実務経験できるWebマーケティングスクール

更新日:2025年8月19日

公開日:2025年3月1日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

実務経験できるWebマーケティングスクール3選!就職・転職を効率よく

Webマーケティングスクールに通い、実務経験を積んでから転職や副業を始めたいと考えている方もいるのではないでしょうか。

Webマーケターの信頼性は実績次第なので、実務経験を積めるWebマーケティングスクールで受講するのが最も近道といえます。

今回は、実務経験できるおすすめWebマーケティングスクールをご紹介します。

実務経験できるおすすめWebマーケティングスクール
項目
WEBMARKS
スクール
WEBMARKSワナビーアカデミーデジプロ
目的
学習/スキルアップ・フリーランス
学習/スキルアップ・転職・副業
学習/スキルアップ・就職/転職・
フリーランス・副業
料金
16,042円/月~
料金詳細を見る
14,000円/月~
料金詳細を見る
13,750円/月〜
料金詳細を見る
授業
オンライン(講義・自習)
オンライン(講義)
オンライン(講義・自習)・通学
詳細
公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る
この記事の監修者
吉見直樹

プールの監視員のバイトをしながら独学でHTML・CSSを習得。ショーケースに入社後JavaScriptを習得。jQueryなどのライブラリを使うと重くなると思い込み、ひたすらスクラッチにこだわる愚か者。ただし生成AIの便利さに負け、最近はめっきり頼り切り。もはやスクラッチでは書けなくなってる...気がする。

Xアイコン

※本記事の価格は全て税込みです。

実務経験できるおすすめWebマーケティングスクール

実務経験できるおすすめWebマーケティングスクール

では、実務経験できるおすすめのWebマーケティングスクールを紹介します。

各スクールの特徴についてまとめていますので、気になるスクールがある場合はチェックしておいてくださいね。

実務経験できるおすすめWebマーケティングスクール
項目
WEBMARKS
スクール
WEBMARKSワナビーアカデミーデジプロ
目的
学習/スキルアップ・フリーランス
学習/スキルアップ・転職・副業
学習/スキルアップ・就職/転職・
フリーランス・副業
料金
16,042円/月~
料金詳細を見る
14,000円/月~
料金詳細を見る
13,750円/月〜
料金詳細を見る
授業
オンライン(講義・自習)
オンライン(講義)
オンライン(講義・自習)・通学
詳細
公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る

WEBMARKS(ウェブマークス)

WEBMARKS(ウェブマークス)

講座名WEBMARKS
(動画研修型・転職支援講座)
WEBMARKS
(超実践型・転職支援講座)
WEBMARKS
(実績構築型・転職支援講座)
授業オンライン(講義・自習)オンライン(講義・自習)オンライン(講義・自習)
期間3ヶ月5ヶ月9ヶ月
料金月々16,042円~
受講費用最大70%OFF
料金詳細を見る
月々20,625円~
受講費用最大70%OFF
料金詳細を見る
月々27,408円~
受講費用最大70%OFF
料金詳細を見る
スキル
SEO
Web広告運用
ChatGPT
コンテンツマーケティング
SEO
Web広告運用
ChatGPT
コンテンツマーケティング
SEO
Web広告運用
ChatGPT
コンテンツマーケティング
保証
8日間全額返金保証
8日間全額返金保証
8日間全額返金保証
実績案件獲得・転職成功率93%案件獲得・転職成功率93%案件獲得・転職成功率93%
目的学習/スキルアップ/
フリーランス/就職・転職
学習/スキルアップ/
フリーランス/就職・転職
学習/スキルアップ/
フリーランス/就職・転職
詳細公式HPで詳細を見る公式HPで詳細を見る公式HPで詳細を見る
WEBMARKS(ウェブマークス)の良い点
  • 実務直結の超実践的カリキュラムで即戦力スキルが身につく
  • 週1回2時間のオンライン講義と動画コンテンツで学びやすい
  • 卒業後も案件獲得サポート・コミュニティが充実
WEBMARKS(ウェブマークス)の気になる点
  • フリーランス志向に偏りがちという口コミあり
  • 自律的な学習が前提のため意欲が低いと取り残されやすい可能性
  • コースにより学べるスキルが異なるので確認が必要

WebマーケティングスクールのWEBMARKS(ウェブマークス)は、広告運用とSEOの両方を学べるWebマーケティングスクールです。

Webマーケティングスクールの中には、学べる内容が広告の出稿・運用に限定されているスクールがありますが、WEBMARKSではWEBサイトの構造を最適化する手法(SEO)まで学べます。

WEBMARKSなら、クライアントのニーズに幅広く対応する希少性の高い人材を目指すことができます。

WEBMARKSの特徴
  • 広告運用とSEOを両方学べる
  • 実践講座では仮想クライアントへの提案資料を作成
  • 案件獲得・転職率93%

WEBMARKSでは、仮想のクライアントを想定し、そのクライアントへ提出する提案資料を作成します。

提案資料はプロのWebマーケターによって添削されるため、実践的な力を身に付けることができますよ。

WEBMARKSの代表的なコースは以下の2種類です。

超実践型講座動画コンサルティング講座
受講料657,800円327,800円
期間最大12ヶ月最大12ヶ月
現役Webマーケター
によるグループ講義
毎週隔週
無制限チャットサポートありあり
質問無制限ありあり
卒業後サポートありあり
詳細公式HPで詳細を見る

卒業後は案件の紹介や転職サポートがあり、93%の方が転職を成功させたり月10万円以上の案件を獲得できたりしています。

講座内容に満足できなかった場合は入金から14日以内であれば全額返金されるため、安心して申し込みできますよ。

希少性の高い人材を目指したい方には、SEOとWeb広告の両方を学べるWEBMARKSがおすすめです。

受講料最大70%OFF!WEBMARKS公式サイトを見る

Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)

Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)

項目
スクールワナビーアカデミー
目的学習/スキルアップ・転職・副業
授業オンライン(講義)
料金14,000円/月~
料金詳細を見る
給付金
リスキリング補助金制度あり
詳細公式HPで詳細を見る
Wannabe Academyの良い点
  • 実務経験を積めるカリキュラム
  • 補講受け放題のサポート体制
  • 副業・フリーランス支援が充実
Wannabe Academyの気になる点
  • 転職保証制度がない
  • 学習内容が実践的で課題が難しい
  • 講義スケジュールが固定

ワナビーアカデミー」は、実際のクライアント案件に取り組めるWebマーケティングスクールです。

案件ヒアリングからサイト分析、施策の提案、広告運用・改善提案まで、実際の実務を2ヶ月間にわたって取り組みます。

受講期間は他のスクールよりも長い6ヶ月間(学習4ヶ月+実地研修2ヶ月)ですが、実際の案件に関わることで、現実的なスキルを身に付けることができます。

Wannabe Academyの特徴
  • 実際のクライアント案件を2ヶ月間にわたって実践
  • 「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」対象で42.9万円が実質3.9万円
  • マーケティング職への内定率93.4%かつ40代の方も転職支援の対象

Wannabe Academyのコースは、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の対象講座であり、条件を満たすことで最大70%がキャッシュバックされます。

さらに、上記の給付金とは別にWannabe Academyでも30%のキャッシュバックも実施しており、実質9割引で受講できますよ。

対象のコースと、給付金&Wannabe Academyのキャッシュバックを活用した場合の実質料金は次のとおり。

コース受講料金補助事業を利用した場合の実質料金
実務経験が積めるWebマーケティングコース429,000円39,000円
実務経験が積めるWebデザイン
×Webマーケティングコース
539,000円49,000円
実務経験が積める動画編集
×Webマーケティングコース
詳細公式HPで詳細を見る

実質5万円未満で受講できるスクールは、Wannabe Academyくらいでしょう。

転職支援では、40代でも転職支援の対象であり、20~30代と40代を区別して支援を実施しています。

マーケティング職への内定率は93.4%という高い数値を誇っており、転職を目指す方にぴったりです。

実務経験を重視したい方・お得な料金で受講したい方・40代でWebマーケターとして転職を目指したい方に特におすすめです。

未経験から
3.9万円でWebマーケターに!
ワナビーアカデミー
公式サイトを見る

デジプロ

デジプロ

項目
スクール名デジプロ
目的学習/スキルアップ・就職/転職・
フリーランス・副業
授業オンライン(講義・自習)・通学
料金6,900円/月~
料金詳細を見る
詳細公式HPで詳細を見る
デジプロの良い点
  • 現役Webマーケターがマンツーマンまたは少人数制で直接指導
  • 広告管理画面を使った超実践的なカリキュラム
  • オンライン+全国主要都市の通学対応で柔軟に受講可能
  • Slackでの質問・相談が受講中いつでも可能
  • 動画教材の見放題・復習環境が充実
  • 卒業後も継続できる転職・キャリアサポートあり
デジプロの気になる点
  • Web広告運用に特化しており、SEOやSNSマーケティングは学べない
  • 転職保証制度がないため、保証が必要な方には不向き
  • 2ヶ月間の学習とサポート期間が短いと感じる受講者もいる
  • カリキュラムの質が高いため、初心者にはやや難易度が高い可能性がある

デジプロ」は、Web広告に特化したWebマーケティングスクールです。

リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告、アクセス解析を中心に学習し、実際の広告運用に必要なスキルを身に付けます。

実務研修では、管理画面のアカウント開設などゼロベースから学べることが特徴です。

デジプロの特徴
  • Web広告に特化
  • 管理画面のアカウント開設から学べるから即実践できる
  • 個別指導(マンツーマン)や通学も選択可能

一般的なWebマーケティングスクールは集団形式のみ提供されておりますが、デジプロでは個別指導(マンツーマン)も選択可能(※実践研修はグループワーク)。

集団形式が苦手な方にとって、選択肢があるのは助かりますね。

デジプロの学習コースは次のとおりです。

コース期間受講料金
転職コース4ヶ月+転職支援集団:330,000円
(オンラインまたは通学)
個別:385,000円
(オンライン)
副業コース4ヶ月
法人コース2ヶ月~385,000円
詳細公式HPで詳細を見る

通学形式や転職コース・副業コースも選択可能です。

多くのWebマーケティングスクールでは転職を前提としてカリキュラムが組まれていますが、副業コースでは転職支援が含まれないので、時間を無駄にすることがありません。

4ヶ月という短期間で実務で使えるスキルを身につけられるのもポイント。早めに転職したい方や副業を始めたい方にとって、嬉しいですね。

転職支援も充実しており、サイバーエージェントや電通デジタルなど有名企業への内定獲得実績も誇ります。

即戦力となるWeb広告運用担当者として転職や副業を目指す方や、マンツーマンでの指導を希望される方は、デジプロが最適です。

詳細は下記デジプロ(公式サイト)

実務経験できる給付金制度対象スクール

実務経験できる給付金制度対象スクール

給付金制度とは、政府が特定の条件を満たした個人や企業に対して、金銭的な援助を支給する制度のことです。

今回紹介したWebマーケティングスクールの中で給付金制度に対応しているのは、Wannabe Academyです。

スクールコース/講座
Wannabe Academy実務経験が積めるWebマーケティングコース
実務経験が積めるWebデザイン×Webマーケティングコース
実務経験が積める動画編集×Webマーケティングコース
詳細公式HPで詳細を見る
Wannabe Academyでは、上記の3コースが経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に認定されています。

「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」は、在職者が新しいスキルを習得し、キャリアの向上や転職を支援するためのプログラムです。

対象者や給付条件は次のとおりです。

項目リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
対象者以下2つを満たす方
・在職者(正社員、パート・アルバイト、契約社員、派遣社員)
・転職希望者
給付割合最大70%
・受講修了で50%給付
・キャリアサポートを利用して転職し、1年以上在籍した場合に追加で20%給付
詳細公式HPで詳細を見る

受講修了で50%、転職して1年以上在籍すると追加で20%がキャッシュバックされます。

なお、条件に「転職を希望する」とありますが、今すぐの転職でなく「将来的な転職を希望する」方も対象です。

条件に当てはまる方は、給付金を活用してお得に学びましょう。

未経験から
3.9万円でWebマーケターに!
ワナビーアカデミー
公式サイトを見る

実務経験できるWebマーケティングスクールとは

実務経験できるWebマーケティングスクールとは

実務経験できるWebマーケティングスクールは多数ありますが、共通点や異なる点がいくつかあります。

ここでは、実務経験できるWebマーケティングスクールの特徴や違いについて解説します。

実務経験できるWebマーケティングスクールの共通点・異なる点
  • 広告の出稿作業や改善提案を行う
  • Webサイトの分析や改善提案も行うスクールもある
  • 実際の企業プロジェクトに参加する場合と仮想クライアント案件がある

ひとつずつ見ていきましょう。

広告運用について実践する

実務経験できるWebマーケティングスクールでは、広告運用について実務を経験できる点が共通しています。

なぜなら、実際に広告を出稿するには資金が必要であり、一個人が実際にやってみるにはハードルが高いからです。

Webマーケティングスクールでは実際の入稿作業やプランニング、成果報告や改善案の提案までが実践カリキュラムとして提供されています。

理論だけでは理解しきれない実際の課題を体験し、それに対処する力を養うことができます。

Webサイトの分析や改善提案も行うスクールもある

一部のスクールでは、Web広告以外の項目も実務研修で学ぶことができます。

というのも、Webマーケティングという用語がカバーする領域は広く、Web広告以外にも次のような項目も含まれるからです。

Webマーケティングという用語がカバーする領域
  • SEO(検索エンジン最適化):検索エンジンでの順位を上げるためにWebサイトの構造を最適化する
  • コンテンツマーケティング:顧客の興味を引くために、ユーザーにとって価値のあるコンテンツを提供する
  • ソーシャルメディアマーケティング:X、Instagram、Facebook、TikTokなどのSNSを通じて顧客とのエンゲージメントを高める
  • メールマーケティング:再購入を促進するためにメールで顧客にプロモーションを実施する
  • アフィリエイトマーケティング:第三者が商品を紹介し、その成果に応じて報酬を支払う
  • ※Webマーケティングスクールによって学べる項目は異なります

媒体によってアクセスを解析する手法や改善提案の方法は異なります。

広告運用以外の部分を実務で経験できるスクールでは、総合的なWebマーケティングを立案できる力を養うことができるでしょう。

広告運用以外での実務研修の例は、次のとおりです。

  • Webサイトのアクセス解析・改善提案
  • メルマガの反響分析・改善提案
  • SNSの運用改善提案

このようなスクールでは、クライアントのニーズに応じた最適なマーケティング戦略を提案できる能力や柔軟性を身に付けることができます。

実際の企業プロジェクトに参加する場合と仮想クライアント案件がある

実務経験を謳うWebマーケティングスクールでは、実際のクライアント案件に携わるものと、架空のクライアントを設定し、それに対して運用するものの2種類があります。

それぞれのメリットとデメリットは次のとおりです。

実際のクライアント案件
  • メリット:成功事例としてポートフォリオに含めることができるため就職活動に有利
  • デメリット:クライアントの要望に従う必要があり、自由で創造的なアイディアを試せない
架空のクライアント案件
  • メリット:プレッシャーが少なく失敗を恐れず試行錯誤できる
  • デメリット:実際のビジネス環境で直面するリアルな課題に対応する経験が得られない可能性がある

それぞれのメリットとデメリットを踏まえて、ご自身に適している方を選択しましょう。

実務経験できるWebマーケティングスクールについてよくある質問

実務経験できるWebマーケティングスクールに関するよくある質問

ここからはよくある質問に回答します。

実務経験できるWebマーケティングスクールの特徴は何ですか?

実務経験が積めるWebマーケティングスクールは、座学中心のスクールとは異なり、より実践的なスキル習得を目的としたカリキュラムが組まれているのが大きな特徴です。

未経験からでも即戦力として活躍できる人材を目指せます。

実践的なスキルが身につく3つの特徴
  • 実際のクライアント案件に取り組める
  • ポートフォリオとして提示できる制作物や実績が作れる
  • 現役のプロマーケターから直接フィードバックがもらえる

これらの特徴により、卒業後すぐに現場で活躍できるスキルが身につけられるため、転職や副業、フリーランスを目指す方に適しています。

実務経験できるWebマーケティングスクールのおすすめはどこですか?

実務経験ができるWebマーケティングスクールは数多くありますが、その中でも特に実績と評判が良いおすすめの3校を紹介します。それぞれに強みや特色があるため、ご自身の目的に合わせて比較検討してみてください。

おすすめのWebマーケティングスクール3選
  • WEBMARKS(ウェブマークス):SEOに特化し、クライアントワークを通じて実践的なSEOコンサルティングを経験できます。
  • Wannabe Academy(ワナビーアカデミー):実際のクライアントのWebサイト分析や広告運用を経験でき、卒業までに実務経験者となることを目指せます。
  • デジプロ:Web広告運用に特化しており、実際の広告アカウントを操作しながらプロのマーケターから直接指導を受けられます。

いずれのスクールも無料相談会を実施しているため、まずは話を聞いてみることから始めるのがおすすめです。

実務経験できるWebマーケティングスクールの選び方は何ですか?

自分に合ったスクールを選ぶためには、料金や知名度だけでなく、いくつかの重要なポイントを比較検討することが失敗しないための鍵となります。目的を明確にし、最適な学習環境を選びましょう。

スクール選びで失敗しないための3つの視点
  • 積みたい実務経験の種類で選ぶ(広告運用、SEO、サイト分析など)
  • 卒業後のサポート内容で選ぶ(転職保証、案件紹介、副業支援など)
  • 学習スタイルと期間で選ぶ(オンライン完結、通学、短期集中、長期サポートなど)

多くのスクールが無料カウンセリングを実施しています。カリキュラムの詳細やサポート体制について直接質問し、自分に最適なスクールを見つけましょう。

【まとめ】実務経験できるおすすめWebマーケティングスクール

まとめ

実務経験できるおすすめWebマーケティングスクールについてまとめると、次のとおりです。

実務経験できるおすすめWebマーケティングスクール
項目
WEBMARKS
スクール
WEBMARKSワナビーアカデミーデジプロ
目的
学習/スキルアップ・フリーランス
学習/スキルアップ・転職・副業
学習/スキルアップ・就職/転職・
フリーランス・副業
料金
16,042円/月~
料金詳細を見る
14,000円/月~
料金詳細を見る
13,750円/月〜
料金詳細を見る
授業
オンライン(講義・自習)
オンライン(講義)
オンライン(講義・自習)・通学
詳細
公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る

気になるスクールがある場合は、無料相談会に参加してみましょう。

この記事を書いた人
codyのライター。OA機器の法人営業を12年経験。中小企業に対し、基幹システムやサーバー、ビジネスフォン、Webサイトを納めてきました。社内SEとお客さまの橋渡し役だったため、技術的なことをわかりやすく噛み砕いて説明するのが得意。会社員時代に初級シスアドとファイリング検定の資格を取得しています。