・Oさん
30代後半・男性
どんなビジネスをするにしても、切り離すことができないのがWebやITだと思います。「どんなによい商品やサービスを取り扱っていてもWeb上で表現できなければ、無数にある情報の中に埋もれてしまう」と感じ、WebやITの学習をはじめました。
パパランナー
質問者
どうしてインターネット・アカデミーの受講を決めたのですか?
卒業生
卒業生
H・Oさん
30代後半・男性
無料カウンセリングを受け、校舎の雰囲気や受講教材、受講カリキュラムのすばらしさ、さらに講師の方の圧倒的なサポート力に感銘を受けたからです。 また新宿と渋谷というターミナル駅に校舎があり、全授業が通学とオンラインで受講できるという点も大きかったです。
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーに通ってよかった点を教えてください。
卒業生
卒業生
H・Oさん
30代後半・男性
講義は 受講生専用サイトから全て視聴できますし、テキストもダウンロード可能。わからない点は講師の方にオンラインでもマンツーマンでも質問できるので、対面が難しい状況でもストレスなく勉強を進めることができました。
パパランナー
質問者
インターネット・アカデミーの受講を検討している方に一言お願いします。
卒業生
卒業生
H・Oさん
30代後半・男性
誰もいきなり英語を話せないように、はじめは誰もがつまずきます。私もはじめはワードもエクセルも使えませんでしたが、続けるうちにできるようになりました。とにかく第一歩を踏み出し、やってみることが大切だと思います。
もっと見る

▲目次に戻る

インターネット・アカデミーの特徴

インターネット・アカデミーの特徴

インターネット・アカデミーは、開校から25年の実績があるWeb専門のスクールです。

Webを中心に自分にピッタリのコースと柔軟な受講形式で学びたい人におすすめです。

大手制作会社の現場ノウハウを学べる

インターネット・アカデミーは、母体がWebで多数の制作実績を誇る株式会社IBJです。

1995年の設立以来、多くの企業のWebサイトを手掛けてきました。

IBJが長年現場で培ってきたノウハウ、現場で必要とされる知識、スキルが余すことなくカリキュラムに織り込まれています。

著者のコメント現場で必要なノウハウ、最新のWeb技術を学ぶことができますよ。

W3Cの最新スキルを習得可能

インターネット・アカデミーは、W3Cのメンバーです。

W3Cは、Webサイト制作のルール標準化のために活動している世界最高位の団体です。

インターネット・アカデミーはW3Cのメンバーだからこそ、最新の技術をいち早くキャッチし生徒に提供できます。著者のコメント

最新のWeb技術を取り入れたカリキュラムによって、他のスクールより1歩も2歩も新しい技術が学べますよ。

ライフスタイルに合った受講形式が選べる

インターネット・アカデミーは、ライフスタイルに合わせて下記3つの受講形式が選べます。

項目内容オススメポイント
ライブ授業現役プロインストラクターが校舎で直接指導わからないところを直接インストラクターに質問できる
オンデマンド授業ライブ授業の内容をいつでも視聴できる地方在住や仕事、体調不良などで校舎に来れない人でも自分のペースで受講できる
マンツーマン授業インストラクターと1対1で授業ができるわからないところを解決しながらじっくり進めていくことができる

どの受講形式を選択しても金額が変わらないのも嬉しいポイント。予定に合わせて受講形式を変えることも可能です。

著者のコメント仕事の状況や、体調によっては校舎で授業を受けられないなんてこともありますよね。

そんなときはオンデマンド授業に切り替えてマイペースに学ぶなど柔軟に対応できます。

授業以外もサポートが充実している

授業以外でも下記のようなサービスで学習をサポートしてくれます。

項目内容おすすめポイント
オンライン質問チャットを利用して授業やテキストのわからないところを質問できる地方など校舎に来れない人でもわからないところを質問できる
ラーニングスペースソフトなど必要なものが揃った教室のPCで自習ができる
インストラクターもいるので質問ができる
周りが学習しているので集中して学習できる。わからないところをすぐに質問して答えてもらえる
地方や、校舎に来れない方でも安心して学習ができるようにチャットで質問ができるようになっています。

チャットで回答がくるので、回答が聞き取れなかったなんてこともなく疑問点を解消できますよ。著者のコメント

また校舎にはラーニングスペースがあり自習することができます。

疑問点があればすぐに質問できるようインストラクターもいるので安心して学習を進めていけます。

すぐに質問できる環境で学習したい、自宅では気が散って集中できない方はラーニングスペースを利用しましょう。

充実のキャリアサポート

インターネット・アカデミーでは開校から25年の実績により豊富な求人情報があります。

専任のスタッフが個別に卒業後のキャリアまでサポートしてくれますよ。

具体的には下記のようにサポートしてくれます。

サポート内容
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • ポートフォリオのブラッシュアップ
  • 求人情報の紹介

またインターネット・アカデミーにある求人は全てWeb・IT系の求人です。

著者のコメント身につけたスキルを活かせる仕事がみつけられますよ。

給付金を利用してお得に受講できる

給付金制度を利用すると受講料が最大70%もお得になります。

インターネット・アカデミーでは、経済産業省から認定された【Reスキル講座】があります。

インターネット・アカデミーのReスキル講座は下記の4つです。

Reスキル講座
  • IoTエンジニア育成コースA
  • IoTエンジニア育成コースB
  • AIエンジニア育成コース
  • AI×IoTエンジニア育成コース

Reスキル講座を受講、もしくはReスキル講座と他の講座を一緒に受講し要件を満たせば、最大で70%(56万円)の支給が受けられます。著者のコメント

また下記コースに限られますが、雇用保険に1年以上加入している人は年齢に関係なく受講料の上限20%、最高で10万円が国から給付されます。

雇用保険給付金該当講座
  • Webデザイナー総合コース
  • Webデザイナー検定コース+作品制作講座+PHP講座
  • プログラマー入門コース+作品制作講座+PHP講座
  • プログラマー入門コース+PHP講座
  • Webデザイナー検定コース+作品制作講座+Webマーケティング講座
  • Webディベロッパーコース
  • Webデザイナーコース+JavaScript講座
  • プログラマー入門コース+Photoshop講座+Webマーケティング講座
  • プログラマー入門コース+Python講座

受講料を少しでも安く抑えたい方は給付金制度を利用しましょう。

\詳細は下記をチェック/インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

インターネット・アカデミーのコースと料金

コースと料金

インターネット・アカデミーには大きく下記3つのコースが用意されています。

著者のコメント3つのコースの中でさらに細かくコースが別れており、目標に適したコースで学ぶことができます。

コースにない講座も追加で学ぶことも可能なので、自分の目標に合わせてカスタマイズできますよ。

インターネット・アカデミーのコース内容
  • デザインコース
  • プログラミングコース
  • マーケティングコース

デザインコース

デザインコースは、主にWEBデザインに関する技術を身につけられるコースです。

初心者の方からスキルアップを目指す方まで幅広いカリキュラムが魅力です。

全6つのコースから選ぶことができます。著者のコメント

Webデザイナー入門コース

デザイナー必須のソフト、Photoshop・Illustratorを使ってデザインの基本~プロのレイアウト技術が学べるコースです。

実際に現場で使われているデザインの技術を実践しながらがスキルを身につけることができます。

項目内容
受講料金209,000円
授業数12回(24時間~48時間程度)
受講期間1~3か月程度
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルPhotoshop
Ilustrator
コースのゴールPhotoshop・Ilustratorが使いこなせる
自分でWEBページのデザインが制作できる
プロの加工技術を習得
おすすめの人初心者でWEBデザイナーを目指している人
グラフィックソフトを使いこなしたい人
詳細公式サイトで詳細を見る

Webデザイナーコース

Photoshop・Illustratorを使いこなし、デザインの基本からWebレイアウトまで学べるコースです。

WEBデザイナーとして基本的なスキルをマスターでき、現場で使われているノウハウまで取得できます。

項目内容
受講料金367,400円
授業数24回(48~96時間程度)
受講期間3~4か月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Photoshop
Ilustrator
コースのゴールHTML/CSSを使ってコーディングができる
Photoshop・Ilustratorが使いこなせる
自分でWEBページのデザインが制作できる
プロの加工技術を習得
おすすめの人初心者からWEBデザイナーを目指している人
デザインの仕事がしたい人
フリーランスも視野に入れている人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

Webデザイナー総合コース

Webデザイナーに必要な基本的なスキルをマスターし、現場で必要な【スピード】と【クオリティ】が鍛えられるコースです。

現場でのノウハウが豊富にあるインターネット・アカデミーだからできるカリキュラムですよ。著者のコメント

項目内容
受講料金
760,760円
授業数44回(88時間~176時間程度)
受講期間6~8ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Photoshop
Ilustrator
Webサイト制作実践
レシポンシブWebデザイン
コースのゴールマルチデバイス、ユーザーが見やすい高度なECサイトがつくれる
現場で即戦力になれるスキルを身につける
自社サイトの制作・運営ができる
おすすめの人WEBデザイナーに就職・転職したい人
フリーランスで働きたい人
企業のWeb担当者・責任者として働きたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

Webディベロッパーコース

ユーザーの目に触れるフロント部分から、PHPを学びユーザーの目に触れないバックエンド部分まで学べるコースです。

著者のコメントデザイン能力+PHPを学ぶことでフロントとバックエンドがわかる市場価格の高いWEBディベロッパー(開発者)を目指せます。

項目内容
受講料金892,100円
授業数52回(104~208時間程度)
受講期間10~12ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Photoshop
Ilustrator
Webサイト制作実践
レシポンシブWebデザイン
PHP
コースのゴールフロント・バックエンドの両方のスキルをマスター
WEBデザイン、WEB開発の現場で必要なスキルを習得
ゼロからWebサービスを立ち上げることができる
おすすめの人WEBデザイナーに就職・転職したい人
フリーランスで働きたい人
開発スキルを身につけたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

Webデザイナー検定コース

【Webクリエイター能力認定試験】の資格取得を目指すコースです。

Webサイト制作に必要なHTML/CSS、JavaScriptなどの言語のスキルを身につけたという証明になります。Webデザイナーとして仕事がしたい人におすすめの資格です。

項目内容
受講料金426,800円
授業数26回(52~104時間程度)
受講期間3~4ヶ月
支払い方法 カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Photoshop
Ilustrator
Webクリエイター資格対策
コースのゴール学んだWebスキルを資格取得で証明できる
HTML/CSSを使ってコーディングができる
Photoshop・Ilustratorが使いこなせる
おすすめの人初心者からWEBデザイナーを目指している人
デザインの仕事がしたい人
資格で就職活動を有利に進めたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

Webデザイナー転身コース

Photoshop・Illustratorのスキルが既にあり、仕事の幅を広げWebデザイナーとして転身するためのコースです。

デザイン技術を活かしつつ、コーディング技術を学び成果の出せるWebサイト制作スキルを学べます。

項目内容
受講料金639,320円
授業数32回(64~128時間程度)
受講期間4~6ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Webサイト制作実践
レシポンシブWebデザイン
コースのゴールHTML/CSSを使ってコーディングができる
制作したWebサイトにJavaScriptで動きをつけられる
Webデザインの理論を理解し、ユーザーが見やすいWebデザインができる
おすすめの人Photoshop・Ilustratorが使いこなしてさらにスキルアップしたい人
Web系スキルを学んで仕事の幅を広げたい人
Web制作がしたいグラフィックデザイナーの人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

\詳細は下記をチェック/インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

プログラミングコース

プログラミングコースは、プログラマーとしてスキルアップ、就職、転職を考えている方向けのコースです。

初心者の方からスキルアップを目指す方まで9つのコースが用意されています。著者のコメント

プログラマー入門コース

Webサイトに必須で最も基本的なHTMLを学ぶコースです。

累計2万人以上の方が初心者から学んできた人気コースです。

項目内容
受講料金209,000円
授業数12回(24~48時間程度)
受講期間1~3ヶ月
支払い方法 カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
コースのゴールHTML/CSSを使ってコーディングができる
自分でサイト制作・更新ができる
Webサイトの構造を理解できる
おすすめの人未経験からプログラマーを目指す人
Webサイトの更新担当者の人
Webスキルの基本を身につけキャリアアップに活かしたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

IoTエンジニア育成コースA

モノとインターネットをつなぐIoT(Internet of Things)技術者を育成するコースです。

プログラミング、サーバー、ネットワークなどIoTに欠かせない技術を身につけ、IoTに対応した家電製品を制御するアプリケーションの開発、実機の操作を行います。

項目内容
受講料金834,680円
授業数41回(82~164時間程度)
受講期間8~10ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Webサイト制作基礎
セキュリティ
Linux
IoTアプリ開発
ECHONET Lite
Node-RED
コースのゴール高度なITの専門性を身につけられる
IoT対応家電製品を制御するアプリの開発ができる
プログラミング、サーバー、ネットワークの知識を習得できる
おすすめの人IoT製品や関連する開発に携わりたい人
先端IT技術をみにつけキャリアアップしたい人
IoTに関わる仕事に携わっている人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

IoTエンジニア育成コースB

モノとインターネットをつなぐIoT(Internet of Things)技術者を育成するコースです。

IoTコースAにあったサーバー、セキュリティ面の講座をなくしIoT開発に特化したコースです。

項目内容
受講料金688,160円
授業数29回(58~116時間程度)
受講期間6~8ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Webサイト制作基礎
IoTアプリ開発
ECHONET Lite
Node-RED
コースのゴール高度なITの専門性を身につけられる
IoT対応家電製品を制御するアプリの開発ができる
おすすめの人IoT製品に特化した開発に携わりたい人
先端IT技術をみにつけキャリアアップしたい人
IoTに関わる仕事に携わっている人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

プログラマーコース

プログラミングの基礎、お問い合わせフォーム、顧客管理機能などよく使われるシステムの作り方、セキュリティ対策まで学べるコースです。

項目内容
受講料金616,800円
授業数28回(56~112時間程度)
受講期間3~6ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキル HTML
CSS
JavaScript
コーディング
PHP
セキュリティ
データベース
コースのゴールゼロからWebサービスを立ち上げることができる
高度なIT技術を身つけることができる
フロント・バックエンド両方のスキルが身につく
おすすめの人初心者からWebプログラマーを目指す人
IT業界に就職・転職したい人
プログラミングスキルで開発したい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

Webサービス開発者コース

プログラミングの基礎、JavaScriptの取得、セキュリティ、サーバーなど開発に必要なスキルを総合的に学べるコースです。

著者のコメントシステム開発に必要な知識を総合的に身つけることができます。

項目内容
受講料金1,174,250円
授業数62回(124~248時間程度)
受講期間10~12ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Webサイト制作実践
レシポンシブWebデザイン
PHP
セキュリティ
データベース
Linux
Python
AIプログラミング
コースのゴールゼロからWebサービスを立ち上げることができる
プログラミング、サーバー、セキュリティの知識を身つけられる
フロント・バックエンド両方のスキルを身につけられる
おすすめの人総合的なIT知識をみにつけビジネスで活かしたい人
独立・企業したい人
Webサービスを開発したい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

ITエンジニア入門コース

Webサイトの見積もりから企画書の作成ノウハウまで学べるコースです。

Web事業の基本を学び、LinuC取得が目指せます。

項目内容
受講料金288,200円
授業数12回(24~48時間程度)
受講期間3~4ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルLinux
セキュリティ
サーバー構築
保守運用
コースのゴールLinuC資格取得
サーバーの知識がわかりトラブル対応ができる
おすすめの人LinuC資格を取得したい人
Webサーバーの運用方法を学びたい人
インフラエンジニアになりたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

ITエンジニア総合コース

プログラミングの基礎、ネットワーク管理、サーバー構築・運用まで学べるコースです。

プログラミングの基礎をベースにサーバー・ネットワークを学びエンジニアとして幅広く活躍できるスキルが身につきます。

項目内容
受講料金866,360円
授業数44回(88時間~176時間程度)
受講期間10~12ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
PHP
セキュリティ
データベース
Linux
Java
コースのゴールプログラミング、サーバー、ネットワークなど総合的なスキルを身につける。
ゼロからWebサービスを立ち上げることができる
フロント・バックエンド両方のスキルを身につけられる
おすすめの人開発、サーバー、セキュリティまで幅広くマスターしたい人
オンラインショップの構築・運用をしたい人
エンジニアとしてシステム会社で活躍したい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

AI×IoTエンジニア育成コース

近年注目されているAI技術・IoT技術の2つを学べるコースです。

AIの基礎知識からPythonを使ってAIプログラミングまで行い、IPA(日本のIT分野の発達を目的とした組織)が定義している【AI開発者】のミドルレベルまで学習できます。

IoTはログラミング、サーバー、ネットワークなどIoTに欠かせない技術を身につけ、IoTに対応した家電製品を制御するアプリケーションの開発、実機の操作を行います。著者のコメント

項目内容
受講料金902,990円
授業数39回(78~156時間程度)
受講期間4~7ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Python
AIプログラミング
IoTアプリ開発
ECHONET Lite
Node-RED
コースのゴールAIの基礎知識を理解しビジネスに活かせる
機械学習や深層学習を活用したシステムを構築
IoT対応家電製品を制御するアプリの開発ができる
おすすめの人AIを活用したサービス開発に携わりたい人
AI、IoTなど先端技術を学びキャリアアップしたい人
IoT製品の開発に携わりたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

AIエンジニア育成コース

AIの基礎知識からPythonを使ったAIプログラミングを行い、IPA(日本のIT分野の発達を目的とした組織)が定義している【AI開発者】のミドルレベルまで学習できるコースです。

先端技術のなかでもトレンド技術を学べるのが魅力です。

項目内容
受講料金456,500円
授業数22回(44~88時間程度)
受講期間3~4ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Python
AIプログラミング
コースのゴールAIの基礎知識を理解しビジネスに活かせる
Pythonを使ってプログラミングができる
機械学習や深層学習を活用したシステム構築ができる
おすすめの人AIを活用したサービス開発に携わりたい人
先端技術を学びキャリアアップしたい人
Pythonを学びたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

AIスペシャリスト育成コース

AIの基礎知識から学び、AI開発における課題発見・解決をリードし新規ビジネスやサービスを生み出せるレベルまで学習できます。

トレンド技術をさらに突き詰めて学べるのが魅力です。

項目内容
受講料金1,324,400円
授業数72回(144~288時間程度)
受講期間10~12ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
Python
Python×Excel自動化
Python×Webスクレイピング
データベース
Linux
Git
AWS
データ分析
AI(数理知識)
AI(機械学習)
AI(ディープラーニング)
コースのゴール装置や製品の情報を元に故障予想を立てる
商品購入確率や売上予測などのデータ分析ができるようになる
商品情報・過去情報からおすすめ商品を判定する
おすすめの人トレンドであり最先端の技術を身につけたい人
PythonでAIプログラミングを行いデータ分析をしたい人
AIエンジニアを目指したい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

\詳細は下記をチェック/インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

マーケティングコース

マーケティングコースは、実際の現場で使うWebサイトの分析・運用・マネジメント手法が学べるコースです。

Web担当者コース

Webサイト運用に必要な制作知識、コーディング、Webマーケティングの実践的な運用スキルを学習できるコースです。

項目内容
受講料金605.660円
授業数36回(72~144時間程度)
受講期間4~6ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
Photoshop
SEO
Web広告
アクセス解析
SNSマーケティング
コースのゴールWebサイトの制作や更新、運用を自らできる
Web広告の仕組みを理解し運用管理できる
アクセス解析、Webマーケティング手法を理解し集客できる
おすすめの人会社のWeb担当者の人
Webマーケティングのノウハウを学びたい人
Webサイトを使った効率的な集客方法を学びたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

Webディレクターコース

Webディレクターに必要な知識、スキルが総合的に学べるコースです。

項目内容
受講料金892,100円
授業数52回(104~208時間程度)
受講期間10~12ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキル HTML
CSS
JavaScript
コーディング
Photoshop
Ilustrator
Webサイト制作実践
レスポンシブWebデザイン
企画立案
ディレクション
コースのゴールプロジェクトの企画~管理までできるようになる
Webサイトの制作・更新の依頼、外注発注など適切にできるようになる
おすすめの人制作スキル・ディレクションスキルの両方を取得したい人
現場で必要なスキル、ノウハウを学びたい人
フリーランスや独立を目指したい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

Webプロデューサーコース

Web制作会社が実際の現場で行っているプロデューサー業のノウハウが学べるコースです。

基本的なWeb制作スキル、ディレクションスキル、プロデューサースキルまで総合的に学べます。

項目内容
受講料金919,160円
授業数48回(96~192時間程度)
受講期間10~12ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
PHP
セキュリティ
データベース
Linux
企画立案
ディレクション
SEO
Web広告
アクセス解析
SNSマーケティング
コースのゴールプロデューサーとしてプロジェクトのマネジメント、市場調査、競合調査、企画ができる
Webサイト開発~運用まで視野に入れた企画進行ができる
おすすめの人デザイン・マーケティング・エンジニアとしての知識を総合的に学びたい人
スキルを高めたいWeb担当者
フリーランスで仕事がしたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

ECサイト運用コース

ECサイト運営に必須のHTMLの知識、商品管理システムの開発に使われるPHPの学習、コンテンツ管理に使われるWordPressについて学ぶコースです。

このコースを学べば、自社サイトを自らカスタマイズすることができ運用管理を安全にできるようになります。

項目内容
受講料金403,040円
授業数20回(40~80時間程度)
受講期間3~5ヶ月
支払い方法カード決済
銀行振込
教育ローン
※分割払い選択可能
学べるスキルHTML
CSS
JavaScript
コーディング
PHP
コースのゴールコーディングスキルを習得してサイト制作・更新ができる
効率的にECサイトが管理運用ができる
PHPを使ってWordPressのカスタマイズができる
おすすめの人会社のWeb担当者として働きたい人
WordPressをカスタマイズして使いやすくしたい人
Webサイトの効率的な集客方法を知りたい人
詳細インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

\詳細は下記をチェック/インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

インターネット・アカデミーの無料カウンセリング申込み手順

申し込み手順

インターネット・アカデミーに興味をもったら、無料カウンセリングを受けてみましょう。

無料カウンセリングでは下記のことがわかります。

無料カウンセリングでわかること
  • カリキュラム・料金の詳細
  • 自分に合ったカリキュラムの提案

カリキュラム・料金の詳細

インターネット・アカデミーのカリキュラムは、コースだけで20コースあります。

さらに追加できる講座まで含めるとかなりの数です。著者のコメント

そのため無料カウンセリングでコースの詳しい情報を聞きましょう。

実際に聞いた方がコース内容もよく理解でき受講後のミスマッチを防げますよ。

自分に合ったカリキュラムの提案

あなたの目標やライフスタイルに合わせて最適のカリキュラムを提案してくれます。

受講期間、受講スタイルなど無理なくしっかりスキルが身につけられるように親身になってくれます。

Webスキルを身につけてスキルアップ・キャリアアップを目指しましょう。著者のコメント

以下、無料カウンセリング申込み手順です。

  1. 公式サイトの「無料で相談してみる」をタップする
    インターネット・アカデミー無料カウンセリング申込み手順
  2. 無料カウンセリングの実施場所を選ぶ
    インターネット・アカデミー無料カウンセリング申込み手順
  3. 希望日時と連絡先を入力する
    インターネット・アカデミー無料カウンセリング申込み手順
  4. 「同意して進む」をタップして画面の指示に従う
    インターネット・アカデミー無料カウンセリング申込み手順

\詳細は下記をチェック/インターネット・アカデミー(公式サイト)を見る

インターネット・アカデミーのまとめ

まとめ

インターネット・アカデミーは、開校から25年の実績があるWeb専門のスクールです。

インターネット・アカデミーまとめ
  • 大手制作会社の現場ノウハウを学べる
  • W3Cの最新スキルを習得可能
  • 生活スタイルに合った受講形式が選べる
  • 授業以外もサポートが充実している
  • 充実のキャリアサポート
  • 給付金を利用してお得に受講できる

\詳細は下記をチェック/インターネット・アカデミー(公式)
豊富な受講コースとWeb制作現場のノウハウが織り込まれたカリキュラムが魅力です。

どんなライフスタイルの方でも学べる環境が整備されているので、全国どこにいても受講できますよ。

著者のコメント初心者の方から、さらにスキルアップを目指す方まで幅広くおすすめできるサービスです。

Webスキルを身につければスキルアップ・キャリアアップにつながること間違いなし。

まずは無料カウンセリンを受けてあなたにピッタリのコースを見つけましょう。

この記事を書いた人
システム開発営業11年目のCodyライター。営業としてプロジェクトに関わりながらたまに現場にでています。最近は、AWS・メタバースについて勉強中。IT業界は日々トレンドも技術も進化しています。技術を身につけ、勉強し続ければ一生食べていけるエンジニアになれます。一緒に頑張りましょう。

プログラマー、デザイナーに人気!MacBookが特別価格で販売中

MacBook

快適なプログラミング、デザインにはMacを使用するのがおすすめです。今なら「Apple認定整備済み【未開封品】MacBook M2,2022年モデル」がReYuuストアで特別価格で販売しています。

Apple公式よりかなりお得!

モデルReYuuストアApple公式
MacBook Pro 13インチ M2 8GB/256GB¥145,800¥178,800
MacBook Air 13インチ M2 8GB/256GB¥134,800¥164,800
※2023年9月7日時点の価格です。

Appleのメーカー保証が1年間付属していますので、万が一不具合が起こったとしても安心です。

ReYuuストアで使える¥2,000オフクーポンコード配布中

自社サイト「ReYuuストア」で使えるクーポンもこの記事を見ている方限定で発行中です!

ReYuuストア

各モールでも販売中

楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング