povoでiPhone17に最適な機種変更キャンペーン一覧!契約手順も解説

更新日:2025年10月14日

※本記事には広告が表示されます。

※最新情報は公式ページをご確認ください。

povoでiPhone17に最適な機種変更キャンペーン一覧!契約手順も解説

povoは基本料金0円で、自分の用途に合わせてトッピングを購入できることから、最新モデルのiPhone17で利用したいと考える方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、povoでiPhone17を機種変更する際のお得なキャンペーンや契約手順について詳しく解説します。

povoでiPhone17を購入することはできませんが、SIMのみでau PAY残高が還元されるなどお得なキャンペーンを利用できます。iPhone17の購入を考えている方や、povoで新規契約や乗り換えなどの契約を検討している方はぜひ参考にしてください。

【重要】povoはiPhone17の発売はないので、持ち込みで機種変更キャンペーンを利用しましょう!

povoではiPhone17の取り扱いはありませんが、Apple Storeなどで購入したiPhone17を持ち込めば問題なく利用できます。

iPhone17の持ち込みでpovoを契約しても、機種変更で高額ポイント還元などのキャンペーンが受けられます。

povo
今月のお得なキャンペーン
  • 対象トッピング+乗り換えの場合

    購入トッピング代50%相当

    au PAY残高進呈!

povoのロゴ公式サイトを見る

povoでiPhone17の機種変更に最適なキャンペーン一覧
キャンペーン名概要
本気割キャンペーン!
本気割キャンペーン
特典:トッピング購入金額の50%をau PAY残高で還元
期間:終了日未定
新規登録キャンペーン
新規登録キャンペーン
特典①:データボーナス1GB(3日間)をプレゼント
特典②:データ使い放題(3日間)またはデータ使い放題(24時間×2回分)をプレゼント
期間:終了日未定
かけ放題デビューキャンペーン
かけ放題デビューキャンペーン
特典:初月分の550円相当をau PAY残高で還元
期間:終了日未定
海外データ1つ買うと、もう1つもらえる!
povoの海外データ 1つ買うと、もう1つもらえる!キャンペーン
特典:購入したトッピングと同じ内容の「海外データボーナス」をプレゼント
期間:2025年7月25日10時~2025年9月30日
povo2.0新規ご登録でYouTubeチャンネルメンバーシップ1ヶ月無料が当たる!
<br />povo2.0新規ご登録でYouTube チャンネルメンバーシップ1ヶ月無料が当たる!
特典①:全員もらえるデータボーナス5GB(3日間)
特典②:90%の確率で対象YouTubeチャンネルのメンバーシップ1ヶ月分が当たる
期間:2025年8月19日10時~9月12日
iPhone17の発売スケジュール
  • 予約開始日:2025年9月12日(金)21時
  • 発売日:2025年9月19日(金)

iPhone17シリーズは2025年9月12日(金)21時に予約が開始され、2025年9月19日(金)に発売されます。

povo2.0の基本情報
\お得情報/
キャンペーン
・他社から乗り換えで購入トッピング代50%相当のau PAY残高還元
・キャンペーンコード入力1GB(3日間有効)プレゼント
月額基本料基本料:0円
【主なトッピング】
・1GB/7日間:390円
・1GB/180日間:1,260円
・3GB/30日間:990円
・30GB/30日間:2,780円
・60GB/90日間:6,490円
・120GB/365日間:21,600円
・150GB/180日間:12,980円
・300GB/90日間:9,834円
・360GB/365日間:26,400円
・データ使い放題(6時間):250円
・データ使い放題(24時間):330円
・データ使い放題(7日間)12回分:9,834円
平均速度下り:122.66Mbps
上り:17.47Mbps
Ping値:42.73ms
測定件数:23,578件
速度制限時の通信速度最大128kbps
音声通話通話料:22円/30秒
通話オプション・5分以内かけ放題:550円/月
・通話かけ放題:1,650円/月
セット割なし
繰り越し不可
手続き方法オンライン
初期費用0円
契約期間なし
違約金なし
テザリング可能
留守番電話可能
通信方式5G、4G
選べる回線au回線
追加データ料金トッピングによって変動
支払い方法クレジットカード、ペイディ(コンビニ払い・銀行振込・口座振替)
eSIM対応
SIMの種類nanoSIM、microSIM、標準SIM
運営会社KDDI株式会社
詳細公式サイト
格安SIM(格安スマホ)のおすすめ5選
1位2位3位4位5位
4.44.14.14.14.0
楽天モバイルahamoLINEMOpovoワイモバイル
楽天モバイルのロゴahamoのロゴLINEMOのロゴpovoのロゴワイモバイルのロゴ
3GB・20GB・無制限の従量課金制でどれも安く、専用アプリで通話が無料!安心のドコモ回線。通話5分間無料、海外でもそのまま使える!LINEカウントフリーで基本料金も控えめ。スタンプも使える。1GB〜無制限まで自由にカスタマイズできて節約できる。家族割引・光回線とのセットのおうち割がお得。契約時の特典も豪華!
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
今月のおすすめキャンペーン
楽天モバイルの三木谷キャンペーンで
14,000ポイント還元!詳細はこちら。楽天モバイルの三木谷キャンペーン詳細

初めて楽天モバイルに申し込む人、再契約の人、SIMのみで契約する人におすすめ!

サイト監修者の加藤監修者
株式会社ショーケース社員加藤 京平
格安SIMのメディア編集に5年以上携わる通信業界の専門家。最新のSIM情報を日々リサーチし、料金プランや通信品質、キャンペーン情報を徹底比較。
これまでに数百社以上の格安SIMを分析し、初心者からヘビーユーザーまで、あらゆる利用スタイルに最適なプラン選びをサポートしてきました。本記事では、格安SIMのメリット・デメリットを分かりやすく解説し、読者の皆さまが自分に合った最適なSIMを選べるよう監修しています。
主な活動内容
株式会社ショーケースのロゴ東京証券取引所スタンダード市場
本サイトにおける格安SIMの速度検証
格安SIMを契約
検証ポイント1
ショーケースプラス格安SIMでは、23社の格安SIMを契約し、実際の通信速度を計測しています。
格安SIMを速度計測
検証ポイント2
下記記事で速度計測の結果をまとめています。また通信速度の評価は、独自計測した数値を加味して設定しています。
独自調査の結果を詳しく見るすべての検証はショーケースプラスが行っています。

※格安SIMのレーティング基準と評価方法はこちらです。

※本記事内の金額は全て税込みです。

※実際の速度についてはご利用の環境によって変動します。

※速度計測はみんなのネット回線速度から引用しています。

目次

povoでiPhone17がお得になる機種変更キャンペーン一覧

まず、povoでiPhone17がお得になるキャンペーンについて紹介します。

povoは端末の販売をしていないので、iPhone17を他社で購入しpovoに持ち込む形で利用することが可能です。

おすすめのキャンペーンは以下の通りです。

詳しく見ていきましょう。

本気割キャンペーン!

本気割キャンペーン!

「本気割キャンペーン!」では、対象トッピングを購入すると金額の50%がau PAY残高として還元されます。

本気割キャンペーン!
  • 特典:トッピング購入金額の50%をau PAY残高で還元
  • 期間:終了日未定
  • 条件:
    ①「通話+データ」プランの回線を契約
    ②他社から乗り換え
    ③キャンペーン期間内にSIM有効化を完了
    ④au IDとpovoアカウントを連携
    ⑤SIM有効化の7日後までに対象トッピングを購入
    ⑥au PAY残高還元までにau PAYの利用を開始

有効期間が365日間で、データ容量が48GB以上のトッピングが対象なので、間違えないようにしましょう。

現在対象のトッピングと還元額は以下の通りです。

還元対象のトッピング【2025年9月】
  • データ追加120GB(365日間):10,800円相当
  • データ追加300GB(365日間):12,400円相当
  • データ追加360GB(365日間):13,200円相当
  • 【期間限定】データ追加60GB(365日間):6,600円相当
    ※2025年10月31日まで
  • 【期間限定】データ追加1TB(365日間):19,080円相当
    ※2025年11月30日まで

上記トッピングは有効期間が365日間なので、一度購入すればしばらくトッピングを買い直す手間がかからないメリットがあります。

また、長期間・大容量のデータトッピングは他のトッピングと比べて1ヶ月あたりのコストが安いのが魅力です。

例えばデータ追加360GB(365日間)は、1ヶ月2,200円で30GB使える計算となるので、データ追加30GB(30日間)の2,780円より安いですよ。

長期間・大容量のデータトッピングの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

新規登録キャンペーン

povo 新規登録キャンペーン

「新規登録キャンペーン」では、キャンペーンコードを入力すると「データボーナス1GB(3日間)」が無料でもらえます。

新規登録キャンペーン
  • 特典:
    ①データボーナス1GB(3日間)をプレゼント
    ②データ使い放題(3日間)またはデータ使い放題(24時間×2回分)をプレゼント
  • 期間:終了日未定
  • 条件:
    ①povoを乗り換えまたは新規契約
    ②キャンペーンコード「2MAIME」を入力
    ③期間中にSIM有効化を完了

加えて、データ使い放題(3日間)またはデータ使い放題(24時間×2回分)のいずれかがもらえますよ。

乗り換え・新規契約の方が対象で、申し込み時にキャンペーンコード「2MAIME」を入力する必要があるので忘れないようにしましょう。

特典はSIM有効化後10日以内に、申し込み時に登録したメールアドレス宛に送られます。

かけ放題デビューキャンペーン

かけ放題 デビューキャンペーン

期間中に「通話かけ放題」または「5分以内通話かけ放題」を購入すると、初月分の550円相当をau PAY残高として還元されます。

かけ放題デビューキャンペーン
  • 特典:初月分の550円相当をau PAY残高で還元
  • 期間:終了日未定
  • 条件:
    ①povoアカウントとau IDを連携
    ②povo加入後7日間以内に「通話かけ放題」または「5分以内通話かけ放題」を購入
    ③au PAY残高還元までにau PAYの利用を開始

povo加入後7日間以内に、対象の通話トッピングを購入することで特典を受け取ることが可能です。

au PAY残高の還元と合わせると、初月は通話かけ放題が実質1,100円、5分以内通話かけ放題が実質無料で利用できます。

通話トッピングの利用を検討している方はぜひ活用しましょう。

海外データ1つ買うと、もう1つもらえる!

海外データ 1つ買うと、もう1つもらえる!

キャンペーン期間中に海外データトッピングを購入すると、同じ内容の「海外データボーナス」がもらえます。

海外データ1つ買うと、もう1つもらえる!
  • 特典:購入したトッピングと同じ内容の「海外データボーナス」をプレゼント
  • 期間:2025年7月25日10時~2025年9月30日
  • 条件:期間中にpovo2.0アプリから「海外データトッピング」を購入

海外データボーナスをもらうには、povo2.0アプリから海外データトッピングを購入する必要があります。

出張や旅行などで同じ国に行く機会が多い方は、ぜひ本キャンペーンを活用しましょう。

povo2.0新規ご登録でYouTubeチャンネルメンバーシップ1ヶ月無料が当たる!

povo2.0新規ご登録でYouTube チャンネルメンバーシップ1ヶ月無料が当たる!

対象のYouTubeチャンネルのキャンペーンコードを入力してpovoを契約すると、データボーナス5GB(3日間)がもらえます。

さらに、90%の確率で対象のYouTubeチャンネルのメンバーシップ1ヶ月分が当たります。

povo2.0新規ご登録でYouTubeチャンネルメンバーシップ1ヶ月無料が当たる!
  • 特典:
    ①全員もらえるデータボーナス5GB(3日間)
    ②90%の確率で対象YouTubeチャンネルのメンバーシップ1ヶ月分が当たる
  • 期間:2025年8月19日10時~9月12日
  • 条件:
    該当チャンネルのキャンペーンコードを入力しpovo2.0に新規登録
    ②対象YouTubeチャンネルのメンバーシップを初めて登録
    ③期間中にSIMカードまたはeSIMの有効化を実施

このキャンペーンは、対象YouTubeチャンネルのメンバーシップを初めて登録する方が対象です。

対象のYouTubeチャンネルとキャンペーンコードは以下の通り。

対象のYouTubeチャンネルとキャンペーンコード
  • 島田秀平のお怪談巡り:YT01SHIMADA
  • ごまだんごの怪奇なチャンネル:YT01GOMADANGO
  • 秘密結社コヤミナティ【都市伝説×音楽】:YT01KOYAMINATI
  • ナナフシギ【公式】:YT01NANAFUSHIGI

怪奇系のYouTubeチャンネルが多いですね。

過去に登録したことがある方は対象外となるので注意しましょう。

お得なキャンペーン実施中!povo公式サイトを見る

povoでiPhone17に機種変更する際に必要なもの

機種変更する際に必要なもの一覧

povoでiPhone17に機種変更する前に、手続きに必要なものを用意しましょう。

必要なもの機種変更他社から乗り換え新規契約
端末(iPhone17)
本人確認書類
※SIM変更・再発行の場合
クレジットカード
※あと払い(ペイディ)も利用可
不要
MNP予約番号不要※MNPワンストップ対応事業者は不要不要
メールアドレス不要

povoでは端末を販売していないので、他社でiPhone17を購入し持ち込む必要があります。

他社から乗り換えまたは新規契約、SIM変更や再発行をする場合は、下記のいずれかの本人確認書類を用意しましょう。

povoで有効な本人確認書類
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

povoでの支払い方法として、クレジットカードまたはあと払い(ペイディ)のいずれかを選べます。

加藤
あと払い(ペイディ)では、コンビニ払いや口座振替、銀行振込のどれかを選択可能です。

他社から乗り換えの場合はMNP予約番号が必要になりますが、転出元がMNPワンストップに対応していれば発行は不要です。

MNPワンストップに対応していない場合は予約番号の発行が必要なので、事前に転出元で手続きを済ませましょう。

さらに新規契約・他社から乗り換えの場合は、キャリアメール以外のメールアドレスの登録が必要です。

povoでiPhone17に機種変更する手順

povoでiPhone17に機種変更する手順

povoでiPhone17に機種変更する手順について解説します。

povoでは端末を販売していないため、iPhone17はアップルストアなど他社で購入する必要があります。

また、iPhone17シリーズはeSIM専用モデルなので、物理SIM(SIMカード)は使えない点にご注意ください。

加藤
既にpovoでeSIMを使っている方も、再発行や引き継ぎの手続きが必要です。

そこで今回は、iPhone17をアップルストアで購入し、povoで利用するための手順を契約種別ごとにまとめました。

eSIMの設定手順やデータ移行についても触れていくので、ぜひ参考にしてください。

手順①アップルストアでiPhone17を購入する

povoでは端末を販売していないので、iPhone17を使う場合は他社で購入する必要があります。

iPhone17を単体購入するなら、アップルストアがおすすめです。

iPhone17購入にアップルストアがおすすめな理由
  • 機種代金がキャリアと比べて安い
  • 送料が無料
  • 配送は最短翌日
  • 下取りサービス「Apple Trade In」が利用可能

アップルストアのiPhoneはキャリアと比べると機種代金が安いので、キャンペーンを使わずお得に購入したい方に向いています。

手続きのタイミングによっては最短翌日に配送されるため、急ぎでiPhone17を手に入れたい方にも適しているでしょう。

アップルストアでiPhone17を購入する手順は以下の通りです。

  1. STEP.
    Apple公式サイトにアクセスし画面右上のアイコンをタップ
    Apple公式サイトのトップページと右上のアイコン
  2. STEP.
    「iPhone」をタップ
    Apple公式サイトのナビゲーションメニューでiPhoneを選択
  3. STEP.
    購入する機種を選択
    iPhone製品一覧から機種を選択する画面
    今回はiPhone16を選んでいます。
  4. STEP.
    「購入」をタップ
    選択したiPhone詳細ページで購入ボタンをタップする画面
  5. STEP.
    機種を選択
    iPhoneのモデルや画面サイズを選ぶ画面
  6. STEP.
    色と容量を選択
    iPhoneのカラーとストレージ容量を選択する画面
  7. STEP.
    下取りの有無と通信キャリアを選択
    下取りの有無と通信キャリア(SIMフリー)を選ぶ画面
    povoで使う場合は「SIMフリー」を選びます。
  8. STEP.
    支払い方法を選択
    一括払いまたは分割払いを選択する画面
  9. STEP.
    保証オプションを選択
    AppleCareなどの保証オプションを選択する画面
  10. STEP.
    購入内容を確認し「バッグに追加」をタップ
    選択したiPhoneの購入内容を確認する画面
  11. STEP.
    アクセサリーを選択し「バッグを確認」をタップ
    アクセサリー追加画面とバッグを確認ボタン
    アクセサリーの購入は任意です。
  12. STEP.
    購入する製品と金額を確認し「注文手続きへ」をタップ
    バッグ内の商品と合計金額を確認する画面
  13. STEP.
    Apple Accountにログインまたはゲストとして購入手続きを実施
    Apple IDでログインするかゲスト購入を選択する画面
    今回は「ゲストとして続ける」を選択しました。
  14. STEP.
    受け取り方法と配送日時を選択
    配送か受取店舗かを選択し、日時を指定する画面
  15. STEP.
    購入する方の氏名や住所などを入力
    購入者情報を入力する画面
    Apple Accountでログインすると、入力済みの情報が自動反映されます。
  16. STEP.
    支払い方法を選択し決済情報を入力
    クレジットカードやApple Payなど支払い方法を選ぶ画面
  17. STEP.
    購入する製品と入力内容を確認、下へスクロールし「注文する」をタップ
    注文内容を最終確認し注文ボタンを押す画面
  18. 終了

手順②povoで契約・手続きをする

povoの契約ごとの手順はこちらです。

【既存ユーザー向け】povoで機種変更する手順

既存ユーザーの方がpovoでiPhone17に機種変更する場合、eSIMの再発行や変更手続きが必要です。

iPhone17シリーズはeSIM専用モデルで物理SIMが使えなくなるため、eSIMへの変更が必須となります。

また、既にeSIMを使っている場合も、機種が変わることで再発行をしなければなりません。

下記の手順を参考にして、eSIMの再発行または変更手続きを行いましょう。

SIMの変更・再発行手続き
  1. STEP.
    povo2.0アプリを開く
  2. STEP.
    ホーム画面左上の「人型アイコン」をタップ
    povoアプリホーム画面と左上の人型アイコン
  3. STEP.
    スクロールし「ご契約中プランの詳細確認とSIMに関するお手続きができます」をタップ
    povoアプリで契約中プランの詳細確認ボタンが表示された画面
  4. STEP.
    さらに下にスクロールし、「SIMの再発行・交換」をタップ
    povoアプリのSIM再発行・交換メニューが表示された画面
  5. STEP.
    「eSIM」を選択し再発行の理由として「4.機種変更」を選び契約者の生年月日を入力
    eSIMを選択し再発行理由と生年月日を入力する画面
    表示される注意事項をすべて確認し、チェックを入れて「次へ進む」をタップしましょう。
  6. STEP.
    「契約管理画面へ戻る」をタップ
    契約管理画面へ戻るボタンが表示された画面
  7. STEP.
    申し込み内容を確認し「次へ進む」をタップ
    再発行申し込み内容の確認画面
  8. STEP.
    用意した本人確認書類の種類を選択し注意事項を確認の上、チェックを入れて「次へ進む」をタップ
    本人確認書類の種類選択と注意事項チェック画面
  9. STEP.
    「次へ」をタップ
    本人確認書類撮影の開始画面
    本人確認書類の撮影を行います。
  10. STEP.
    「許可」をタップ
    カメラアクセス許可を求めるポップアップ画面
  11. STEP.
    「撮影開始」をタップ
    撮影開始ボタンが表示された画面
  12. STEP.
    本人確認書類の表面を撮影
    本人確認書類の表面撮影画面
  13. STEP.
    写真を確認し、問題がなければチェックを入れて「OK」をタップ
    撮影した書類写真の確認画面
  14. STEP.
    「撮影開始」をタップ
    書類厚み撮影開始画面
  15. STEP.
    厚みと顔写真がわかるように斜め上から撮影
    本人確認書類を斜め上から撮影する画面
  16. STEP.
    写真を確認し、問題がなければチェックを入れて「OK」をタップ
    斜め撮影写真の確認画面
  17. STEP.
    「撮影開始」をタップ
    本人確認書類裏面の撮影開始画面
    マイナンバーカードの場合は不要です。
  18. STEP.
    本人確認書類の裏面を撮影
    本人確認書類の裏面撮影画面
    マイナンバーカードの場合は不要です。
  19. STEP.
    写真を確認し、問題がなければチェックを入れて「OK」をタップ
    裏面撮影写真の確認画面
    マイナンバーカードの場合は不要です。
  20. STEP.
    「撮影開始」をタップ
    顔撮影開始画面
  21. STEP.
    顔の正面を撮影
    顔正面撮影画面
  22. STEP.
    写真を確認し、問題がなければチェックを入れて「OK」をタップ
    顔写真の確認画面
  23. STEP.
    「撮影開始」をタップ
    顔の動作撮影開始画面
  24. STEP.
    案内に従って首を振りながら顔を撮影
    首振りによる本人確認動画撮影画面
  25. STEP.
    「次へ」をタップ
    本人確認完了後の次へボタン画面
  26. STEP.
    「次へ進む」をタップ
    契約情報確認後の次へ進むボタン画面
  27. STEP.
    入力内容と本人確認書類の内容に違いがないか確認し「次へ」をタップ
    入力情報と本人確認書類の照合確認画面
  28. 終了

手続きが完了したら、そのまま「eSIM有効化手続き」に進みましょう。

eSIM有効化手続きの手順は、「eSIMの設定をする」を参考にしてください。

iPhone間の機種変更でeSIMの場合は「eSIMクイック転送」が便利!

現在eSIMを利用中でiPhone間の機種変更を行う場合、「eSIMクイック転送」が便利でおすすめです。

eSIMクイック転送は端末の設定メニューからeSIM再発行の手続きができ、本人確認なども一切不要です。

手順はBluetoothかiCloudかによって異なるので、下記にてチェックしてください。

加藤
eSIMクイック転送は、iOS16.0以上のiPhoneで利用できます。
Bluetoothを使う場合
  1. STEP.
    Bluetoothを設定
    iPhone17とこれまで使っていたiPhoneのBluetoothをONにし、旧機種でパスコードが設定されていることを確認してください。
  2. STEP.
    iPhone17で「設定」→「モバイル通信」をタップ
    iPhoneの設定アプリでモバイル通信メニューを表示
  3. STEP.
    「モバイル通信を設定」をタップ
    モバイル通信画面のモバイル通信を設定ボタン
  4. STEP.
    「近くのiPhone/iPadから転送」をタップ
    eSIM設定方法の選択画面で近くのiPhoneから転送を選択
  5. STEP.
    「近くのiPhone/iPadから転送」の表示を確認
    近くのiPhoneから転送の説明画面
  6. STEP.
    旧機種で「電話番号を転送」が表示されたら「続ける」をタップ
    旧iPhoneに電話番号を転送の通知が表示された画面
  7. STEP.
    iPhone17に表示された検証コードをチェック
    新しいiPhoneに表示された検証コード確認画面
  8. STEP.
    旧機種の画面にコードを入力
    旧iPhoneに検証コードを入力する画面
  9. STEP.
    iPhone17で再発行を希望する電話番号をタップ
    新しいiPhoneで再発行する電話番号の選択画面
  10. STEP.
    eSIMプロファイルのダウンロード完了
    eSIMプロファイルのダウンロード完了画面
  11. STEP.
    「111」へ電話をかけて発信テストを実施
    発信テストでは、ガイダンスを最後まで聞いてから電話を切りましょう。
  12. STEP.
    Wi-Fiを切った状態でブラウザを起動し、povo公式サイトにアクセスできるか確認
  13. 終了
iCloudを使う場合
  1. STEP.
    iPhone17のホーム画面から「設定」をタップ
    iPhoneのホーム画面で設定アプリを開く
  2. STEP.
    「iPhoneにサインイン」をタップ
    設定アプリのiPhoneにサインインメニュー
  3. STEP.
    Apple IDとパスワードを入力し「次へ」をタップ
    Apple IDとパスワードの入力画面
  4. STEP.
    旧機種に送られた確認コードをチェック
    旧iPhoneに届いた確認コード通知
  5. STEP.
    iPhone17で確認コードを入力しサインイン
    新しいiPhoneで確認コードを入力する画面
  6. STEP.
    設定したパスコードを入力
    iPhoneのパスコード入力画面
  7. STEP.
    iPhone17の「設定」をタップ
    設定アプリのトップ画面
  8. STEP.
    「Face IDとパスコード」をタップ
    Face IDとパスコードの設定メニュー
  9. STEP.
    「パスコードをオンにする」をタップ
    パスコードをオンにする設定画面
  10. STEP.
    パスコードを設定し現在ログイン中のApple IDのパスワードを入力
    パスコード設定とApple IDパスワード入力画面
  11. STEP.
    iPhone17で「設定」→「モバイル通信」をタップ
    設定アプリのモバイル通信メニューを開く画面
  12. STEP.
    「モバイル通信を設定」をタップ
    モバイル通信を設定のボタン画面
  13. STEP.
    再発行を希望する電話番号をタップ
    eSIM再発行対象の電話番号選択画面
  14. STEP.
    旧機種の「(再発行を希望する電話番号)のSIMを転送しますか?」の表示で「SIMを転送」をタップ
    旧iPhoneに表示されたSIMを転送しますかの確認画面
  15. STEP.
    eSIMプロファイルのダウンロード完了
    iPhoneでeSIMプロファイルのダウンロード完了画面
  16. STEP.
    「111」へ電話をかけて発信テストを実施
    発信テストでは、ガイダンスを最後まで聞いてから電話を切りましょう。
  17. STEP.
    Wi-Fiを切った状態でブラウザを起動し、povo公式サイトにアクセスできるか確認
  18. 終了

povoに他社から乗り換え(MNP)をする手順

povoに他社から乗り換え(MNP)をする際の手順について解説します。

他社から乗り換えの場合、転出元がMNPワンストップに対応しているとMNP予約番号を発行せずに手続きできます。

主要な格安SIMや大手通信キャリアはほとんどMNPワンストップに対応しているので、ぜひ確認してみてください。

今回は、MNPワンストップを使った場合の手順について解説します。

  1. STEP.
    povo公式サイトにアクセス
  2. STEP.
    下部の「「通話+データ」のお申し込み」をタップ
    povo公式サイトの通話+データのお申し込みボタン
  3. STEP.
    「他社からお乗り換えの方」をタップ
    povo申込画面の他社からお乗り換えの方の選択
  4. STEP.
    「お手続き前に」の項目を確認
    お手続き前にの注意事項確認画面
  5. STEP.
    「Webからお手続き」をタップ
    Webからお手続きボタンの選択画面
    アプリを既にインストールしている場合は、アプリからの手続きも可能です。
  6. STEP.
    プランを選択
    povoの料金プラン選択画面
  7. STEP.
    契約タイプを選択
    契約タイプの選択(新規・MNPなど)画面
  8. STEP.
    「eSIM」を選択しメールアドレスを入力
    eSIM選択とメールアドレス入力画面
    キャリアメール以外のアドレスを選びましょう。
  9. STEP.
    登録したアドレス宛に送られたメールを確認し認証コードを入力
    メール認証コードの入力画面
  10. STEP.
    povo2.0アプリをダウンロード
    povo2.0アプリのダウンロード案内画面
  11. STEP.
    povo2.0アプリを開き利用規約を確認
    povo2.0アプリの利用規約確認画面
  12. STEP.
    「ログイン」をタップ
    povoアプリのログインボタン画面
  13. STEP.
    STEP.8で登録したメールアドレスを入力
    登録したメールアドレスの入力画面
  14. STEP.
    登録したアドレス宛に送られたメールを確認し認証コードを入力
    ログイン用メール認証コードの入力画面
  15. STEP.
    「次へ進む」をタップ
    次へ進むボタンの確認画面
  16. STEP.
    本人確認書類を選択
    本人確認書類の種類選択画面
  17. STEP.
    「次へ」をタップし本人確認を実施
    本人確認の開始画面(次へボタン)
  18. STEP.
    画面の指示に従って必要事項を入力
  19. STEP.
    「MNP予約番号をお持ちでないお客さま」を選び利用中の携帯会社をタップ
    MNP予約番号がない場合の携帯会社選択画面
    MNP予約情報の入力に進みます。
  20. STEP.
    利用中の携帯会社のWEBサイトに遷移するので、案内に従って操作
    携帯会社のWEBサイトに遷移した案内画面
  21. STEP.
    povoの申し込みページに遷移したら「次へ」をタップし操作を続行
  22. 終了

povoで新規契約する手順

povoで新規契約する手順について解説します。

  1. STEP.
    povo公式サイトにアクセス
  2. STEP.
    下部の「「通話+データ」のお申し込み」をタップ
    povo公式サイトの通話+データのお申し込みボタン
  3. STEP.
    「新規契約の方」をタップ
    新規契約の方ボタンを選択する画面
  4. STEP.
    「新規契約の手続き(通話+データ)」の項目を確認
    新規契約の手続き案内画面
  5. STEP.
    「Webからお手続き」をタップ
    Webからお手続きボタン画面
    アプリを既にインストールしている場合は、アプリからの手続きも可能です。
  6. STEP.
    プランを選択
    povo料金プラン選択画面
  7. STEP.
    契約タイプを選択
    契約タイプ(新規契約など)選択画面
  8. STEP.
    「eSIM」を選択しメールアドレスを入力
    eSIMを選択してメールアドレスを入力する画面
    キャリアメール以外のアドレスを選びましょう。
  9. STEP.
    登録したアドレス宛に送られたメールを確認し認証コードを入力
    認証コード入力画面
  10. STEP.
    povo2.0アプリをダウンロード
    povo2.0アプリダウンロード案内画面
  11. STEP.
    povo2.0アプリを開き利用規約を確認
    povo2.0アプリ利用規約確認画面
  12. STEP.
    「ログイン」をタップ
    ログインボタン画面
  13. STEP.
    STEP.8で登録したメールアドレスを入力
    登録メールアドレス入力画面
  14. STEP.
    登録したアドレス宛に送られたメールを確認し認証コードを入力
    ログイン用認証コード入力画面
  15. STEP.
    「次へ進む」をタップ
    次へ進むボタン画面
  16. STEP.
    本人確認書類を選択
    本人確認書類選択画面
  17. STEP.
    「次へ」をタップし本人確認を実施
    本人確認開始画面(次へボタン)
  18. STEP.
    画面の指示に従って必要事項を入力
  19. 終了

手順③eSIMの設定をする

次に、eSIMの設定手順について紹介します。

iPhone17シリーズはeSIM専用モデルなので、申し込み後にeSIMの初期設定が必要不可欠です。

eSIM有効化から発信・モバイルデータ通信テストまで解説するのでぜひチェックしてください。

既にpovoでeSIMを使っている方も、iPhone17に機種変更した時点で引き継ぎや再発行が必要なので注意しましょう。

手順は以下の通りです。

  1. STEP.
    povo2.0アプリにて「eSIMを発行する」をタップ
    povo2.0アプリのeSIMを発行するボタン画面
    契約タイプによっては「povo2.0への切り替え/SIM有効化」と表示されます。
  2. STEP.
    「次へ」をタップ
    eSIM発行手続きの次へボタン画面
  3. STEP.
    iPhone17でpovo2.0アプリにログイン後「eSIMの設定」をタップ
    povo2.0アプリでeSIM設定を選択する画面
  4. STEP.
    「eSIMのプロファイルをダウンロード」をタップ
    eSIMプロファイルダウンロードボタン画面
  5. STEP.
    「続ける」をタップ
    eSIM設定続行画面1
  6. STEP.
    「続ける」をタップ
    eSIM設定続行画面2
  7. STEP.
    「完了」をタップ
    eSIM設定完了ボタン画面
  8. STEP.
    「閉じる」をタップ
    設定終了後の閉じるボタン画面
  9. STEP.
    iPhoneの「設定」を開く
    iPhoneの設定アプリトップ画面
    povo2.0を利用するには、最新OSへのアップデートが必要です。

    最新でない場合は、以下の手順でOSをアップデートしましょう。

    既に最新OSの場合は、STEP.14までスキップしてください。

  10. STEP.
    「一般」をタップ
    iPhone設定画面の一般メニュー
  11. STEP.
    「ソフトウェア・アップデート」をタップ
    ソフトウェア・アップデートメニュー画面
  12. STEP.
    「ダウンロードしてインストール」をタップ
    最新OSのダウンロードとインストール画面
  13. STEP.
    画面の指示に従いアップデートを進める
  14. STEP.
    「111」へ電話をかけて発信テストを実施
    発信テストでは、ガイダンスを最後まで聞いてから電話を切りましょう。
  15. STEP.
    Wi-Fiを切った状態でブラウザを起動し、povo公式サイトにアクセスできるか確認
  16. 終了

手順④データ移行をする

iPhone17に機種変更した際には、写真などのデータ移行も忘れずに実施しましょう。

おすすめのデータ移行方法は以下の通りです。

おすすめのデータ移行方法
  • iPhone同士:クイックスタート
  • Android→iPhone:「iOSに移行」アプリ

iPhoneからiPhone17に機種変更する場合は、端末を並べるだけで簡単にデータ移行できる「クイックスタート」がおすすめです。

AndroidからiPhone17に機種変更する場合は、Androidで「iOSに移行」アプリをインストールしましょう。

Androidで「iOSに移行」、iPhone17でクイックスタートを起動し端末を並べると、簡単にデータ移行できます。

お得なキャンペーン実施中!povo公式サイトを見る

povoでiPhone17に機種変更する注意点

povoでiPhone17に機種変更する注意点について見ていきましょう。

詳しく見ていきましょう。

povoで端末の販売はしていない

povoでiPhone17に機種変更する注意点

povoで端末の販売はしていないので、iPhone17は他社で購入しなければいけません

アップルストアやドコモ・au・ソフトバンクなど大手通信キャリアで端末のみ購入し、povoに持ち込みましょう。

アップルストアは他社キャリアと比べて機種代金が安く、最短翌日に配送される点がメリットです。

コストを抑えたい方やできるだけ早くiPhone17を購入したい方に、アップルストアは適しているでしょう。

povoで動作確認が行われているか要確認

povoでiPhone17に機種変更する注意点

iPhone17をpovoに持ち込んで使う際、動作確認が行われているか確認する必要があります。

動作確認が行われていないと、povoの回線が使えなかったり一部機能が使えなかったりなど、トラブルが発生する可能性があります。

加藤
ただし、「動作確認=正常な動作を保証」ではないので注意してください。

最新iPhoneは動作確認のタイミングが早い上に、問題なく使える傾向にありますが、念のために確認しておきましょう。動作確認は、povo公式サイトの「対応機種・端末」で調べられます。

iPhone17シリーズはeSIM専用モデル

povoでiPhone17に機種変更する注意点

iPhone17シリーズはeSIM専用モデルなので、物理SIM(SIMカード)は利用できません

そのため、新規や乗り換えでpovoを契約する方はもちろん、既にpovoを使っている方もeSIMを選ぶ必要があります。

既存ユーザーの方でeSIMを使っている場合も、再発行が必要なので必ず手続きしましょう。

iOS16以上のiPhoneでeSIMの場合は、「eSIMクイック転送」を利用すると便利です。

再発行後にeSIM有効化の手続きも必要なので、忘れないようにしましょう。

手続きはすべてオンラインで店舗窓口はなし

povoでiPhone17に機種変更する注意点

povoには店舗窓口がなく、申し込み手続きはすべてオンラインで行う必要があります。povo公式サイトにも各種手続きに関する詳しい手順が記載されていますが、対面でスタッフのサポートを受けたい方は不安に感じるかもしれません。

対面サポートを重視する方で、他社から乗り換えや新規契約でpovo申し込みを考えている方は、問題ないか慎重に判断することをおすすめします。

利用中の端末の分割残債は引き続き請求される

povoでiPhone17に機種変更する注意点

iPhone17に機種変更する際、今まで使っていた端末の分割払いが残っている場合は引き続き請求されます。iPhone17を分割払いで購入すると、旧機種と合わせて2台分の機種代金を払う必要があるので注意してください。

旧機種の分割残債によっては一括清算し、iPhone17の支払いだけになるよう整理するのもおすすめです。端末の一括清算は、My auなどのユーザー専用サイトで手続きできます。

povoでiPhone17に機種変更をする際によくある質問

povoでiPhone17に機種変更する方法でよくある質問に回答

povoでiPhone17に機種変更する際によくある質問をまとめました。

詳しく見ていきましょう。

povoでiPhone17は購入できる?

povoでiPhone17を購入することはできません

povoではそもそも端末を販売していないので、今後もiPhoneを購入することはできないでしょう。

povoでiPhone17を使うなら、アップルストアなど他社で購入しましょう。

他社で購入したiPhone17をpovoで使うことはできる?

他社で購入したiPhone17をpovoで使うことは可能です。

ただし、事前に必ずpovo公式サイトの「対応機種・端末」にて、動作確認が行われているか確認しましょう。

povoでiPhone17を使うときに適用できるおすすめのキャンペーンは?

povoでiPhone17を使うときに適用できるおすすめキャンペーンは、「本気割キャンペーン!」です。

他社から乗り換えで対象のトッピングを購入すると、購入金額の50%がau PAY残高として返ってきます。

有効期間が365日間で48GB以上のトッピングが対象なので、長期間・大容量トッピングの購入を検討中の方はぜひ活用しましょう。

povoを契約するデメリットは?

povoを契約するデメリットとして考えられるのは以下の通りです。

povoを契約するデメリット
  • 申し込みはオンラインのみ
  • トッピングは有効期限が切れる・容量を使い切ると都度購入が必要
    ※データ追加3GB(30日間)はオートチャージ対応
  • データ繰り越し不可
  • 家族割やセット割なし
  • 180日以上有料トッピングの購入がないと利用停止の可能性あり

povoは店舗窓口がなく、申し込み手続きはオンラインのみなので、対面サポートを重視する方は注意が必要です。

トッピングは容量を使い切ったり有効期限が切れたりすると、その都度購入しなければならないので、手間がかかります。

180日以上有料トッピングを購入しないと利用停止になる恐れがあるので、サブ回線として使う予定の方は気をつけてください。

povoで物理SIMからeSIMへの切り替えは必須?

povoはeSIM専用プランなので、現在物理SIMを利用している場合はeSIMへの切り替え手続きが必要です。povoアプリから再発行手続きができます。

povoで機種変更時に回線切替は必要?

eSIMを再発行した場合、回線切替操作が必要です。切替完了後は旧端末では通話・通信が使えなくなるため、Wi-Fi環境と時間に余裕があるときに実施しましょう。
お得なキャンペーン実施中!povo公式サイトを見る

iPhone17の発売日・予約開始日

iPhone17の発表日・発売日・予約開始日まとめ

新型iPhone「iPhone17シリーズ」は、2025年9月10日のApple新商品発表イベントで発表されました。

iPhone17の予約開始日・発売日は以下のとおりです。

iPhone17の予約開始日・発売日
  • 発表日:2025年9月10日(水)日本時間2時から
  • 予約開始日:2025年9月12日(金)21時
  • 発売日:2025年9月19日(金)

発売日直後は在庫が少なくなりやすい傾向にあります。

発売日にiPhone17を購入してpovoで契約をする方は、予約開始時間すぐに予約しましょう。

お得なキャンペーン実施中!povo公式サイトを見る

iPhone17の価格

アップルストアのiPhone17の価格

ここでは、アップルストアのiPhone17の価格を紹介していきます。

iPhone17の価格
スクロールできます→
アップルストのiPhone17価格
容量256GB512GB
値段129,800円164,800円
詳細Apple公式サイトを見る
iPhone Airの価格
スクロールできます→
アップルストのiPhone Airの価格
容量256GB512GB1TB
値段159,800円194,800円229,800円
詳細Apple公式サイトを見る
iPhone17 Proの価格
スクロールできます→
アップルストのiPhone17 Proの価格
容量256GB512GB1TB
値段179,800円214,800円249,800円
詳細Apple公式サイトを見る
iPhone17 Pro Maxの価格
スクロールできます→
アップルストのiPhone17シリーズの価格
容量256GB512GB1TB2TB
値段194,800円229,800円264,800円329,800円
詳細Apple公式サイトを見る

価格はiPhone16発売時とそこまで大きく変わりません。

今回は最小容量が256GBになったため、iPhone17 256GBとiPhone16 128GBを比べるとiPhone17の方が5,000円高くなります。

一方でiPhone16 256GBと比較すると、iPhone17 256GBの方が1万円安いので、元から256GBを狙っていた方にとっては実質値下げしたと言えますね。

iPhone17のスペック

iPhone17のスペックを解説

iPhone17のスペックは以下の通りです。

iPhone17のスペック
スクロールできます→
スペックiPhone17iPhone AiriPhone17 ProiPhone17 Pro Max
画面サイズ6.3インチ
最大輝度:3,000nit
6.5インチ
最大輝度:3,000nit
6.3インチ
最大輝度:3,000nit
6.9インチ
最大輝度:3,000nit
アウトカメラ
メイン
超広角
望遠
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
最大2倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
最大2倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍の光学ズーム
広角:4,800万画素
超広角:4,800万画素
望遠:4,800万画素
最大8倍の光学ズーム
インカメラ1,800万画素1,800万画素1,800万画素1,800万画素
ストレージ256GB
512GB
256GB
512GB
1TB
256GB
512GB
1TB
256GB
512GB
1TB
2TB
CPUA19チップA19 ProチップA19 ProチップA19 Proチップ
RAM8GB12B12GB12GB
リフレッシュレート120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
120Hz
ProMotion
認証Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)Face ID (顔認証)
防水IP68等級IP68等級IP68等級IP68等級
5G対応
カラーホワイト
ブラック
ミストブルー
セージ
ラベンダー
クラウドホワイト
スペースブラック
スカイブルー
ライトゴールド
シルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
シルバー
ディープブルー
コズミックオレンジ
バッテリービデオ再生
最大30時間
ビデオ再生
最大27時間
ビデオ再生
最大33時間
ビデオ再生
最大39時間
端子USB-CコネクタUSB-CコネクタUSB-CコネクタUSB-Cコネクタ
その他25W MagSafe charging
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
20W MagSafe charging
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
25W MagSafe charging
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
25W MagSafe charging
アクションボタン
カメラコントロール
常時表示ディスプレイ
eSIMのみ対応
サイズ高さ:149.6mm
幅:71.5mm
厚さ7.95mm
高さ:156.2mm
幅:74.7mm
厚さ:5.64mm
高さ:150.0mm
幅:71.9mm
厚さ:8.75mm
高さ:163.4mm
幅:78.0mm
厚さ:8.75mm
重さ177g165g206g233g
※RAMは予想値。
iPhone17シリーズのスペックまとめ
  • Plusの代わりにAirモデルが登場
  • 全モデルが最大120Hzのリフレッシュレートに対応
  • 無印はA18チップ、その他の3モデルがA19 Proチップを搭載
  • 全モデルでストレージ容量128GBが廃止
  • iPhone17 Pro Maxのみストレージ容量2TBが追加
  • Proモデルは広角・超広角・望遠カメラが4,800万画素に強化
  • 全モデルインカメラが1,800万画素に強化
  • 全モデルがeSIM専用になり物理SIMは使えなくなった

スリムボディのAirが初登場

iPhone17のデザインを解説

iPhone17では、端末のラインナップが少しだけ変わります。大画面のPlusモデルが廃止され、代わりにスリムボディのiPhone Airが初登場しました。

iPhone初の薄型モデルで、その厚みはわずか約5.64mmです。参考までに、iPhone16/16 Plusの厚みは7.80mm、iPhone16 Pro/Pro Maxの厚みは8.25mmです。

重量も165gと軽量で、携帯性重視の人にはうれしい1台になるでしょう。

全モデルが最大120Hzのリフレッシュレートに対応

iPhone17のディスプレイを解説

これまでのiPhoneは、Proモデルのみ「ProMotionディスプレイ」を搭載していました。iPhone17では、全モデルがProMotionディスプレイを搭載し、最大120Hzのリフレッシュレートに対応します。

スタンダードモデルでProMotionディスプレイを搭載するのは、今回が初めてです。また、iPhone17はディスプレイサイズが6.1インチから6.3インチへわずかに大きくなりました。

新チップ搭載でパフォーマンスアップ

iPhone17のCPUを解説

チップセットはiPhone17がA19チップ、その他の3モデルがA19 Proチップを搭載します。

ただし、iPhone AirのA19 Proは5コアGPU、ProモデルのA19 Proは6コアGPUです。いずれにせよ、iPhone16シリーズからパフォーマンスがアップしていることは間違いありません。

インカメラ強化、望遠カメラは4,800万画素へ

iPhone17のカメラを解説

iPhone17では、全モデルのインカメラが1,800万画素になりました。インカメラが1,200万画素だったiPhone16から、性能が強化されています。

また、Proモデルは望遠カメラが4,800万画素へ変更され、光学ズームも最大5倍から最大8倍になりました。従来のProモデルもカメラが優れていましたが、iPhone17 Proのカメラ性能はそれ以上と言えるでしょう。

全モデルがeSIM専用!物理SIMは廃止に

iPhone17のeSIMを解説

iPhone17では、全モデルがeSIM専用になりました。SIMカードスロットが廃止されたため、残念ながら物理SIMは使えません。

大手キャリアはいずれもeSIMに対応しているため、iPhone17でも使えます。eSIMに対応していない格安SIMは、iPhone17で使えないため要注意です。

お得なキャンペーン実施中!povo公式サイトを見る

まとめ:povoでiPhone17に機種変更する際は他社での購入が必要

povoでiPhone17に機種変更する方法まとめ

この記事では、povoでiPhone17に機種変更する際のお得なキャンペーンや手順について解説しました。

povoでiPhone17に機種変更する際のポイント
  • povoは端末を販売していない
  • iPhone17はアップルストアなど他社で購入する必要がある
  • iPhone17はeSIM専用モデルで物理SIMが使えない
  • iPhone同士の機種変更でeSIMならeSIMクイック転送が便利
  • 他社から乗り換えならMNPワンストップが使える
  • 乗り換えなら対象トッピングの購入金額の50%が還元

povoでは端末を販売していないので、アップルストアなど他社でiPhone17を購入する必要があります。基本的に最新iPhoneであればpovoで問題なく使えると思いますが、必ず事前に動作確認を行いましょう。

また、iPhone17はeSIM専用モデルで、povoユーザーの方でeSIMを使っている方も再発行手続きが必要です。ただし、iOS16以上対応のiPhoneであれば、本人確認不要のeSIMクイック転送が利用できます。

MNPワンストップに対応している転出元から乗り換える場合、MNP予約番号を発行せずに手続きできます。乗り換えなら対象トッピング購入で50%がau PAY残高として返ってくるので、ぜひ活用してくださいね。

お得なキャンペーン実施中!povo公式サイトを見る
あなたの格安SIMの評価を投稿する