2025年9月に登場が予想されるiPhoneシリーズ最新モデル「iPhone 17」。楽天モバイルからも発売される可能性が高く、人気モデルだけに予約を逃すと在庫切れで手に入りにくくなることもあります。
この記事では、楽天モバイルでiPhone 17を予約する具体的な方法をわかりやすく解説。発売日・販売価格・主なスペック、さらに予約時や購入後に気をつけたい注意点までしっかり網羅しているので、ぜひ参考にしてください。
今月のおすすめキャンペーン

※格安SIMのレーティング基準と評価方法はこちらです。
※本記事内の金額は全て税込みです。
※記事内の速度計測はみんなのネット回線速度から引用しています。
※実際の速度についてはご利用の環境によって変動します。
楽天モバイルのiPhone17の発売日・予約開始日はいつ?
iPhone17は、2025年9月にAppleの新商品発表イベントが開催され、新型iPhone「iPhone17シリーズ」が発表されるでしょう。
楽天モバイルの予約開始日・発売日の予想は以下のとおりです。
- 発表日:2025年9月9日(火) 現地時間
- 予約開始日:2025年9月12日(金) 午後10時
- 発売日:2025年9月19日(金)
発売日にiPhone17を購入するなら、予約開始時間すぐに予約しましょう。
iPhone17を楽天モバイルオンラインショップで予約する方法
楽天モバイルでは、オンラインショップまたは店頭(ショップ)でiPhone17を予約できます。取り扱っているiPhoneのラインナップは同じですが、24時間いつでも予約できるオンラインがおすすめです。
iPhone17を楽天モバイルオンラインショップで予約する方法は以下の通りです。
- 申し込みに必要なものを準備
- 楽天モバイルの公式サイトから予約する
- 発売日以降に端末を受け取る
楽天モバイルでiPhone17を予約する際は楽天会員ID、本人確認書類、クレジットカードまたは銀行口座が必要です。
事前に準備しておきましょう。
必要なものを準備ができたら、楽天モバイル公式サイトから予約手続きを進めてください。
- STEP.
事前に楽天会員IDにログイン
事前に楽天会員IDにログインをして、個人情報などの見直しをしておくと、非常にスムーズに予約ができるのでおすすめです。 - STEP.
楽天モバイル公式サイト右上の「メニュー」から「iPhone」をタップ
メニューから「料金プラン・製品」を選択し、さらに「製品」を選択するとiPhoneページへのリンクが表示されます。 - STEP.
予約したいiPhone17の「予約する」をタップ
ご自身が予約したいiPhone17を選択してください。
下記画像はiPhone16の画像を引用しております。 - STEP.
カラーとストレージ容量を選択
iPhone発表後の予約は非常に混み合うため、事前にカラーとストレージ容量を決めておきましょう。 - STEP.
支払い方法を選択し、「予約注文する」をタップ
予約注文をした後、保証とアクセサリを選択し、「この内容で申し込みに進む」をタップします。楽天モバイル回線も契約するなら「続けてプランを追加する」をタップして、申し込みに進みます。 - STEP.
画面の指示に従い、本人確認を実施
楽天モバイルはオンライン上で本人確認ができるので、事前に免許書やマイナンバーカードを用意しておきましょう。 - STEP.
受け取り方法と支払い方法を選択
楽天モバイルに申込後は必ず完了メールを確認し、iPhone17の予約状況の確認もしておきましょう。 - 終了
予約が終わったら、予約完了メールを必ず確認してください。
楽天モバイルで審査が実施され、問題がなければiPhone17が郵送で届くのを待つだけです。審査もスムーズに進めば、最短で発売日当日にiPhone17が届きます。
iPhone17を楽天モバイルの店頭(ショップ)で予約する方法
iPhone17を店頭(ショップ)で予約する方法は以下の通りです。
- 申し込みに必要なものを準備
- Webまたは電話で来店予約
- 来店予約した店舗でiPhone17を予約する
店頭(ショップ)で予約する場合は、iPhone17を予約したいことを店員さんに伝えてください。
あとは店員さんの指示に従い、手続きを進めましょう。
ただし、店頭(ショップ)に行く場合は事前に来店予約するのがおすすめです。
来店予約しておくと、待ち時間を短縮できますよ。
楽天モバイルの公式サイトから近くの店舗を検索し、詳細ページへアクセスしてください。
「機種変更、その他のご用件の方」をタップするか、予約専用ダイヤルに電話して来店予約しましょう。
楽天モバイルでiPhone17を最速で確実に予約するための裏ワザ
楽天モバイルで最速かつ確実にiPhone17を手に入れたい人は、以下の裏技を試してみてください。
iPhoneシリーズは国内での人気が高いため、iPhone17の予約が遅れると在庫切れで買えない可能性もあります。
最速かつ確実にiPhone17を予約するためにも、しっかり準備しておきましょう。
事前に楽天会員IDへ登録・ログインしておく
iPhone17の予約が開始する前に、楽天会員IDへの登録とログインを済ませておきましょう。
楽天会員IDにログインしておくと、予約時に氏名や住所などが自動で入力されます。
申し込み手続きをスムーズに進められるので、予約開始の前に楽天会員IDへログインするのがおすすめです。
まだ楽天会員IDを持っていない人は、楽天モバイルの公式サイトから登録してください。
住所とクレジットカード情報を楽天会員IDへ登録する
楽天会員IDを作成したら、住所とクレジットカード情報を登録しましょう。
事前に登録しておくことで、iPhone17を予約する際に住所やクレジットカード番号を入力する手間を省けます。
my Rakutenへアクセスし、「会員情報の確認変更」をタップしてください。
「ご住所と連絡先」から住所を、「お支払い方法」からクレジットカードを登録できます。
すでに楽天会員IDへ住所とクレジットカードを登録している人も、登録内容が最新かどうかを必ずチェックしましょう。
本人確認書類に不備がないか確認する
楽天モバイルでiPhone17を予約する際は、本人確認書類が必要です。
本人確認書類に不備があると審査に落ちてしまい、予約もキャンセルされてしまいます。
申し込みの前に、本人確認書類に不備がないかを必ずチェックしてください。
- 予約時に入力した氏名や住所と、本人確認書類の氏名や住所に差異がある
- 本人確認書類の有効期限が切れている
- 申し込み時に選択した書類と異なる書類を撮影・提出している
- 補助書類として提出した住民票にマイナンバーが記載されている
とくに引っ越しや結婚の後は、氏名や住所が古いままになっていないかを確認しましょう。
予約するiPhone17のカラーと容量と決めておく
iPhone17の予約開始までに、購入するカラーとストレージ容量を決めておきましょう。
事前に決めておけば、申し込み時に迷う心配がなくなります。
また、楽天モバイルでは予約後にカラーや容量を変更できません。
変更したい場合はキャンセルしたあとに再予約する必要があるため、受け取りが遅くなる可能性があります。
事前に購入するカラーとストレージ容量を決めておけば、そういった間違いを防げるでしょう。
楽天モバイルでiPhone17の予約状況を確認する手順
楽天モバイルでは、my 楽天モバイルからiPhone17の予約状況を確認できます。
- STEP.アプリまたはブラウザからmy 楽天モバイルにアクセス
- STEP.楽天会員IDにログイン
- STEP.右上のメニューから「申し込み履歴」をタップ
- STEP.該当する申込番号をタップ
- STEP.注文商品の下に「予約販売」と表示されているか確認終了予約完了メールを必ず確認してください。
申し込み履歴では、ストレージ容量やカラーなども確認できます。
購入予定だった機種をちゃんと予約できているか、必ずチェックしてください。
iPhone17の発送後は、申し込み履歴から配送状況も確認できますよ。
最大40,000円相当進呈中!楽天モバイル公式サイトを見る楽天モバイルのiPhone17の予約方法に関するよくある質問
楽天モバイルのiPhone17の予約方法に関するよくある質問をまとめました。
実際に予約する前に、疑問点を解消しておきましょう。
楽天モバイルでiPhone17の発売日はいつ?
iPhone17は2025年9月9日に発表され、9月19日に発売されると予想されています。予想通りであれば、予約開始は9月12日です。
9月に入ったらいつでも予約できるように準備しておきましょう。
楽天モバイルでiPhone17の予約をするならオンラインと店舗どちらがおすすめ?
楽天モバイルでiPhone17を予約するなら、オンラインがおすすめです。店舗に行く必要がなく、予約開始後なら24時間いつでも手続きできます。
在庫も豊富なので、発売日当日に手に入れたいならオンラインで購入しましょう。
楽天モバイルで予約したiPhone17はいつ届く?
楽天モバイルでiPhone17を予約すると、最短で発売日当日に届きます。予約が遅いと在庫がなくなり、届くまで時間がかかることもあります。
楽天モバイルでの予約が開始されたら、すぐに手続きしましょう。
楽天モバイルでiPhone17を予約した後にキャンセルできる?
出荷前であれば、my 楽天モバイルの申し込み履歴から予約をキャンセルできます。該当する申し込み番号の「申込のキャンセルを申請する」を押してください。
「申込のキャンセルを申請する」が表示されていない場合、my 楽天モバイルからはキャンセルできません。
iPhone17を受け取る前に、楽天モバイルコミュニケーションセンターへ問い合わせましょう。
楽天モバイルでiPhone17を予約した後にカラーや容量を変更できる?
楽天モバイルでは、予約したあとにカラーや容量を変更できません。いったんキャンセルし、もう一度予約しましょう。
楽天モバイルのiPhone17は予約なしでも購入できる?
発売日以降になれば、予約なしでもiPhone17を購入可能です。しかし、iPhoneシリーズは人気のため、発売日になっても在庫切れで買えない恐れがあります。
なるべく早くiPhone17を買うなら、楽天モバイルで予約しておくのがおすすめです。
最大40,000円相当進呈中!楽天モバイル公式サイトを見る楽天モバイルのiPhone17の価格
iPhone17の価格はまだ判明していません。
ここでは、リークや噂を元にしたiPhone17の価格予想を紹介します。
iPhone17はiPhone16から50ドルほど値上げと予想
iPhone17シリーズの価格予想は以下の通りです。
iPhone17シリーズの価格予想- iPhone17
899ドル〜(13万円前後) - iPhone17 Air
999ドル〜(14万円前後) - iPhone17 Pro
1,099ドル〜(16万円前後) - iPhone17 Pro Max
1,199ドル〜(19万円前後)
最新のリークでは、全モデルが50ドル値上げされると言われています。
一方でiPhone17に関してはiPhone16から据え置きという情報もあるなど、正確な価格は分かっていません。
いずれにせよ、円安に加えてトランプ関税の影響もあることから、ある程度の値上げは避けられないと予想されてます。
なお、上記の価格予想はApple Storeのものです。
これまで通りなら、楽天モバイルでの販売価格はさらに1~3万円ほど高くなる可能性が高いでしょう。
iPhone17の価格スクロールできます→
※楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合楽天モバイルのiPhone17価格 容量 128GB 256GB 512GB 通常 未発表 未発表 未発表 買い替え超トクプログラム※ 乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格) 一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表詳細 楽天モバイル公式ショップを見る iPhone17 Airの価格スクロールできます→
※楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合楽天モバイルのiPhone17 Airの価格 容量 128GB 256GB 512GB 通常 未発表 未発表 未発表 買い替え超トクプログラム※ 乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格) 一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表詳細 楽天モバイル公式ショップを見る iPhone17 Proの価格スクロールできます→
※楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合楽天モバイルのiPhone17 Proの価格 容量 128GB 256GB 512GB 1TB 通常 未発表 未発表 未発表 未発表 買い替え超トクプログラム※ 乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格) 一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表詳細 楽天モバイル公式ショップを見る iPhone17 Pro Maxの価格スクロールできます→
※楽天モバイル買い替え超トクプログラム、実質負担額ポイント還元を利用した場合楽天モバイルのiPhone17 Pro Maxの価格 容量 128GB 256GB 512GB 1TB 通常 未発表 未発表 未発表 未発表 買い替え超トクプログラム※ 乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表ポイント還元キャンペーン適用の場合(実質価格) 一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表一括払いor24回払いの場合
乗り換え:未発表
新規:未発表
機種変更:未発表詳細 楽天モバイル公式ショップを見る アップルの正式発表後にグローバル価格が公表され、発売日前日あたりに楽天モバイルの価格が発表されます。楽天モバイルなら実質半額ほどで買える可能性あり
楽天モバイルでは、48回払いで端末を購入&25ヶ月目に返却すると実質負担額が減る「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」が用意されています。
買い替え超トクプログラムを利用すれば、iPhone17を実質半額ほどで買えるでしょう。
実際にiPhone16(128GB)で買い換え超トクプログラムを利用すると、実質負担額がほぼ半額になります。
例:iPhone16(128GB)の実質負担額- 機種代金:141,700円
- 1~24回目の支払い額:2,952円×24回(70,848円)
- 25~47回目の支払い額:2,952円×23回(67,896円)
⇒25ヶ月目に返却で支払い不要! - 48回目の支払い額:2,956円
⇒25ヶ月目に返却で支払い不要! - 実質負担金:70,848円
また、楽天モバイルでは端末代の割引やポイント還元といったお得なキャンペーンを多数実施しています。
たとえばiPhone16なら、割引とポイント還元で最大36,000円相当お得です。
iPhone17でも同様のキャンペーンが実施される可能性が高く、うまく活用すればお得に購入できるでしょう。
最大40,000円相当進呈中!楽天モバイル公式サイトを見る楽天モバイルのiPhone17のスペック
現時点で判明しているiPhone17のスペックは以下の通りです。
いずれもリークや噂を元にしたものであり、正式なスペックではない点に注意してください。
iPhone17のスペックスクロールできます→スペック iPhone17 iPhone17 Air iPhone17 Pro iPhone17 Pro Max ディスプレイ 約6.3インチ 約6.6インチ 約6.3インチ 約6.9インチ リフレッシュレート 120Hz 120Hz 120Hz 120Hz アウトカメラ 広角:約4,800万画素
超広角:約1,200万画素広角:約4,800万画素 広角:約4,800万画素
超広角:約4,800万画素
望遠:4,800万画素広角:約4,800万画素
超広角:約4,800万画素
望遠:4,800万画素インカメラ 約2,400万画素 約2,400万画素 約2,400万画素 約2,400万画素 メモリ 8GB or 12GB 12GB 12GB 12GB ストレージ 128GB
256GB
512GB128GB
256GB
512GB256GB
512GB
1TB256GB
512GB
1TBバッテリー 3600mAh 2800mAh 3600mAh 5000mAh OS iOS 26 iOS 26 iOS 26 iOS 26 SoC A18チップ A19チップ A19 Proチップ A19 Proチップ 生体認証 顔認証 顔認証 顔認証 顔認証 カラー ホワイト
ブラック
ライトブルー
グリーン
パープルホワイト
ブラック
ライトゴールド
ライトブルーホワイト
ブラック
ダークブルー
オレンジiPhone17シリーズのスペックまとめ- Plusの代わりにAirモデルが登場
- 全モデルが最大120Hzのリフレッシュレートに対応
- 無印はA18チップ、その他の3モデルがA19/A19 Proチップを搭載
- 全モデルでメモリ容量がアップ
- Proモデルの望遠カメラが4,800万画素に強化
スリムボディのAirが初登場
iPhone17では、端末のラインナップが少しだけ変わります。
大画面のPlusモデルが廃止され、代わりにスリムボディのiPhone17 Airが登場するようです。
iPhone初の薄型モデルで、その厚みは約5.5mmと言われています。
参考までに、iPhone16/16 Plusの厚みは7.80mm、iPhone16 Pro/Pro Maxの厚みは8.25mmです。
重量も軽くなると予想されており、携帯性重視の人にはうれしい1台になるでしょう。
全モデルが最大120Hzのリフレッシュレートに対応
これまでのiPhoneは、Proモデルのみ最大120Hzのリフレッシュレートに対応していました。
iPhone17では、全モデルが最大120Hzのリフレッシュレートに対応するようです。
ただし、状況に応じてリフレッシュレートを切り替える「Pro Motion」は、Proモデルのみ対応するとの予想もあります。
Pro Motionに非対応の場合、画面の常時表示機能は使えないでしょう。
新チップ搭載&メモリ増量でパフォーマンスアップ
チップセットはiPhone17がA18チップ、その他の3モデルがA19/A19 Proチップを搭載すると予想されています。
メモリ容量も全モデルで8GBから12GBにアップするようです。
ただし、iPhone17に関してはAirと同じA19を搭載するという意見や、その代わりにメモリが8GBのままという情報もあります。
少なくとも、iPhone17 Pro/Pro Maxの性能がiPhone16 Pro/Pro Maxからアップするのは間違いないようです。
インカメラ強化、望遠カメラは4,800万画素へ
iPhone17では、全モデルのインカメラが2,400万画素になります。
インカメラが1,200万画素だったiPhone16から、性能が強化されるようです。
また、Proモデルに搭載される望遠カメラが4,800万画素へ変更されます。
画素数が向上するだけでなく、光学ズームが最大5倍から最大8倍になるようです。
従来のProモデルもカメラが優れていましたが、iPhone17のカメラ性能はそれ以上になるかもしれません。
最大40,000円相当進呈中!楽天モバイル公式サイトを見る楽天モバイルでiPhone17を予約するならオンラインがおすすめ!
iPhone17は、2025年9月中旬の発売が予想されています。
例年通りであれば、楽天モバイルでも同時に取り扱いがスタートするでしょう。
iPhoneシリーズは人気が高いため、予約開始してすぐに在庫切れになるかもしれません。
楽天モバイルでiPhone17を予約するなら、オンラインショップがおすすめです。
予約開始直後に申し込めるので、発売日当日に受け取れる可能性が高くなります。
楽天モバイルで確実にiPhone17を予約するためにも、ぜひ本記事で紹介した手順やコツを参考にしてくださいね。
最大40,000円相当進呈中!楽天モバイル公式サイトを見る