ドコモの分割払いを一括返済する方法
  • 本記事には広告が表示されます

※本記事は2024年11月28日に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

ドコモの分割払いを一括返済する方法|残高の確認方法も

本記事では、ドコモで分割購入したスマホの残債を一括で支払う方法を解説します。

購入時の負担を抑えるために分割支払いでスマホを購入したものの、何らかの理由で一括精算したいと思う人も多いのではないでしょうか?

ドコモでは、必要な手続きをすることで残債を一括精算することが可能です。

吹き出しアイコン

スマホの残債が残っていて一括精算したいと考えている人は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
これからドコモでスマホの購入を検討している人は要チェックです!

ドコモの分割払いを一括精算する方法

ドコモの分割払いを一括精算するポイント

ドコモの分割払いを一括精算する方法

ドコモの分割払いを一括精算する方法

ドコモの分割金の一括精算は、ドコモショップ/d gardenでのみ受け付けています。

My docomoやカスタマーセンターでは一括精算の申し込みができません。

また、ドコモショップでの手続きには本人確認書類が必要です。

忘れずに運転免許証などの本人確認書類を持参しましょう。

吹き出しアイコン

なお、一括精算は店頭での支払いです。毎月の料金には合算できません。

一括精算は店頭支払い

ドコモの分割金の一括精算の方法は、支払方法は現金またはクレジットカードです。

ドコモショップやd gardenに行く前に、一括精算に必要な代金も用意しておきましょう。

なお、分割払いの精算のみの手続きでは、dポイントは利用できないので注意してください。

吹き出しアイコン

一括精算&機種変更なら、一括精算にdポイントが充当できます。

ドコモの分割払いを一括精算する方法
  • ドコモショップ/d gardenでのみ受け付け可能
  • 支払方法は現金またはクレジットカード
  • 精算のみの手続きにはdポイントが利用できない

ドコモの分割が残っていても機種変更は可能?

ドコモの分割が残っていても機種変更は可能次に、分割払いの残債が残っている状況で機種変更できるのかを紹介します。

紛失や盗難をはじめとして、状況によってはスマホの分割払いが残っている段階で、新しいスマホに機種変更したいと考えることもあるのではないでしょうか?

機種変更するときにはいくつか注意しておきたいポイントがあるので、詳しくみていきましょう。

それぞれのポイントを詳しくみていきましょう。

機種変更自体は可能

以前にドコモでスマホを購入していて残債が残っている場合でも、機種変更自体は可能です。

スマホが壊れたり盗難被害に遭ったりして新しいスマホが必要な場合は、ドコモオンラインショップで購入するとよいでしょう。

スペック不足などで単純に買い替えたい場合も、通常通り機種変更手続きを進めれば問題ありません。

ドコモは週間売れ筋ランキングを公開しています。機種選びに迷われている方は参考にしてみてくださいね。

ドコモ週間売れ筋ランキング

順位機種詳細
1位iPhone 15 128GB詳細をみる
2位iPhone 16 128GB詳細をみる
3位AQUOS sense9 SH-53E詳細をみる
4位Xperia 10 VI SO-52E詳細をみる
5位Google Pixel 8a詳細をみる
6位arrows We2 F-52E詳細をみる
7位iPhone 16 256GB詳細をみる
8位iPhone 16 Pro 256GB詳細をみる
9位arrows We2 Plus F-51E詳細をみる
10位Galaxy S24 SC-51E詳細をみる
吹き出しアイコン

月間売れ筋ランキングが気になる方はこちらから確認してみてください。

同時に分割払いできるのは2台が上限

ドコモでは、同時に分割払いが利用できるのは2台までという制限があります。

現在の分割払いが残っている状態で、新たに分割払いを利用する際は注意してください。

たとえば、以下のようにスマホを購入していると3台目のスマホを分割払いで購入できません。

3台目のスマホが分割購入できなくなる例
  • 2022年1月に1台目を分割で購入: 購入可
  • 2023年1月に2台目を分割で購入: 購入可
  • 1台目未返却で2024年1月に3台目を分割で購入: 購入不可

上記の例では、3台目のスマホを購入するときに2台分の残債が残っています。そのため、3台目の分割購入はできません。

一括精算や端末の返却で上限オーバーを防げる

2台分の残債が残っている状態で3台目のスマホを購入する場合、以下に掲載したいずれかの方法で制限を回避できます。

分割払いの制限を回避する方法
  • 3台目のスマホを一括払いで購入する
  • 1台目の残債を一括精算する
  • 2台目の残債を一括精算する
  • スマホおかえしプログラム・いつでもカエドキプログラムを適用する

同時に分割支払いが組まれているスマホを2台までに抑えればいいため、上記の方法を検討しましょう。

もちろん、1台目・2台目双方のスマホの残債を同時に一括精算しても問題ありません。

また、スマホおかえしプログラムいつでもカエドキプログラムに加入している場合、スマホを返却すれば残債の支払いが不要になります。

この場合も「同時に分割支払いできるのは2台まで」という上限から外れるため、3台目のスマホを分割払いで購入可能です。

ドコモで分割払いの残金を確認する方法は?

ドコモで分割払いの残金を確認する方法ドコモで端末代金の残りを確認する方法には、以下の3通りがあります。

それぞれの手順について詳しく見ていきましょう。

My docomoで確認

分割払いの残金を確認する最も簡単な方法が「My docomo」です。

スマホやPCから簡単にアクセスでき、その場ですぐに確認できます。

My docomoで分割払いの残金を確認する方法は以下の通りです。

手順の画像引用元:My docomo | NTTドコモ

  1. STEP.
    My docomoにアクセスする
    My docomo
  2. STEP.
    dアカウントでログインする
    My docomo
  3. STEP.
    「データ・料金」の「ご利用料金」にある「詳細を確認」をタップする
    My docomo
  4. STEP.
    「端末等代金分割支払金」に記載されている「分割支払金残額」を確認する
    My docomo
  5. 終了

2台分の分割契約している場合は、それぞれの残額を確認できます。

ドコモカスタマーセンター(151)で確認

ネットでの操作に不安がある人は、ドコモカスタマーセンター(151)に電話して分割払いの残金を確認できます。

ドコモカスタマーセンター
  • ドコモの携帯電話から発信:151
  • 一般電話などから発信:0120-800-000
  • 受付時間:9時~20時(年中無休)

ドコモカスタマーセンターは通話料は無料です。

ガイダンスに従って操作を行い、オペレーターに繋がったら「分割払いの残額を確認したい」と伝えてください。

オペレーターが契約内容を確認し、残額を照会してくれます。

ただし、ドコモカスタマーセンターは混雑していることが多く、オペレーターに繋がるまで待たされることが多いです。

吹き出しアイコン

電話が繋がらない場合は、My docomoで確認してしまった方がいいでしょう。

ドコモショップで確認

もちろん、ドコモショップでも分割払いの残金は確認できます。

分割金の残額を確認後その場で一括精算の手続きを行うこともできるため、1回の来店で手続きを済ませてしまえるので便利です。

ただし、ドコモショップは混雑することが多く、来店予約なしで行くと長時間待つ可能性があります。

ドコモショップに行くなら、事前の来店予約がおすすめです。

吹き出しアイコン

来店予約しておけば、予約時間にスムーズに手続きできます。

ドコモの来店予約方法
  1. ドコモショップ検索ページにアクセス
  2. マイショップや検索から店舗を探し「来店予約」をタップ
  3. 用件や日時を選択して予約

オンライン来店で確認

ドコモでは、ショップスタッフとビデオ通話で各種手続きができる「オンライン来店」が用意されています。

スマホやPCから利用可能で、分割払いの残金確認もOKです。

事前にオンライン来店予約して、予約した時間に専用URLにアクセスすることで利用できます。

予約した日時になれば、待ち時間なくスタッフと相談できます。

分割払いの残金確認以外にも相談したいことがあるなら、オンライン来店を活用しましょう。

オンライン来店の利用方法
  1. ドコモショップ検索ページにアクセス
  2. マイショップや検索から店舗を探し「オンライン来店」をタップ
  3. 手続きの内容・用件を選択
  4. 「ビデオ通話でスタッフによる相談」をタップ
  5. 「契約内容変更」をタップ
  6. 確認事項の選択肢を選び進める
  7. 「他に希望するお手続きはございますか?」は「はい」をタップ
  8. 「スマホ・ケータイ購入の相談」→「次へ進む」をタップ
  9. オンライン来店の日時を選び予約完了

ドコモの端末一括払いでよくある質問

よくある質問

ドコモでスマホを購入する場合、一括払いと分割払いのどちらがいいのか迷うこともあるのではないでしょうか?

ここからは、よくある質問を通じて一括払いと分割払いの違いやそれぞれのメリットを詳しく紹介します。

今回チェックする内容は以下の5つです。

購入前に一通りチェックし、自分にとってどちらの購入方法が向いているか考えることをおすすめします。

ドコモは分割払いと一括払いどっちがお得?

ドコモでは分割手数料無料で分割契約できるので、一括払いと分割払いで支払う金額は変わりません。

端末の返却をしないなら、機種変更時の予算に合わせて一括払い・分割払い・いつでもカエドキプログラム(実質47回払い)かを選べばOKです。

一方で、1年・2年で端末返却OKなら、いつでもカエドキプログラムでの分割払いが圧倒的にお得です。

iPhone15 Pro 128GBを購入した場合を例に、以下の3パターンをシミュレーションしました。

シミュレーションのパターン
  • 一括払いで購入した場合
  • 純粋な24回の分割払いで購入した場合
  • いつでもカエドキプログラムを利用して購入した場合

一括払いで購入した場合

iPhone15 Pro 128GB
本体価格192,060円
購入時に支払う金額192,060円
分割支払金0円
2年間の総額192,060円
dカード/dカードGOLDで支払う場合3,841pt還元

端末を一括払いで購入する場合、購入時に本体価格192,060円の支払いが必要です。

分割金の負担はないので、月々の料金は安く抑えることができます

なお、ドコモオンラインショップで端末を一括払いで購入する際、dカード/dカード GOLD/dカード PLATINUMで支払うと2%のdポイントが還元されるのでお得です。

純粋な24回の分割払いで購入した場合

iPhone15 Pro 128GB
本体価格192,060円
購入時に支払う金額0円
分割支払金初回:8,014円
2~24回:8,002円
2年間の総額192,060円

iPhone15 Pro 128GBを純粋な24回払いで購入する場合、分割支払金は8,002円(初回のみ8,014円)です。

購入時に高額な機種代金を支払う必要がなく、毎月少しずつ支払っていくことができるので端末代金の負担を減らすことができます。

また、分割手数料が無料なので、一括払いと支払う金額は同じです。

ただし、分割払いで購入するとdカード/dカード GOLDで支払ってもdポイントが還元されません。

その点を比較すると、dカード/dカード GOLDをお持ちの人は一括払いで購入した方がお得といえるでしょう。

いつでもカエドキプログラムを使用した場合

次に、iPhone15 Pro 128GBをいつでもカエドキプログラムを利用して購入した場合の料金を見てみましょう。

iPhone15 Pro 128GB
本体価格192,060円
購入時に支払う金額0円
分割支払金初回:4,224円
2~23回:4,218円
残価(24回目)95,040円
2年間の総額97,020円

いつでもカエドキプログラムを利用する場合、iPhone15 Pro 128GBを残価設定型24回払いで購入することになります。

23ヶ月目にiPhone15 Proを返却すれば、約半額に設定されている24回目の残価の支払いが不要に。

iPhone15 Pro 128GBでは残価が95,040円に設定されているため、実質負担金は97,020円で済みます。

一括払いや単純な24回払いで購入した時と比べると、約半額程度の負担でiPhone15 Proが使えます。

ドコモで端末を購入するなら残価設定型24回払いで購入し、2年後にいつでもカエドキプログラムを利用するのが断然お得ですよ。

吹き出しアイコン

なお、2年後もプログラムを利用しない場合は、残価の金額が24回に再分割されて支払っていくことになります。

2年未満の早期買い替えならいつでもカエドキプログラム+がお得

いつでもカエドキプログラムの対象機種のうち、一部の機種は「いつでもカエドキプログラム+」も適用になります。

いつでもカエドキプログラム+は、「いつでもカエドキプログラム」と「smartあんしん補償」に加入している場合に利用できるプログラムです。

22ヶ月目までに端末を返却した場合、プログラム早期利用料を支払うことで、残価に加えて返却した翌月以降の分割支払金も不要になります。

iPhone15 Pro 128GBを13ヶ月目に返却した場合、どのくらい安くなるか見てみましょう。

iPhone15 Pro 128GB
本体価格192,060円
購入時に支払う金額0円
分割支払金初回:4,224円
2~23回:4,218円
残価(24回目)95,040円
プログラム早期利用料12,100円
smartあんしん補償
(月額1,100円×12ヶ月)
13,200円
実質負担金
(分割支払金1~12回分&プログラム早期利用料&smartあんしん補償)
75,922円

13ヶ月目に返却する場合、13回目以降の支払い分が不要になり、実質負担金は75,922円で済みます。

プログラム早期利用料の支払いは必要になりますが、いつでもカエドキプログラムよりも実質負担金が安くなるのでお得ですね。

一括購入のメリットはある?

ドコモでスマホを一括購入するメリットは、主に以下の2つです。

一括購入のメリット

長期利用を前提としている場合は、ポイント還元があることを考えると一括購入したほうがいいといえるでしょう。

月額料金の負担を押さえられるのも、長期運用においては大きなメリットです。

マイドコモで一括精算するには?

分割金の一括精算はMy docomoからは行えません。

ドコモショップで手続きしてその場で決済する必要があるため、来店予約してショップに向かいましょう。

来店予約はドコモの公式サイトからできます。

ドコモの一括請求を解除するとどうなる?

ドコモでは複数回線の料金をまとめて請求する「一括請求」がありますが、これを解除すると個別請求に切り替えられます。

特定の回線のみを一括請求グループから外すことも可能なため、必要に応じて利用してください。

スマホおかえしプログラムは返却しないとどうなる?

スマホおかえしプログラムを利用して購入したスマホを利用している場合、返却しなかった場合はそのまま分割支払金の残りを支払って手元にスマホを残すことも可能です。

強制的に没収される契約ではないため、購入したいスマホが見つからない場合はそのまま使用し続けるのもいいでしょう。

「いつでもカエドキプログラム」「いつでもカエドキプログラム+」も同じです。

残価は24回に再分割されるので、残価を一括で支払う必要もありません。

解約後でも分割払いの支払い状況を確認できる?

解約後でも今回紹介した方法で分割払いの残額を確認できます。

ただし、My docomoはdアカウントでのログインが必要です。

解約前にdアカウントと回線を紐づけていなかった場合は、151やドコモショップで確認しましょう。

1回に支払う分割支払金額は増やせる?

分割支払い金額の月々の支払額は増やせません。

機種購入時の契約内容に沿った分割支払い金額で毎月払うか、ドコモショップで一括精算の2択となります。

一括支払いにクレカやdポイントは使える?

分割払いの一括支払い時にクレジットカードは利用可能です。

一方で、dポイントの利用は一括支払いの目的によって利用可否が異なります。

  • 一括精算のみしたい:利用不可
  • 機種変更と同時に旧機種の一括精算:利用可能

一括精算後に機種変更を予定している場合のみ、一括精算と同時にdポイントが使えます。

ただし、ドコモショップでの機種変更は3,850円の契約事務手数料と、店舗運営している代理店によっては5,500円〜16,500円の販売手数料が発生します。

dポイント保有額によっては、店頭では一括精算のみにして、機種変更はオンラインショップの方がお得になることに注意してください。

分割購入・一括購入は自分に合った方を選ぼう!

Galaxy S23 Ultra 512GB

画像引用元:Galaxy S23 Ultra 512GB SC-52D

ドコモでスマホを購入する場合、本体代金の支払いは一括払い・分割払いの2パターンから選べます。

それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分に合ったほうを選ぶことが大切です。

分割購入した場合でも後日ドコモショップで一括精算することもできるため、必要に応じて利用してみてください。

本記事で紹介した情報を振り返ると、以下のとおりです。

ドコモの分割払いを一括精算する方法まとめ

分割払い中のスマホが1契約に2台存在する場合、新たに分割払いで購入できない点にも注意が必要です。

もし、該当している場合は、古いスマホの残債を一括精算することをおすすめします。

この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃からモバイル販売を中心に仕事してきた経験を活かし、わかりやすさを心がけて書いてます。 最近はAIに興味津々で、執筆の合間にChatGPTなど各種AIで遊んでいます。