iPhoneを安く買う方法

更新日:2025年10月14日

公開日:2025年10月14日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

【2025年10月】iPhoneを安く買う方法|本体のみ・SIMフリーはどこが格安?

この記事では、iPhoneを安く購入する方法を紹介します。

iPhoneは人気が高いスマホのひとつですが、ハイエンドスマホということもあり、それなりの価格で販売されています。

iPhoneを購入するときは、各種キャンペーンや購入プログラムを利用することで、大幅に安く購入できることもあるため要チェックです。

少しでもiPhoneを安く買う方法を知りたい人は、ぜひ本記事で紹介する買い方・価格を参考にしてください。

吹き出しアイコン

最新のiPhone17シリーズが2025年9月19日に発売されました。これからiPhoneを購入する人は、iPhone17を待つのがおすすめです!

iPhone17の最安値価格
iPhone17の価格256GB512GB
au通常152,900円199,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:34,500円乗り換え:51,900円
新規:56,500円
新規:73,900円
UQから移行:56,500円UQから移行:73,900円
機種変更:76,000円
(長期利用:65,000円)
機種変更:100,400円
(長期利用:89,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常159,840円205,200円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:22,024円
オンランショップ割
乗り換え:51,840円
新規:31,960円新規:73,840円
機種変更:75,280円機種変更:124,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常152,900 円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円195,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:73,392円乗り換え:97,896円
新規:73,392円新規:97,896円
機種変更:73,392円機種変更:97,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:52,392円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:76,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:55,392円
一括払いor24回払いの場合
新規:79,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:68,392円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:92,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常152,900円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone Airの最安値価格
iPhone Airの価格256GB512GB1TB
au通常193,900円236,900円279,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:81,400円乗り換え:100,400円乗り換え:123,400円
新規:92,400円新規:111,400円新規:134,400円
UQから移行:92,400円UQから移行:111,400円UQから移行:134,400円
機種変更:92,400円
(長期利用:81,400円)
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:134,400円
(長期利用:123,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常193,680円241,920円285,840円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:86,560円乗り換え:122,320円乗り換え:145,360円
新規:86,560円新規:122,320円新規:145,360円
機種変更:118,840円機種変更:142,960円機種変更:164,920円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常193,930 円236,940 円279,950 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:105,490円機種変更:130,020円機種変更:153,230円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常185,900円231,800円277,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:92,952円乗り換え:115,896円乗り換え:138,912円
新規:92,952円新規:115,896円新規:138,912円
機種変更:92,952円機種変更:115,896円機種変更:138,912円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:71,952円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:94,896円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:74,952円
一括払いor24回払いの場合
新規:97,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:87,952円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:110,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,912円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常193,930円236,940円279,950円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:105,490円機種変更:130,020円機種変更:153,230円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone17 Proの最安値価格
iPhone17 Proの価格256GB512GB1TB
au通常214,900円266,900円309,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:91,900円乗り換え:109,400円乗り換え:126,900円
新規:102,900円新規:120,400円新規:137,900円
UQから移行:102,900円UQから移行:120,400円UQから移行:137,900円
機種変更:102,900円
(長期利用:91,900円)
機種変更:120,400円
(長期利用:109,400円)
機種変更:137,900円
(長期利用:126,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常219,600円266,400円309,600円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:95,200円乗り換え:131,200円乗り換え:148,720円
新規:95,200円新規:131,200円新規:148,720円
機種変更:131,800円機種変更:155,200円機種変更:176,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060 円乗り換え:121,330円乗り換え:143,220 円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:117,260円機種変更:145,530円機種変更:170,060円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常207,900円259,800円300,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:103,944円乗り換え:103,944円乗り換え:150,408円
新規:103,944円新規:103,944円新規:150,408円
機種変更:103,944円機種変更:103,944円機種変更:150,408円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:82,944円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:108,912円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:129,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:85,944円
一括払いor24回払いの場合
新規:111,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:150,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:98,944円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:124,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:145,408円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060円乗り換え:121,330円乗り換え:143,220円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:117,260円機種変更:145,530円機種変更:170,060円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone17 Pro Maxの最安値価格
iPhone17 Pro Maxの価格256GB512GB1TB2TB
au通常240,900円284,900円328,900円399,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:100,400円

乗り換え:117,900円乗り換え:135,400円乗り換え:170,900円
新規:111,400円新規:128,900円新規:146,400円新規:181,900円
UQから移行:111,400円UQから移行:128,900円UQから移行:146,400円UQから移行:181,900円
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:128,900円
(長期利用:117,900円)
機種変更:146,400円
(長期利用:135,400円)
機種変更:181,900円
(長期利用:170,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常240,480円284,400円328,320円399,600円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:108,784円乗り換え:139,840円乗り換え:157,360円乗り換え:192,800円
新規:108,784円新規:139,840円新規:157,360円新規:192,800円
機種変更:142,240円機種変更:164,200円機種変更:186,160円機種変更:221,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム+(※5)乗り換え:108,460 円乗り換え:131,340 円乗り換え:152,900円乗り換え:188,210円
新規:119,460 円新規:142,340 円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:131,340 円機種変更:155,540 円機種変更:179,740円機種変更:219,010円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常234,800円276,800円311,800円381,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:117,480円乗り換え:138,408円乗り換え:155,904円乗り換え:190,896円
新規:117,480円新規:138,408円新規:155,904円新規:190,896円
機種変更:117,480円機種変更:138,408円機種変更:155,904円機種変更:190,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:96,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:134,904円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:169,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:99,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:137,904円
一括払いor24回払いの場合
新規:172,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:112,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:150,904円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:185,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:108,460 円乗り換え:131,340 円乗り換え:152,900円乗り換え:188,210円
新規:119,460 円新規:142,340 円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:131,340 円機種変更:155,540 円機種変更:179,740円機種変更:219,010円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone16eの最安値価格
キャリア128GB256GB512GB
au ※15,547円6,600円19,400円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク ※220,960円29,000円29,000円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル ※3在庫なし14,312円28,760円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ahamo ※41,177円20,680円40,920円
詳細ahamo公式ショップを見る
ワイモバイル ※54,920円17,568円30,288円
詳細Y!mobile公式サイトを見る
UQモバイル ※65,547円17,600円35,400円
詳細UQモバイル公式ショップを見る
ドコモ ※71,177円20,680円40,920円
詳細ドコモ公式ショップを見る
※1 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用して25ヶ月目に本機種を返却し、他社から乗り換えで初めて楽天モバイル契約時のポイント還元を割引換算した場合
※4 5G WELCOME割を適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 他社から乗り換えでシンプル2 M/L加入かつ25ヶ月目に本機種を返却した場合
※6 他社から乗り換えで小ミコミプランバリュー・増量オプションIIに加入かつ25ヶ月目に本機種を返却した場合
※7 5G WELCOME割りを適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone16の最安値価格
キャリア128GB256GB512GB
au ※19,700円在庫なし在庫なし
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク ※222,024円在庫なし在庫なし
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル ※322,160円64,952円84,896円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ahamo ※433円77,770円106,040円
詳細ahamo公式ショップを見る
ワイモバイル ※553,760円64,320円92,640円
詳細ワイモバイル公式ショップを見る
UQモバイル53,700円在庫なし在庫なし
詳細UQモバイル公式ショップを見る
ドコモ ※633円在庫なし在庫なし
詳細ドコモ公式ショップを見る
※1 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」の「特典A」「特典B」のいずれが適用されるかは申し込み時期によって決まります。また、価格は10月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用して25ヶ月目に本機種を返却し、他社から乗り換えで初めて楽天モバイル契約時のポイント還元を割引換算した場合
※4 5G WELCOME割りを適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 他社からのりかえで新トクするサポート(A)適用の場合
※6 5G WELCOME割りを適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合

上記は廉価版に位置づけられているiPhone16eと、スタンダードモデルのiPhone17の価格を比較しました。

他の機種を比較したい人は下記のボタンからチェックしてください。

吹き出しアイコン

これからiPhoneへの機種変更を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

2025年10月 iPhoneを安く買う方法
  • 2年程度の利用を前提としてiPhone17を最安で購入するなら、ドコモ・ソフトバンク・auがおすすめ
  • 1年程度の利用でもOKならソフトバンクが最安値
  • 同様の条件におけるiPhone16eは、楽天モバイルが最安値

iPhoneを安く買いたい人は、au・ソフトバンク・楽天モバイルへMNPするのがおすすめです。

端末購入サポートを利用して乗り換え、2年後に売却すると実質価格が激安になります。

たとえばiPhone17はauが34,500円〜、ソフトバンクが22,024円〜、ドコモ・ahamoが22,000円~です。

また、iPhone16eを購入する場合、楽天モバイルが実質24円~、ドコモ・ahamoが実質1,177円~です。

iPhoneを安く買うならどのキャリア?
  • iPhone17ならドコモ・ahamoが22,000円〜から
  • iPhone Airなら楽天モバイルが71,952円〜から
  • iPhone17 Proなら楽天モバイルが82,944円〜から
  • iPhone17 Pro Maxなら楽天モバイルが96,408円〜から
  • iPhone16eなら楽天モバイルが24円〜から

iPhone17はドコモ。

iPhone Air・iPhone17 Pro・iPhone17 Pro Maxは楽天モバイル。

iPhone16eは、ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイルが最も安価に購入できます。

更新履歴
  • 2025年10月9日:価格と情報を更新しました。
  • 2025年9月23日:iPhone17シリーズを追記。価格と情報を更新しました。
  • 2025年9月5日:価格と情報を更新しました。
  • 2025年8月5日:価格と情報を更新しました。
  • 2025年7月27日:価格と情報を更新しました。
  • 2025年7月15日:価格と情報を更新しました。
  • 2025年6月19日:価格を更新しました。
  • 2025年6月6日:au CertifiedとSoftBank Certifiedの情報を追加しました。
  • 2025年4月24日:価格を更新しました。
  • 2025年3月18日:ソフトバンクのiPhone 16がMNPで大幅値引きされました。(〜3/31まで)
  • 2025年3月 1日:iPhone 16eのキャリア価格が変更されています。
  • 2025年2月22日:iPhone 16eの価格を追加し、全機種を最新価格に更新しました。
  • 2025年2月 3日:auのiPhone 16 128GBが最安価格であることを確認しました。
  • 2025年1月25日:割引後の機種代金を最新情報に更新しました。
目次
iPhone17シリーズ×下取り増額キャンペーンがお得!

  • スマホトクするプログラム適用で最新iPhone(乗り換え)が実質34,500円〜
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!

【2025年10月】iPhoneを安く買えるおすすめキャリアランキング

iPhone17

画像引用元:iPhone 17 – Apple(日本)

まずは、iPhoneを安く買えるキャリアがどこなのかランキング形式で見ていきましょう。

2025年9月はiPhone17シリーズが発売されたので、そちらをチェックしてから購入するのがおすすめです。

また、同じiPhoneでもキャリアによって通常価格も実質価格も大きく異なります。

今回は最新のiPhone17と人気のiPhone16eの機種代金を元に、安く買えるキャリアをチェックします。

iPhoneを安く買えるキャリア

1位:楽天モバイル

楽天モバイルのロゴ

画像引用元:楽天モバイル

楽天モバイルのiPhone17価格
容量通常価格実質価格
256GB146,800円52,392円
512GB195,800円76,896円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
※ 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用して25ヶ月目に本機種を返却し、他社から乗り換えで初めて楽天モバイル契約時のポイント還元を割引換算した場合

楽天モバイルのiPhone17は全キャリア中3番目に安く、その他のiPhone17シリーズ3モデルは全キャリア中最安値で販売されています。

2025年10月時点では、初めて楽天モバイルを契約すると還元ポイントを増量するキャンペーンを実施しています。

ポイント還元は通常時で6,000円分ですが、iPhone17も対象となっているキャンペーン中は最大21,000円分です。

実質価格はほかのキャリアより高めのため、長期利用者向けのキャリアといえるでしょう。

iPhone17の楽天モバイル順位
  • 256GB:全キャリア中3位
  • 512GB:全キャリア中3位
楽天モバイルのiPhone16e価格
容量通常価格実質価格
128GB104,800円24円
256GB120,500円14,312円
512GB153,800円28,760円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る

楽天モバイルは現在iPhone16e(128GB)のキャンペーンを展開しており、実質24円~と全キャリア中最も安い価格で販売しています。

256GBと512GBもキャンペーン対象となっており、最大16,000円分のポイント還元が受けられるため、総合的な実質価格がかなり安くなります。

また、楽天モバイルは契約後の月額費用がほかのキャリアより安価なのも魅力といえるでしょう。

こちらも長期利用者向けといえるため、運用コストを下げたいなら、楽天モバイルへの乗り換えも検討してください。

iPhone16eの楽天モバイル順位
  • 128GB:全キャリア中1位
  • 256GB:全キャリア中2位
  • 512GB:全キャリア中2位
吹き出しアイコン

なお、一括払い・24回払いの場合は最大20,000円割引&最大20,000ポイント還元でApple Storeより安くなるので、2年売却NGの人におすすめです。

2位:ソフトバンク

ソフトバンクのロゴ

画像引用元:ソフトバンク

ソフトバンクのiPhone17価格
容量通常価格実質価格
256GB159,840円22,024円
512GB205,200円51,840円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
※乗り換えで新トクするサポート+(特典B)で25ヶ月目に返却する場合

ソフトバンクのiPhone17の価格を見ると、256GBが実質22,024円と全キャリア中2番目に安い実質価格になっています。

さらに、買替え応援割を適用すれば実質24円~と全キャリア中最安値になります。

512GBは全キャリア中最も安価です。

実質価格はiPhone16eの方が安いですが、スペックの差はiPhone17の方が段違いに優れています。

今すぐソフトバンクで買うなら、iPhone17を選びましょう。

iPhone17のソフトバンク順位
  • 256GB:全キャリア中2位
  • 512GB:全キャリア中1位
ソフトバンクのiPhone16e価格
容量通常価格実質価格
128GB119,088円20,960円
256GB141,120円29,000円
512GB180,720円29,000円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
※乗り換えで新トクするサポート+(特典B)で25ヶ月目に返却する場合

iPhone16eの価格は、他社から乗り換えなら128GBが実質20,960円、買替え応援割適用で実質24円~

サブブランドのワイモバイルへの乗り換えも、実質4,920円〜と大変安いです。

ただし、256GB同士を比較すると、実質価格がスペックの良いiPhone17よりも割高になってしまいます。

128GBと512GBならiPhone16e、256GBであればiPhone17を選ぶとよいでしょう。

iPhone16eのソフトバンク順位
  • 128GB:全キャリア中7位(※買い替え応援割適用で1位)
  • 256GB:全キャリア中7位(※買い替え応援割適用で5位)
  • 512GB:全キャリア中3位(※買い替え応援割適用で1位)
吹き出しアイコン

ソフトバンクより大幅に月額料金が安いので、iPhone16eが欲しい人はワイモバイルへの乗り換えも検討しましょう。

3位:ドコモ

NTTドコモ

画像引用元:NTTドコモ

ドコモのiPhone17価格
容量通常価格実質価格
256GB152,900円22,000円
512GB199,870 円77,550円
詳細ドコモ公式ショップを見る

ドコモのiPhone17は5G WELCOME割の対象となっているため、256GBが実質22,000円〜と安くなっています。

512GBも対象となっているので、ドコモへの乗り換えでiPhone17を購入するなら今しかありません!

iPhone17のドコモ順位
  • 256GB:全キャリア中1位
  • 512GB:全キャリア中4位
ドコモのiPhone16e価格
容量通常価格実質価格
128GB118,910円1,177円
256GB139,920円20,680円
512GB179,960円40,920円
詳細ドコモ公式ショップを見る

ドコモのiPhone16eは128GBモデルのみ、いつでもカエドキプログラムと5G WELCOME割の併用が可能で実質価格が1,177円と安価になっています。

ゲームや動画視聴をあまりしない人であれば、128GBモデルでも十分おすすめです。

また、ahamoも端末価格は同じなので、月額料金を安くするならahamoへの乗り換えもおすすめです。

iPhone16eのドコモ順位
  • 128GB:全キャリア中2位
  • 256GB:全キャリア中5位
  • 512GB:全キャリア中7位
最新スマホの予約&購入はこちら

4位:au

au

画像引用元:au Online Shop | スマートフォン・携帯電話 | au

auのiPhone17価格
容量通常価格実質価格※
256GB152,900円34,500円
512GB199,900円51,900円
詳細au公式ショップを見る
※乗り換えでスマホトクするプログラムを利用し25ヶ月目に返却する場合

auのiPhone17の価格を見ると、MNPで購入した場合の価格が実質34,500円です。

iPhone17のau順位
  • 256GB:全キャリア中3位
  • 512GB:全キャリア中2位
auのiPhone16e価格
容量通常価格実質価格※
128GB112,800円5,547円
256GB129,800円6,600円
512GB162,800円19,400円
詳細au公式ショップを見る
※乗り換えでスマホトクするプログラムを利用し25ヶ月目に返却する場合

auのiPhone16eは長らく実質価格47円で販売されていましたが、ついに終了してしまいました。

それでも、MNPとスマホトクするプログラムの利用で実質5,547円と非常に安価です。

これからMNPする人もすでに使っている人も、auでiPhone17やiPhone16eを購入するとよいでしょう。

iPhone16eのau順位
  • 128GB:全キャリア中5位
  • 256GB:全キャリア中1位
  • 512GB:全キャリア中1位
最新スマホの予約&購入はこちら

▲章のはじめに戻る

【2025年10月】最新のiPhone17シリーズを安く買うにはどこが1番お得?

iPhone17シリーズ

画像引用元:Apple(日本)

続いて、2025年10月時点で最新iPhone17シリーズの各モデルを安く買うには、どこが1番お得かみていきましょう。

キャリアの乗り換えで端末購入サポートを利用する場合と、端末のみ購入する場合に分けてまとめました。

端末購入サポートはすべて乗り換え・2年目ちょうどに返却する場合の価格です。

キャリアの端末購入サポート比較

キャリアの端末購入サポートを利用すると、基本的に2年後以降に端末売却すると一定の代金が免除されます。

また、他社から乗り換えでの機種代金が割引されるキャンペーンなども併用できるので、2年ぴったりに売却すると実質負担は大幅に軽減できます。

ここでは、iPhone17のモデル別に、割引を適用した実質価格を比較しましょう。

端末購入サポート込みの価格を比較すると、iPhone17シリーズはすべてソフトバンクの1年売却、iPhone16eはソフトバンク・楽天モバイル・ワイモバイルの2年売却が最安値です。

吹き出しアイコン

最新のiPhone17は、ソフトバンクの特典A+買替え応援割適用で実質12円の最安値となります。

iPhone17の端末購入サポート価格

iPhone17でキャリアの端末購入サポートを利用すると、2年返却でドコモが最安値になります。

わずかな差ですが、ソフトバンクもその次に安いです。

1年返却なら、ソフトバンクが最安値になります。

iPhone17の価格256GB512GB
au通常152,900円199,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:34,500円乗り換え:51,900円
新規:56,500円
新規:73,900円
UQから移行:56,500円UQから移行:73,900円
機種変更:76,000円
(長期利用:65,000円)
機種変更:100,400円
(長期利用:89,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常159,840円205,200円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:22,024円
オンランショップ割
乗り換え:51,840円
新規:31,960円新規:73,840円
機種変更:75,280円機種変更:124,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常152,900 円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円195,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:73,392円乗り換え:97,896円
新規:73,392円新規:97,896円
機種変更:73,392円機種変更:97,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:52,392円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:76,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:55,392円
一括払いor24回払いの場合
新規:79,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:68,392円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:92,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常152,900円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

ただし、au・ドコモも比較的安い価格になっているので価格以外で比較する際に候補としては十分でしょう。

iPhone Airの端末購入サポート価格

iPhone Airでキャリアの端末購入サポートを利用する場合、2年返却なら楽天モバイルが最安値、次に安いのがauです。

1年返却OKならソフトバンクが最安値になります。

iPhone Airの価格256GB512GB1TB
au通常193,900円236,900円279,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:81,400円乗り換え:100,400円乗り換え:123,400円
新規:92,400円新規:111,400円新規:134,400円
UQから移行:92,400円UQから移行:111,400円UQから移行:134,400円
機種変更:92,400円
(長期利用:81,400円)
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:134,400円
(長期利用:123,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常193,680円241,920円285,840円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:86,560円乗り換え:122,320円乗り換え:145,360円
新規:86,560円新規:122,320円新規:145,360円
機種変更:118,840円機種変更:142,960円機種変更:164,920円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常193,930 円236,940 円279,950 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:105,490円機種変更:130,020円機種変更:153,230円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常185,900円231,800円277,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:92,952円乗り換え:115,896円乗り換え:138,912円
新規:92,952円新規:115,896円新規:138,912円
機種変更:92,952円機種変更:115,896円機種変更:138,912円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:71,952円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:94,896円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:74,952円
一括払いor24回払いの場合
新規:97,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:87,952円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:110,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,912円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常193,930円236,940円279,950円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:105,490円機種変更:130,020円機種変更:153,230円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone17 Proの端末購入サポート価格

iPhone17 Proでキャリアの端末購入サポートを利用する場合、2年返却なら楽天モバイルが最安値です。

次に安いのがauになります。

1年返却であればソフトバンクが最安値ですが、ドコモの1年返却もかなり安くなっています。

iPhone17 Proは15万円以上もする高額機種ですが、実質価格でみると10万円以下で購入できるため、毎年新しいiPhoneに替えたい人におすすめです。

iPhone17 Proの価格256GB512GB1TB
au通常214,900円266,900円309,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:91,900円乗り換え:109,400円乗り換え:126,900円
新規:102,900円新規:120,400円新規:137,900円
UQから移行:102,900円UQから移行:120,400円UQから移行:137,900円
機種変更:102,900円
(長期利用:91,900円)
機種変更:120,400円
(長期利用:109,400円)
機種変更:137,900円
(長期利用:126,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常219,600円266,400円309,600円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:95,200円乗り換え:131,200円乗り換え:148,720円
新規:95,200円新規:131,200円新規:148,720円
機種変更:131,800円機種変更:155,200円機種変更:176,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060 円乗り換え:121,330円乗り換え:143,220 円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:117,260円機種変更:145,530円機種変更:170,060円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常207,900円259,800円300,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:103,944円乗り換え:103,944円乗り換え:150,408円
新規:103,944円新規:103,944円新規:150,408円
機種変更:103,944円機種変更:103,944円機種変更:150,408円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:82,944円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:108,912円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:129,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:85,944円
一括払いor24回払いの場合
新規:111,912円
一括払いor24回払いの場合
新規:150,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:98,944円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:124,912円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:145,408円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060円乗り換え:121,330円乗り換え:143,220円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:117,260円機種変更:145,530円機種変更:170,060円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone17 Pro Maxの端末購入サポート価格

iPhone17 Pro Maxでキャリアの端末購入サポートを利用する場合、2年返却なら楽天モバイルが最安値です。

1年売却OKならソフトバンクが最安値で、次にauが安い価格となっています。

2年売却を前提とした場合は、楽天モバイルで購入するといいでしょう。

iPhone17 Pro Maxの価格256GB512GB1TB2TB
au通常240,900円284,900円328,900円399,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:100,400円

乗り換え:117,900円乗り換え:135,400円乗り換え:170,900円
新規:111,400円新規:128,900円新規:146,400円新規:181,900円
UQから移行:111,400円UQから移行:128,900円UQから移行:146,400円UQから移行:181,900円
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:128,900円
(長期利用:117,900円)
機種変更:146,400円
(長期利用:135,400円)
機種変更:181,900円
(長期利用:170,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常240,480円284,400円328,320円399,600円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:108,784円乗り換え:139,840円乗り換え:157,360円乗り換え:192,800円
新規:108,784円新規:139,840円新規:157,360円新規:192,800円
機種変更:142,240円機種変更:164,200円機種変更:186,160円機種変更:221,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム+(※5)乗り換え:108,460 円乗り換え:131,340 円乗り換え:152,900円乗り換え:188,210円
新規:119,460 円新規:142,340 円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:131,340 円機種変更:155,540 円機種変更:179,740円機種変更:219,010円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常234,800円276,800円311,800円381,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:117,480円乗り換え:138,408円乗り換え:155,904円乗り換え:190,896円
新規:117,480円新規:138,408円新規:155,904円新規:190,896円
機種変更:117,480円機種変更:138,408円機種変更:155,904円機種変更:190,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:96,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:117,408円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:134,904円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:169,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:99,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:120,408円
一括払いor24回払いの場合
新規:137,904円
一括払いor24回払いの場合
新規:172,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:112,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:133,408円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:150,904円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:185,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:108,460 円乗り換え:131,340 円乗り換え:152,900円乗り換え:188,210円
新規:119,460 円新規:142,340 円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:131,340 円機種変更:155,540 円機種変更:179,740円機種変更:219,010円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone16eの端末購入サポート価格

iPhone16eでキャリアの端末購入サポートを利用すると、楽天モバイルが最安値です。

ソフトバンクは、買い替え応援割を適用すれば楽天モバイルと並ぶ最安値になります。

具体的な金額を以下にまとめました。

キャリア128GB256GB512GB
au ※15,547円6,600円19,400円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク ※220,960円29,000円29,000円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル ※3在庫なし14,312円28,760円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ahamo ※41,177円20,680円40,920円
詳細ahamo公式ショップを見る
ワイモバイル ※54,920円17,568円30,288円
詳細Y!mobile公式サイトを見る
UQモバイル ※65,547円17,600円35,400円
詳細UQモバイル公式ショップを見る
ドコモ ※71,177円20,680円40,920円
詳細ドコモ公式ショップを見る
※1 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用して25ヶ月目に本機種を返却し、他社から乗り換えで初めて楽天モバイル契約時のポイント還元を割引換算した場合
※4 5G WELCOME割を適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 他社から乗り換えでシンプル2 M/L加入かつ25ヶ月目に本機種を返却した場合
※6 他社から乗り換えで小ミコミプランバリュー・増量オプションIIに加入かつ25ヶ月目に本機種を返却した場合
※7 5G WELCOME割りを適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合

ドコモも、1,177円と非常に安価です。

なお、楽天モバイルは現在在庫切れとなっているので、楽天モバイルで購入したい人は少し待つ必要があります。

iPhone17シリーズ端末のみ購入の料金比較

iPhone17シリーズは、各キャリアや家電量販店、Apple Storeで端末のみの購入もできます。

キャリアは端末購入サポートを利用できる反面、販売価格そのものは割高です。

一方で、家電量販店とApple Storeは同じ価格です。

長期利用を前提としているなら家電量販店やApple Storeで、1年後~2年後に売却するならキャリアから購入するといいでしょう。

吹き出しアイコン

なお、iPhone17シリーズは発売したばかりなので、しばらくは予約受付のみとなっています。タイミングによっては、入荷までしばらく待つこともあるので注意しましょう。

iPhone17の端末のみ価格
キャリア256GB512GB
au152,900円199,900円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク159,840円205,200円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル146,800円195,800円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ドコモ152,900 円199,870 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
iPhone Airの端末のみ価格
キャリア256GB512GB1TB
au193,900円236,900円279,900円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク193,680円241,920円285,840円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ193,930 円236,940 円279,950 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル185,900円231,800円277,800円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
Apple159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
iPhone17 Proの端末のみ価格
キャリア256GB512GB1TB
au214,900円266,900円309,900円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク219,600円266,400円309,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル207,900円259,800円300,800円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ドコモ214,940 円266,970 円309,980 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
iPhone17 Pro Maxの端末のみ価格
キャリア256GB512GB1TB2TB
au240,900円284,900円328,900円399,900円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク240,480円284,400円328,320円399,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル234,800円276,800円311,800円381,800円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ドコモ240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る
iPhone16eの端末のみ価格
キャリア128GB256GB512GB
au112,800円129,800円162,800円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク119,088円141,120円180,720円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル104,800円120,500円153,800円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ドコモ118,910円139,920円179,960円
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple99,800円114,800円144,800円
詳細Apple公式サイトを見る

▲章のはじめに戻る

【2025年10月】型落ちのiPhone16を安く買うにはどこが1番お得?

iPhone16 Plus

続いて、型落ちのiPhone16はどこが1番お得かみていきましょう。

iPhone16シリーズを販売しているキャリアはあるものの在庫は少ないため、狙っているなら、早めに購入しましょう。

1円iPhoneは購入可能?販売してる?

2023年12月27日に総務省がガイドラインを改定し、1円iPhoneは規制されました。

それまでは、一部の家電量販店やキャリアショップで型落ちiPhoneやiPhoneSE(第3世代)が一括1円でした。

2025年10月現在は一括1円は不可能ですが、代わりに大手キャリアで実質24円や33円で販売されているスマホがあります。

iPhoneをお得に購入するなら、大手キャリアの購入サポートを活用しましょう。

大手キャリアの購入サポート比較

キャリアの端末購入サポートを利用すると、2年後に端末返却することで、型落ちiPhoneもお得に購入できます。

iPhone16の端末購入サポート価格

iPhone16でキャリアの端末購入サポートを利用すると、ドコモ・ahamoが実質33円~と非常に安いです。

また、ソフトバンクは20,960円~ですが、買替え応援割を適用すれば実質24円で購入可能です。

iPhone16をキャリアで購入するなら、ドコモ・ahamo・ソフトバンクへの乗り換えを検討してください。

キャリア128GB256GB512GB
au ※19,700円在庫なし在庫なし
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク ※222,024円在庫なし在庫なし
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル ※322,160円64,952円84,896円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ahamo ※433円77,770円106,040円
詳細ahamo公式ショップを見る
ワイモバイル ※553,760円64,320円92,640円
詳細ワイモバイル公式ショップを見る
UQモバイル53,700円在庫なし在庫なし
詳細UQモバイル公式ショップを見る
ドコモ ※633円在庫なし在庫なし
詳細ドコモ公式ショップを見る
※1 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」の「特典A」「特典B」のいずれが適用されるかは申し込み時期によって決まります。また、価格は10月10日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用して25ヶ月目に本機種を返却し、他社から乗り換えで初めて楽天モバイル契約時のポイント還元を割引換算した場合
※4 5G WELCOME割りを適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 他社からのりかえで新トクするサポート(A)適用の場合
※6 5G WELCOME割りを適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合

ただし、iPhone16は2年目まで激安な反面、売却しないと25ヶ月目から高額になります。

また、長期利用を前提としているなら、より新しいiPhone17シリーズを購入したほうがよいでしょう。

iPhone16/15シリーズ端末のみ購入の料金比較

iPhone16シリーズやiPhone15シリーズは、各キャリアや家電量販店、Apple Storeで端末のみ購入できます。

吹き出しアイコン

ソフトバンクはiPhone16の端末のみ購入はできません。

iPhone16を端末のみ購入する場合、すべての容量でApple Storeがお得です。

逆に端末購入サポートを利用する場合は実質半額以下になるため、キャリアでの購入がおすすめです。

一方で、iPhone15は全キャリアで在庫なしとなっており、これから買うiPhoneとしては機能面・スペック面を考えるとおすすめできません。

iPhone16の端末のみ価格
キャリア128GB256GB512GB
au145,400円在庫なし在庫なし
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク135,504円在庫なし在庫なし
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル141,700円161,900円201,800円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ドコモ145,200円在庫なし在庫なし
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple114,800円販売終了販売終了
詳細Apple公式サイトを見る
iPhone15の端末のみ価格
キャリア128GB256GB512GB
au在庫なし販売終了販売終了
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク在庫なし在庫なし在庫なし
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル在庫なし在庫なし在庫なし
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ドコモ在庫なし販売終了販売終了
詳細ドコモ公式ショップを見る
Apple販売終了販売終了販売終了
詳細Apple公式サイトを見る

【2025年10月】iPhone本体を安く買えるキャンペーン一覧

2025年10月時点で、iPhone本体を安く買えるキャンペーンは以下のとおりです。

iPhoneを安く買えるキャンペーン一覧
キャリアキャンペーン概要
auau Online Shop お得割他社から乗り換えで最大44,000円割引
スマホトクするプログラム
13~25ヶ月目の売却で半額以下の実質価格
5G機種変更おトク割機種変更で最大5,500円割引
ソフトバンクオンラインショップ割他社から乗り換えで最大43,872円割引
U22オンラインショップ割
新トクするサポート+13ヶ月目または25ヶ月目の売却で、半額以下の実質価格
買替え応援割
新トクするサポート+利用で買い替える際に、特典利用料最大22,000円免除
楽天モバイル最新のiPhone 17購入で最大21,000ポイント還元キャンペーン!
iPhone17シリーズ購入で最大21,000円相当のポイント還元
iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!iPhone16(256GB)&iPhone16 Pro(128GB・256GB):最大36,000円相当のポイント還元

上記以外のiPhone16シリーズ:最大21,000円相当のポイント還元
iPhone 16eが楽天モバイルお申し込み+48回払い(買い替え超トクプログラム)で1円/月~! iPhone 16e(128GB)が実質24円
iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!
iPhone15シリーズを一括または24回払いで購入:最大20,000円値引き&最大20,000ポイント還元

iPhone15シリーズを48回払いで購入:最大21,000ポイント還元
ahamo5G WELCOME割対象機種購入で最大44,000円割引
いつでもカエドキプログラム23ヶ月目の売却で半額以下の実質価格
いつでもカエドキプログラム+13~23ヶ月目の売却で半額以下の実質価格
UQモバイルUQ mobile オンラインショップおトク割UQモバイルオンラインショップで対象機種購入で最大44,000円割引
iPhone下取り増額特典対象のiPhoneを下取りに出すと、下取り価格が最大7,700円増額
ワイモバイル公式オンラインストア
おトクなラインアップ
シンプル2 M/Lの申込みで対象機種が最大43,992円割引
ドコモ5G WELCOME割対象機種購入で最大44,000円割引
いつでもカエドキプログラム23ヶ月目の売却で半額以下の実質価格
いつでもカエドキプログラム+13~23ヶ月目の売却で半額以下の実質価格

どのキャリアも乗り換えで大幅割引があり、さらに端末購入サポート利用でお得な実質価格になります。

基本的には機種変更よりも乗り換えを対象とした機種代金割引が多くあります。

それらと端末購入サポートを組み合わせて2年後に売却するパターンが最安購入の道です。

▲章のはじめに戻る

認定リユース品でお得にiPhoneに機種変更!

au認定中古品

画像引用元:au Certified | 製品 | au

Appleや各キャリアの認定を受けたリユース品は、品質や動作が新品に近い水準まで整備されており、通常よりも手頃な価格で購入できます。

バッテリーや外装の点検・交換が行われているほか、一定期間の保証が付いているため、安心して利用できるのも特徴です。

新品にこだわらず、信頼できる製品をより合理的に選びたい人にとって、有力な選択肢となります。

ただし、iPhone14シリーズ以前のスマホしか取り扱っていないため、2世代以上型落ちになる点に注意しましょう。

au Certified(認定リユース品)でお得にiPhoneを機種変更!

コストを抑えてiPhoneに乗り換えたい人にぴったりなのが、au Certified 機種変更おトク割です。

KDDIが認定するリユース品を活用すれば、人気のiPhoneをリーズナブルに手に入れることができます。

au Certified(認定リユース品)のメリット
  • 通常よりも本体価格が安い
  • バッテリー残量は80%以上を保証
  • 専門業者が検査・データ初期化済み
  • 30日間の無償交換サポート付き
  • iPhoneはApple正規サービスで修理可能
  • 有料補償オプションも選択可能

特に魅力なのが、本体価格の安さ。中古市場でも値下がりしにくいiPhoneですが、au Certifiedならauの機種変更キャンペーンを使っておトクに購入できます。

対象になっているすべてのiPhoneが5,500円割引されるため、お得に購入したいならチェックしてみてください。

au Certified(認定リユース品)の注意点
  • 外装にわずかなキズがついていることがある
  • 充電器やイヤホンなど付属品はない

あくまでも中古品であるため、上記のポイントに注意しましょう。

なお、「30日以内の無償交換保証」がありますが、微細な外観の傷などは交換対象外となるため、購入前にあらかじめ確認しておきましょう。

最新スマホの予約&購入はこちら

SoftBank Certified(認定中古品)もiPhoneがお得

「SoftBank Certified」は、ソフトバンクが独自に検査・整備した中古iPhoneを販売するサービスです。新品よりも安価で、品質の一定基準を満たした端末を格安で機種変更できます。

SoftBank Certifiedのメリット
  • ソフトバンク基準の整備・クリーニングを実施
  • 初期不良対応
  • 動作確認済み端末のみ販売
  • 分割払いに対応
  • iPhoneはApple正規サービスで修理可能
  • 保証オプションに加入可能
製品販売価格乗り換え(MNP)購入ページ
iPhone 14
128GB
在庫なし在庫なし公式へ
iPhone 14 Pro
128GB
在庫なし在庫なし公式へ
iPhone SE
(第3世代)
64GB
在庫なし在庫なし公式へ
iPhone 13
128GB
在庫なし在庫なし公式へ
iPhone 13 Pro
128GB
在庫なし在庫なし公式へ
iPhone 12 Pro
128GB
在庫なし在庫なし公式へ

専門業者が外観や動作を点検・清掃し、バッテリーは容量80%以上のものを選定しています。

購入後30日以内であれば、初期不良と判断されれば無償交換に対応可能です。

また、有料の「あんしん保証パックCertified(月額550円)」に加入すると、故障・水濡れなどに対応できます。

ただし、2025年10月現在はいずれも在庫なしとなっています。

Softbank Certifiedの注意点
  • 付属品はなし
  • Appleの公式保証(AppleCare+)は対象外
  • 対象機種は限定

キャリア以外でiPhoneを安く買う方法

SIMフリーiPhoneを安く買う方法

Appleや家電量販店では、キャリアで販売されているiPhoneよりも安く購入できます。

同じものを安く購入できるため、ぜひ検討してみてください。

一括払いはECサイトや家電量販店がおすすめ

オープンマーケット版のiPhoneは、Apple公式サイト、MVNO事業者、AmazonなどのECサイト、家電量販店のオンラインショップなどで幅広く販売されています。

このうち最もおすすめなのは、ECサイトや家電量販店のオンラインショップです。

ECサイトや家電力量販店独自のポイントも加算されるため、よりお得に購入できるでしょう。

貯めたポイントはほかの買い物に使ったり、次のiPhoneの購入費用に充てたりできるので、長期的に見るとメリットが大きいといえます。

乗り換えなら端末セット購入がおすすめ

また、MVNO事業者など、iPhoneを販売している事業者への乗り換えを検討している人は、端末のセット販売を検討しましょう。

契約先によってはポイント還元や割引を実施していることもあります。

乗り換えで月額料金も安くするなら、端末セット購入をぜひ検討してください。

▲章のはじめに戻る

iPhoneを安く買う方法7選を解説

【2025年最新版】iPhoneを安く買う方法7選

ここからは、iPhoneを安く買う際のポイントをみていきましょう。

具体的には、以下の7つのポイントをチェックしてください。

キャリアのオンラインショップなら頭金や事務手数料がかからない

iPhoneを購入する一般的な方法の1つが、キャリア(au・ソフトバンク・楽天モバイル、ドコモ)のオンラインショップを利用する方法です。

キャリアのオンラインショップでiPhoneを購入するメリットは5つあります。

メリット
  • 24時間365日いつでも購入できる
  • 最新のiPhoneを確実に購入できる
  • 機種購入代金の一部を負担する「端末購入プログラム」を利用できる
  • 送料・手数料が無料
  • サポートが充実している
デメリット
  • iPhoneの実機を手に取って確認できない
  • 初期設定を自分で行わなければならない
  • スタッフに相談できない

キャリアのオンラインショップなら、事務手数料や頭金など店頭でかかるコストを削減できます。

au・UQモバイル・ソフトバンクは事務手数料3,850円がかかります。

24時間いつでも申し込めるので、時間を節約しつつ最新iPhoneを購入できます。

ただ、実機をチェックできないので、iPhoneのサイズ感や重さ、フィット感は確かめられません。

また、開通作業や初期設定、データ移行などはすべて自分でやる必要があるため、事前に手順を確認しておきましょう。

キャンペーン活用で最大44,000円割引

キャリアや格安SIMのオンラインショップでは、主に乗り換えで申し込むことでiPhoneを最大44,000円値下げするキャンペーンが開催されています。

2025年10月現在、キャリアで行っているキャンペーンは以下の通りです。

iPhoneを安く購入できるキャンペーン

対象となるiPhoneはキャンペーンにより異なりますが、MNPを検討しているならぜひチェックしてみてください。

先述の端末購入サポートの価格比較も、乗り換えの割引を考慮した価格になっています。

上手にキャンペーンを活用してiPhoneを安く購入しましょう。

格安SIMでは型落ち・廉価版や中古品の端末セットが安い

一部の格安SIMでは、iPhoneの端末セットも販売しています。

型落ちや廉価版が中心ですが、乗り換えでキャリアより安く購入できることもあります。

メリット
  • 定価はキャリアよりも安価
  • 送料無料
デメリット
  • 1世代以上前のiPhoneや廉価版が中心
  • 端末購入プログラムなし
  • 割引が少なめ

iPhoneの端末セットを販売している格安SIMは、以下の通りです。

iPhoneの端末セットを販売している格安SIM(2025年最新)
  • IIJmio
  • mineo
  • BIGLOBEモバイル
  • イオンモバイル
  • HISモバイル(中古のみ)
  • QTモバイル

端末セットは、SIMとスマホを同時購入するすることが前提となっています。

その分、キャリアよりも通常価格を安くして販売する傾向にあるので、型落ちでもOKなら格安SIMもチェックしましょう。

中古iPhoneは一括で安く購入したい人におすすめ

中古iPhoneは、何と言っても新品のiPhoneよりも大幅に安い価格が設定されているのが魅力です。

新品のiPhoneを購入すると20万円近くかかるところ、10万円を切るような価格で販売されていることもあります。

一括払いで安くiPhoneを購入したい人は、中古iPhoneを検討してください。

ただし、中古iPhoneは品質が千差万別なため、注意が必要です。

メリット
  • 新品よりも大幅に安い
  • 専門店なら検品・バッテリー交換がされている
  • 専門店やキャリアの認定中古品ば保証あり
デメリット
  • 使用感がある
  • 赤ロムや脱獄したiPhoneに注意
  • バッテリー消耗に注意

中古iPhoneは赤ロム(ネットワーク利用制限)の可能性がある端末も販売されています。

赤ロムになると対象キャリアの回線が使えなくなるため、赤ロム永久保証がある中古ショップから買うようにしましょう。

ただし、対象キャリア以外の回線を利用するなら制限の対象ではないため、検討対象に含まれます。

また、バッテリー状態も1台1台異なるため、できるだけ残量が多いiPhoneを買うようにしてください。

吹き出しアイコン

赤ロムやバッテリー状態が心配なら、きちんと保証があるショップで購入し、フリマや個人売買、ジャンク品は避けましょう。

中古iPhoneならReYuuストアがおすすめ!

中古iPhoneの購入は、高い品質を売りにしているReYuuストアがおすすめです。

全体的に状態の良い中古iPhoneが販売されており、バッテリー状態が80%以上であることを確認したiPhoneのみ販売しています。

赤ロム保証があるため、安心して購入できるでしょう。

中古を検討している人は、公式サイトで価格をチェックしてみてください。

家電量販店はポイントでお得に購入できる

ヨドバシカメラやノジマをはじめとした大手家電量販店でも、iPhoneが販売されています。

価格はアップルストアと同額ですが、家電量販店の独自のポイントが貯まります。ポイント利用で買うのもありです。

一括払いでiPhoneを購入したい人は、普段利用している家電量販店で購入するといいでしょう。

メリット
  • 家電量販店のポイントが付与される
  • ポイントでお得に購入できる
  • SIMフリーモデルが販売されている
デメリット
  • Apple Storeと比較すると在庫数が少なめである
  • 入荷までに時間がかかる

キャリアと比較すると入荷台数は少なめながら、最新モデルのSIMフリーモデルから中古品まで幅広く取り扱っています。

ただし、キャリアと比較すると手元に届くまで時間がかかることも考慮しておきましょう。

Web代理店は独自キャッシュバックがもらえる

Web代理店とは、大手キャリアと代理店契約を結んだ販売代理店のうち、オンライン上で手続きできる店舗のことです。

キャリアでは実施していない独自の値引きキャンペーンなどを展開し、もちろん最新のiPhoneも安く購入できます。

メリット
  • オンライン上で簡単に手続きできる
  • 高額キャッシュバックがある
  • 値引きキャンペーンがある
デメリット
  • 悪質な業者もある
  • 不要なオプションを勧めてくることも

Web代理店というと契約形態が面倒そうに思えますが、あくまでキャリアとの手続きを代行するだけで、端末料金や月額料金の契約はキャリアと結ぶので安心です。

トラブルを予防するためにも、正規代理店や一次代理店など、信頼性の高いWeb代理店を選ぶようにしましょう。

Apple認定整備済製品iPhoneは新品同様の保証ありで安心

Apple認定整備済製品とは、初期不良などで返品された製品を、Appleが整備して正規品と同等のクオリティで販売しているものです。

Appleの公式サイトなどで販売され、新品より大幅に安くなるので即売り切れするレベルで人気です。

メリット
  • Appleが整備している
  • 新品よりも安く購入できる
  • 1年の保証がある
デメリット
  • ラインナップが少ない
  • 中古品と比較すると割高になる

iPhoneの場合は、主に1世代前と2世代前のモデルが販売されています。

新品同等のクオリティにもかかわらず、手頃な価格で購入できることから、人気機種はすぐ売り切れてしまいます。

初期不良があったと聞くと少々不安になる人も多いでしょうが、Appleが定める品質基準を満たした製品しか出荷されず、1年保証やAppleCare+にも加入できます。

また、ソフトバンクの認定整備済製品も品質が高い型落ちiPhoneを端末のみで販売しているので、検討してみてもいいでしょう。

▲章のはじめに戻る

iPhoneを安く買う際によくある質問

よくある質問

最後に、iPhoneを安く購入する上でよくある質問と回答をまとめました。

疑問を解消して予期しないトラブルを防ぐためにも、ここで一通りチェックしておきましょう。

各質問と回答の詳細を見ていきましょう。

本体購入だけで安く買える?

iPhone本体だけを販売しているところは数多くありますが、おすすめはApple Storeです。

なお、各キャリアは割高な価格で販売されていますが、本体購入でも購入プログラムを利用できます。

1年~2年程度での売却を検討しているなら、こちらを検討してもいいでしょう。

吹き出しアイコン

2025年10月時点でソフトバンクオンラインショップは本体のみ購入を受け付けていないため注意してください。

iPhone機種変更で安く買えるのは?

iPhoneを機種変更で安く買える販路は、キャリアや格安SIMのオンラインショップです。

機種変更時に割引を提供しているキャリア・格安SIM
  • 5G機種変更おトク割(au)
    最大5,500円割引
  • オンラインおトク割(ドコモ)
    最大11,000円割引

ドコモなら最新のiPhone17シリーズが対象となっているため、端末購入プログラムと併用すれば安く購入できます。

将来的な機種変更も視野に入れて乗り換えたい人も、ぜひ覚えておきましょう。

なお、長期利用を前提としている場合はApple Storeがお得です。

最新スマホの予約&購入はこちら

新品iPhoneでも安く買える?

新品のiPhoneを安く買いたいなら、Apple公式が最もおすすめです。

大手キャリアのiPhoneより1万円以上安い価格が設定されています。

下取りもあるので、一括払いOKならApple公式をチェックしましょう。

auでiPhoneを安く買う方法は?

auでiPhoneを安く買う方法
  • auオンラインショップを利用
  • 「スマホトクするプログラム」を利用
  • 他社からの乗り換えで「au Online Shopお得割」を適用

auでiPhoneを安く買うには、送料無料のauオンラインショップを利用しましょう。

さらに、端末購入プログラムの「スマホトクするプログラム」を利用すれば、端末購入代金の半分をauが負担してくれます。

また、新規契約や他社からの乗り換えであれば、機種代金が最大44,000円割引される「au Online Shop お得割」が自動的に適用されます。

ソフトバンクでiPhoneを安く買う方法は?

ソフトバンクでiPhoneを安く買う方法
  • ソフトバンクオンラインショップを利用
  • 「新トクするサポート+」を利用
  • 他社からの乗り換えで実質価格が大幅割引

ソフトバンクでiPhoneを安く買うには、送料無料のソフトバンクオンラインショップを利用しましょう。

さらに、端末購入プログラムの「新トクするサポート+」を利用すれば、端末購入代金の大半をソフトバンクが負担してくれます。

最新のiPhoneならキャリアオンラインショップがおすすめ!

iPhone15 Pro ディスプレイ

購入するショップや支払い方法、利用するキャンペーンを工夫することで、最新のiPhoneを安価に購入できます。

機種によって最安値は変わりますが、最新のiPhone17と人気のiPhone16eの最安値をまとめると以下のとおりです。

iPhone17の最安値価格
iPhone17の価格256GB512GB
au通常152,900円199,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:34,500円乗り換え:51,900円
新規:56,500円
新規:73,900円
UQから移行:56,500円UQから移行:73,900円
機種変更:76,000円
(長期利用:65,000円)
機種変更:100,400円
(長期利用:89,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常159,840円205,200円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:22,024円
オンランショップ割
乗り換え:51,840円
新規:31,960円新規:73,840円
機種変更:75,280円機種変更:124,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常152,900 円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円195,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:73,392円乗り換え:97,896円
新規:73,392円新規:97,896円
機種変更:73,392円機種変更:97,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:52,392円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:76,896円
一括払いor24回払いの場合
新規:55,392円
一括払いor24回払いの場合
新規:79,896円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:68,392円
一括払いor24回払いの場合
機種変更:92,896円
一括払いor24回払いの場合
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常152,900円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
iPhone16eの最安値価格
キャリア128GB256GB512GB
au ※15,547円6,600円19,400円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク ※220,960円29,000円29,000円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル ※3在庫なし14,312円28,760円
詳細楽天モバイル公式サイトを見る
ahamo ※41,177円20,680円40,920円
詳細ahamo公式ショップを見る
ワイモバイル ※54,920円17,568円30,288円
詳細Y!mobile公式サイトを見る
UQモバイル ※65,547円17,600円35,400円
詳細UQモバイル公式ショップを見る
ドコモ ※71,177円20,680円40,920円
詳細ドコモ公式ショップを見る
※1 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月10日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを適用して25ヶ月目に本機種を返却し、他社から乗り換えで初めて楽天モバイル契約時のポイント還元を割引換算した場合
※4 5G WELCOME割を適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合
※5 他社から乗り換えでシンプル2 M/L加入かつ25ヶ月目に本機種を返却した場合
※6 他社から乗り換えで小ミコミプランバリュー・増量オプションIIに加入かつ25ヶ月目に本機種を返却した場合
※7 5G WELCOME割りを適用して23ヶ月目に本機種を返却した場合

2年で売却しても問題ないなら、キャリアのオンラインショップで端末購入サポートを利用するのがお得です。

多くの機種が激安の実質価格になり、最新のiPhone17なら実質24円(※買替え応援割適用時)~、人気のiPhone16eも実質24円〜です。

手数料・送料が無料で、機種購入代金の半額を負担してくれる端末購入プログラムや割引を利用できます。

長期利用を前提とする人は、Apple Storeや家電量販店での購入がおすすめです。

吹き出しアイコン

少しでも安くiPhoneを購入したい人は、ぜひ本記事を参考にして、キャリアオンラインショップの利用を検討してみてください。

最新iPhoneもauオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で大幅お得に!
この記事を書いた人
ライター歴13年目のフリーランスライター。パソコン・スマホ・格安SIM関連の書籍やWebメディアを多数執筆。iPhoneの可能性に惹かれてこの道に入った、スマホ大好き人間。