iPhoneの本体だけを購入する方法

更新日:2025年7月15日

公開日:2025年7月15日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

iPhoneの端末のみ購入する方法|Apple Store/キャリア/中古どれがおすすめ?

この記事では、通信契約なしでiPhoneを本体だけ購入する方法を紹介します。

これまで日本では、iPhoneを含めて端末は通信会社から買うものという独自の文化がありました。

通信料金と端末代金をごちゃ混ぜにして販売する「一体型プラン」が主流だったからです。

しかし一体型プランには、ユーザーからすると自分が何にいくら払うのかわかりにくいという問題があり、それが元となるトラブルも少なくありませんでした。

そこで2019年に「完全分離プラン」を義務付けた改正電気通信事業法が施行され、現在は通信契約と端末は別々にして販売しなくてはいけなくなっています。

吹き出しアイコン

今使っている回線のままiPhoneだけ購入したい人は、本記事の方法を参考にしてください。

iPhoneの本体だけを購入する方法まとめ
通信会社(キャリア)のiPhone価格まとめ

通信会社(キャリア)でiPhoneを購入する際は、乗り換えキャンペーンと2年返却を活用することで大幅に安くなります。

以下、最新iPhoneの価格を比較しているので、欲しいiPhoneの価格をチェックしてください。

iPhone16~13の価格|ボタンクリックで一覧表示
モデル容量価格
iPhone17 Pro Max未定
iPhone17 Pro
iPhone17 Air
iPhone17
iPhone16e128GB99,800円
256GB114,800円
512GB144,800円
iPhone16 Pro Max256GB189,800円
512GB219,800円
1TB249,800円
iPhone16 Pro128GB159,800円
256GB174,800円
512GB204,800円
1TB234,800円
iPhone16 Plus128GB139,800円
256GB154,800円
512GB184,800円
iPhone16128GB124,800円
256GB139,800円
512GB169,800円
iPhone15 Plus128GB124,800円
256GB139,800円
512GB169,800円
iPhone15128GB112,800円
256GB127,800円
512GB157,800円
詳細Apple 公式サイトApple 公式サイト
/dd>
中古iPhoneも人気

iPhoneを安く購入したい方に、今中古iPhoneが人気です。

参考に品質の高い中古iPhoneが人気のReYuuストアの価格は下記の通りです。

ReYuuストアの中古iPhone価格

機種名容量グレード価格
iPhone15128GBSランク127,000円〜
iPhone14 Pro128GBBランク92,800円〜
iPhone14 Plus128GBBランク81,800円〜
iPhone14128GBCランク56,800円〜
iPhone SE364GBCランク26,800円〜
iPhone13 Pro Max128GBAランク90,800円〜
iPhone13 Pro256GBBランク83,000円〜
iPhone13128GB Cランク39,800円〜
iPhone13 mini128GBCランク46,800円〜
iPhone12 Pro128GBCランク54,800円〜
iPhone1264GBCランク26,000円〜

安く中古iPhoneを手に入れるなら、ぜひ高品質なReYuuストアもチェックしてください。

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!

auで最新iPhone16eがMNPで実質47円〜!

  • スマホトクするプログラム適用でiPhone16e 128GB(乗り換え)が実質47円〜
  • iPhoneの下取り額が増額キャンペーンを実施中!

iPhoneの本体だけを購入する方法は大きく分けて5種類

iPhone15比較

画像引用元:Apple(日本)

通信契約なしでiPhone本体だけを購入する主な方法は、以下の5つです。

iPhoneを一括払いで購入するなら、Apple Storeか家電量販店での購入がおすすめです。

一方で、分割払いで購入するなら、各キャリアの1年・2年返却がお得です。

方法1:Apple Storeで購入する

Apple Storeで購入する

iPhoneを製造しているApple直営のApple Storeはドコモ・au・ソフトバンクより安い販売価格が最大の特徴です。

2025年現在のApple StoreでのiPhone16シリーズの販売価格は以下の通りです。

iPhone 16シリーズの販売価格

モデル容量価格
iPhone16 Pro Max256GB189,800円
512GB219,800円
1TB249,800円
iPhone16 Pro128GB159,800円
256GB174,800円
512GB204,800円
1TB234,800円
iPhone16 Plus128GB139,800円
256GB154,800円
512GB184,800円
iPhone16128GB124,800円
256GB139,800円
512GB169,800円
iPhone16e128GB99,800円
256GB114,800円
512GB144,800円

Apple Storeの販売価格は、各キャリアより2万円ほど安くなっています。

以前は楽天モバイルがApple直販より安くすることもありましたが、2025年現在は他キャリア同様にApple直販が最安値です。

また、Appleはキャリア同様にiPhoneの下取りができます。

Appleの下取り価格

下取り機種最大下取り価格
iPhone 15 Pro Max最大109,000円
iPhone 15 Pro最大89,000円
iPhone 15 Plus最大74,000円
iPhone 15最大71,000円
iPhone 14 Pro Max最大85,000円
iPhone 14 Pro最大68,000円
iPhone 14 Plus最大56,000円
iPhone 14最大55,000円
iPhone SE(第3世代)最大23,000円
iPhone 13 Pro Max最大64,000円
iPhone 13 Pro最大52,000円
iPhone 13最大42,000円
iPhone 13 mini最大35,000円
iPhone 12 Pro Max最大49,000円
iPhone 12 Pro最大40,000円
iPhone 12最大31,000円
iPhone 12 mini最大21,000円
iPhone SE(第2世代)最大11,000円
iPhone 11 Pro Max最大30,000円
iPhone 11 Pro最大25,000円
iPhone 11最大22,000円
iPhone XS Max最大20,000円
iPhone XS最大16,000円
iPhone XR最大15,000円
iPhone X最大10,000円
iPhone 8 Plus最大11,000円
iPhone 8最大7,000円

下取り価格は全体的に高く、キャリアの下取りプログラムよりお得になることも。

以上のことから、iPhoneを一括払いで購入するなら、Apple Storeで購入するのがおすすめです。

吹き出しアイコン

なお、Apple Storeへ直接出向かなくても、オンラインで購入することも可能です。

Apple Storeで購入するポイント
  • キャリアで買うより安い
  • 下取り価格が高い
  • デメリットが特にない
  • 一括払いならApple Storeで購入しよう

方法2:キャリア・格安SIMなどの通信会社で購入する

キャリア・格安SIMなどの通信会社で購入する
通信会社からiPhoneを購入するのは、日本では多くの方にとって一番慣れている方法ではないでしょうか。

格安SIM(MVNO)では、今も通信契約者にのみ端末を販売していますが、4キャリアでは通信契約者以外にも単体販売しています。

通信契約なしでの端末販売の対応状況
  • ドコモ
    ・オンラインショップで端末のみ購入可
    ・分割払いも可能
  • au
    ・オンラインショップで端末のみ購入可
    ・分割払いも可能
  • ソフトバンク
    ・オンラインショップで【認定整備済】の端末のみ購入可
    ・分割払いも可能
  • 楽天モバイル
    ・オンラインショップで端末のみ購入可
    ・分割払いも可能

各キャリアでの端末のみ販売の対応状況について詳しく観ていきましょう。

吹き出しアイコン

2年後の返却OKなら、キャリアから買うのが1番コスパのいい運用になります。

ドコモ:いつでもカエドキプログラムが利用できる

ドコモ:いつでもカエドキプログラムが利用できる
ドコモでは、オンラインショップで端末のみの購入が可能です。

端末のみを購入する場合でも、ドコモの購入サポートプログラム「いつでもカエドキプログラム」「いつでもカエドキプログラム+」が利用できます。

いつでもカエドキプログラムとは、対象機種を24回払いで購入すると利用できるプログラムです。

購入の翌月から23ヶ月目までに端末を返却する場合、24回目に設定されている残価の支払いが免除されます。

あらかじめ残価が設定されているので、月々の支払額を抑えられるのも利点です。

iPhone16e(128GB)をいつでもカエドキプログラムを利用して購入した場合を例に見てみましょう。

iPhone16e(128GB)
本体価格118,910円
分割支払金1,898円×23回
24回目(残価)75,240円
実質負担額43,670円

23ヶ月目までに返却すると残価の支払いが不要になり、実質43,670円で購入できます。

販売価格の半額以下の負担でiPhone16eが使えるので非常にお得ですね。

さらに、一部の機種は「いつでもカエドキプログラム+」の対象になっています。

「いつでもカエドキプログラム+」は、「いつでもカエドキプログラム」に加入の上、「smartあんしん補償」に加入すると適用されるプログラムです。

購入の翌月から22ヶ月目までに端末を返却し、プログラム早期利用料を支払うことで翌月以降の分割支払金と残価の支払いが免除されます。

いつでもカエドキプログラム+を利用すれば1年ごとの買い替えでも残債金なしで新しい機種を購入することが可能になります。

短期間での買い替えを検討しているなら、「いつでもカエドキプログラム+」を活用しましょう。

au:スマホトクするプログラムが利用できる

スマホトクするプログラム
auでもオンラインショップで端末のみの購入が可能です。

さらに、auの購入サポートプログラム「スマホトクするプログラム」も利用できるので、iPhoneをお得に手に入れることができます。

スマホトクするプログラムは、24回の分割払いで購入する際に利用できるプログラムです。

購入後25ヶ月目までに端末を返却すれば24回目(残価)の支払いが免除されます。

iPhone16e(128GB)をスマホトクするプログラムを利用して購入した場合を例に見てみましょう。

iPhone16e(128GB)
本体価格112,800円
分割支払金1,675円×23回
24回目(残価)74,253円
実質負担額38,547円

スマホトクするプログラムを利用すれば、10万円以上するiPhone16eも半額以下の38,547円で使えるのでお得です。

最新スマホの予約&購入はこちら

ソフトバンク:認定中古品が購入できる

ソフトバンクオンラインショップでは、ソフトバンクの認定中古品であれば端末のみの販売を行っています。

新品のiPhoneの端末のみの購入ができないので注意してください。

新品や最新機種にこだわりがないのであれば、新品よりも安く購入できるのでおすすめです。

またソフトバンクなら一部の認定中古品は分割払いも選べます。

例えばiPhone 14 Pro(128GB)の価格は101,520円ですが48回払いを選択でき、月々2,115円を負担することで購入可能です。

楽天モバイル:買い替え超トクプログラムが利用できる

楽天モバイル:買い替え超トクプログラム
楽天モバイルでもiPhoneの端末のみの購入が可能です。

端末のみの購入でも楽天モバイルの購入サポートプログラム「買い替え超トクプログラム」が利用できるため、実質半額以下の負担でiPhoneを利用できます。

買い替え超トクプログラムは、楽天カード会員のみが利用できるプログラムです。

端末を48回払いで購入し、支払い方法に楽天カードを設定すると適用されます。

購入から25ヶ月目以降に端末を返却すると、最大24回分の分割金の支払いが免除されます。

iPhone16e(128GB)を買い替え超トクプログラムを利用して購入した場合を例に見てみましょう。

iPhone16e(128GB)
本体価格104,800円
分割支払金
(1~24回)
980円×24回
分割支払金
(25~48回)
3,386円×24回
実質負担額23,520円

iPhone16eの場合、1~24回目の分割支払金が980円に設定されています。

25ヶ月目に返却すれば残りの分割金の支払いが免除されるため、なんと本体価格よりも約7割も安い23,520円の負担でiPhone16eを手にできます

本当に店舗で単体販売しているの?

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの各店舗では、端末のみの販売を行っています。

ただし、端末のみ販売していることは大々的に告知していないお店ばかりです。

口頭でスタッフに端末のみ購入したいことを伝えれば、問題なく購入できます。

ただ、3キャリアはオンラインショップ・店舗ともに、端末のみ購入にも3,850円の事務手数料が発生します。

吹き出しアイコン

iPhoneのみをお得に買うなら、キャリアのオンラインショップを利用しましょう。

方法3:家電量販店で購入する

ビックカメラのiPhone

画像引用元:ビックカメラ.com

ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店でも、iPhoneが単体で販売されています。

家電量販店でiPhoneを購入すれば、ヨドバシポイントやビックポイントも付いてきます(記事作成時点では1%)。

また、ヨドバシカメラとビックカメラの販売価格はApple Storeと同額なので、ポイントが付く分、家電量販店で購入したほうがお得ですね!

ヨドバシカメラとビックカメラにはオンラインショップもあります。

量販店で購入するポイント
  • キャリアで買うより安い
  • SIMフリー
  • 量販店のポイントも付く
  • デメリットが特にない

方法4:Amazonなどのネットショップで購入する

AmazonのiPhone

画像引用元:Amazon.co.jp : iPhone

Amazonや楽天市場などのネットショップでも、iPhoneが販売されています。

Amazonには、Apple公式が出品しているストアもありますが、Appleとは関係ない事業者や個人が出品しているiPhoneも販売されています。

楽天市場では、楽天モバイル公式とその他の事業者が出品しているiPhoneがあります。

Apple公式のショップ以外は、整備済み品や中古、海外版のiPhoneも含まれ、価格や保証の内容も販売者によって異なります。

吹き出しアイコン

Amazonや楽天市場などネットショップを利用する際は、販売元とiPhoneの状態をしっかりチェックしましょう。

ネットショップで購入するポイント
  • AmazonにはApple公式も出品
  • 価格は販売店により異なる
  • 中古や海外版も販売されている
  • お得な場合もあるが購入前にどんなiPhoneか要確認

方法5:中古で購入する

ReYuuストア

画像引用元:ReYuuストア(リユーストア)|中古スマホ・タブレット・パソコンの専門通販サイト

iPhoneの端末のみを安く手に入れるなら、ReYuuストアなど品質の高い中古iPhoneが買える中古ショップを利用しましょう。

ここ1〜2年はスマホ価格の高騰を受けて、これまで以上に中古iPhoneの需要が高まっています。

iPhoneは1台が長く使えることから、特に品質・状態の良い中古iPhoneが人気です。

おすすめのReYuuストアは以前から品質重視で、中古でもボロボロのiPhoneを避けたい人におすすめです。

ReYuuストアの中古iPhone価格抜粋(2025年6月11日時点)

機種名容量グレード価格
iPhone15128GBSランク127,000円〜
iPhone14 Pro128GBBランク92,800円〜
iPhone14 Plus128GBBランク81,800円〜
iPhone14128GBCランク56,800円〜
iPhone SE364GBCランク26,800円〜
iPhone13 Pro Max128GBAランク90,800円〜
iPhone13 Pro256GBBランク83,000円〜
iPhone13128GB Cランク39,800円〜
iPhone13 mini128GBCランク46,800円〜
iPhone12 Pro128GBCランク54,800円〜
iPhone1264GBCランク26,000円〜

ReYuuストアは初期不良に対する保証やネットワーク利用制限(赤ロム)の保証もあります。

さらに、購入前・購入後もサポートセンターに問い合わせできるので、中古iPhoneが初めての人も安心して購入できるでしょう。

安く中古iPhoneを手に入れるなら、ぜひ高品質なReYuuストアもチェックしてください。

認定リユース品でお得にiPhoneを機種変更!

Appleや各キャリアの認定を受けたリユース品は、品質や動作が新品に近い水準まで整備されており、通常よりも手頃な価格で購入できます。

バッテリーや外装の点検・交換が行われているほか、一定期間の保証が付いているため、安心して利用できるのも特徴です。

新品にこだわらず、信頼できる製品をより合理的に選びたい方にとって、有力な選択肢となります。

au Certified(認定リユース品)でお得にiPhoneを機種変更!

au Certified 機種変更お得割

コストを抑えてiPhoneに乗り換えたい方にぴったりなのが、au Certified 機種変更おトク割

KDDIが認定するリユース品を活用すれば、人気のiPhoneをリーズナブルに手に入れることができます。

au Certified(認定リユース品)のメリット
  • 通常よりも本体価格が安い
  • バッテリー残量は80%以上を保証
  • 専門業者が検査・データ初期化済み
  • 30日間の無償交換サポート付き
  • iPhoneはApple正規サービスで修理可能
  • 有料補償オプションも選択可能

特に魅力なのが、本体価格の安さ。中古市場でも値下がりしにくいiPhoneですが、au Certifiedならauの機種変更キャンペーンを使っておトクに購入できます。

例えば、小型モデルとして根強い人気のiPhone SE(第3世代)は、36,000円(税込)~で入手可能。

製品販売価格乗り換え(MNP)購入ページ
iPhone 14 Pro108,000円~70,600円~公式へ
iPhone 1482,500円~56,100円~公式へ
iPhone SE(第3世代)36,000円~19,500円~公式へ
iPhone 13 Pro86,000円~50,800円~公式へ
iPhone 1370,000円~41,400円~公式へ
iPhone 13 mini61,000円~35,700円~公式へ

また、非公式な中古品と異なり、Appleの公式サポートが受けられる点も安心です。

au Certified(認定リユース品)の注意点
  • 外装にわずかなキズがあることも
  • 充電器やイヤホンなど付属品はなし
  • OSが最新でない場合がある(購入後にアップデート可能)

なお、「30日以内の無償交換保証」がありますが、微細な外観の傷などは交換対象外となるため、購入前にあらかじめ確認しておきましょう。

最新スマホの予約&購入はこちら

SoftBank Certified(認定中古品)もiPhoneがお得

「SoftBank Certified」は、ソフトバンクが独自に検査・整備した中古iPhoneを販売するサービスです。新品よりも安価で、品質の一定基準を満たした端末を格安で機種変更できます。

SoftBank Certifiedのメリット
  • ソフトバンク基準の整備・クリーニング
  • 初期不良対応
  • 動作確認済み端末のみ販売
  • 分割払い対応(最大48回)
  • iPhoneはApple正規サービスで修理可能
  • 保証オプションあり
製品販売価格乗り換え(MNP)購入ページ
iPhone 14
128GB
79,200円39,624円公式へ
iPhone 14 Pro
128GB
101,520円57,648円公式へ
iPhone SE
(第3世代)
64GB
31,680円9,696円公式へ
iPhone 13
128GB
59,040円37,056円公式へ
iPhone 13 Pro
128GB
85,200円63,216円公式へ
iPhone 12 Pro
128GB
57,120円35,136円公式へ

専門業者が外観や動作を点検・清掃し、バッテリーは容量80%以上のものを選定。

購入後30日以内であれば、初期不良と判断されれば無償交換に対応可能です。

また、有料の「あんしん保証パックCertified(月額550円)」に加入すると、故障・水濡れなどに対応
公式の修理対応を受けられます

Softbank Certifiedの注意点
  • 付属品はなし
  • Appleの公式保証(AppleCare+)は対象外
  • 対象機種は限られる

購入にあたって、有料の「あんしん保証パックCertified(月額550円)」に加入するの必須と言えます。

最新のiPhone16シリーズを他のiPhoneと比較

比較したいiPhoneを2つプルダウンメニューから選択してください。自動で比較表が更新されます。

カラー ブラック
ホワイト
ティール
ピンク
ウルトラマリン
ブラックチタニウム
ホワイトチタニウム
ナチュラルチタニウム
デザートチタニウム
容量 128GB
256GB
512GB
128GB
256GB
512GB
1TB
本体サイズ 高さ:147.6 mm
幅:71.6 mm
厚さ:7.80 mm
高さ:149.6 mm
幅:71.5 mm
厚さ:8.25 mm
画面サイズ 6.1インチ 6.3インチ
重さ 170 g 199 g
チップ A18チップ A18 Proチップ
アウトカメラ メイン:4,800万画素
超広角:1,200万画素
2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ
メイン:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:1,200万画素
5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、10倍の光学ズームレンジ
インカメラ 1,200万画素 1,200万画素
バッテリー ビデオ再生:最大22時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大18時間
オーディオ再生:最大80時間
ビデオ再生:最大27時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大22時間
オーディオ再生:最大85時間
コネクタ USB-C USB-C
認証 Face ID Face ID

Apple One|4つの人気サブスクをまとめて簡単に

Apple One

画像引用元:Apple One – Apple(日本)

ここで、iPhoneユーザーの方におすすめのApple Oneについて解説します。

Apple MusicやiCloud+を使いたい方は、Apple Oneに加入すると個別に契約するよりお得になります。

Apple Oneとは?

Apple Oneは、Appleの4つの人気サブスクを1つにまとめたサービスです。

それぞれのサブスクを個別に契約するよりお得で、差し当たり2つ以上のAppleのサブスクに興味がある方なら、お得に使えるセットプランになっています。

特にApple IDをファミリー共有している方は、Apple Oneも家族5人で共有可能。

家族まとめてiPhoneを使っているなら、1人あたり月額400円と激安で人気サブスクが使えます。

まとめて契約できる4つのサービス

Apple Oneに含まれているサブスクは以下の4つです。

Apple Oneの4つのサブスク料金

対象サブスク個人ファミリー
Apple Music1,080円1,080円
Apple TV900円900円
Apple Arcade900円900円
iCloud+130円
(50GB)
400円
(200GB)
合計3,010円3,280円
Apple Oneの月額1,200円1,980円
割引額1,810円割引1,300円割引

個人で使う場合、月額1,200円で4つのサブスクすべて使えるようになります。

現在Apple MusicとiCloud+ 50GBに加入しているなら、同じ月額料金でApple TVとApple Arcadeを追加できる計算ですね。

ファミリーの場合は割引額が個人より小さく見えますが、5人で共有できるので1人あたり約400円計算です。

Apple Oneのデメリット

Apple Oneのデメリットは以下の2つです。

利用中iCloud+の容量が異なる場合は追加扱い

Apple Oneのプランと異なる容量のiCloud+を利用中の場合、Apple OneのiCloud+は容量追加扱いになるので注意しましょう。

例えば、個人で200GBを利用中なら、Apple Oneに加入すると250GB扱いになるということですね。

また、Apple OneでセットになっているiCloud+の容量が足りなくなった場合も、大きな容量への変更ではなく容量追加が必要です。

日本で未提供のサブスクがある

Apple Oneは、日本では未提供のプラン、サブスクがあります。

日本未提供のサブスク
  • 未提供プラン:Apple One プレミアム(iCloud+ 2TB)
  • 未提供サブスク
    Apple News+
    Apple Fitness+

プレミアムが未提供なので、iCloud+を2TBで使いたい方は、別途追加が必要です。

未提供のサブスクもありフル機能を使えないのは、少しデメリットかもしれません。

Apple Oneの申し込み方法

Apple Oneの申し込みは次の手順です。

Apple Oneの申し込み手順
  1. 設定を開く
  2. 一番上のApple IDの名前をタップ
  3. 「サブスクリプション」をタップ
  4. 一番下の「Apple One」をタップ
  5. プランを選び「サブスクリプションに登録」をタップ
  1. STEP.
    設定を開く
    Apple Oneの申し込み手順
  2. STEP.
    一番上のApple IDの名前をタップ
    Apple Oneの申し込み手順
  3. STEP.
    「サブスクリプション」をタップ
    Apple Oneの申し込み手順
  4. STEP.
    一番下の「Apple One」をタップ
    Apple Oneの申し込み手順
  5. STEP.
    プランを選び「サブスクリプションに登録」をタップ
    Apple Oneの申し込み手順
  6. 終了

以上でApple Oneの登録は完了です。

iPhoneの本体だけ買う際によくある質問

よくある質問

最後に、iPhoneを単体購入する時のよくある質問をまとめました。

iPhoneは機種代金が高いため、よく吟味することが大事です。

気になる項目がある方はチェックしてみてください!

分割で購入はできる?

iPhoneは端末のみの購入でも、基本的には分割払いで購入が可能です。

  • Apple Store:ペイディあと払い
  • 家電量販店:クレジットカードの分割払い
  • キャリア:最大48回払い

キャリアで購入する場合、ドコモとauなら購入サポートプログラムが利用できます。

1年または2年後に端末を返却することで、あらかじめ設定されている残価の支払いが不要になります。

購入サポートプログラムを利用することで実質半額以下の負担で購入できるのでお得です。

2年ごとに新しい機種に買い替えを予定しているなら、キャリアでの購入がおすすめです。

SIMフリーの方がいい?

2025年現在、キャリアで販売しているiPhoneもSIMフリーで販売されています。

SIMがロックされていないため、購入後に手続き不要でどのキャリアのSIMも利用が可能です。

そのため、SIMフリーかどうかにこだわる必要はありません。

キャリアの場合、回線契約とセットで端末を購入することでさまざまなキャンペーンが利用できるのが利点です。

特に他社から乗り換えと同時に端末を購入する場合、大幅な機種代金の割引が受けられます。

他社への乗り換えも含めて検討している人は、ぜひ各社の乗り換えキャンペーンもチェックしてみてください。

どこで購入するのがおすすめ?

一括払いならApple Storeや家電量販店がおすすめです。

  • 下取り端末がある:Apple Store
  • ポイントを貯めたい・使いたい:家電量販店

下取りiPhoneがあるならApple Store、貯めてるポイントがあるなら家電量販店で購入しましょう。

キャリアでは購入サポートプログラムが利用できるため、実質負担額が安くなります。

iPhone16eの販売価格

iPhone 16eの価格128GB256GB512GB
au通常112,800円129,800円162,800円
スマホトクするプログラム(※2)乗り換え:47円
新規:27,547円
UQから移行:5,547円
機種変更:38,547円
乗り換え:6,600円
新規:34,100円
UQから移行:12,100円
機種変更:45,100円
乗り換え:19,400円
新規:46,900円
UQから移行:24,900円
機種変更:57,900円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常119,088円141,120円180,720円
新トクするサポート(※3)乗り換え:9,840円
新規:9,840円
機種変更:59,544円
乗り換え:18,000円
新規:18,000円
機種変更:70,560円
乗り換え:32,640円
新規:32,640円
機種変更:90,360円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
楽天モバイル通常104,800円120,500円153,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:23,520円
新規:23,520円
機種変更:23,520円
乗り換え:30,312円
新規:30,312円
機種変更:30,312円
乗り換え:44,760円
新規:44,760円
機種変更:44,760円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)一括払いor24回払いの場合
乗り換え:64,800円
新規:104,800円
機種変更:104,800円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:80,500円
新規:120,500円
機種変更:120,500円
一括払いor24回払いの場合
乗り換え:113,800円
新規:153,800円
機種変更:153,800円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常118,910円139,920円179,960円
いつでもカエドキプログラム(※1)乗り換え:38,170円
新規:43,670円
機種変更:43,670円
乗り換え:64,680円
新規:64,680円
機種変更:64,680円
乗り換え:84,920円
新規:84,920円
機種変更:84,920円
詳細ahamo公式ショップを見る
UQモバイル通常112,800円129,800円162,800円
スマホトクするプログラム(※2)乗り換え:47円
新規:27,547円
auから移行:38,547円
機種変更:38,547円
乗り換え:17,600円
新規:34,100円
auから移行:45,100円
機種変更:45,100円
乗り換え:30,400円
新規:46,900円
auから移行:57,900円
機種変更:57,900円
詳細UQモバイル公式ショップを見る
ワイモバイル通常119,088円141,120円180,720円
新トクするサポート(※3)乗り換え:24円
新規:27,336円
機種変更:44,016円
乗り換え:17,568円
新規:33,912円
機種変更:61,560円
乗り換え:30,288円
新規:46,632円
機種変更:74,280円
詳細Y!mobile公式サイトを見る
Apple通常99,800円114,800円144,800円
詳細Apple公式サイトを見る
QTモバイル通常115,500円--
詳細QTモバイル公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は8月2日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合

iPhone16 Pro Maxの販売価格

iPhone 16 Pro Maxの価格256GB512GB1TB
au通常233,000円269,800円296,500円
スマホトクするプログラム(※2)乗り換え:94,550円
新規:94,550円
UQから移行:94,550円
機種変更:94,550円
乗り換え:113,410円
新規:113,410円
UQから移行:113,410円
機種変更:113,410円
乗り換え:132,480円
新規:132,480円
UQから移行:132,480円
機種変更:132,480円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常236,160円272,880円295,920円
新トクするサポート(※3)乗り換え:50,320円
新規:50,320円
機種変更:84,340円
乗り換え:70,300円
新規:70,300円
機種変更:93,520円
乗り換え:80,200円
新規:80,200円
機種変更:99,280円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常236,940円273,680円299,310円
いつでもカエドキプログラム(※1)乗り換え:120,780円
新規:120,780円
機種変更:120,780円
乗り換え:136,400円
新規:136,400円
機種変更:136,400円
乗り換え:154,110円
新規:154,110円
機種変更:154,110円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常224,800円260,800円286,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:112,392円
新規:112,392円
機種変更:112,392円
乗り換え:130,392円
新規:130,392円
機種変更:130,392円
乗り換え:143,300円
新規:143,300円
機種変更:143,300円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
Apple通常189,800円219,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は6月28日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用した場合

iPhone16 Proの販売価格

iPhone 16 Proの価格128GB256GB512GB1TB
au通常188,600円214,700円251,300円288,200円
スマホトクするプログラム(※2)乗り換え:72,010円
新規:72,010円
UQから移行:72,010円
機種変更:72,010円
乗り換え:85,120円
新規:85,120円
UQから移行:85,120円
機種変更:85,120円
乗り換え:103,980円
新規:103,980円
UQから移行:103,980円
機種変更:103,980円
乗り換え:128,110円
新規:128,110円
UQから移行:128,110円
機種変更:128,110円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常188,640円218,160円254,160円288,000円
新トクするサポート(※3)乗り換え:29,700円
新規:29,700円
機種変更:66,960円
乗り換え:39,780円
新規:39,780円
機種変更:74,340円
乗り換え:59,760円
新規:59,760円
機種変更:83,340円
乗り換え:69,660円
新規:69,660円
機種変更:91,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常192,830円218,790円255,090円291,830円
いつでもカエドキプログラム(※1)乗り換え:96,470円
新規:96,470円
機種変更:96,470円
乗り換え:109,230円
新規:109,230円
機種変更:109,230円
乗り換え:131,010円
新規:131,010円
機種変更:131,010円
乗り換え:147,950円
新規:147,950円
機種変更:147,950円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常181,800円205,900円242,800円278,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:90,912円
新規:90,912円
機種変更:90,912円
乗り換え:102,960円
新規:102,960円
機種変更:102,960円
乗り換え:121,392円
新規:121,392円
機種変更:121,392円
乗り換え:139,392円
新規:139,392円
機種変更:139,392円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
Apple通常159,800円174,800円204,800円234,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は6月28日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用した場合

iPhone16 Plusの販売価格

iPhone 16 Plusの価格128GB256GB512GB
au通常166,200円187,600円228,000円
スマホトクするプログラム(※2)乗り換え:57,750円
新規:57,750円
UQから移行:57,750円
機種変更:57,750円
乗り換え:69,020円
新規:69,020円
UQから移行:69,020円
機種変更:69,020円
乗り換え: 95,220円
新規: 95,220円
UQから移行: 95,220円
機種変更: 95,220円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常167,760円189,360円229,680円
新トクするサポート(※3)乗り換え:24,660円
新規:24,660円
機種変更:61,740円
乗り換え:34,740円
新規:34,740円
機種変更:67,140円
乗り換え:54,720円
新規:54,720円
機種変更:77,220円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常168,410円190,080円231,000円
いつでもカエドキプログラム(※1)乗り換え:83,930円
新規:83,930円
機種変更:83,930円
乗り換え:95,040円
新規:95,040円
機種変更:95,040円
乗り換え:116,160円
新規:116,160円
機種変更:116,160円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常158,800円180,800円218,900円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:79,392円
新規:79,392円
機種変更:79,392円
乗り換え:90,408円
新規:90,408円
機種変更:90,408円
乗り換え:109,440円
新規:109,440円
機種変更:109,440円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
Apple通常139,800円154,800円184,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は6月28日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用した場合

iPhone16の販売価格

iPhone 16の価格128GB256GB512GB
au通常138,700円169,500円209,700円
スマホトクするプログラム(※2)乗り換え:10,000円
新規:48,500円
UQから移行:10,000円
機種変更:48,500円
乗り換え:26,500円
新規:65,000円
UQから移行:26,500円
機種変更:65,000円
乗り換え:43,200円
新規:81,700円
UQから移行:43,200円
機種変更:81,700円
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常145,440円171,360円211,680円
新トクするサポート(※3)乗り換え:9,840円
新規:9,840円
機種変更:26,328円
乗り換え:19,800円
新規:19,800円
機種変更:85,680円
乗り換え:34,800円
新規:34,800円
機種変更:105,840円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常145,200円172,810円211,640円
いつでもカエドキプログラム(※1)乗り換え:9,856円
新規:53,856円
機種変更:53,856円
乗り換え:77,770円
新規:77,770円
機種変更:77,770円
乗り換え:106,040円
新規:106,040円
機種変更:106,040円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常141,700円161,900円201,800円
買い替え超トクプログラム(※4)乗り換え:70,848円
新規:70,848円
機種変更:70,848円
乗り換え:80,952円
新規:80,952円
機種変更:80,952円
乗り換え:100,896円
新規:100,896円
機種変更:100,896円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
Apple通常124,800円139,800円169,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 au Online Shop お得割を利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※3 「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は6月28日時点のものです。それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。)
※4 楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用した場合

iPhoneを購入するのに通信契約は不要!

iPhone15 Pro Max ディスプレイ

以上、通信契約なしでiPhoneを本体だけ購入する方法についてでした。

iPhoneの本体だけを購入する方法まとめ
  • Apple Storeは一括払いが最安
  • 一部の家電量販店でもAppleと同じ価格で購入可能
  • キャリアは2年後の返却がお得

2025年現在、iPhoneはどの販路でも端末のみ購入できます。

キャリアでは回線契約が必須と思っている人が多いようですが、実際はiPhone本体のみ購入OKです。

もちろん、分割払いや端末返却での残債免除も利用できます。

iPhoneの本体のみ購入したい人は、今回の解説を参考にあなたが1番お得に買えるお店を選んでください。

最新スマホなら
auオンラインショップがおトク!

  • 期間限定(終了日未定)でau Online Shop お得割の乗りかえ割引額を最大44,000円に増額中!
  • スマホトクするプログラム適用で最新スマホも大幅お得に!
この記事を書いた人
元キャリアショップ店員。auやソフトバンクでの勤務経験を活かしWebライターに転身。複雑になった通信業界のサービスや端末の情報を分かりやすい言葉で解説していくことを常に意識しながら、ユーザーに有益な情報を発信していきます。