無料で学べるプログラミングスクールのおすすめ厳選

更新日:2025年6月27日

公開日:2025年4月1日

※最新情報は公式ページをご確認ください。

※本記事には広告が表示されます

無料で学べるプログラミングスクールのおすすめ厳選!2025年最新

2025年最新のおすすめ無料プログラミングスクールを厳選してご紹介します。

独学よりも効率的に、確実にスキルを身につけられるプログラミングスクールは、近年ますます増えています。しかし、「学びたいけれど、受講料が高そう…」と不安に思う方もいるかもしれません。

そこで注目したいのが、無料で受講できるプログラミングスクールですので、エンジニア転職を目指す方はぜひチェックしてください。

この記事の監修者
吉見直樹

プールの監視員のバイトをしながら独学でHTML・CSSを習得。ショーケースに入社後JavaScriptを習得。jQueryなどのライブラリを使うと重くなると思い込み、ひたすらスクラッチにこだわる愚か者。ただし生成AIの便利さに負け、最近はめっきり頼り切り。もはやスクラッチでは書けなくなってる...気がする。

Xアイコン

※本記事の価格は全て税込みです。

無料のプログラミングスクールおすすめ

項目プログラマカレッジプログラマカレッジネットビジョンアカデミー
スクール
プログラマカレッジSAMURAI ENGINEERネットビジョンアカデミー0円スクールZeroPlus Gate
授業オンライン(講義)オンライン(自習)オンライン・通学通学
オンライン(自習)
概要完全無料・違約金なし
最短2カ月で内定獲得できる
未経験者が挫折しないように
マンツーマンでバックアップ
完全無料の0円
資格習得の支援もあり
個別指導で現場で通用する力を
身につけられる無料スクール
完全無料で30日間メンターが伴走。転職も副業も選べる
詳細公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る

それでは、実際にどんなスクールがおすすめなのでしょうか?

せっかくなら、授業の質が高く、サポート体制も整っている優良スクールで勉強したいところです。

ここでは、無料のプログラミングスクールの中から、おすすめのスクールをご紹介します。

ProgrammerCollege(プログラマカレッジ)なら完全無料

プログラマカレッジ

項目プログラマカレッジ
スクール
プログラマカレッジ
目的就職/転職
対象20代向け
料金完全無料0円
なぜ無料?詳細こちら
授業オンライン(自習)
実績・紹介企業4,000社以上
・平均内定獲得数3.7
・就職率98.3%
詳細公式HPで詳細を見る
プログラマカレッジの良い点
  • 受講料が無料
  • 高い就職率
  • IT企業が運営
プログラマカレッジの気になる点
  • 入学前に簡単な面談がある
  • 都内で就業できることが条件
  • 年齢制限あり

プログラマカレッジは、次のような強みがあります。

プログラマカレッジの強み
  • 違約金なしの完全無料
  • 4,000社以上の紹介企業
  • 充実した学習カリキュラム
  • 各人に合った学習コースを選択可能

プログラマカレッジの強みは、なんといっても「完全無料」であるという点です。

就職できなかった場合でも、途中で退会した場合でも、一切の違約金が発生しません。

そのため、「プログラマカレッジで勉強してみたけど、なんか合わないな」「有料のスクールに通うのはお金がもったいないし、完全無料のプログラマカレッジで、お試しで勉強してみよう」といった受講の仕方もできるのです。

プログラミング未経験の人にとって、どんな言語が自分に合うのか、どんな学習の仕方がいいのか、分からないことは多いと思います。

無料で受講出来て、途中でやめても違約金が発生しないというのは大きいですよね。

プログラマカレッジは豊富な紹介企業も強みです。

企業は4000社、求人数は5000を超えます。

その豊富な候補の中から、受講生の希望に沿った、見込みのある転職先を紹介してくれます。

担当コンサルタントによるサポートや面接対策も魅力です。

また、ビジネスマナーの研修も受講可能なため、マナーに不安のある方は転職前にしっかり準備することができますね。

プログラマカレッジの学習カリキュラムは、「400時間」と言われています。

基礎から実践まで、80以上の教材と、100以上の問題集。

充実した学習教材と十分な期間、現場経験の豊富な講師による指導など、充実した学習カリキュラムが強みです。

実務に沿ったカリキュラムで、現場で通用するエンジニアへと導いてくれます。

プログラマカレッジには、三つのコースがあります。

  • 「個別研修コース」
  • 「平日5日間コース」
  • 「週3夜間コース」

「個別研修コース」なら二ヶ月で、「平日5日間コース」「週3夜間コース」なら四ヶ月で内定獲得まで可能です。

自分の現職の都合や、転職の希望時期等、自分の希望に合わせたコースを選択できます。

プログラマカレッジへのよくある質問(Q&A)

ここからはプログラマカレッジへのよくある質問と、それに対する公式サイトの回答を載せていきますので、参考にしていただけますと幸いです。

Q.なぜ無料?

A.当社は企業様から協賛金を募ることで無料スクールが成り立っています。エンジニアになりたくても、専門学校などの授業料が捻出できない方も多くいるかと思います。そういった方々でも、エンジニアの教育を無料で受けられるようにこの仕組みを作りました。

引用:公式HP

Q.紹介される企業がレベルの低い会社やブラック企業だと不安なのですが。

A.当社はサイバーエージェント様や楽天様のようなメガベンチャーから、上場前後のベンチャー、設立間もないスタートアップ企業、大手SIer、受託開発、アウトソーシング(SES)まで4000社以上の企業様とお取引をしております。当社では、皆様のご希望に沿えるよう就職支援は行っておりますが、人気企業や有名企業になればなるほど採用ハードルと競争率は高くなり、学歴、職歴等が重視されます。よって「紹介可能な企業」と「内定を取れる企業」にギャップが生じる可能性がございます。

引用:公式HP

Q.なぜ就職率が98.3%と高いのですか?

A.当社はITエンジニア専門の転職支援会社であり、就職・転職ノウハウについては業界No.1を自負しております。企業数は4000社以上、求人数は5000件以上保有している為に、高い就職率を誇っております。

引用:公式HP

もっと見る

プログラマカレッジの口コミ

もっと見る

\国内最大級で就活直結の無料スクール/プログラマカレッジ
公式サイトを見る

【先着30名限定】プレゼントキャンペーン中
今なら10万円相当のパソコンをプレゼント

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア):転職保証コース

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

項目
名前
SAMURAI ENGINEER
目的
学習/スキルアップ・就職/転職・フリーランス・副業
授業
オンライン(講義)
料金
72,600~594,000円
料金詳細を見る
給付金
対象コースあり
詳細
公式HPで詳細を見る
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の良い点
  • 現役エンジニア講師が卒業まで伴走
  • キャリアアドバイザーがいて相談しやすい
  • 受講生コミュニティも活発
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の気になる点
  • 受講料がやや高額
  • 学習単元のボリュームが多い
  • 講師の質にばらつきがある

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)には、次のような強みがあります。

侍エンジニアの強み
  • 挫折率の低さ
  • 転職支援だけでなく、フリーランス支援も
  • オリジナルサービスの制作

侍エンジニアの強みは、なんといっても挫折率の低さです。

プログラミングの勉強を志す人は多いですが、実際には、途中で挫折してしまう人もたくさんいます。

独学の場合は言うまでもなく、スクールを受講している場合でも、挫折してしまう人はいます。

侍エンジニアの挫折率は8%と、かなり低い実績を誇っています。

その理由は、充実したサポート体制にあるといってよいでしょう。

侍エンジニアでは、現役のエンジニアにいつでも相談・質問することができます。

また、Q&Aサイトで他の受講生の質問・回答を見ることもできます。

こうした仕組みにより、「分からない点がいつまでも解決しない」という挫折の原因を解消しています。

分からない点がいつまでも解決しないままだと、学習効率も下がってしまい、モチベーションの低下にもつながります。

また、質問できる相手が現役のエンジニアというのも心強いですよね。

どうせなら、実務経験もあって信頼できる相手に質問したいもの。

このサポート体制が、侍エンジニアの挫折率の低さにつながっていると言ってよいでしょう。

その他の無料プログラミングスクールと同じように、侍エンジニアも充実した転職サポートを提供してくれます。
履歴書の添削、面接対策など、充実した支援の体制が用意されています。

また、侍エンジニアは、転職保証だけでなく、フリーランスエンジニアの支援もしてくれます。

フリーランスエンジニアを目指す人にとって、案件を獲得できるのか、案件を獲得した後にきちんとお仕事をこなせるのか、というところはやはり不安ですよね。

侍エンジニアでは、案件獲得や獲得後のお仕事をサポートしてくれます。

なんと、在学中に10万円以上の案件をこなした卒業生もいるようです。

侍エンジニアでは、オリジナルのサービスを制作することもできます。

エンジニアとして転職する際、またフリーランスとして働く際、あると有利に働くのがポートフォリオです。

自分だけのオリジナルサービスを制作した、という実績は、他の未経験者に対して大きなアドバンテージになります。

侍エンジニアでは、全員で画一的なカリキュラムをこなすだけでなく、オリジナルのサービスを作ることもできるため、ポートフォリオとして利用が可能なのです。

侍エンジニアの特徴
運営会社株式会社SAMURAI
コース名転職コース
学べる言語JAVA
期間最短1ヶ月
転職サポートあり
受講形態オンライン
詳細公式HPで詳細を見る

\詳細は下記をチェック/侍エンジニア(公式サイト)を見る

ネットビジョンアカデミーなら無料で学べる

項目ネットビジョンアカデミー
スクール
ネットビジョンアカデミー
目的就職/転職
授業オンライン・通学
期間1ヶ月の研修期間と2ヶ月の転職活動期間
料金完全無料0円
詳細を見る
給付金対象外
体験無料カウンセリングあり
詳細公式HPで詳細を見る
ネットビジョンアカデミーの良い点
  • 受講料が無料
  • 就職率が高い
  • 資格習得の支援がある
ネットビジョンアカデミーの気になる点
  • 年齢制限がある
  • 就職先が限定的
  • 学習内容はネットワーク系にほぼ限定される

ネットビジョンアカデミーは、ネットワークエンジニアの育成に特化し、テキスト代や受講料などもすべて無料で提供するスクールです。

無料コース、オンラインコースはテキスト台や受講料が無料の代わりに、ネットビジョンアカデミーが紹介する企業への就職が前提とされています。

ネットビジョンアカデミーの強み
  • 未経験者でも最短2ヶ月でネットワークエンジニアとして就職できる
  • ネットワークエンジニアの登竜門CCNA合格率は99%
  • 就職率は脅威の98%
  • 上京支援サポートでシェアハウスは最大2ヶ月無料

ネットビジョンアカデミーは、ネットワークエンジニアの育成に定評があります。

その結果、未経験者が2ヶ月でネットワークエンジニアとして就職できるスクールを築き上げました。

そしてCCNA(Cisco Certified Network Associate)の合格率は99%という結果をもたらしています。

CCNAとは、大手ネットワーク機器メーカーCisco社が認定するネットワークエンジニアのスキルを認定する資格で、CCNAはネットワークエンジニアの入門資格の位置づけです。

入門資格といっても決して簡単な資格ではなく、未経験者が1ヶ月でCCNA取得は、まさに業界最短と言えるでしょう。

そしてネットビジョンアカデミーのもうひとつの強みは、就職率の高さです。

ネットビジョンアカデミーはネットワークエンジニア教育だけでなく、履歴書や職務経歴書の作成、面接練習、自己PR方法など就職活動に必要なあらゆるサポートを提供しています。

公式サイトにある卒業生の声にも「堂々と面接に臨めた」、「リラックスして面接を受けられた」と書かれてあるとおり、しっかりした就活サポートはとても魅力的です。

さらに上京支援サポートにより、シェアハウスが最大2ヶ月無料で提供されます。

ネットビジョンアカデミーは、勉強と就活に専念できる環境を徹底的に整え、ネットワークエンジニアになるというゴールに最短距離で後押ししてくれるスクールだと言えます。

在職中の方でも、ネットワークエンジニアへの転職を目指してオンラインで徹底支援してもらえるコースがあります。

詳細は公式サイトや無料カウンセリングで尋ねてみましょう。

よりいっそう、ネットビジョンアカデミーのサービスや強み、他スクールとの違いがわかるはずです!

ネットビジョンアカデミーの特徴
運営会社アクサス株式会社
コース名「無料コース」
「オンラインコース」
「有料コース」
学べる内容ネットワーク / セキュリティ / LINUX / CCNA資格取得 など
期間最短1ヶ月
対象年齢19~32歳
有料コースは年齢制限無し
就職支援サポート無料コース・オンラインコース:あり
有料コース:なし
受講形態教室 / オンライン
公式HP公式サイトで詳細を見る

\詳細は下記をチェック/ネットビジョンアカデミー(公式サイト)へ

0円スクール(ゼロスク)なら受講料0円

0円スクール(ゼロスク)

項目
名前
0円スクール(ゼロスク)
目的
就職/転職
授業
通学
料金
体験
あり
詳細
公式HPで詳細を見る
0円スクールの良い点
  • 受講料が完全無料
  • 未経験者でも応募可能
  • 就職・転職サポートがある
0円スクールの気になる点
  • 就職・転職サポートのみで紹介はない
  • プログラミング言語学習はJavaのみ
  • 年齢制限がある

0円スクール(ゼロスク)は名前の通り、無料で受講できるプログラミングスクールです。

本当にエンジニアになりたい方が、スキルを身につけていただくことを目的としています。

また多くの方に学びの場を提供したいことから、無料で授業を提供しています。

0円スクールの強み
  • 現役エンジニアが抱える課題を反映した実践的カリキュラム
  • 理解しないと先に進めないため未経験者もスキルがしっかり身につく
  • ひとりひとりの理解度や社会人マナーに合わせた個別指導

0円スクールはエンジニアになりたい方はもちろん、スキルに満足していない現役エンジニアや学生のうちにスキルを身につけたい意欲のある方など、生徒を広く受け入れています。

IT業界の活性化、学ぶ意欲がある方に学びの場を提供する0円スクールらしいスタイルです。

またスキルをしっかり身につけるために、実践的なカリキュラムや理解できるまで先に進めないことには厳しさを感じますが、現場で通用する力を身につけるには必要なことです。

0円スクール卒業生が就職できる理由
  • IT業界は人材不足
  • 面談練習やビジネスマナー、スキルシートの書き方もサポート
  • 卒業後すぐに就職活動できる

IT業界は人材不足のため、企業は常にエンジニアを探しています。

0円スクールは現場で通用するスキルを提供し、さらに面談練習やビジネスマナー、スキルシートの書き方などもサポートするため、就職活動をすぐに始められます。

またそもそも0円スクールは未経験でもエンジニアになりたい方を応援することを目的としており、実際ほとんどの卒業生が未経験からエンジニアとして就職しています。

特にスキルシートはエンジニア採用では重要視され、プログラミングやエンジニアのスキルが無いと書けません。

実際にスキルを身につけて、スキルシートの書き方までサポートしてもらえることから、卒業後の就職活動はかなりスムーズに進むと思われます。

0円スクールは説明会や体験入学も実施しています。

無理な勧誘はありませんので、興味のある方は説明会・体験入学を利用して「ホントのところ」を実際に見聞きしてはいかがでしょうか。

まず行動することが、エンジニアとして成功する近道です。

0円スクールの特徴
運営会社株式会社ブレーンナレッジシステムズ
コース名「初心者コース」
「開発コース」
学べる言語Java/JSP/HTML/CSS/jQuery/ Bootstrap/SQL/SAStrutsなど
期間平均2ヶ月半
企業実習個別に対応するため要問合せ
受講形態通学
詳細公式HPで詳細を見る

\詳細は下記をチェック/0円スクール(公式サイト)を見る

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)なら毎日先着順で0円

ゼロプラスゲート

項目
スクール
ZeroPlus Gate
(ゼロプラスゲート)
目的学習/スキルアップ・就職/転職・資格取得
授業オンライン(自習)
期間30日間
料金【0円】毎日先着制で完全無料
※残り27名(2025年7月4日時点)
詳細を見る
特徴①平均10分×60本の動画でスキマ時間に学べる
②プロの講師に何回でも質問可
③最大4回の学習サポート面談あり
詳細公式HPで詳細を見る
ZeroPlus Gateの良い点
  • 無料で学べる
  • 講師のサポートが丁寧
  • 未経験でも学びやすい
ZeroPlus Gateの気になる点
  • カリキュラムが基礎中心
  • 学べる分野が限られる
  • 有料プランの勧誘があった

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)は、無料でWeb制作に必要なプログラミングスキルが学べるスクールです。

まず最初の一歩を踏み出せるように完全無料で始められるスクールです。

ZeroPlus Gateの強み
  • 完全無料で提供
  • オンデマンド視聴だからスキマ時間にいつでもどこでも学べる
  • 現役エンジニアに質問し放題

未経験者や初心者が、プログラミングスクールにいきなり大金を払うのはためらいますよね。

ZeroPlus Gateはプログラミングの勉強を始めたい方や転職のためにスキルアップしたい方の、背中を押してくれるスクールです。

完全無料で始められて、手厚いサポートがあるため、最初の一歩を踏み出せます。

また初心者は必ず勉強でつまずきますが、質問し放題の環境ですから挫折しづらい仕組みです。

30日間で学び終えるように作られており、講義は動画視聴で進みます。

動画は1本あたり平均10分。

動画は60本あるので、1日数本ずつ見て着実にスキルアップに繋げられます。

カリキュラムは上場企業の元CEOが監修しているので、すぐに役立つ内容を学べますよ。

最初の一歩を踏み出せない方、何から始めたら良いか分からない方には特におすすめのスクールです。

ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)卒業生の声

ここからは、ZeroPlus Gate(ゼロプラスゲート)を実際に卒業生した方へのインタビューをご紹介しますので、参考にしていただけますと幸いです。

A・Iさん(20代・女性)
お名前A・I さん
年代・性別20代・女性
受講期間30日間
受講費用0円
卒業生
卒業生
A・Iさん
20代女性
現職での将来の見通しがあまりつかず、何かしらスキルをつけなければと焦りを感じていた時、ZeroPlus Gateの広告が流れてきて、受講してみました。
卒業生
卒業生
A・Iさん
20代女性
挑戦したことのないものに取り組んでみたい気持ちと、無料ならやってみようかなという気持ちで受講を決めました。
卒業生
卒業生
A・Iさん
20代女性
学習をしていて知らないことしかない!というくらい、新しい学びばかりだったので一つ一つの動画を見終えるのに何度も何度も巻き戻したりして割と時間がかかった点です。
卒業生
卒業生
A・Iさん
20代女性
社会人になってからというもの、学習習慣がなかった自分にとって、学習意欲が湧いたというのが最も良かった点です。
卒業生
卒業生
A・Iさん
20代女性
何か初めてみたいけど大きな決断はできない…という方に、もってこいのサービスだと私は感じています。自分の興味を探るつもりで受講してみると発見があるのではないかと思います。
K・Jさん(20代後半・男性)
お名前K ・Jさん
年代・性別20代後半・男性
受講期間30日間
受講費用0円
卒業生
卒業生
K・Jさん
20代後半
男性
一度転職をしたが、短期離職をして将来のことを考えた時に何かスキルを身につけたいと考えたから。
卒業生
卒業生
K・Jさん
20代後半
男性
学生時代に情報系の学科を専攻していたが、ブランクがあるためもう一度学び直したいと考えたから。
卒業生
卒業生
K・Jさん
20代後半
男性
学生時代に学習していたが、ほとんど忘れていたため初心に戻ったつもりで学んだが、入力したコードが思ったように表示できず苦労した。
卒業生
卒業生
K・Jさん
20代後半
男性
わからないことがあったら、講師の方に聞くことができる点。自分一人で考えるには限界があるのでわからないことを聞いてアドバイスを頂けるのが非常に助かっている。
卒業生
卒業生
K・Jさん
20代後半
男性
向いてる向いてないに関わらず、やるかやらないかを考えることが大事だと考えます。人生長いですが、時間は有限なので1日1日をどう過ごすかも大事です。

忍者CODE(忍者コード)なら無料コンテンツで基礎を学べる

忍者CODE

項目忍者CODE
スクール
忍者CODE
目的学習/スキルアップ 就職/転職
フリーランス 副業
授業オンライン(自習)
期間3ヶ月
料金98,000~488,000円
料金詳細を見る
その他あり
詳細公式HPで詳細を見る
忍者CODEの良い点
  • 教材動画が飽きない
  • 実践重視の教材構成
  • 未経験者でも学びやすい
忍者CODEの気になる点
  • 想定より時間がかかった
  • もう少し料金が安いとうれしい
  • 面談の予約が取りづらい

忍者CODEは、無期限の質問サポートと課題レビューや独学・案件保証・転職支援など目標に合わせたコースを選べるプログラミングスクールです。

忍者CODEではプランに応じて、以下のようなサポートを受けられます。

  • 学習動画コンテンツの閲覧・視聴
  • チャットによる質問サポート(24時間・無期限)
  • 実践的な課題とフィードバック
  • 双方向ライブ授業/オンライン面談(メンタリング)
  • 転職支援(ポートフォリオの作成・履歴書/職務経歴書の作成サポート)

実践的な課題を手を動かしながら学べます。

またインプットは動画学習のため、スキマ時間を活用して学べることも大きなポイントです。

さらに質問や相談は24時間チャットで受け付けているため、わからないところをそのままにしておくこともありません。

プランの違いと料金は以下の通りです。

プラン種類独学プラン案件獲得保証プラン
価格98,000円~488,000円~
基本サービス学習動画の視聴
チャットによる質問
(24時間・無期限)
課題フィードバック
双方向ライブ授業
オンライン面談
-
メンタリング-◯(10回)
付加サービス仕事の支援-・クライアントとのやりとり・流れをレクチャー
・5万円分の案件の紹介
詳細公式サイトで詳細を見る

忍者CODEの大きな特長はとにかく挫折させないサポートが充実していることです。

独学では誰かに質問をしたり、フィードバックをもらったりすることはできません。

また案件獲得や転職のためのノウハウを得るのも簡単ではありません。

忍者CODEはある程度自分で学びたい、進めたい人がスムーズに目標に到達できるようにする仕組みが整っています。

もちろんしっかりサポートを受けたい人に向けたプランもあるので、あなたの目標や学習の進め方に適したプランを選ぶと良いでしょう。

詳細は無料メンター相談や無料体験レッスンで相談してください。

\詳細は下記/忍者CODE(公式サイト)

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)U29コースなら無料

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)

項目
スクール
ポテパンキャンプ「U29コース」
目的
就職/転職 フリーランス
料金
授業
オンライン(自習)
給付金
あり
詳細
公式HPで詳細を見る
POTEPAN CAMP U29コースの良い点
  • 料金は完全無料
  • 講師のサポートが丁寧
  • 転職サポートがある
POTEPAN CAMP U29コースの気になる点
  • 年齢制限で20代が対象
  • 提携企業求人に限られる
  • 紹介企業は首都圏に偏る

ポテパンキャンプのU29コースは完全無料でITエンジニアとして転職するためのITスキルを身につけ、転職サポートも受けられるコースです。

ただし20代の方に限定されています。30代以上の方は通常のRailsキャリアコースがおすすめです。

U29コースの特徴
  • 受講料金は完全無料
  • 20代が対象
  • ポテパンキャンプの提携企業求人への転職を目指すコース
  • 学習期間は3ヶ月
  • 卒業後は求人紹介や書類添削・面談練習で転職サポート

年齢は20代に限られますが、未経験でもしっかり学べてスキルが身につくカリキュラムが提供されています。

また転職先としてポテパンキャンプの提携企業が紹介され、推薦もしてもらえます。

転職を前提にITスキルを学びたい方にはとてもおすすめのコースです。

なお学習期間は3ヶ月で、転職サポートは卒業後に受けられます。

しっかりスキルを身につけてから転職活動に移るスタイルです。

完全無料ですが途中解約した場合の違約金に関しては公式サイトに明記されていません。無料説明会で必ず確認して下さい。受講には無料説明会の参加が必須です。

\詳細は下記/ポテパンキャンプ「U29コース」(公式サイト)

ウズウズカレッジ(IT就職コース)なら無料

UZUZ COLLEGE(ウズウズカレッジ)

項目
スクール
ウズウズカレッジ「IT就職コース」
目的
就職/転職
料金
授業
オンライン(講義・自習)
体験
なし
詳細
公式HPで詳細を見る
ウズウズカレッジ(IT就職コース)の良い点
  • 未経験者向けに特化
  • 手厚い就職サポート
  • 就活支援に定評あり
ウズウズカレッジ(IT就職コース)の気になる点
  • IT職種の選択肢が少なめ
  • 年齢制限がある
  • 定員がある

ウズウズカレッジのIT就職コースも完全無料でエンジニア転職を目指せるコースです。

なお未経験から1ヶ月でエンジニア転職を目指せて、授業や転職サポートはすべてオンラインで完結します。

転職や就職を前提とするため、学習目的や転職就職の以降がない方は受講できません。

ウズウズカレッジ(IT就職コース)の概要は以下の通りです。

ウズウズカレッジIT転職コース
受講料0円
入会金なし
想定学習期間・時間1ヶ月
内容1ヶ月で未経験からITエンジニアを目指す
完全無料
違約金なし
想定キャリアインフラエンジニア
クラウドエンジニア
開発エンジニア(プログラマなど)
詳細公式HPで詳細を見る

卒業後はネットワークやサーバーに関わるインフラエンジニアやクラウドエンジニアを目指せます。

またプログラマーなどアプリやWebサービス開発に携わる開発エンジニアも目指せるコースです。

1ヶ月という短期間で学ぶため、短期集中で学び終えることを求められます。

よってカリキュラムや授業の時間などは無料オンライン説明会であらかじめ確認しなければいけません。

卒業生の実績などもわかりますから、気になる方はぜひ無料オンライン説明会に参加してください。

\もっと詳しい情報は下記/IT就職コースの詳細を見る

TECH-BASE(テックベース)

TECH-BASE(テックベース)

項目
TECH-BASETECH-BASE
スクール
TECH-BASE
目的
就職
料金
授業
オンライン(自習)
詳細
公式HPで詳細を見る
TECH-BASEの良い点
  • 完全オンラインで完結
  • 現役エンジニアがサポート
  • ポートフォリオ制作が可能
TECH-BASEの気になる点
  • 就活学生のみ対象
  • 期間が短い
  • 基礎的な内容に偏っているという声あり

TECH-BASE(テックベース)は、就活スクール「TECH-BASE」が運営している1コースのひとつで無料で受講できるプログラミングスクールです。

プログラミング未経験でも、学びから就職までサポートしてもらえます。

特にインターンシッププログラムが充実しているため、実際の現場を見てITエンジニアの仕事やIT業界に触れて就活できる点も魅力的です。

また修了生には以下の就活サポートがついてきます。

TECH-BASEの就活サポート
  • 自己分析講座やES講座など
  • 面接対策講座や模擬面接
  • 企業からのスカウト
  • キャリアアドバイザーによるサポート

キャリアアドバイザーはIT業界に精通しており、内定までしっかりサポートしてもらえます。

また自己分析講座やES講座など、就活において重要かつ他の人と差を付けられるポイントのサポートがあるのも魅力的です。

\詳細は下記/TECH-BASE(公式サイト)

WorX ENGINEER CLASS

項目
スクール
WorX ENGINEER CLASS
目的
就職/転職
料金
授業
オンライン(自習)
給付金
対象コースあり
詳細
公式HPで詳細を見る
WorX ENGINEER CLASSEの良い点
  • 完全オンラインで完結
  • 現役エンジニアの伴走支援
  • 受講料は後払い
WorX ENGINEER CLASSの気になる点
  • 清算金(違約金)あり
  • 学習期間が短くて大変
  • 受講料が高めという声あり

WorX ENGINEER CLASSは、無料で受講し、転職成功後に受講料を後払いで支払うプログラミングスクールです。

成功報酬型ですので、初期費用がかからず、講師やスクールも本気であなたをサポートします。

またリスキリング補助金の対象スクールですから、後払い受講料の最大70%は補助金でまかなえます。

WorX MARKETING CLASSの特徴
  • 料金は後払いの成功報酬型だから初期費用0円
  • リスキリング補助金利用で受講料の最大70%が給付される
  • 自己都合退会で清算金(違約金)発生は気を付けたいポイント

成功報酬型の後払いシステムですが、スクールを退会したときは違約金として受講料の支払いが発生します。

本気で転職を考えている方にはおすすめですが、違約金には注意してください。

転職に成功すれば給与から後払いで受講料を支払います。またリスキリング補助金を使えれば受講料の最大70%は補助金で支払うことになるのでとてもお得です。

初期費用をかけずにしっかり転職したい方には、おすすめのスクールです。

\詳細は下記/WorX ENGINEER CLASS(公式サイト)

完全無料ではないが安いプログラミングスクール

ここからは完全無料ではないが比較的安いプログラミングスクールについてご紹介していきます。

ウズウズカレッジ(CCNAコース)

項目
名前
ウズウズカレッジ
「CCNAコース」
目的
就職/転職
授業
オンライン(講義)
オンライン(自習)
料金
補助金
あり
詳細
公式HPで詳細を見る
ウズウズカレッジ(CCNAコース)の良い点
  • 個別指導による柔軟な学習サポート
  • 就職支援が充実
  • 自分のペースで学習可能
ウズウズカレッジ(CCNAコース)の気になる点
  • CCNA合格には追加の参考書が必要だったという口コミあり
  • CCNA合格率が非公開
  • 35歳以下限定
ウズウズカレッジのCCNAコースは、「CCNA(Cisco Certified Network Associate)」を取得することで、インフラエンジニア、ネットワークエンジニアとしての就職や転職を目指すコースです。

CCNAとはネットワーク機器最大手Cisco社の認定資格で、ネットワークエンジニア、インフラエンジニアとしてスキルを証明できます。

就職や転職の採用試験でも他の人と差をつけるために有用な資格です。

「ネットワーク基礎」「ルーティング」「セキュリティ」などを幅広く学べるので、業務に必要な学習範囲を網羅したいときにもおすすめ。

未経験者でも取得可能な難易度になるよう調整されており、無理なく継続できるのもポイントです。

\もっと詳しい情報は下記/CCNAコースの詳細を見る

ウズウズカレッジ(Javaコース)

項目
名前
ウズウズカレッジ「Javaコース」
目的
就職/転職
授業
オンライン(講義) オンライン(自習) 通学
料金
補助金
あり
詳細
公式HPで詳細を見る
ウズウズカレッジ(Javaコース)の良い点
  • 未経験者でも安心の段階的なカリキュラム
  • 就職支援が充実
  • 個別指導による手厚い学習サポート
ウズウズカレッジ(Javaコース)の気になる点
  • 難易度が高いという口コミあり
  • 受け身の姿勢では厳しい
  • 35歳以下限定
ウズウズカレッジのJavaコースは、IT専門資格である「Javaシルバー(正式名称:Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 認定資格)」することで、開発エンジニアとしての就職・キャリアアップを目指すコースです。
  • Javaプログラミング
  • オブジェクト指向
  • データベース

などのスキル習得を目指せます。

学ぶ内容が多い分、学習時間が長めに確保されていますが、得られる知識も広いです。

週次ミーティングや常時対応のチャットサポートなどをフル活用でき、資格取得を目的とする人でも学習目的のみで利用する人でも使いやすいのが利点です。

\もっと詳しい情報は下記/Javaコースの詳細を見る

無料のプログラミングスクールとは

無料のプログラミングスクールとは

無料のプログラミングスクールとはその名の通り、無料でプログラミングを学ぶことのできるスクールのことです。

無料のプログラミングスクールにはメリットが沢山。無料だからこそ、注意すべきポイントもあります。自分に合ったスクールを選ぶのが大切です。

「無料で勉強ができるわけないでしょ」と思った方も多いでしょう。

しかし、無料のプログラミングスクールは無料で学べて転職先の紹介や就職活動サポートもあります。

無料のプログラミングスクールのメリットと無料でも成立する理由

本来、ものを学ぶにはお金がかかるものです。

塾でも英会話でも、スクールと言えば高いお金を払って習うのが当たり前ですよね。

実際、高い受講料を払って受講するプログラミングスクールもたくさんあります。

そんな中で、なぜ無料のプログラミングスクールが成り立っているのでしょうか。

無料のプログラミングスクールが成り立っているのは、「紹介料」のおかげです。

エンジニア業界は人手不足と言われて久しく、どの企業も優秀な人材を必要としています。

とは言え、まったくの未経験者を採用して一から教育するにも、長い時間とコストがかかります。

プログラミングスクールである程度の技術を学習した人を採用すれば、そのコストを抑えることができる、というわけですね。

その人がどのくらいの技術を持っているのか、スクールのカリキュラムから確認できるというのも強みです。

こうした仕組みのため、無料のプログラミングスクールの多くは、受講後に紹介される企業への就職を必須としています。

つまり、無料のプログラミングスクールとは言っても、「フリーランスのエンジニアとして食べていきたいから、技術だけ無料で教えて!」といった受講の仕方はできない場合が多いのです。

あくまでも「エンジニアとして、紹介された企業に就職する」という意思のある方でなければ、無料のプログラミングスクールの受講はできない場合がほとんどである、ということはおさえておく必要があります。

とは言え、最初からエンジニアとして就職する意思のある人にとっては、プログラミングも学べて就職先まで紹介してもらえる、というのは良いことずくめかもしれませんね。

無料のプログラミングスクールの注意点

しかし、「無料のプログラミングスクール」の中には、

  • 「完全に無料」の場合
  • 「転職失敗で全額返金」の場合

とがあります。

スクールによって異なる受講料や保証、違約金等の仕組みをきちんと把握しておく必要があります。

無料で学べて、転職先まで紹介、サポートしてもらえるという、大きいメリットもありますが、注意すべきポイントもあります。

学べる言語が限られている自分に合わない企業を紹介されてしまうなどのデメリットがある可能性も考慮しておきましょう。

プログラミング言語は数多く存在します。言語によって、需要や将来性が異なってくる場合もあるため、自分がどのような言語を勉強したいのかを下調べするのがおすすめです。

スクール受講の際には、できるだけ多くの言語を選択可能なスクールを選ぶのが良いですね。

また、せっかく紹介されて転職した企業がブラック企業だった…といった事態も避けたいところですよね。

コースの内容やスクール自体の評判をしっかりと吟味して、自分にとって適切なスクールを選ばなければいけません。

記事の内容や無料説明会、無料カウンセリングを活用しましょう

無料カウンセリング申し込み手順

申し込み手順

ここでは「侍エンジニア」を参考にして、無料カウンセリング申し込み方法を解説します。

プログラミングスクールは、受講前に無料カウンセリングや無料相談会を実施しています。

受講前に今後の進路を相談したり、本当にそのスクールが合っているのかなども確認できます。

複数のスクールの無料カウンセリングを受けて、必ず比較検討しましょう

以下、侍エンジニアの無料カウンセリングの申し込み手順です。

  1. 侍エンジニア公式サイトで「無料カウンセリングを予約する」をタップする
    侍エンジニア無料カウンセリング申込み手順
  2. 希望日時を選んでタップする
    侍エンジニア無料カウンセリング申込み手順
  3. 名前などの情報を入力する
    侍エンジニア無料カウンセリング申込み手順
  4. 「この内容で予約する」をタップする
    侍エンジニア無料カウンセリング申込み手順

プログラミング関連のよくある質問

ここからはプログラミング関連のよくある質問について回答していきます。

プログラマーの種類は何がありますか?

下記の記事にて詳しく解説しておりますので参考にしてみてください。

プログラマーと一括りにいってもその種類は多くあります。

何を勉強するかによって使える場所など大きく変わるのでしっかりと調べてから、受講を決めましょう。

プログラマの年収はどれくらいですか?

下記の記事にて詳しく解説しておりますので参考にしてみてください。

平均的な年収は、434万円となっています。

給与が意外と低く思えるかもしれませんが、人によってばらつきが多いため、年収の差が多く、これよりも多く稼いでいる方もたくさんいます。

無料のプログラミングスクールおすすめまとめ

まとめ
ここまで無料のおすすめプログラミングスクールを紹介して解説してきました。

無料プログラミングスクールおすすめ
項目プログラマカレッジプログラマカレッジネットビジョンアカデミー
スクール
プログラマカレッジSAMURAI ENGINEERネットビジョンアカデミー0円スクールZeroPlus Gate
授業オンライン(講義)オンライン(自習)オンライン・通学通学
オンライン(自習)
概要完全無料・違約金なし
最短2カ月で内定獲得できる
未経験者が挫折しないように
マンツーマンでバックアップ
完全無料の0円
資格習得の支援もあり
個別指導で現場で通用する力を
身につけられる無料スクール
完全無料で30日間メンターが伴走。転職も副業も選べる
詳細公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る公式HPを見る
無料のプログラミングスクールの多くは、無料で学習できて転職先も紹介してもらえる、という大きなメリットがあります。

ただしカリキュラムを選べなかったり、転職先企業が自分に合わなかったりする可能性もゼロではありません。

無料のプログラミングスクールを利用するのであれば、気になるスクールの無料説明会にどんどん参加して比較検討しましょう。

自分に合うスクールを見つけるには、行動を起こすことがとても大切です。

この記事を書いた人
codyのライター。文系の大学院を出て、ITエンジニアとして働いているWebライター。専業Webライターになりたいが、エンジニアの仕事にもやりがいを感じている。 田舎生まれのためか、都内在住でも大きい駅と高いビルが怖いらしい。趣味は読書と日本酒。文章の読み書きに魅入られた男。