ドコモでiPhone17を予約する方法

更新日:2025年10月24日

公開日:2025年9月11日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

ドコモでiPhone17を予約する方法|発売日はいつ?価格・注意点を解説

この記事では、ドコモのiPhone17を最速予約する方法を徹底解説します。

最新iPhoneであるiPhone17シリーズが2025年9月12日に発表されました。

iPhone17の気になる発売日・予約開始日、価格、注意点などを解説しますので、ドコモで購入を検討している人は参考にしてください。

ドコモの予約方法をすぐ読みたい方は、以下のボタンから手順へスキップしてください。

iPhone17を発売日に入手したい場合は、予約開始直後の予約が必須です!

出遅れると入荷待ちが1ヶ月以上になることもあるので、ドコモのiPhone17を発売日に購入したい方は、事前に予約方法を確認しておきましょう。

ドコモのiPhone17予約のコツ・事前準備まとめ

発売前にドコモのiPhone17を予約する際の注意点を確認しておくと予約がスムーズになります。

ドコモクオンラインショップでiPhone17を予約する際の注意点

新型iPhone17は2025年9月9日に発表、予約開始日は2025年9月12日(金) 午後9時、発売日は2025年9月19日(金)となっています。

iPhone17の発売スケジュール
  • 発表日:2025年9月9日(火) 現地時間
  • 予約開始日:2025年9月12日(金) 午後9時
  • 発売日:2025年9月19日(金)

iPhone17 スペック総括

ドコモで予約する際のコツや事前準備に何が必要かを確認し、予約当日は慌てずに正しく申し込みましょう。

ドコモならdカードGOLD
がおトク!

目次

ドコモのiPhone17の発売日・予約開始日はいつ?

iPhone17シリーズ 発売日

iPhone17は、2025年9月19日(金)に発売されます。

2025年9月にAppleの新商品発表イベントが開催され、新型iPhone「iPhone17シリーズ」が発表という流れです。

予約開始日・発売日は以下のとおりです。

iPhone17の予約開始日・発売日
  • 発表日:2025年9月9日(火) 現地時間
  • 予約開始日:2025年9月12日(金) 午後9時
  • 発売日:2025年9月19日(金)

発売日にiPhone17を購入するなら、予約開始時間すぐに予約するのが必勝法です。

ドコモのiPhone17の値段・価格

iPhone17/17 Pro /Airの価格
iPhone17の価格は以下です。

iPhone17の価格
  • iPhone17
    129,800円~
  • iPhone Air
    159,800円~
  • iPhone17 Pro
    179,800円~
  • iPhone17 Pro Max
    194,800円~

iPhone17の価格は129,800円〜となっています。

iPhone Airは159,800円~、iPhone17 Proは179,800円~、iPhone17 Pro Maxは194,800円~となっています。

iPhone17の価格

iPhone17の価格256GB512GB
au通常152,900円199,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:34,500円乗り換え:51,900円
新規:56,500円
新規:73,900円
UQから移行:56,500円UQから移行:73,900円
機種変更:76,000円
(長期利用:65,000円)
機種変更:100,400円
(長期利用:89,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常159,840円205,200円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:22,024円
オンランショップ割
乗り換え:73,840円
新規:31,960円新規:73,840円
機種変更:75,280円機種変更:124,600円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常152,900 円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常146,800円195,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:73,392円乗り換え:97,896円
新規:73,392円新規:97,896円
機種変更:73,392円機種変更:97,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:52,392円乗り換え:76,896円
新規:55,392円新規:79,896円
機種変更:68,392円機種変更:92,896円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常152,900円199,870円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:22,000円乗り換え:77,550円
新規:56,540円新規:99,550円
機種変更:76,340円機種変更:108,790円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月24日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone Airの価格

iPhone Airの価格256GB512GB1TB
au通常193,900円236,900円279,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:81,400円乗り換え:100,400円乗り換え:123,400円
新規:92,400円新規:111,400円新規:134,400円
UQから移行:92,400円UQから移行:111,400円UQから移行:134,400円
機種変更:92,400円
(長期利用:81,400円)
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:134,400円
(長期利用:123,400円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常193,680円241,920円285,840円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:86,560円乗り換え:122,320円乗り換え:145,360円
新規:86,560円新規:122,320円新規:145,360円
機種変更:118,840円機種変更:142,960円機種変更:164,920円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常193,930 円236,940 円279,950 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:105,490円機種変更:130,020円機種変更:153,230円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常185,900円231,800円277,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:92,952円乗り換え:115,896円乗り換え:138,912円
新規:92,952円新規:115,896円新規:138,912円
機種変更:92,952円機種変更:115,896円機種変更:138,912円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:71,952円乗り換え:94,896円乗り換え:117,912円
新規:74,952円新規:97,896円新規:120,912円
機種変更:87,952円機種変更:110,896円機種変更:133,912円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常193,930円236,940円279,950円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:82,610 円乗り換え:107,140 円乗り換え:127,710 円
新規:93,610 円新規:118,140 円新規:138,710 円
機種変更:105,490円機種変更:130,020円機種変更:153,230円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月24日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone17 Proの価格

iPhone17 Proの価格256GB512GB1TB
au通常214,900円266,900円309,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:91,900円乗り換え:109,400円乗り換え:126,900円
新規:102,900円新規:120,400円新規:137,900円
UQから移行:102,900円UQから移行:120,400円UQから移行:137,900円
機種変更:102,900円
(長期利用:91,900円)
機種変更:120,400円
(長期利用:109,400円)
機種変更:137,900円
(長期利用:126,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常219,600円266,400円309,600円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:95,200円乗り換え:131,200円乗り換え:148,720円
新規:95,200円新規:131,200円新規:148,720円
機種変更:131,800円機種変更:155,200円機種変更:176,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060 円乗り換え:121,330円乗り換え:143,220 円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:117,260円機種変更:145,530円機種変更:170,060円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常207,900円259,800円300,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:103,944円乗り換え:129,912円乗り換え:150,408円
新規:103,944円新規:129,912円新規:150,408円
機種変更:103,944円機種変更:129,912円機種変更:150,408円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:82,944円乗り換え:108,912円乗り換え:129,408円
新規:85,944円新規:111,912円新規:132,408円
機種変更:98,944円機種変更:124,912円機種変更:145,408円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常214,940円266,970円309,980円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:93,060円乗り換え:121,330円乗り換え:143,220円
新規:104,060円新規:132,330円新規:154,220円
機種変更:117,260円機種変更:145,530円機種変更:170,060円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月24日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

iPhone17 Pro Maxの価格

iPhone17 Pro Maxの価格256GB512GB1TB2TB
au通常240,900円284,900円328,900円399,900円
スマホトクするプログラム(※1)乗り換え:100,400円

乗り換え:117,900円乗り換え:135,400円乗り換え:170,900円
新規:111,400円新規:128,900円新規:146,400円新規:181,900円
UQから移行:111,400円UQから移行:128,900円UQから移行:146,400円UQから移行:181,900円
機種変更:111,400円
(長期利用:100,400円)
機種変更:128,900円
(長期利用:117,900円)
機種変更:146,400円
(長期利用:135,400円)
機種変更:181,900円
(長期利用:170,900円)
詳細au公式ショップを見る
ソフトバンク通常240,480円284,400円328,320円399,600円
新トクするサポート+(※2)乗り換え:108,784円乗り換え:139,840円乗り換え:157,360円乗り換え:192,800円
新規:108,784円新規:139,840円新規:157,360円新規:192,800円
機種変更:142,240円機種変更:164,200円機種変更:186,160円機種変更:221,800円
詳細ソフトバンク公式ショップを見る
ドコモ通常240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム+(※5)乗り換え:108,460 円乗り換え:131,340 円乗り換え:152,900円乗り換え:188,210円
新規:119,460 円新規:142,340 円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:131,340 円機種変更:155,540 円機種変更:179,740円機種変更:219,010円
詳細ドコモ公式ショップを見る
楽天モバイル通常234,800円276,800円311,800円381,800円
買い替え超トクプログラム(※3)乗り換え:117,480円乗り換え:138,408円乗り換え:155,904円乗り換え:190,896円
新規:117,480円新規:138,408円新規:155,904円新規:190,896円
機種変更:117,480円機種変更:138,408円機種変更:155,904円機種変更:190,896円
ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格)乗り換え:96,408円乗り換え:117,408円乗り換え:134,904円乗り換え:169,896円
新規:99,408円新規:120,408円新規:137,904円新規:172,896円
機種変更:112,408円機種変更:133,408円機種変更:150,904円機種変更:185,896円
詳細楽天モバイル公式ショップを見る
ahamo通常240,900 円284,900 円328,900 円399,850 円
いつでもカエドキプログラム(※4)乗り換え:108,460 円乗り換え:131,340 円乗り換え:152,900円乗り換え:188,210円
新規:119,460 円新規:142,340 円新規:163,900円新規:199,210円
機種変更:131,340 円機種変更:155,540 円機種変更:179,740円機種変更:219,010円
詳細ahamo公式ショップを見る
Apple通常194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る
※1 au Online Shop お得割/新iPhone機種変更おトク割/UQ mobileオンラインショップでを利用して25ヶ月目に本機種を返却した場合
※2 「新トクするサポート+」は端末の返却時期によって「特典A(13ヶ月目に返却)」「特典B(25ヶ月目に返却)」が適用され、上記価格は「特典B(25ヶ月目に返却)」適用時のものです。また、価格は10月24日時点で早期利用料および特典利用料込みの総額です。プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイトをご確認ください。
※3 楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合
※4 機種割引適用、23ヶ月目に本機種を返却した場合

ドコモでは「いつでもカエドキプログラム」が適用できます。

「残価設定型24回の分割払い」で購入したiPhone17を23ヶ月目までに返却すると、24回目(残価)の分割支払金の支払いが不要になるプログラムです。

「いつでもカエドキプログラム」を利用することで、約半額程度で購入できます。

吹き出しアイコン

ドコモのiPhone17の価格は、実質31,966円〜です!

ドコモオンラインショップでiPhone17を予約する方法

ドコモオンラインショップのロゴ

画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

ドコモのiPhone17予約は、dアカウントが必要です。

dアカウントを持っていない人は、iPhone17予約開始までにdアカウントを発行しておきましょう。

>dアカウントの発行はこちら

ドコモのiPhone17予約購入手順
  1. ドコモオンラインショップで欲しいiPhone17を選択
  2. 色・容量を選択
  3. 「予約する」をタップ
  4. dアカウントでログイン
  5. 契約者情報を入力
  6. 「確認する」をタップ
  7. 予約内容を確認して「登録する」をタップ
  8. 予約申し込み完了メールを確認
  9. 予約商品入荷のメールを受信
  10. 入荷メールから購入手続きを行う
  11. 購入手続き完了

※iPhone13予約時の画像で解説しています。

  1. STEP.
    ドコモオンラインショップで欲しいiPhone17を選択
    ドコモでiPhone17を予約する方法1

    iPhone17の予約開始時間になると、ドコモオンラインショップの最上部にiPhone17の予約ページリンクが表示されます。

    そこからアクセスして、iPhone17を選びましょう。

  2. STEP.
    色・容量を選択

    ドコモでiPhone17を予約する方法2

    iPhone17の種ページに移動したら、欲しいモデルを選び色や容量を選択します。

    色・容量は予約完了後は変更できないので慎重に選びましょう。

  3. STEP.
    「予約する」をタップ

    ドコモでiPhone17を予約する方法3

    選択した内容を確認し、「予約する」をタップします。

  4. STEP.
    dアカウントでログイン

    ドコモでiPhone17を予約する方法4

    dアカウントのログイン画面が表示されます。

    dアカウント設定アプリで生体認証を設定することで、Face IDやTouch IDで簡単にログインできます。

  5. STEP.
    契約者情報を入力

    ドコモでiPhone17を予約する方法5

    dアカウントでログインしたら、契約者の情報を入力します。

  6. STEP.
    「確認する」をタップ

    ドコモでiPhone17を予約する方法6

    入力が完了したら、最下部の「確認する」をタップして進みましょう。

  7. STEP.
    予約内容を確認して「登録する」をタップ

    ドコモでiPhone17を予約する方法7

    入力内容を確認し、間違いがなければ「登録する」をタップします。

  8. STEP.
    予約申し込み完了メールを確認

    ドコモでiPhone17を予約する方法10

    予約が完了すると、dアカウントに登録したメールアドレス宛に「予約番号」が記載されたメールが送られてきます。

    予約番号はキャンセルや問い合わせに必要なので、手元にiPhone17が届くまでメモやスクショなどして保存しておきましょう。

  9. STEP.
    予約商品入荷のメールを受信

    ドコモオンラインショップの予約メール

    予約したiPhone17が入荷され在庫が確保されると、登録したメールアドレスに入荷連絡のメールが届きます。

    入荷連絡メールが届いたら、すぐiPhone17の購入手続きを進めましょう。

  10. STEP.
    入荷メールから購入手続きを行う

    メールの内容に従って手続きをします。入荷メール受信から4日間以内に購入手続きがなかった場合、自動キャンセルになってしまいます。

  11. STEP.
    購入手続き完了
    購入手続きが終わったら、iPhone17が届くのを待つだけです。
  12. 終了

以上でドコモのiPhone17の予約手続きは完了です。

注意点として、「予約商品入荷のご連絡」 メール送信日の翌日より4日以内にドコモオンラインショップサイトより購入手続きを行う必要があります。

手続きが行われない場合はキャンセルになるので、注意しましょう。

ドコモの店舗でiPhone17を予約する方法

ドコモ 来店予約満席

画像引用元:来店予約 | ドコモショップ/d garden(dガーデン) | NTTドコモ

iPhone17はドコモの店舗に来店して予約することもできます。

ドコモの店舗での予約の流れは以下の順で行いましょう。

ドコモの店舗でiPhone17を予約する方法
  1. 来店したいドコモショップに行く
  2. 受付カウンターで順番がくるまで待つ
  3. スタッフにiPhone17を予約したいことを伝える
  4. モデル・カラー・容量などを選び、契約内容などについて確認する

予約したiPhone17が入荷するとドコモショップから連絡入るので、来店し購入手続きを行いましょう。

予約したiPhoneには取り置き期間が設けられています。

取り置き期間は店舗によって異なりますが、多くの店舗は入荷連絡から3日以内としているのが一般的です。

入荷の連絡が来たら早めに来店して購入手続きをしましょう。

ドコモの店舗で予約するなら来店予約が便利

iPhone17は人気機種であるため、予約時や購入時は混雑することが予想されるます。

店舗でiPhone17を予約するなら来店予約が必須でしょう。

予約していると優先で対応してもらえるので、スムーズにiPhone17の予約・購入ができて便利です。

ドコモ来店予約方法
  1. ドコモ公式サイトの「ショップ検索・来店予約」をタップ
  2. フリーワードや都道府県で来店予定のショップを検索
  3. 希望する店舗の「店頭来店」をタップ
  4. 来店目的を選択
  5. dアカウントでログイン
  6. 希望来店日時を選択
  7. 必要事項を入力し「同意して予約する」をタップ

予約日時は約2ヵ月後まで選ぶことができます。

ドコモでiPhone17を予約する際の注意点

ドコモでiPhone17を予約する際は、以下の注意点を確認しておきましょう。

連絡先メールアドレスは確実に受信できるものを登録する

ドコモオンラインショップの予約確定や在庫確保の連絡は登録したメールアドレスに届きます。

ですから、連絡先メールアドレスを間違うと、入荷時の連絡などを受け取ることができません

また、迷惑メールフォルダに振り分けられることもあるので、注意しましょう。

連絡先メールアドレスは確実に受信できるものを登録することが大切です。

吹き出しアイコン

迷惑メール設定をしている場合は、ドコモオンラインショップからのメールが受信できるように設定を変更しておきましょう。

予約しても発売日当日に届かない可能性がある

iPhone17を予約しても発売日当日に届かない可能性があります。

ドコモオンラインショップや店舗に入荷する台数には限りがあり、予約数が入荷台数を上回る場合には次回入荷した分に割り当てられます。

在庫数は異なりますが、店舗よりもオンラインショップが多いとされています。

ですから、iPhone17を早く受け取りたい方は、とにかく早くドコモオンラインショップから予約申し込みするようにしましょう。

吹き出しアイコン

ドコモにどのくらいのiPhone17が入荷するかは不明です。予約の順番が遅くなるほど在庫の割り当ても遅くなってしまうのでとにかく早く予約!が重要です。

予約したモデル・カラー・容量の変更はできず予約のキャンセルが必要

ドコモで予約したiPhone17のモデルやカラー、容量などの変更は申し込み後はできません。

変更したい場合は一度予約をキャンセルする必要があります

改めて希望のモデル・カラー・容量で予約し直すことになるので、iPhone17が発売日に手に入らない可能性が高まります。

iPhone17を予約する際は、モデル・カラー・容量を間違えないことを意識しましょう。

新規契約・他社から乗り換えは審査に時間がかかる

ドコモオンラインショップでは、発売日の数日前から予約順に入荷連絡がメールできます。

発売日までに本申し込み手続きを完了できれば、発売日当日に届けてもらうことが可能です。

しかし、新規契約・他社から乗り換えの申し込みの場合、申し込み審査に時間がかかる場合も。

審査は数時間以内で終了することもあれば、1週間程度かかる場合もあります。

ですから、新規契約・乗り換えでiPhone17を購入する方は、入荷メールが届いたら早めに申し込みましょう。

ドコモのiPhone17の予約に関してよくある質問

よくある質問

ドコモのiPhone17の予約についてよくある質問に回答していきます。

ドコモでiPhone17が予約できたか確認する方法は?

ドコモオンラインショップの予約状況は、オンラインショップの「購入履歴(お申込み履歴)」で確認できます。

「入荷済み」と表示されている場合、入荷メールが届く前でも購入手続きをすることができます。

ドコモオンラインショップで予約したらいつ届く?

iPhone17は予約の早い人から順に在庫が割り当てられます。

ドコモオンラインショップでは予約順が早ければ発売日当日に届く可能性があります。

初回入荷分で在庫が割当てにならなかった人は、次回以降の入荷分まで待つことになります。

人気モデルや容量、カラーは予約したとしても1ヶ月待ちということもありえます。

吹き出しアイコン

iPhone16 Proなどの人気モデルは在庫がなくなりやすい傾向にあります。その場合は1ヶ月待ちになることもあるので、発売日に手元に届くようにしたい場合は早めの予約が必須です!

ドコモのiPhone17は予約なしで当日購入できる?

基本的にドコモでは予約なしで当日購入はできません。

店頭なら予約のキャンセルや在庫がある場合、購入できることもあります。

発売日当日にiPhone17を確実に購入したい方は、予約受付直後に予約することをおすすめします。

ドコモのiPhone17は予約後に色や容量を変更できる?

前述した通り、予約後に色や容量を変更することはできません

色や容量を変更したい場合は一度予約をキャンセルし、改めて予約し直す必要があります。

iPhone17を予約する際は、モデルや色、容量などを間違えないように注意しましょう。

ドコモのiPhone17の予約は複数できる?

ドコモのiPhone予約は、dアカウント1つにつき1台までの予約制限があります。

複数台予約するには別のdアカウントが必要です。

また、ドコモオンラインショップでは、同一名義で同時に2台以上の購入手続きはできません。

iPhone17の予約・購入はオンラインと店頭どちらがいい?

予約から本申し込みの手続きまでスマホで完了するドコモオンラインショップがおすすめです。

ドコモオンラインショップなら、24時間申し込み可能なので、午後9時から始まるiPhone17の予約も予約開始直後からすぐに申し込みできます。

ドコモでiPhone17を予約する際は、ドコモオンラインショップを利用しましょう。

まあ、ahamoを利用している人はahamo公式サイトからも購入できます。

予約のメールが来ない場合はどうしたらいい?

予約メールが来ない理由で最も多いのが、迷惑メールに振り分けられていることです。

迷惑メールフォルダにもメールがない場合は、オンラインショップの「予約の確認」ページで予約内容を確認できます。

ただし、dアカウントでログインせずに予約した場合は表示されません。

ドコモのiPhone17はどんなプランで選べばいい?

ドコモMAX

画像引用元:ドコモMAX

ドコモのiPhone17を予約する際に、どのプランを選ぶのがおすすめかみていきましょう。

ドコモでiPhoneを購入する際に選べる料金プランは以下です。

ドコモのiPhone17で使える料金プラン
  • ドコモMAX
    1GBまで月額2,398円〜
    1〜3GBまで月額3,498円〜
    3GB〜無制限で月額5,148円〜
  • ドコモポイ活MAX
    使い放題で月額8,448円〜
    実質月額2,948円〜
  • ドコモポイ活20
    〜20GBで月額4,818円〜
    20GB〜無制限で月額6,490円〜
    〜20GBで実質月額2,068円〜
    20GB〜無制限で実質月額3,740円〜
  • ドコモmini
    4GBで月額2,750円〜
    10GBで月額3,850円〜
  • ahamo
    30GBで月額2,970円〜

iPhone17の人気の傾向とドコモのプランのおすすめ組み合わせ

ドコモのiPhone17を購入する際のおすすめ料金プランを見ていきましょう。

ドコモiPhone17を買うなら、以下の料金プランがおすすめです。

乗り換えでおすすめ料金プラン
  • ドコモMAX
    家でも外でもたっぷり使えるプラン
  • ahamo
    30GB使えて格安SIM並みの料金!ドコモminiの4GBと同程度の月額料金

ドコモの料金プランはかなり複雑です。

分かりやすく解説すると、無制限で使いたいならドコモMAX、30GB以下で利用ならahamoがおすすめと覚えておきましょう。

ドコモMAXは割引をフルで利用して月額5,148円です。ドコモポイ活MAXやドコモポイ活20はそれ以下の月額利用料金にすることができますが、あくまでdカードを利用して還元した実質価格です。

ポイント関連はとにかく複雑なので、初心者にはおすすめできません。

また、とにかく月額料金を抑えたい場合はahamoが断然おすすめです。ahamoは30GB使えて4GBのドコモminiと月額価格が変わりません。

2025年8月現在、iPhone17のどのモデルを買うかまだ決めかねている人が多いようです。

新色はどのモデルでも人気になると予想します。

iPhone Airは薄さが魅力な新モデルですが、シングルカメラのみなのがが引っかかっている人が多い印象です。

どのモデルも一長一短あるので、iPhone17のモデル選びは難航しそうです。

ドコモのiPhone17の最新情報まとめ

iPhone17/17 Pro /Airは待つべき?1分でわかる最新情報まとめ

最後に、iPhone17のスペックなど、最新情報をチェックしましょう。

最新情報は「【最新】iPhone17/17 Pro /Airの発売日・価格・カラー・スペック予想まとめ」でも都度更新しているので、予約開始前にiPhoen17のスペックなどが気になる方はぜひチェックしてください。

iPhone 17のスペック

iPhone17シリーズ スペック

スペックiPhone17iPhone AiriPhone17 ProiPhone17 Pro Max
画面サイズ6.3インチ
最大輝度:3,000nit
6.5インチ
最大輝度:3,000nit
6.3インチ
最大輝度:3,000nit
6.9インチ
最大輝度:3,000nit
サイズ高さ:149.6mm
幅:71.5mm
厚さ7.95mm
高さ:156.2mm
幅:74.7mm
厚さ:5.64mm
高さ:150.0mm
幅:71.9mm
厚さ:8.75mm
高さ:163.4mm
幅:78.0mm
厚さ:8.75mm
重さ177g165g206g233g
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
最大2倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
最大2倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍の光学ズーム
インカメラ1,800万画素1,800万画素1,800万画素1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
256GB
512GB
1TB
256GB
512GB
1TB
256GB
512GB
1TB
2TB
CPUA19チップA19 ProチップA19 ProチップA19 Proチップ
RAM8GB12B12GB12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)
防水IP68等級IP68等級IP68等級IP68等級
5G対応
カラーホワイト
ブラック
ミストブルー
セージ
ラベンダー
クラウドホワイト
スペースブラック
スカイブルー
ライトゴールド
シルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
シルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリー3600mAh
ビデオ再生
最大30時間
2800mAh
ビデオ再生
最大27時間
3600mAh
ビデオ再生
最大33時間
5000mAh
ビデオ再生
最大39時間
端子USB-CコネクタUSB-CコネクタUSB-CコネクタUSB-Cコネクタ
その他最大25WのMagSafeワイヤレス充電
20分で最大50%充電
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
最大20WのMagSafeワイヤレス充電
30分で最大50%充電
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
最大25WのMagSafeワイヤレス充電
20分で最大50%充電
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
最大25WのMagSafeワイヤレス充電
20分で最大50%充電
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
※RAM・バッテリーサイズは予想値。

iPhone17シリーズのスペックは上記の通りです。

Proモデルのディスプレイ領域が大型化

iPhone17シリーズは以下の4モデルが登場するとされます。

  • iPhone 17
    6.3インチ
  • iPhone Air
    6.5インチ
  • iPhone 17 Pro
    6.3インチ
  • iPhone 17 Pro Max
    6.9インチ

大注目はiPhone Airの登場の噂です。

iPhone Airは薄さに特化したモデルで、iPhone 16 Plusに変わる新モデルです。

最新のA19チップをiPhone AirとProシリーズで搭載

スペックで気になるのはどのモデルに何のチップが搭載されるかという点。

最新のA19チップはiPhone AirとProシリーズのみに搭載され、iPhone17はA18を継続採用すると噂されます。

iPhone AirはA19チップ、iPhone17 ProとiPhone17 Pro MaxはA19 Proチップになるとされます。

iPhone17シリーズのRAM容量は全て12GBになるとの予想もあります。

デザインは刷新!カメラ部分が特徴的に

iPhone17シリーズ デザイン
iPhone16はiPhone15と似ていましたが、iPhone17はデザインを刷新すると噂されます。

カメラ部分のデザインがGoogle Pixelシリーズのような形状になっています。

iPhone17 Proシリーズがチタニウム合金ではなくアルミニウム合金を採用するとの噂も!

iPhone17 Proシリーズ望遠レンズが4,800万画素に進化

img src=”https://www.showcase-tv.com/mobile/wp-content/uploads/2025/09/iphone17-news-07.jpg” alt=”iPhone17シリーズ カメラ” width=”1280″ height=”960″ class=”alignnone size-full wp-image-952206″ />

リーカーの予想では、iPhone17 Pro/Pro Maxの望遠カメラが4,800万画素になるとしています。

iPhone17はiPhone16と変わらず、iPhone Airに関してはシングルレンズで4,800万画素と予想されます。

全モデルでリフレッシュレート120Hzに

iPhone17シリーズ ディスプレイ
iPhone17のディスプレイはすべてのモデルで大きさが変わるとの予想が大半です。

そして、リフレッシュレートの向上は標準モデルでは必須項目です。

全モデルでリフレッシュレート120Hzになるとの声も!

iPhone17の予約はドコモオンラインショップで!

ドコモオンラインショップのメリット

画像引用元:オンラインショップのメリット紹介 | ご利用ガイド | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

ここまで、ドコモでiPhone17を予約する方法や注意点、iPhone17の最新情報について解説しました。

ドコモでiPhone17を予約する方法まとめ
  • ドコモオンラインショップなら24時間いつでも予約可能
  • ahamoも24時間いつでもiPhone17が予約可能
  • 予約開始時刻に即予約手続きができる
  • 最短で発売日当日に届く
  • 事務手数料や送料が無料

ドコモでiPhone17を予約するなら、24時間予約可能なドコモオンラインショップ、またはahamoがおすすめです。

本記事で紹介した手順や注意点を参考に、ドコモで確実にiPhone17を予約しましょう。

あなたの携帯キャリアの評価を投稿する

   新トクするサポート+適用で最新iPhoneもお得に!

   
  • iPhone17 Proが「のりかえ」で49,512円〜
  • 最新のiPhone17も「ソフトバンクのりかえ」で22,012円〜
  • 人気のXperia 10 XIIも「のりかえ」で55,560円〜
※機種代金は10/22現在の料金です。※機種は、特典利用の申し込みの翌月末までに当社指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。※査定基準を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお⽀払いが必要です。※機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)等によって、1~12回目と13~48回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合があります。
この記事を書いた人
出版社に入社、編集者として15年勤務。現在はショーケース プラス モバイルの編集・記事作成を担当しています。初代GALAXY Sを購入しスマホが大好きに!ユーザー視点に立った記事作成を心がけています。時に脚本・演出家。