【2024年】フリーランスITエンジニアの転職におすすめのエージェント

エンジニアはフリーランスという働き方と相性が良く、エージェントを活用して仕事を効率的に受注している方も多いです。本記事はフリーランスITエンジニアにおすすめできるエージェントをご紹介します。フリーランスのメリットや福利厚生なども解説しましたので、興味のある方はぜひお読みください。

  • 2024年2月2日
  • 本記事には広告が表示されます
フリーランスITエンジニアの転職におすすめのエージェント

フリーランスのITエンジニアは高収入で自由な働き方ができることが魅力ですが、一方で継続的に仕事をとれるのか、確定申告や福利厚生はどうなるのかといったところが気になりますよね。

ITエンジニアフリーランス向けのエージェントは、無料で登録できるにもかかわらず、案件紹介や条件交渉、税務サポートや福利厚生サービスを提供してくれるとのことですが、実際はどうなのでしょうか?

本記事では、フリーランスのITエンジニア向けエージェントに登録した方がいい理由、エージェントの選び方を解説するとともに、おすすめのエージェントを紹介します。

読むことで、エージェント選びの参考になれば幸いです。

フリーランスITエンジニアにおすすめのエージェント

\今おすすめのエージェントはこちら/エンジニアファクトリー(公式サイト)を見る

フリーランスITエンジニアがエージェントに登録するべき理由

ビジネスウーマン

フリーランスITエンジニアになる場合には、全てを自分で行うよりもエージェントに登録したほうが良い理由が7つあります。

登録すべき理由は、次の通りです。

エージェントに登録するべき理由7つ
  • 収入が途切れないようサポートしてくれる
  • 単価が高い案件を紹介してくれる
  • 契約・支払トラブルに巻き込まれない
  • 条件交渉や契約手続き等の代行を行ってくれる
  • スキルアップを図りながら仕事ができる
  • 確定申告等の税務サポートがある
  • 福利厚生サービスがあるところも

収入が途切れないようサポートしてくれる

エージェントに登録すべき理由の一つ目は、「収入が途切れないようサポートしてくれる」ことです。

フリーランスになる上で一番心配なのは、途切れず継続して収入を得られるか?でしょう。

フリーランスは、どんなに素晴らしいスキルを持っていても「仕事をとれる営業力」がないと、継続して仕事や収入を得るのは難しくなっています。

しかしエージェントを利用すれば、自ら営業しなくても自分のスキルに合った案件を継続的に紹介してくれるなど、「収入が途切れないようサポート」してくれます。

また、営業に時間をとられない分仕事に集中できるのも、隠れたメリットの一つです。

著者のコメント収入が安定するかは、フリーランスになるかを決める大事な要素です。
エージェントへ登録すれば、収入に対する不安を和らげることができますよ。

単価が高い案件を紹介してくれる

エージェントに登録すべき理由の二つ目は、「単価が高い案件を紹介してくれる」ことです。

近年は「クラウドワークス」などクラウドソーシングでの仕事依頼・エンジニア募集も増えてきていますが、この手の案件は単価が安い傾向にあります。

また自ら営業する場合でも、特に相場が分からないうちは安い単価で引き受けてしまいがちです。

対して、エージェントが持っている案件は単価が高いのが特徴です。

「中抜きのない直受け案件の割合が高い」こと、「継続した取引の関係上から信頼感がある」こと、「エージェントが単価交渉してくれる」ことなどが要因です。

また、多くのエージェントは「非公開案件」を持っており、これらは高単価案件が多くなっています。

非公開案件は、「他社に開発内容を知られたくない」、「即納希望で時間がない」などの理由でその分だけ単価が高いのです。

このように、エージェントを利用すれば「高単価案件」を獲得しやすくなるのです。

高単価の案件を多く獲得できれば、効率よく稼ぐことができて収入もアップしますね。著者のコメント

契約・支払トラブルに巻き込まれない

エージェントに登録すべき理由の三つ目は、「契約・支払トラブルに巻き込まれない」ことです。

例えば、作業が終わって納品したのにいつまで経っても代金が支払われない、何度も修正を依頼されてぜんぜん終わらないといったことは、フリーランスでありがちなトラブルです。

フリーランスは「個」なので、軽く扱われてしまうことがあるのです。

対して、エージェントに登録すればこのようなトラブルに巻き込まれる心配がなくなります。

代金はエージェントから受け取るため支払いの遅延はなく、仕事上のトラブルもエージェントが間に入って交渉してくれるからです。

つまり、仕事の集中できる、わずらわしさから解放されるという点で、エージェントに登録したほうがいい理由の一つになります。

著者のコメントトラブルに巻き込まれることは、時間的にも無駄で精神的にもよくないので避けたいですよね。

条件交渉や契約手続き等の代行を行ってくれる

エージェントに登録すべき理由の四つ目は、「条件交渉や契約手続き等の代行を行ってくれる」ことです。

条件交渉は収入に直接影響するためとても大事ですが、「単価相場への知識」や「交渉力」、そして「経験」が必要なため、個人で行うとなかなか上手くいかないものです。

また、後でトラブルにならないようにするためには依頼主との「契約締結」が必要ですが、法的知識が必要なのでやはり簡単ではありません。

しかし、エージェントを利用すればこれらを代行して行ってくれるため、適正な条件で仕事ができ、トラブルも未然に回避することができます。

条件交渉や契約締結にかかる時間を仕事に回すことができますね。著者のコメント

スキルアップを図りながら仕事ができる

エージェントに登録すべき理由の五つ目は、「スキルアップを図りながら仕事ができる」ことです。

エージェントの中には、フリーランスを対象とした勉強会やセミナーを開催したり、スキルアップセミナーへの参加費を一部負担してくれたりと、スキルアップを支援してくれるところがあります。

ITの世界は日々新しい技術や考え方が生まれているので自己研鑽は必須ですが、フリーランスは仕事に没頭してしまってこの点を忘れてしまいがちです。

エージェントへの登録は、スキルアップのために日々勉強するきっかけも与えてくれるのです。

著者のコメントスキルアップのきっかけを与えてくれたり、サポートをしてくれたりするのは、フリーランスにとってありがたいです。

確定申告等の税務サポートがある

エージェントに登録すべき理由の六つ目は、「確定申告等の税務サポートがある」ことです。

仕事と同じくらい大事なのが「税務関連の事務作業」ですが、会社員だと必要な場面が少ないので、「知識がない」、「どうやったらいいか分からない」といった人も多いです。

しかしフリーランスで働くとこの点は必須になり、特に確定申告にはそれ相応の知識が必要です。

もちろん税理士へ依頼すれば書類作成や税務署への提出を代行してくれますが、それでもどの税理士がいいいいのか、委託にかかる費用はどの程度が一般的かなどを調べなければなりません。

エージェントは、無料で確定申告を代行してくれたり、分からないところを教えてくれたりと、様々な面で税務サポートをしてくれます。

これにより、申告漏れで追徴課税が来た、節税知識がなくて税金をたくさん支払っていたなどといったことがなくなるため、エージェントへの登録は、この点でもメリットがあるのです。

エージェントの中には税理士さんが確定申告に向けたセミナーを行ってくれたり、書類の作成指導をしてくれたりするところもありますよ。著者のコメント

福利厚生サービスがあるところも

エージェントに登録すべき理由の七つ目は、「福利厚生サービスがある」ことです。

福利厚生とは給与以外の非金銭報酬のことで、例えば宿泊施設やレストランなどの割引利用、慶弔時の一時金、健診費用の一部~全額負担などが挙げられます。

福利厚生の目的は「生産性の向上」や「就職希望者の増加」、「離職率の低下」などで、働く側にとってとても助かる制度です。

フリーランスはこのような福利厚生がないのが難点ですが、エージェントを利用すれば福利厚生サービスを受けられることがあります。

福利厚生の内容はエージェントによって様々ですが、福利厚生は「報酬の一種」なので、積極的に活用したいところです。

著者のコメントその他、クレジットカードを作れる、賃貸物件探しのサポートをしてくれるなどエージェントによって様々なので、エージェント選びのポイントの一つです。

▲目次に戻る

フリーランスITエンジニアのエージェントの選び方

オンラインスクール

フリーランスITエンジニア向けのエージェントはたくさんありますが、選び方のポイントは次の通りです。

選び方のポイント
  • 持っている案件数の多さ
  • 単価の高さ
  • 税務申告サポート体制の良さ
  • スキルアップフォロー体制の良さ
  • 福利厚生サービスの充実度

持っている案件数の多さ

「持っている案件数の多さ」は、エージェント選びの中でも一番大事な要素です。

しかし、ただ総数が多ければいいというものではありません。

自分のスキルに合った案件、これからスキルアップするのにやってみたいと思う案件がたくさんあるかが重要です。

エージェントのサイトでは、言語や職種、リモートワークかも含めた勤務場所、単価などで絞り込んで案件を見られます。

登録前にはこれらで状況を確認し、より自分に合った案件が多そうだと感じたエージェントに登録しましょう。

著者のコメントその他、実務経験が浅くてもOKか、長期案件かなどでも絞り込めますよ。

単価の高さ

「単価の高さ」も、効率よく稼ぐうえではとても大事です。

単価の高さは、仕事の難しさや作業量の多さだけでなく、「直請け」か「下請け」かによっても変わってきます。

例えば、同じ仕事でも三次下請けの場合と直請けの場合では、仲介業者の少ない直請けの方が当然単価が高くなります。

つまり、直請け案件が多いエージェントに登録すれば収入も高くなるのです。

ですからエージェントには複数登録し、似たような案件を比較することで、より高い単価を提示するエージェントを利用するようにしましょう。

募集案件をたくさん見ると単価の平均が分かるようになるので、その点でも「複数エージェントへの登録」がおすすめですよ。著者のコメント

税務申告サポート体制の良さ

確定申告を始めとした税務申告は、フリーランスになる上で避けては通れない道です。

誤った申告をしても向こう5年間は修正申告をできますが、そもそもある程度の専門知識が必要で、すぐに終わるものでもないので、いきなり一人で行うのは大変です。

エージェントによっては、これら税務申告へのフォローをサービスとして行っている所があります。

例えば、会計ソフトを無償で利用できたり、初年度無料だったり、申告の代行をしてくれたりなどです。

年に1回は必ず行うものなので、申告に不安のある方は特に選ぶポイントの一つとして頭に入れておきましょう。

例として、経費として計上できるものはなにか、どんなものが控除を受けられるかといった知識が必要になりますよ。著者のコメント

スキルアップフォロー体制の良さ

エージェント選びには、「スキルアップのフォロー体制」も考慮に入れると良いでしょう。

フリーランスで働いていると、「まずは稼がなきゃ」という気持ちになってスキルアップは後回しになりがちです。

また、収入面でも会社員よりは不安定なため、費用をかけて学ぶことに抵抗感が出るかもしれません。

そのような中、エージェントによっては登録者に対してスキルアップのためのフォローをしています。

よりスキルの高い登録者を抱えることは、エージェントにとっても企業からの依頼を増やすために必要だからです。

オンライン学習の受講料が割引になる、無料になる、交流会に参加できるなど、エージェントによってサポートの形は様々です。

新しい技術や動向に関する情報を収集するためにも、スキルアップに関してどのようなフォロー体制をとっているかをチェックしましょう。

著者のコメント中には書籍代が割引になる、資格取得の受験料を補助してくれるといったサービスもありますよ。

福利厚生サービスの充実度

ITフリーランス向けのエージェントサービスで、最も特徴が出るのが「福利厚生サービスの内容」です。

福利厚生が全くないエージェントもあれば、無料で利用できる範囲や種類が豊富なエージェントもあります。

例えば、定期健康診断の費用を補助してくれる、映画や旅行で割引を受けられる、フリーランスでもクレジットカードが作れるといったものから、小規模企業共済制度への加入で将来への積み立てができる、収入が途切れた時のために収入保障に加入できるといったものなどがあります。

エージェントの提供する福利厚生サービスは、無料で利用できるものから費用が掛かるものまで多岐にわたるため、エージェントごとにどんな福利厚生があるのかは、登録前にチェックしておきましょう。

保障のないフリーランスにとって、福利厚生はなにかとありがたいサービスですね。著者のコメント

▲目次に戻る

フリーランスITエンジニアの転職におすすめのエージェント

プログラミングスクールの無料カウンセリング

「フリーランスITエンジニアになりたい」、と思う方が登録したほうがいいおすすめのエージェントは、次の8つです。

エンジニアファクトリー

エンジニアファクトリー」は、株式会社リクルート実施の「GOOD AGENT RANKING~2022年度上半期~」において複数部門で上位入賞している、利用者満足度の高いフリーランスエージェントです。

エンジニアファクトリーの特徴は、「高単価」、「高受注率」で、公式サイトにもあるように「紹介案件の平均月額76万円」、「契約満了後の再受注率93%」、「初回登録時の30日以内受注72%」の実績を持ちます。

また、利用者の年齢は不問で、実務経験も1年以上あれば案件紹介が可能と、幅広いエンジニアに対応してくれます。

例えば、「スキルに自信がない」、「今はあまりニーズのないスキルしかない」といった悩みも、エンジニアファクトリーなら解決してくれるのです。

>エンジニアファクトリーの詳細を見る

エンジニアファクトリーの概要は、次の通りです。

項目内容
調査時案件総数約3,200件
※常時3,000件以上の非公開案件あり
マージン料非公開
支払いサイト30日
都道府県全国
主なサポート体制転職への路線変更サポート、面談会の定期開催
財務系フォロー未掲載
スキルアップフォローキャリアセミナーの定期開催
福利厚生サービス即日払い、所得保障保険​
詳細公式サイトで詳細を見る
エンジニアファクトリーは、即日払いと所得保障保険​があり、フリーランスでありがちな収入面の不安を大きく解消してくれます。

即日払いはGMOインターネット社の「FREENANCE(フリーナンス)」というサービスで、エンジニアファクトリーを利用していれば入会金や月額基本使用料が無料、手数料3%で働いた分の報酬を即日受け取ることができます。

また、所得保障保険は「業務中、業務外かかわらず病気やケガで就労困難になった場合の生活費用をサポート」してくれる保険で、7日以上継続して入院をした場合に一時金や給付金を受け取ることができます。

さらにエンジニアファクトリーは「転職への路線変更サポート」があり、フリーランスから正社員になりたい方を徹底的にサポートしてくれます。

エンジニアファクトリーは、利用者それぞれのニーズに合わせてライフスタイルにあったリモート案件やスキルアップできるやりがいのある案件などを紹介してくれることから8~9年利用している人もおり、長期間にわたって安心してエージェントを利用したいと考える人におすすめです。

\今おすすめのエージェントはこちら/エンジニアファクトリー(公式サイト)を見る

レバテックフリーランス

おすすめエージェント-レバテックフリーランス

画像引用元:レバテックフリーランス

レバテックフリーランスは、業界認知度1位・登録者数№1を誇る大手のフリーランスエージェントです。

「高単価」、「マッチング精度の高さ」、「フォロー体制の良さ」が特徴で、調査時点での総案件数は約48,500件とかなりの多さです。

また、募集企業側へのアピールとして、「最短1週間から参画可能」、「業務遂行型の『準委託契約』」を挙げているため、「早く仕事が欲しい」、「結果だけでなく過程も重視したい」と考える方に合っています。

レバテックフリーランスの概要は、次の通りです。

項目内容
調査時案件総数約48,500件
マージン料非公開
支払いサイト15日
都道府県東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、兵庫県、京都府、福岡県、長崎県、熊本県、大分県
主なサポート体制顔合わせ同席、参画後フォロー
財務系フォロー税理士無料紹介・特別価格、会計ソフト2ヶ月無料、確定申告セミナー優先案内
スキルアップフォロー技術向上勉強会「ヒカラボ」無料参加
福利厚生サービスヘルスケアサポート、娯楽・リフレッシュなど充実
詳細レバテックフリーランス(公式サイト)を見る

紹介先の都道府県は大都市部が中心ですが、フルリモート案件が調査時点で約5,400件あり、地方在住の方も十分利用できることがわかります。

また、レバテックフリーランスは福利厚生パッケージが豊富で、一部追加費用が発生するものはありますが、例えば確定申告セミナーや技術向上勉強会に無料で参加することができます。

その他、人間ドックなどを優待価格で受けられる「ヘルスケアサポート」や、外食・映画鑑賞・旅行などで割引を受けられる「娯楽・リフレッシュ」などもあります。

レバテックフリーランスは、トータル的に高いレベルでバランスの取れているので、初めに登録すべきエージェントとして最もおすすめです。

\今おすすめのエージェントはこちら/レバテックフリーランス(公式サイト)を見る

Midworks(ミッドワークス)

おすすめエージェント-Midworks

画像引用元:Midworks(ミッドワークス)

ミッドワークスは、ゼネラルリサーチ調査の「案件満足度」や「価格満足度」、「エンジニアが選ぶエージェントサービス」で3年連続1位を誇る、フリーランス向けエージェントです。

ミッドワークスの特徴は一言で言うと「正社員並みの保障」で、賠償責任補償や健康診断優待のある「フリーランス協会の年会費(1万円)無料」、「会計ソフトの無料利用」、「生命保険料の半額負担」、交通費や書籍代を支援する「経費補助」、映画やレストランが割引される「リロクラブへの加入」などと保障が充実しています。

また、一見して募集案件数が少なく見えますが、登録者限定で紹介する非公開案件がとても多く、その案件数は公開案件の4倍程度とのことです。

ミッドワークスの概要は、次の通りです。

項目内容
調査時案件総数約9,400件(非公開案件は全体の80%)
マージン料非公開
支払いサイト20日
都道府県東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県
主なサポート体制参画後フォロー、キャリア相談
財務系フォロー会計ソフト無料、確定申告セミナーの実施
スキルアップフォロー未掲載
福利厚生サービス報酬保障サービス(審査あり)、生命保険料の半額負担、フリーランス協会年会費(1万円)無料
詳細Midworks(公式サイト)を見る

調査時点の案件総数は9,400件でしたが、非公開案件がその4倍程度あるとのことで、案件総数は多いと言えます。

また、会計ソフト「freee」または「弥生会計」が無料で使え、確定申告セミナーも行ってくれるため、税務フォローもハイレベルです。

一方で、スキルアップフォローは公式サイトに未掲載でした。

ただ、なによりミッドワークスの強みである「充実した保障」は、生命保険や賠償責任保障、福利厚生サービスリロクラブの利用に至るまで多岐にわたっています。

そのためこれら保障を重視する場合には、ミッドワークスへの登録がおすすめです。

\詳細は下記をチェック/Midworks(公式サイト)を見る

ポテパンフリーランス

おすすめエージェント-ポテパンフリーランス

画像引用元:ポテパンフリーランス

ポテパンフリーランスは、オンラインプログラミングスクールである「ポテパンキャンプ」を運営している株式会社ポテパンが提供するエージェントサービスです。

特徴は、「切れない案件紹介」と「専属の税理士、フィナンシャルプランナーによるフォロー」です。

案件継続中から密に企業と面談し、契約終了後に案件が切れないよう徹底してフォローしてくれます。

また、「経験が浅くてもOKな案件」の割合が多く、例えば大手2社との比較では、A社1.6%、B社は条件項目なしに対し、ポテパンフリーランスは5.5%と最も高い結果でした。

ポテパンフリーランスの概要は、次の通りです。

項目内容
調査時案件総数約870件(非公開案件あり)
マージン料非公開
支払いサイト30日または45日
都道府県東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府
主なサポート体制参画後フォロー、ブランクなしの案件紹介
財務系フォロー専属税理士のフォローあり
スキルアップフォロー特になし
福利厚生サービス保険系には専属のフィナンシャルプランナーのフォローあり
詳細ポテパンフリーランス(公式サイト)を見る

案件総数は少ないですが多数の非公開案件を抱えているので、高単価・好条件の案件をしっかりと紹介してくれます。

また、慣れない税務手続きやフリーランスゆえに不安になる保険関係は、ポテパンフリーランス専属の税理士やフィナンシャルプランナーがサポートしてくれるので安心です。

オンラインスクールであるポテパンキャンプでは転職支援を行っているため、多くの企業とのつながりがあることからフリーランス向けの案件の多さ・質にも期待ができそうです。

公式サイトにもあるように、特にフリーランス初心者の方はポテパンフリーランスへの登録をおすすめします。

\詳細は下記をチェック/ポテパンフリーランス(公式サイト)を見る

ITプロパートナーズ

おすすめエージェント-ITプロパートナーズ

画像引用元:ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズは、稼働日週2日からの案件紹介が可能なITフリーランス向けエージェントです。

日ごとの契約なので、「月曜日は自社ワーク、火曜日は依頼案件…」といったように、仕事の仕方を自分流にカスタマイズすることができます。

また、ITプロパートナーズがクライアントと直接契約をしている直案件のため、高単価なものが多い傾向にあります。

そして、福利厚生面のサポートもあり、廃業や退職時の生活資金のために積み立てる「小規模企業共済制度」への加入ができたり、手数料はかかりますが「報酬即日払い」を利用できたりといった点も魅力の一つです。

ITプロパートナーズの概要は、次の通りです。

項目内容
調査時案件総数約5,800件
マージン料非公開
支払いサイト非公開
都道府県東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県、茨城県
主なサポート体制専属エージェントによる契約交渉や債権管理
財務系フォロー税理士による確定申告無料相談会の実施
スキルアップフォロー特になし
福利厚生サービス小規模企業共済制度への加入、フィナンシャルプランナーによる無料相談
詳細ITプロパートナーズ(公式サイト)を見る

案件総数は5,000件弱と多めです。

また、平均して単価が高い傾向にあります。

財務系フォローは、税理士による確定申告無料相談を受けることができるので、慣れるまで様々聞くことができます。

ただし、スキルアップ系のフォローはありません。

福利厚生サービスは、特に小規模企業共済制度への加入や報酬即払いを利用できるのが特徴です。

ITプロパートナーズは、毎週空く日だけ仕事をしたい、将来のために積み立てたい、初めのうちの資金繰りが心配といった方におすすめです。

\詳細は下記をチェック/ITプロパートナーズ(公式サイト)を見る

Pe-BANK

おすすめエージェント-pe-bank

画像引用元:Pe-BANK

Pe-BANKは、取引企業数1,000社以上、案件総数常時50,000件超を誇る30年以上続くITフリーランス向けのエージェントです。

Pe-BANKの特徴は、「契約内容も報酬もオープンである」こと、「地方の案件が豊富」なこと、「税務サポートやスキルアップサポート、福利厚生サービスが充実している」ことです。

Pe-BANKは、Pe-BANKとフリーランスエンジニアが共同で案件を受注する「共同受注契約」のため、契約金額や条件などをすべて知ることができ、他ではなかなか公表されていないマージン料まで把握できる「透明性」があります。

また、各地方に支社があるため地方案件にも強いです。

そして、確定申告の書類作成指導や提出代行、セミナー参加費補助、その他福利厚生まで充実しているのも大きな特徴です。

Pe-BANKの概要は、次の通りです。

項目内容
調査時案件総数50,000件超(非公開案件は全体の9割)
マージン料契約回数で変動
1~12回:12%
13~24回:10%
25回以上:8%
支払いサイト40日~
都道府県北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、岐阜県、
三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、
広島県、香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、熊本県、鹿児島県
主なサポート体制担当者が案件紹介から受注後管理まで同一
財務系フォロー税理士によるフルサポート(作成指導・提出代行など)
スキルアップフォロー資格受験料補助やセミナー参加費50,000円/年補助など
福利厚生サービス報酬早払いサービス、レジャー補助金、定期健康診断サポートなど充実
詳細Pe-BANK(公式サイト)を見る
Pe-BANK

案件総数は常時50,000件以上で、約9割は非公開案件のため、登録することで初めてわかる案件がたくさんです。

また、マージン料が公開されていることや、回数を重ねるごとに手数料が少なくなっていくことも魅力の一つです。

税務サポートは、税理士が事前説明会や提出書類の作成指導、税務署への提出代行や納税代行まで行ってくれます。

スキルアップサポートは、IT資格の受験料全額補助やITセミナーへの受講支援(年間5万円まで)、オンライン書籍の20%割引など、充実しています。

そして、福利厚生も報酬早払いサービスや1万円までのレジャー補助金、オンラインショップ10%割引や2万円までの定期健康診断サポートなど多岐にわたります。

地方在住の方や税務申告に不安がある方、スキルアップも兼ねて働きたい方、充実した福利厚生を望む方に、Pe-BANKはおすすめです。

\詳細は下記をチェック/Pe-BANK(公式サイト)を見る

ギークスジョブ

ギークスジョブロゴ

画像引用元:ITフリーランスの案件・求人情報サイトは【geechs job(ギークスジョブ)】

ギークスジョブは人気のリモートワークの案件数が多く、フリーランスにはうれしい福利厚生パック「フリノベ」を利用できるのが特徴のエージェントです。

特にリモート案件の数は全体の80%以上と豊富なので、在宅で仕事をしたい方にもチャンスが多いエージェントです。

実際に「リモート」というキーワードで検索してみたところ、4,000件のうち3,483件がヒットしました。

ギークスジョブの概要は以下の通りです。

項目内容
調査時案件総数4,000件
マージン料非公開
支払いサイト25日
都道府県東京、大阪、名古屋、横浜、川崎、福岡、他
主なサポート体制請求書などの発行、発送代行
契約終了前に次回案
件受注に向けて並行した営業活動
財務系フォロー無料イベント、セミナー開催、福利厚生パック
スキルアップフォロー無料イベント、セミナー開催、福利厚生パック
福利厚生サービス福利厚生パック「フリノベ」のラインナップ
詳細geechs job(公式サイト)を見る

報酬の支払いは月末締め・翌月25日払いですので、会社員と給料と同じような感覚で受け取ることができます。

また、福利厚生パック「フリノベ」にはあらゆるニーズに対応するサービスが用意されています。

「フリノベ」の特典の一部を、下の表でご紹介しましょう。

提携会社名特典内容
各種クリニック人間ドック料金割引
株式会社アビッシュ洗濯代行サービス「WASH&FOLD」初回料金割引
株式会社ホリプロ演劇・ミュージカルのチケット優待
株式会社HIS海外・国内旅行割引および会員特典
結婚相談所ツヴァイ入会初期費用割引
エムアイカードギークス限定特典付きのクレジットカード
エフアンドエム会計サービスカルク各プラン初年度10%割引
東京海上日動会員向け生活保険、車購入サポート制度
ソニー銀行ギークス提携住宅ローン
テックジムプログラマー養成講座月額割引
弥生株式会社クラウド会計ソフト「やよいの青色申告」初年度無料

レジャーや人間ドック、スキルアップ、苦手な方の多い財務系手続きのフォローなど内容が盛りだくさんです。

また参画中の案件の契約終了を希望する場合には、ギークスジョブが次回参画する案件探し、営業活動を現在の案件と並行して進めてくれるので、案件が切れる心配はありません。

そのため次の案件の準備に気をとられることなく、契約終了まで今の案件に集中できるでしょう。

\詳細は下記をチェック/geechs job(公式サイト)を見る

HiPro Tech

HiPro Techの評判|週3案件リモート多数!パーソルグループ運営で安心

画像引用元:HiPro Tech|IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービスサイト

HiPro TechはフリーランスITエンジニアのためのエージェントで、人材業界大手のパーソナルキャリアによる運営です。

パソナグループとして、実績はもちろん、案件の仲介においても信頼できるエージェントと言えるでしょう。

またHiPro Techの大きな特長は週3日稼働の案件も多くもっていること。

週5日の勤務に縛られることなく、複数の案件や自分のビジネス、起業準備などにも時間を使いながら案件をこなしたい方にも、HiPro Techはおすすめできるエージェントです。

HiPro Techの概要は以下の通りです。

項目内容
調査時案件総数438件(非公開含まず、常時300件提案可能)
マージン料なし(企業と直接契約)
支払いサイト参画案件により異なる
都道府県関東圏多数
主なサポート体制面接対策、契約後のサポート
財務系フォロー特になし
スキルアップフォロー特になし
福利厚生サービス特になし
詳細HiPro Tech(公式サイト)を見る

特筆すべきは、企業と直接契約できるためマージンが発生せず、報酬が高額な傾向にある点です。

公式サイトによると、HiPro Techに乗り換えた利用者は報酬が平均10%アップしたとのことです。

ちなみに、HiPro Tech利用者の平均年間報酬は965万円とかなり高額です。

年収1,000万円クラスのフリーランスエンジニアが集まるエージェントとなれば、魅力を感じる方も多いのではないでしょうか。

調査時の案件数は非公開も含まれるため少なく見えますが、常時300件の案件を提案可能とのことで、フリーランスエンジニアとしてはぜひ登録したいエージェントのひとつと言えるでしょう。

案件地域は関東に偏りがあるものの、リモート案件や週3日だけ参画できる案件も多いため、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

\詳細は下記をチェック/HiPro Tech(公式サイト)を見る

▲目次に戻る

フリーランスにオススメの案件検索サイト

「フリーランスエージェントに一つ一つ登録するのが大変」、「複数のエージェントの案件を簡単に比較したい」といった場合には、案件検索サイトがおすすめです。

エンジニアスタイル東京

エージェントおすすめ-エンジニアスタイル東京

画像引用元:エンジニアスタイル東京

エンジニアスタイル東京は、複数のフリーランスエージェントの案件を一括で検索・閲覧できるポータルサイトです。

エンジニアスタイル東京の特徴は、「20万件を超える豊富な案件」、「優良エージェントのみを厳選」、「1クリックで応募し後は待つだけ」です。

まず、エンジニアスタイル東京は複数のエージェントの案件をまとめて紹介しているサイトなので案件数が圧倒的に多く、案件同士を比較しやすいのが一番のメリットです。

また、優良エージェントのみを厳選しているため、案件紹介から働き始めるまでが安心して任せられ、スムーズに事が進みます。

そして、案件への応募は1クリックのみで後は待つだけという手軽さも、煩わしくなくていいでしょう。

エンジニアスタイル東京の概要は、次の通りです。

項目内容
調査時案件総数約238,000件
マージン料エージェントによって異なる
支払いサイトエージェントによって異なる
都道府県全国(主に首都圏)+リモート案件
詳細エンジニアスタイル東京(公式サイト)を見る
マージンやサポート、福利厚生などは、案件を持つエージェントによって異なります。

また、対象エリアは全国ですが、主に東京都内の案件をたくさん紹介しており、その他リモート案件も豊富です。

さらに、エージェント単位で案件を見ることができる機能もあり、様々な面から案件検索できるようになっています。

たくさんあるエージェントからどれを選べばいいかわからない、エージェントの縛りなく案件を比較したいと考える方には、エンジニアスタイル東京がおすすめです。

\詳細は下記をチェック/エンジニアスタイル東京(公式サイト)を見る

▲目次に戻る

フリーランスITエンジニアにおすすめのエージェント比較まとめ

申し込み

以上、ITエンジニアフリーランス向けのおすすめエージェントについて解説しました。

フリーランスITエンジニアにおすすめのエージェント

\今おすすめのエージェントはこちら/エンジニアファクトリー(公式サイト)を見る

エージェントを利用するとマージン料はかかってしまいますが、「案件を継続して紹介してくれる」、「高単価の案件をたくさん持っている」、「条件交渉や契約締結を代行してくれる」、「福利厚生サービスが充実している」など、たくさんのメリットがあります。

また、登録は無料で案件紹介されて初めてマージン料が発生するため、どのようなものかさらに詳しく知るためにもまずは登録することをおすすめします。

エージェントを上手に活用すればきっと、フリーランスの仕事も軌道に乗ってくるはずですよ。

▲目次に戻る

この記事を書いた人
メインでシステムエンジニア的な仕事をことをする傍ら、兼業でライターもしている。現在はネットワークスペシャリストの合格を目指して勉強中だが、覚えなきゃないことがありすぎて、受けると周りに言ってしまったことに後悔し始めている。将棋で記憶力の向上を図る毎日。

プログラマー、デザイナーに人気!MacBookが特別価格で販売中

MacBook

快適なプログラミング、デザインにはMacを使用するのがおすすめです。今なら「Apple認定整備済み【未開封品】MacBook M2,2022年モデル」がReYuuストアで特別価格で販売しています。

Apple公式よりかなりお得!

モデルReYuuストアApple公式
MacBook Pro 13インチ M2 8GB/256GB¥145,800¥178,800
MacBook Air 13インチ M2 8GB/256GB¥134,800¥164,800
※2023年9月7日時点の価格です。

Appleのメーカー保証が1年間付属していますので、万が一不具合が起こったとしても安心です。

ReYuuストアで使える¥2,000オフクーポンコード配布中

自社サイト「ReYuuストア」で使えるクーポンもこの記事を見ている方限定で発行中です!

ReYuuストア

各モールでも販売中

楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング