メルカリモバイルの悪い評判とデメリットを正直に解説!利用者の口コミまとめ

更新日:2025年7月2日

※本記事には広告が表示されます。

※最新情報は公式ページをご確認ください。

メルカリモバイルの悪い評判とデメリットを正直に解説!利用者の口コミまとめ

メルカリモバイルを検討していて、下記のような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

  • メルカリモバイルのメリット・デメリットは?
  • メルカリモバイルの評判や口コミが知りたい!
  • メルカリモバイルの料金や通信速度は?

本記事では、メルカリモバイルの評判や口コミから分かる、メリット・デメリットを正直に解説していきます。

また料金と通信速度に関する評判もまとめているので、メルカリモバイルの利用を検討する際の判断材料にしてくださいね。

メルカリモバイルの悪い評判と良い口コミまとめ

メルカリモバイルのおすすめ度
料金★★★☆☆3.3通信速度★★★☆☆3.5データ量★★★★☆3.0
サービス★★★☆☆3.8サポート★★★★☆3.2総合評価★★★☆☆3.4

メルカリで売買が慣れている人におすすめ!

メルカリモバイルがおすすめな人
  • メルカリをよく使う方
  • コスパを重視したい方
  • 20GBを安く利用したい方
メルカリモバイルがイマイチな人
  • 速度重視の方
  • メルカリを使っていない方
  • 手間をかけずにコスパをよくしたい方
メルカリモバイル
今月のお得なキャンペーン
  • 他社から乗り換えで

    スマホ・タブレット購入代90%OFF

    クーポン配布!

メルカリモバイルのロゴ画像公式サイトを見る

メルカリモバイルの基本情報
\お得情報/
キャンペーン
なし
月額基本料2GB:990円
20GB:2,390円
平均速度下り:23.35Mbps
上り:5.04Mbps
Ping値:58.5ms
測定件数:6件
速度制限時の通信速度非公開
音声通話22円/30秒
通話オプション・5分かけ放題:500円/月
・10分かけ放題:770円/月
・無制限かけ放題:1,320円/月
セット割なし
繰り越しなし
手続き方法オンライン
初期費用3,300円
契約期間なし
違約金なし
テザリング可能
留守番電話なし
通信方式4G、5G
選べる回線ドコモ回線
追加データ料金【メルカリ公式ギガ】550円/1GB
1,100円/2GB
1,650円/3GB

【出品ギガ】
200〜500円/1GB
※出品者が価格を設定
支払い方法メルカード
メルペイのあと払い
eSIM対応
SIMの種類eSIM
運営会社株式会社メルカリ
詳細公式サイト
格安SIM(格安スマホ)のおすすめ5選
1位2位3位4位5位
4.44.14.14.14.0
楽天モバイルahamopovoIIJmioLINEMO
楽天モバイルのロゴahamoのロゴpovoのロゴIIJmioのロゴLINEMOのロゴ
3GB・20GB・無制限の従量課金制でどれも安く、専用アプリで通話が無料!安心のドコモ回線。通話5分間無料、海外でもそのまま使える!1GB〜無制限まで自由にカスタマイズできて節約できる。基本料金が業界最安級!家族割、光セット割で更にお得。LINEカウントフリーで基本料金も控えめ。スタンプも使える。
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
サイト監修者の加藤監修者
株式会社ショーケース社員加藤 京平
格安SIMのメディア編集に5年以上携わる通信業界の専門家。最新のSIM情報を日々リサーチし、料金プランや通信品質、キャンペーン情報を徹底比較。
これまでに数百社以上の格安SIMを分析し、初心者からヘビーユーザーまで、あらゆる利用スタイルに最適なプラン選びをサポートしてきました。本記事では、格安SIMのメリット・デメリットを分かりやすく解説し、読者の皆さまが自分に合った最適なSIMを選べるよう監修しています。

※格安SIMのレーティング基準と評価方法はこちらです。

※本記事内の金額は全て税込みです。

※記事内の速度計測はみんなのネット回線速度から引用しています。

※実際の速度についてはご利用の環境によって変動します。

目次

メルカリモバイル利用者10人のリアルな評判を調査

メルカリモバイル利用者のリアルな評判を調査したまとめ

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
しゅん
男性30代東京都
4.5

メルカリの売上金をそのままスマホ料金に充てられるのが便利。アプリ連携もスムーズで、普段からメルカリを使っている人には相性が良いサービスだと思います。通信も問題なく、都内では快適に使えています。

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
みゆき
女性40代大阪府
4.0

月額料金がわかりやすく、メルカリとの連携でポイント還元もあるのがうれしいです。サポートはオンライン中心ですが、チャットもすぐに返ってきて安心できました。格安SIMを初めて使う人にもおすすめです。

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
たいち
男性20代福岡県
4.0

料金の安さに惹かれて乗り換えました。昼間の時間帯は少し遅いと感じることもありますが、SNSや動画は普通に使えるので不満はありません。メルカリと連携していることで独自のメリットもあって満足しています。

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
あい
女性30代北海道
4.0

地方在住でも電波が安定しているのが好印象。メルカリの売上金をそのまま通信費に充てられるので、節約志向の私にはぴったりです。プランもシンプルで、手続きもアプリだけで完結できました。

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
けんじ
男性50代兵庫県
4.0

無料通話がない点は少し残念なポイント。サブ回線として利用していますが、使わない月はデータ容量をメルカリで売ることでコストも抑えられて便利です。速度は場所によって波があるものの、全体的に満足できる品質です。

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
さき
女性20代京都府
4.5

スマホ料金をなるべく抑えたくてメルカリモバイルを選びました。普段からメルカリをよく使っているので、ポイント還元や売上連携がスムーズで得した気分になります。通信も安定していてストレスなく使えています!

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
ののお
男性30代東京都
4.0

メルカリの売上金をそのまま使えるのが便利で、節約にもなりました。
通信速度は日中は快適ですが、夕方はやや遅くなることがあります。
サポートは基本的にチャット対応ですが、対応は丁寧でした。
全体的にはコスパの良いサービスだと思います。
そのため、使用感には満足しています。

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
てつ
男性30代東京都
4.0

メルカリモバイルは料金が非常にリーズナブルで、日常的なネット利用やSNSには十分な速度が出ており、満足しています。
特にメルカリユーザーにはポイント還元などの特典があり、お得感があります。
ただし、お昼や夕方の混雑時に速度が落ちるのは少し残念です。
とはいえ、料金とサービス内容のバランスは良く、節約したい人にはおすすめできる格安SIMだと思います。
全体的に満足しているので、星4をつけました。

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
まさよし
男性40代広島県
3.0

毎月データ量をそれほど多くは使いませんが、動画視聴はするので20GBのプランを利用しています。
基本的に20GBを使い切ることはありませんが、余っても売却でき、その金額が月額料金から割引されるので、データ量多めのプランで契約しても使い切らなくてもお得感があるのはメリットだと感じました。
ただ、ドコモ回線で電波は届いているにもかかわらず、通信速度が遅いと感じることが度々あるので、そこは気になっています。

メルカリモバイル利用者のイメージ画像
ゆきこ
女性30代埼玉県
4.0

普段からメルカリを使っているので、売上金をそのまま月額料金に充てられるのが便利だと感じました。
アプリ上でプラン変更やデータ購入がスムーズにできるのも、よくできていると思います。
通信速度は昼や夕方の混み合う時間帯になると少し遅く感じることがあり、動画を見ているときに読み込みが入ることがありました。
また、困ったときにすぐに相談できる窓口がないのは少し不便でした。

調査方法:本サイト独自のWEB調査

これらの口コミから、メルカリモバイルはコストパフォーマンスが高く、特にメルカリユーザーに満足度が高いことがわかりました。

通信速度に関しては時間帯による波があるものの、日常使いには大きな支障はなさそうです。

サポート体制や速度面で多少の不満はあるものの、全体的には満足度の高いサービスだと感じました。

メルカリモバイルの悪い評判・口コミを調査|デメリットまとめ

メルカリモバイルの悪い評判・口コミを調査してデメリットを解説

メルカリモバイルの悪い評判・口コミは以下のとおりです。

2025年3月4日に始まったばかりのサービスなので、利用者は少なく関心を抱いている方のポストが多い印象でした。

下記にて、それぞれの評判・口コミについて詳しく解説します。

データ容量ゼロのベースプランがほしい

メルカリで余ったギガを購入できるなら、povoのような「データ容量ゼロのプランがほしい」との声がありました。

メルカリモバイルは余ったデータ容量をメルカリに出品でき、足りなくなったときに出品ギガを購入することが可能です。

出品ギガは200円~500円の任意の金額に設定でき、中には18GB200円など格安で買える場合も。

メルカリ公式でも1GB550円で購入できますが、このように出品ギガを購入した方が料金を安く抑えられる可能性があります。

料金の安さを重視する方の中には、出品ギガだけで月々のデータ容量を賄って運用したいと考える方もいるのでしょう。

キャンペーンがもっとお得になってほしい

メルカリモバイルでは現在乗り換えを対象としたクーポン配布キャンペーンが実施されていますが、キャンペーンの内容に不満を抱くポストもありました。

スマホ・タブレットが90%OFFで購入できるクーポンなのですが、上限が15,000円なので他の格安SIMに比べてインパクトが弱い特典内容と言えます。

とはいえ、サービス開始からキャンペーンは続いているので、またお得なキャンペーンが実施されることも期待できます。

売り手過多でまともな値段にならず繰り越しもできない

メルカリモバイルは余ったギガの繰り越しができないため、「月末にかけて売ってもまともな金額にならない」との声もありました。

月末にギガを購入しても繰り越しできないのであれば、月末はなんとか耐えて翌月購入しようと考える方が多いはずです。

月末に売り切りたいという気持ちから値崩れもしやすく、買い手よりも売り手の方が多い状態になるといわれています。

繰り越しが可能になれば解消される問題だと思うので、今後対応してほしいですね。

eSIMのみで不便

メルカリモバイルに物理SIMカードがなく、eSIMしか対応していないことに不安の声が上がっています。

端末に内蔵されているSIMがサーバー上の情報を読み取ることで使えるeSIMは、便利である一方でまだ馴染めないと感じる方も多いでしょう。

eSIM対応機種も限られているため、使用中の機種によっては買い替えが必要になる場合もあります。

しかし、今後さらにeSIMは普及していくと予想されるので、この機会に手続きや設定など一通り経験してみるのも良いかもしれません。

速度は遅め

メルカリモバイルを実際使った方によると、通信速度はあまり速くはないようです。

上記ポストを見ると、下り実効速度は10.66Mbpsとあまり速くない結果だと分かります。

※通信速度は利用環境や地域によって異なります。

動画視聴は20Mbps程度、パズルゲームなど軽めのスマホゲームは30Mbps程度必要といわれているので、最低でも20~30Mbpsは欲しいところです。

「みんなのネット回線速度」の平均下り実効速度も 36.54Mbps なので、普段はWi-Fiメインであまりモバイル回線を使わない方に適しているでしょう。

メルカリモバイルのデメリットまとめ

メルカリモバイルのデメリットは以下のとおりです。

デメリット
  • メルカリ利用を前提としたサービス内容
  • 支払い方法はメルカードまたはメルペイのあと払いのみ
  • 繰り越しに対応していない
  • 通信速度は速くない
  • eSIMしか使えない

余ったギガをメルカリで出品できるなど、普段からメルカリを使っている方向けの格安SIMだといえます。

支払い方法もメルカードまたはメルペイあと払いのみと、クレジットカードや口座振替は使えません。

また、データの翌月繰り越しには対応していないので、月末にギガがなかなか売れないなど不満の声も上がっています。

通信速度は他社格安SIMと比べてもあまり速くないため、速度重視の方はストレスを感じてしまうでしょう。

物理SIMカードがなくeSIMのみなので、手続きや設定などハードルが高いと感じる方も利用しにくいことが予想されます。

メルカリモバイルのデメリットが気になるならこちらの格安SIMがおすすめ!

どうしてもメルカリモバイルのデメリットが気になるなら、他の格安SIMを検討してみましょう。

独自で比較検証を行ったサービスの中から、各項目でトップ評価を得たものを厳選してご紹介します。

スクロールできます→
格安SIM楽天モバイル
楽天モバイルのロゴ
LINEMO
LINEMOのロゴ
UQモバイル
UQモバイルのロゴ
mineo
マイネオのロゴ
日本通信SIM
日本通信SIMのロゴ
総合評価
(総合ランキング)
★★★★☆4.4
(1位)
★★★★☆4.0
(3位)
★★★★☆4.0
(3位)
★★★☆☆3.9
(4位)
★★★☆☆3.6
(7位)
データ容量
(月額料金)
・3GB未満:1,078円
・20GB未満:2,178円
・無制限:3,278円
・ベストプラン(3GB~10GB)990円~2,090円
・ベストプランV(30GB)2,970円
・トクトクプラン2(30GB)1,628円~4,048円
・コミコミプランバリュー(35GB)3,828円
・マイピタ(1GB~50GB)880円~2,948円
・マイそく250円~2,200円
1GB:290円
20GB:1,390円
50GB:2,178円
3GB(かけ放題):2,728円
平均下り速度157.12Mbps125.61Mbps117.4Mbps53.0Mbps55.49bps
回線楽天回線
(キャリア回線)
ソフトバンク回線
(キャリア回線)
au回線
(サブブランド)
ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線
(MVNO)
ドコモ回線
(MVNO)
おすすめポイント従量課金制で全データ容量で最安級。専用アプリで通話無料。LINEカウントフリーでコスパがいい。無料スタンプも使える。セット割や家族割がお得。Pontaパスやサブスクぷらすポイントがお得に使える。3回線から選べて便利。セット割や家族割引でさらにお得に。業界最安級の安さ!小容量から大容量まで揃っている。
評判・口コミ楽天モバイルの評判・口コミLINEMOの評判・口コミUQモバイルの評判・口コミmineoの評判・口コミ日本通信SIMの評判・口コミ
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

メルカリモバイルの良い評判・口コミを調査|メリットまとめ

メルカリモバイルの良い評判・口コミを調査してメリットを解説

メルカリモバイルの良い評判・口コミについて見ていきましょう。

下記にて、それぞれの口コミについて詳しく解説します。

20GBの料金が安い

メルカリモバイルでは20GBを月額2,390円で使えるので、「料金が安い」との声が見受けられました。

安いと評判のある、25GBを2,000円で使えるIIJmioや20GB2,178円で使えるmineoと、あまり変わらない水準で利用できます。

2GBで出品ギガを購入すると月額料金を安く抑えられる

2GBプランに加入し、メルカリに出品されているギガを購入することで安く運用できるとの声も多く見られました。

2GBプラン自体は月額990円と他社と比べると割高ですが、10GB~20GBが200円程度の料金で出品されることもあるため、大容量のデータを格安で購入できるかもしれません。

つまり20GBプランを契約するよりも、2GBプランで安い出品ギガを買った方が安くスマホを使える可能性があるのです。

加藤
メルカリのギガは出品者が任意で価格を設定するので、必ずしも同じデータ量・料金で購入できないのがネックですね。

このように出品ギガを上手に活用すれば、できるだけたくさんのデータ容量を安い料金で使えるようになるでしょう。

ポイントがもらえるのでお試ししやすい

メルカリモバイルは契約事務手数料がかかりますが、ポイント還元によりペイできるので、気軽に試しやすい点もメリットです。

メルカリモバイルでは利用開始時に3,000ポイント、継続利用によって最大9,000ポイントの計12,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

初期費用が実質無料・月額料金は最安990円と安いため、「少しだけ使ってみたい」と考えている方も利用しやすいですね。

メルカリモバイルのメリットまとめ

メルカリモバイルのメリットは以下のとおりです。

メリット
  • 出品ギガの購入で料金を安く抑えられる
  • 余ったデータ容量をお得に活用できる
  • キャンペーンでポイントがもらえる

出品ギガには10~20GBが200円程度で購入できるものもあり、データ容量を多く使いたい方は2GBプランと出品ギガの組み合わせで料金を安く抑えられるでしょう。

余ったデータ容量を他のユーザーに販売することで、お得に活用できるのも嬉しいポイントです。

メルカリモバイルの料金|評判・口コミまとめ

メルカリモバイルの料金に関する評判・口コミを調査

メルカリモバイルの料金に関する評判・口コミまとめ
  • 20GBのプランが安い
  • 2GBで出品ギガを購入するとさらに安上がりになる
  • 2GBで990円は少し高い

メルカリモバイルでは、2GBプラン・20GBプランの2通りからプランを選択できます。

ここからはメルカリモバイルの料金プランやオプション、サービス内容、キャンペーンについて詳しく見ていきましょう。

基本料金とオプション

メルカリモバイルの基本料金とオプションは以下のとおりです。

メルカリモバイルの基本料金とオプション
プラン料金
2GB990円
20GB2,390円
通話オプション・5分かけ放題:500円/月
・10分かけ放題:770円/月
・無制限かけ放題:1,320円/月
追加データ料金【メルカリ公式ギガ】550円/1GB
1,100円/2GB
1,650円/3GB

【出品ギガ】
200〜500円/1GB
※出品者が価格を設定
契約事務手数料3,300円

プランは2種類のみで、2GBまたは20GBのいずれかを選べます。

他社格安SIMや大手キャリアと比べると、プランの種類が少ない印象を受けますね。

データ容量が足りなくなったらメルカリの公式ギガで1GBあたり550円で購入、または他のユーザーがメルカリに出品したギガを購入することが可能です。

加藤
通話オプションは2025年7月1日より3種類追加されました。

また、余ったデータ容量の翌月繰り越しもできないので注意しましょう。

ギガの売り買い制度

メルカリモバイルでは、余ったギガをメルカリに出品できる独自のサービスがあります。

200円から500円までの価格を任意で決めることができ、余ったギガでちょっとしたお小遣い稼ぎが可能です。

口コミによると10~20GBが200円程度で販売されていることもあり、20GBプランに加入するよりも安くたくさんのデータが使える可能性もあります。

一方で、データの翌月繰り越しができない影響で、月末に売り手が多くなってしまう・値崩れしてしまうなどの問題点もあるようです。

まだサービスが始まったばかりの格安SIMなので、今後の改善を期待しておきましょう。

メルカリモバイルおすすめキャンペーン

メルカリモバイルの「スマホ・タブレット90%OFFクーポン配布」キャンペーン

キャンペーン内容
  • 期間:2025/6/24(火)10:00〜2025/7/8(火)23:59
  • 特典:メルカリの「スマホ/タブレット本体」カテゴリーで使える90%OFFクーポンプレゼント
  • 条件:期間中にエントリーし、他社から乗り換えで20GBプランもしくは2GBプランに初めて申し込むこと

メルカリモバイルでは現在、メルカリで出品されているスマホ・タブレットの本体が90%OFFとなるクーポンの配布キャンペーンを行っています。

条件は、事前エントリーの上、他社から乗り換えでメルカリモバイルの20GBプランもしくは2GBプランに申し込むことです。

どちらも90%OFFクーポンが付与されますが、値引き上限がプランによって異なります。

20GBプランは値引き上限15,000円分、2GBプランは値引き上限8,000円です。

7/8(火)までに契約完了させる必要があるので、検討中の人は急いで手続きを進めましょう。

メルカリモバイルの速度|評判・口コミまとめ

メルカリモバイルの速度に関する評判・口コミを調査

メルカリモバイルの速度に関する評判・口コミは以下のとおりです。

メルカリモバイルの速度に関する評判・口コミまとめ
  • どの時間帯も通信速度は遅め
  • 30Mbps程度は出るけど速くない

メルカリモバイルはまだ始まったばかりの格安SIMで利用者が少なく、速度に関する口コミは少ない印象でした。

また、どの口コミも速度に対して「遅い」とのことで、通信速度はあまり速くないようです。

そこで、「みんなのネット回線速度」でメルカリモバイルの速度を調べてみました。

下記にて、詳しく解説します。

平均実効速度

メルカリモバイルの平均実効速度
計測時期2025年5月2025年6月
平均ダウンロード速度36.54Mbps69.39Mbps
平均アップロード速度6.17Mbps12.04Mbps
平均Ping値104.6ms90.27ms
測定件数12件18件
※2025年6月23日に更新しました。

メルカリモバイルの直近3ヶ月間の平均下り実効速度は36.54Mbps 、上り実効速度は6.17Mbpsでした。

動画や軽いスマホゲームを快適に使うなら20~30Mbps程度必要とされているため、メルカリモバイルはギリギリのラインであることがわかります。

動画の視聴は問題なさそうですが、処理や通信の激しいゲームでは少しストレスに感じてしまうかもしれません。

一方でまだ利用者が少ないため、測定件数がたった12件とデータが少ないのが現状です。

今後利用者が増えて測定データが増えることによって、また結果が変わるかもしれませんね。

時間帯別の平均実効速度

メルカリモバイルの時間帯別の平均実効速度は以下のとおりです。

メルカリモバイルの時間帯別の平均実効速度
時間帯下り上りPing
65.01Mbps8.9Mbps55.9ms
3.13Mbps13.31Mbps113.5ms
夕方10.66Mbps1.62Mbps56.0ms
89.54Mbps3.78Mbps38.0ms
深夜165.22Mbps10.41Mbps58.0ms
※2025年7月29日に更新しました。

時間帯別の通信速度で気になる点は、昼と夕方の速度低下でしょう。

他の格安SIMでも昼と夕方の速度は遅くなりやすいですが、10Mbpsを下回るとSNSなどの閲覧にも影響がでるので要注意です。

まだ測定件数が少ないこともあり、実際の使用感とは違う可能性はあります。

しかし昼以外の時間帯は通常利用できるレベルの速度がでているので、昼の時間帯に利用しない人には全く問題ありません。

メルカリモバイルの評判・口コミからどんな人におすすめか解説

メルカリモバイルのレーティングと基本情報

これまでの評判や口コミを基に、メルカリモバイルをおすすめできる人・できない人について解説します。

下記にて、詳しく見ていきましょう。

メルカリモバイルをおすすめできる人

メルカリモバイルをおすすめできる人は以下のとおりです。

メルカリモバイルをおすすめできる人
  • メルカリをよく使う方
  • コスパを重視したい方
  • 20GBを安く利用したい方

メルカリモバイルは支払い方法や特典、出品ギガなどをふまえると、メルカリを使う前提の格安SIMだといえます。

そのため、普段から出品をしたり買い物をしたりなど、メルカリをよく利用している方に適しているでしょう。

また、現時点で通信速度はあまり速くないといわれている一方で、料金は2GBプラン+出品ギガで安く抑えることが可能です。

通信速度よりもコストパフォーマンスを重視する方も、メルカリモバイルは向いているでしょう。

メルカリモバイルをおすすめできない人

メルカリモバイルをおすすめできない人は以下のとおりです。

メルカリモバイルをおすすめできない人
  • 速度重視の方
  • メルカリを使っていない方
  • 手間をかけずにコスパをよくしたい方

通信速度が遅いとの評判・口コミが多く、「みんなのネット回線速度」の数値も低めのため、速度重視の方にはおすすめできません。

また、支払い方法がメルカード・メルペイあと払いのみなど、メルカリ利用前提のサービス内容なので、メルカリを利用してない方には向かないでしょう。

月額料金は決して業界最安級ではないため、メルカリ内でデータ容量を売って節約をしないと、コスパはいいと言えません。

自身で動く手間が面倒と思う方には、月額料金が安い他の格安SIMを選ぶのがおすすめです。

加藤
メルカリをよく使っていて、これからもよく使う予定!というユーザーにおすすめです。

メルカリモバイルと他の格安SIMを比較

メルカリモバイルと他の格安SIMを比較して解説

格安SIMの中でも人気の高い楽天モバイルを例に、メルカリモバイルと比較していきます。

それぞれ異なる強みを持っているので、自身に合っているものを選びましょう。

項目メルカリモバイル楽天モバイル
料金プラン(通話あり)・2GB:990円
・20GB:2,390円
・3GB未満:1,078円
・20GB未満:2,178円
・無制限:3,278円
※段階制料金プラン
カウントフリー-無制限:3,278円
無料通話-Rakuten Linkアプリ使用で国内通話無料
通信速度(下り)23.35Mbps(遅い)149.9Mbps(速い)
エリアドコモ回線楽天回線
その他メルカリでデータ容量の売り買いがができる楽天ポイントとの連携
詳細公式サイト公式サイト
他社比較したまとめ
  • 2GB未満ならメルカリモバイルがお得
  • 3ギガ以上なら楽天モバイルの方が安い
  • 無制限は楽天モバイルのみ
  • 無料通話が利用たいなら楽天モバイルの専用アプリがお得
  • 通信速度は楽天モバイルが安定している
  • エリアが安定しているのはメルカリモバイル
  • 店舗サポートは楽天モバイルのみ
  • ポイントをお得に貯めたいなら楽天モバイル

メルカリモバイルの魅力は、なんといってもデータの売り買いができる点です。メルカリの利用に抵抗がない人であれば、データを売ってお得に利用することができます。

しかし、需要の変化によってデータが想定している価格で売れない場合は、コストパッフォーマンスが悪くなるので注意が必要です。

それに引き換え、比較対象の楽天モバイルなら従量課金制なので、使わない月は勝手に安くなるので便利です。

また、メルカリモバイルは店舗でのサポートが受けられませんが、楽天モバイルなら全国の店舗でサポートが受けられるので安心です。

加藤
楽天モバイルは初期費用と違約金がないので、お試しで利用してみるのもおすすめですよ。
楽天モバイルのお得なキャンペーン

楽天モバイルの新規、乗り換えキャンペーンはこちらを確認してください。

楽天モバイルへ乗り換えなら下記のキャンペーンが実施中です!

  • 2025年7月7日までの期間限定!初めての契約かつ楽天カードも同時申し込みで最大25,000ポイント還元!
    楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイント+【同時開催】楽天カード新規入会キャンペーン
  • 初めての契約ならiPhoneが最大40,000円相当の割引&ポイント還元!
  • 初めての契約ならAndroidスマホが最大22,000ポイント還元!
  • SIMのみ乗り換え(再契約でも可)なら三木谷キャンペーンで専用リンクから申し込むと14,000ポイント還元!
    三木谷キャンペーンの詳細はこちら
最大40,000円相当進呈中!楽天モバイル公式サイトを見る

メルカリモバイルの評判・口コミを調査したまとめ

メルカリモバイルの評判・口コミを調査したまとめ

この記事では、メルカリモバイルの評判・口コミを調査しメリット・デメリットについて解説しました。

メルカリモバイルの評判・口コミまとめ
  • 2025年3月サービス開始なのでまだ利用者が少ない
  • 値崩れや繰り越し非対応など出品ギガに関する懸念の声が多い
  • 物理SIMカードは利用できない
  • 通信速度は遅め
  • 2GBプラン+出品ギガで大容量のデータを安く使える可能性
  • 20GBの料金が安いと評判あり
  • キャンペーンでスマホ・タブレット本体が90%OFFになるクーポンを配布中

メルカリモバイルはまだ始まったばかりの格安SIMなので、提供サービスが少なくターゲット層も限定されている印象です。

出品ギガに関しては、データの繰り越しができないために月末の値崩れや売り手が集中してしまうことを懸念する声も多かったです。

一方で、2GBプラン+出品ギガで大容量のデータをお得に運用するなど、使い方によっては料金を安く抑えることが可能です。

興味がある方はぜひお試ししてみてはいかがでしょうか。