楽天モバイルはキャンペーンが充実しており、中には1円や実質0円で購入できる機種もありました。
「楽天モバイル=安くスマホを買えるキャリア」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、2025年現在楽天モバイルで1円・実質0円でスマホを購入する方法やキャンペーンについて調べました。
- 専用ページから乗り換えで
最大14,000
ポイント進呈
- 乗り換え(MNP)の場合
iPhoneが最大40,000円相当
割引+ポイント還元!
あわせて、iPhone・Androidスマホ別に1円でも安くお得に購入するポイントについて触れていきます。
楽天モバイルでスマホの買い替えや乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
- 2025年7月14日:キャンペーンの対象端末を更新しました。
・1円スマホの対象端末を追加しました
・Androidのキャンペーン一覧を更新しました - 2025年6月18日:楽天モバイル以外で1円スマホを購入できる格安SIMを追加しました。
- 2025年6月18日:キャンペーン情報を更新しました。
・iPhoneに関するキャンペーン情報を機種別に更新しました。
・Androidに関するキャンペーン情報を機種別に更新しました。 - 2025年5月16日:Rakuten WiFi Pocket Platinumに関するキャンペーン情報を更新しました。
- 2025年5月16日:キャンペーン情報を更新しました。

※格安SIMのレーティング基準と評価方法はこちらです。
※本記事内の金額は全て税込みです。
※記事内の速度計測はみんなのネット回線速度から引用しています。
※実際の速度についてはご利用の環境によって変動します。
楽天モバイルのスマホ1円キャンペーンはいつまで?
楽天モバイルのスマホ1円キャンペーンは2件のみ実施中です。
詳しく見ていきましょう。
arrows We2・OPPO A3 5Gの1円キャンペーン
楽天モバイルではarrows We2の1円キャンペーンが実施中なので、詳しく解説していきます。
- 特典内容:端末代金22,001円から22,000円割引で実質1円で購入できる
- 条件:arrows We2を購入、Rakuten最強プランを初めて申し込み、他社から電話番号そのまま乗り換え
- 期間(Web):2024年2月16日(金)09:00~終了日未定
- 期間(ショップ):2024年2月16日(金)開店~終了日未定
- 注意点:本キャンペーンとその他のキャンペーンは併用不可となります
初めて楽天モバイルを契約+乗り換え(MNP)で「Rakuten最強プラン」に申し込む方を対象に、人気スマホ「arrows We2」「OPPO A3 5G」を1円で購入できるキャンペーンを実施中です。
- 動画や写真の画質が良い
- 大容量のバッテリー搭載
- 薄くて軽いのに大画面のディスプレイ
- 充実したAI機能
- 高級感のあるデザイン
OPPO A3 5Gスペック | |
---|---|
ディスプレイ | 約6.7インチ HD+ 1,604 × 720 |
本体サイズ | 高さ:約166mm 幅:76mm 厚さ:7.7mm |
重さ | 約187g |
SoC | MediaTek Dimensity 6300 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 128GB |
アウトカメラ | 広角:約5,000万画素 マクロ:約200万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 5,100mAh |
認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵 | IPX4 / IP5X |
カラー | パープル ブラック |
- FCNT(旧富士通)製
- 日本製で安心感がある
- 防水・防塵性能に加え、泡タイプのハンドソープで洗える耐薬品性も備えている
- おサイフケータイ(FeliCa)に対応
- 初心者にも分かりやすい「シンプルモード」を搭載
- 指紋認証、マスク対応の顔認証にも対応
arrows We2スペック | |
---|---|
ディスプレイ | 約6.1インチ HD+ 1,560 × 720 |
本体サイズ | 高さ:155mm 幅:73mm 厚さ:8.9mm |
重さ | 約179g |
SoC | MediaTek Dimensity 7025 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 128GB |
アウトカメラ | 広角:約5,010万画素 マクロ:約190万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー | 4,500mAh |
認証 | 指紋・顔 |
防水・防塵 | IP68 |
カラー | ライトブルー ネイビーグリーン |
スペックの詳細は公式サイトでご確認ください。

このキャンペーンは、スマホの購入費用を大幅に抑えたい方、特に楽天モバイルを初めて利用する方にとって絶好の機会です。
ただし在庫には限りがあり、キャンペーンは予告なく変更・終了する可能性があるため、検討されている方は早めに申し込むことをおすすめします。
Rakuten WiFi Pocket Platinumの1円キャンペーン
2025年3月まで、Rakuten WiFi Pocket Platinumの機種代金が実質1円になるキャンペーンを実施していた楽天モバイル。
好評につき2025年5月1日から再度、Rakuten WiFi Pocket Platinumの本体価格が1円になるキャンペーンを実施中です。
Rakuten最強プランとRakuten WiFi Pocket Platinumをセットで申し込むことで、本体価格から10,819円割引されます。
本体価格は通常10,820円なので、一括1円となる計算です。
ただし、過去実施されていた以下キャンペーンの利用履歴がある人は対象外となります。
- Rakutenオリジナル製品 1円キャンペーン
- Rakutenオリジナル製品3カ月プラン実質無料キャンペーン
ご注意ください。
【終了済み】過去に実施していた楽天モバイルの1円キャンペーンまとめ
- iPhone SE(第3世代)
- Rakuten Mini
- Rakuten Hand
1円スマホが少なくなった理由として、電気通信事業法が改正され、スマホの値引きに規制がかかった背景が挙げられます。
2025年現在、5Gミリ波対応スマホの値引き額は上限5万5,000円で、端末の価格によって値引き可能額が変動します。
スマホを1円または実質0円で購入することが難しくなったため、今後同様のキャンペーンが実施される場合は対象機種がかなり限られると予想されます。
楽天モバイルでスマホを実質0円で購入する方法はある?
楽天モバイルでスマホを実質0円で購入するには、貯めていたポイントや端末の下取りを活用する必要があります。
現在、楽天モバイルではキャンペーンのみでスマホを実質0円で購入する方法はありません。
そのため、キャンペーンだけに頼るのではなく、貯めたポイントや今使っているスマホの下取りが必要不可欠なのが現状です。
例えば、iPhone16e 128GBは楽天モバイルでキャンペーンを活用すると以下の実質価格で購入できます。
楽天モバイルのiPhone16e 128GB実質価格 | |
---|---|
端末代金 | 104,800円 |
キャンペーン値引き | -20,000円 |
キャンペーン還元 | 20,000ポイント |
実質負担額 | 64,800円 |
使用中のiPhoneSE(第3世代) 64GBを下取りに出すと、良品の場合は14,660円が楽天キャッシュとして後日還元されます。※2025年6月現在
下取りを含めると実質負担額は50,140円になり、貯まっているポイントを活用することで最安実質0円まで引き下げることが可能です。
iPhone16e 128GBだと機種代金が高いのでややハードルが高いですが、安いAndroid機種であればより価格を抑えやすいでしょう。
2年返却の端末購入サポート適用で実質最安23,520円に
iPhone16e 128GB購入時に2年返却の端末サポート「買い替え超トクプログラム」を適用することで、実質的な支払い額を減らす方法もあります。
楽天モバイルのiPhone16e 128GB実質価格 端末購入サポート適用時 | |
---|---|
端末代金 | 104,800円 |
48回分割払い+ 25ヶ月目に返却 | 実質23,520円 |
分割支払い額 | 980円×24回 |
48回の分割で購入し25ヶ月目に返却すると実質負担額は23,520円と、40,000円相当の還元キャンペーンを適用したときより安いです。
下取りやポイントを使えば、実質0円で購入するのも夢ではありません。
ただし、買い替え超トクプログラムを適用するには、以下の条件を満たす必要があります。
- iPhoneを48回分割で購入する
- 楽天カードを持っている
- 25ヶ月目以降に端末を返却する
- 返却時に傷や故障が見られる場合は故障費用22,000円(不課税)を支払う
楽天カード必須で対象はiPhoneのみと条件が厳しいのがネックです。
また、25ヶ月目以降に使っていたiPhoneを楽天モバイルへ返却する必要があるため、手元に残せない点も注意するべきでしょう。
返却時には端末に問題がないか査定が行われ、万が一傷や故障が見られる際には22,000円(不課税)の費用が請求されます。
故障や破損が心配な方は、購入時に「故障紛失保証 with AppleCare Services & iCloud+」へ加入することをおすすめします。

楽天モバイルでiPhoneを1円でも安く機種変更する裏技
楽天モバイルでiPhoneを1円でも安く機種変更する方法について、機種別に紹介します。
機種別に還元額や適用条件などを下記表にもまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
端末 | 特典 | 条件 |
---|---|---|
iPhone16e | 最大40,000円相当還元 | ・乗り換え ・一括または24回分割 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
機種代金が月額980円 ※24回目まで | ・乗り換え/新規 ※旧楽天モバイルからのプラン変更も含む ・48回分割 ・買い替え超トクプログラム加入 ・翌月末までに利用開始 | |
iPhone16 (128GB/256GB) | 最大36,000円相当還元※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・一括または24回分割 ※48回払いの場合は最大16,000円相当 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 (512GB) | 最大16,000ポイント※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 Pro (128GB/256GB) | 最大36,000円相当還元※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・一括または24回分割 ※48回払いの場合は最大16,000円相当 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 Pro (512GB/1TB) | 最大16,000ポイント※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 Pro Max (全容量) | 最大16,000ポイント※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 Plus (全容量) | 最大16,000ポイント※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone15シリーズ | 最大40,000円相当還元 ・新規で一括/24回分割:20,000円割引 ・新規で48回分割:最大13,000ポイント | ・乗り換え ・一括または24回分割 ※48回払いの場合は事前エントリーで最大16,000円相当 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone14シリーズ | 最大36,000円相当還元※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・一括または24回分割 ※48回払いの場合は最大16,000円相当 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone13 | 最大36,000円相当還元※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・一括または24回分割 ※48回払いの場合は最大16,000円相当 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhoneSE (第3世代) | 最大26,000円相当還元※1 | ・事前エントリー ・乗り換え ・一括または24回分割 ※48回払いの場合は最大16,000円相当 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
それぞれのiPhoneについて詳しく見ていきましょう。
iPhone16eシリーズを1円でも安く機種変更する方法
iPhone16eを購入する場合、以下の2つのキャンペーンが利用できます。
それぞれ詳しく解説します。
一括または24回払いで20,000円割引&20,000ポイント付与
iPhone16eを24回の分割で購入すると、20,000円割引+20,000ポイントの最大40,000円相当が還元されます。
キャンペーンの適用条件は以下のとおりです。
- 他社から乗り換え
- 一括または24回の分割で対象機種を購入する
- 初めてRakuten最強プランを申し込む
- 申し込みの翌月末日までにプランの利用を開始する
対象は他社から乗り換えのみで、一括または24回払いが対象です。
さらに、初めてRakuten最強プランに申し込む方が対象なので、追加契約や再契約では利用できない点にご注意ください。
20,000円割引は購入時に適用され、20,000ポイントは条件達成の翌々月末日頃から3ヶ月間にわたって付与されます。
48回払いで24ヶ月間の機種代金が月額980円
48回払いでiPhone16eを購入する場合は、「買い替え超トクプログラム」を適用すると機種代金の負担を最安月額980円に抑えられます。
25ヶ月目以降に返却する必要はありますが、24ヶ月間は安い料金でiPhone16eを利用できるので、2年のスパンで新しいiPhoneを使いたい方におすすめです。
買い替え超トクプログラムを適用した際の、各ストレージ容量の実質負担額は以下のとおりです。
容量 | 通常価格 | 実質負担額 ※25ヶ月目に返却 | 分割支払い額 |
---|---|---|---|
128GB | 104,800円 | 23,520円 | 980円 (24回) |
256GB | 120,500円 | 30,312円 | 1,263円 (24回) |
512GB | 153,800円 | 44,760円 | 1,865円 (24回) |
通常価格の半額以下に抑えられるので、できるだけiPhoneを安く購入したい方にも適しているでしょう。
ただし、買い替え超トクプログラムの適用条件はやや厳しいので注意が必要です。
- iPhoneを48回分割で購入する
- 楽天カードを持っている
- 25ヶ月目以降に端末を返却する
- 返却時に傷や故障が見られる場合は故障費用22,000円(不課税)を支払う
買い替え超トクプログラムの適用には楽天カードが必須です。
最大40,000円相当還元は他社から乗り換えのみ対象ですが、本キャンペーンは新規契約の方も利用できます。
また、返却時に傷や破損が見られる場合は故障費用を請求されるので、心配な方は保証オプションの加入も検討しましょう。
iPhone16シリーズを1円でも安く機種変更する方法
iPhone16シリーズを1円でも安く機種変更するには、最大36,000円相当還元されるキャンペーンを活用するのがおすすめです。
機種によって還元額が異なるので、下記表にて確認してください。
端末 | 値引き額 | ポイント | 条件 |
---|---|---|---|
iPhone16 (128GB/256GB) | 20,000円 | 16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・一括または24回分割 ※48回払いの場合は最大16,000円相当 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 (512GB) | - | 16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 Pro (128GB/256GB) | 20,000円 | 16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・一括または24回分割 ※48回払いの場合は最大16,000円相当 ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 Pro (512GB/1TB) | - | 16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 Pro Max (全容量) | - | 16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
iPhone16 Plus (全容量) | - | 16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
最大36,000円相当還元されるのは、iPhone16の128GB/256GBモデルとiPhone16 Proの128GB/256GBモデルのみです。
同じシリーズでも容量によってお得度合いが変わるので、注意しましょう。
また、36,000円相当還元の場合は一括または24回払いで購入する必要があり、48回払いの場合は最大16,000円相当になります。

新規契約の場合は、初めてRakuten最強プランを申し込み対象機種を購入した方を対象に最大13,000ポイント還元されます。
最大36,000円相当還元対象の機種も、新規契約の場合は13,000ポイントに減額されるので注意しましょう。
iPhone15シリーズを1円でも安く機種変更する方法
iPhone15シリーズを安く購入するには、最大40,000円相当の還元キャンペーンを適用するのがおすすめです。
還元額の内訳は20,000円割引+20,000ポイントで、適用条件は以下のとおりです。
- キャンペーンページから事前エントリーを行う
- 他社から乗り換え
- 一括または24回の分割で対象機種を購入する
- 初めてRakuten最強プランを申し込む
- 申し込みの翌月末日までにプランの利用を開始する
なお、新規契約の場合は20,000円割引のみ適用できます。
48回払いを利用する場合は、事前エントリー必須で最大16,000ポイント還元(※)となるので注意しましょう。
※新規契約の場合は最大13,000ポイント還元

他社キャリアではかなり取り扱い数が少なくなっているので、iPhone15を購入したい方はぜひ楽天モバイルを利用しましょう!
iPhone14シリーズを1円でも安く機種変更する方法
iPhone14シリーズを安く購入するには、最大36,000円相当の還元キャンペーンを利用しましょう。
このキャンペーンでは、20,000円相当の割引に加えて楽天スーパーポイントが16,000ポイントもらえます。
適用条件は以下のとおりです。
- キャンペーンページから事前エントリーを行う
- 他社から乗り換え
- 一括または24回の分割で対象機種を購入する
- 初めてRakuten最強プランを申し込む
- 申し込みの翌月末日までにプランの利用を開始する
事前エントリーの上、他社から乗り換えでiPhone14シリーズを一括または24回の分割で購入する必要があります。
48回の分割購入・買い替え超トクプログラムを適用する場合は、16,000ポイントのみ還元となるので注意しましょう。
新規契約の場合は、初めてRakuten最強プランを申し込む方を対象に最大13,000ポイント還元が適用されます。
iPhone13シリーズを1円でも安く機種変更する方法
iPhone13を1円でも安く機種変更するには、最大36,000円相当還元されるキャンペーンの活用がおすすめです。
- キャンペーンページから事前エントリーを行う
- 他社から乗り換え
- 一括または24回の分割で対象機種を購入する
- 初めてRakuten最強プランを申し込む
- 申し込みの翌月末日までにプランの利用を開始する
買い替え超トクプログラムを適用するなど48回分割の場合は、16,000ポイント還元のみとなります。
現在楽天モバイルで扱っているのはiPhone13のみで、iPhone13 Proなど他の機種は販売していません。

事前エントリーをした他社から乗り換えの方が対象なので、iPhone13を安く購入したい方はぜひ乗り換えを検討しましょう。
新規契約の場合は、初めてRakuten最強プランを申し込む方を対象に最大13,000ポイントと減額されるので注意してください。
iPhoneSE(第3世代)を1円でも安く機種変更する方法
iPhoneSE(第3世代)を1円でも安く購入するには、最大26,000円相当還元のキャンペーンが使えます。
- キャンペーンページから事前エントリーを行う
- 他社から乗り換え
- 一括または24回の分割で対象機種を購入する
- 初めてRakuten最強プランを申し込む
- 申し込みの翌月末日までにプランの利用を開始する
なお、買い替え超トクプログラム適用を含む48回分割の場合は、16,000ポイント還元のみとなるので注意しましょう。
事前エントリーが必要のため、申し込み前に忘れないようにしてください。
新規契約の場合は、初めてRakuten最強プランを申し込む方を対象に最大13,000ポイント還元されます。
下取りで最大108,060円お得になる!
楽天モバイルには下取りサービスもあり、今使っているスマホを下取りすることで楽天キャッシュを受け取ることが可能です。
楽天キャッシュは楽天市場や楽天トラベル、楽天ペイ加盟店などで利用できる電子マネーで、楽天モバイルの料金支払いにも使えます。
現在の最高額は、iPhone15 Pro Max 1TBで108,060円です。
画面や外装に破損が見られる場合や機能に不具合がある場合は、下取り額が減額されてしまうので注意が必要です。
今使っている機種が下取り対象の場合は、ぜひ有効活用しましょう。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムで実質半額で購入する
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」とは、一定期間にiPhoneを返却することで実質負担額を安く抑えられるプログラムです。
適用条件は以下をご覧ください。
- 対象機種を48回の分割払いで購入(iPhoneのみ)
- 支払いに楽天カードを使用
- 製品を25ヶ月以上利用
- 25ヶ月目以降に端末を返却
他キャリアにも同様のサポートがありますが、楽天モバイルは楽天カードの利用が必須のため他社よりもややハードルが高いです。
一方で25ヶ月目以降に端末を返却すると、最大24回分の支払いが免除されるため、2年のスパンで安く新しい機種を使いたい方におすすめです。
楽天モバイル買い替え超トクプログラムを使ってiPhoneを購入した場合、値引きがなくなりポイントも減る点に注意してください。
48回分割・楽天モバイル買い替え超トクプログラム適用時の実質負担額を下記表にまとめました。
端末 | 容量 | 実質価格 (25ヶ月目に返却) | ポイント | ポイント条件 |
---|---|---|---|---|
iPhone16e | 128GB | 23,520円 | - | - |
256GB | 30,312円 | |||
512GB | 44,760円 | |||
iPhone16 | 128GB | 70,848円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 80,952円 | |||
512GB | 100,896円 | |||
iPhone16 Plus | 128GB | 79,392円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 90,408円 | |||
512GB | 109,440円 | |||
iPhone16 Pro | 128GB | 90,912円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 102,960円 | |||
512GB | 121,392円 | |||
1TB | 139,392円 | |||
iPhone16 Pro Max | 256GB | 112,392円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
512GB | 130,392円 | |||
1TB | 143,400円 | |||
iPhone15 | 128GB | 56,400円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 64,800円 | |||
512GB | 79,296円 | |||
iPhone15 Plus | 128GB | 70,296円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 81,696円 | |||
512GB | 93,840円 | |||
iPhone15 Pro | 128GB | 81,696円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 88,992円 | |||
512GB | 104,640円 | |||
1TB | 120,840円 | |||
iPhone15 Pro Max | 256GB | 96,696円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
512GB | 111,840円 | |||
1TB | 125,040円 | |||
iPhone14 | 128GB | 60,408円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 67,944円 | |||
512GB | 82,944円 | |||
iPhone14 Plus | 128GB | 67,944円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 75,456円 | |||
512GB | 90,456円 | |||
iPhone13 | 128GB | 54,360円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
256GB | 61,944円 | |||
512GB | 76,944円 | |||
iPhoneSE (第3世代) | 64GB | 31,992円 | 最大16,000pt | ・事前エントリー ・乗り換え ・初めてプラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
128GB | 35,448円 | |||
256GB | 42,960円 |
25ヶ月目に返却することで、実際の負担額は通常価格の約半額となります。
とくにiPhone16eは別途キャンペーン中で実質負担額が最安23,520円と、かなりコストを抑えられますよ。
iPhone16e以外の機種も最大16,000ポイントが付与されるため、実質価格は一括または24回払いのキャンペーンよりもお得です。
iPhoneをできるだけ安く購入したい方や、定期的に新しいスマホに安く機種変更したい方はぜひ利用しましょう。
楽天モバイルでAndroidスマホを1円でも安く機種変更する方法
次に、Androidスマホを1円でも安く購入する方法について見ていきましょう。
下記表に、それぞれの機種の還元額と適用条件をまとめているのでぜひチェックしてみてください。
端末 | 特典 | 条件 |
---|---|---|
arrows We2 | 22,000円割引 | ・乗り換え ・対象機種購入 |
OPPO A3 5G | ||
Phone (3a) | 20,000pt還元 | ・乗り換え ・対象機種購入 ・Rakuten最強プラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
AQUOS sense9 | ||
OPPO Reno11 A | ||
Google Pixel 9a | 16,000pt還元 | ・事前エントリー ・乗り換え ※新規の場合は13,000ポイント還元 ・対象機種購入 ・翌月末までに利用開始 ・Rakuten Linkで発信を伴う10秒以上の通話 |
AQUOS wish5 | ||
OPPO Reno13 A | ||
Xperia 10 Ⅵ |
機種別にそれぞれ解説します。
AQUOSシリーズを1円でも安く機種変更する方法
AQUOSシリーズを購入する場合、最大22,000円割引のキャンペーンが適用できます。
端末 | 特典 | 条件 |
---|---|---|
AQUOS wish4![]() | 22,000円割引 | ・乗り換え ・対象機種購入 |
AQUOS sense9![]() | 20,000pt還元 | ・乗り換え ・対象機種購入 ・Rakuten最強プラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
AQUOS wish5![]() | 16,000pt還元 | ・事前エントリー ・乗り換え ※新規の場合は13,000ポイント還元 ・対象機種購入 ・翌月末までに利用開始 ・Rakuten Linkで発信を伴う10秒以上の通話 |
AQUOSシリーズは機種によって適用できるキャンペーンが異なり、現在最もお得なのはAQUOS wish4です。
通常31,900円ですが、22,000円の割引が適用されるので一括9,900円で購入できます。
購入時に即適用されるのもシンプルで嬉しいポイントです。
後継機のAQUOS wish5が発売されたことによる値下げなので型落ちではありますが、できるだけコストを抑えたい方に適しています。

arrowsシリーズを1円でも安く機種変更する方法
arrowsシリーズを安く購入するには、arrows We2の一括1円キャンペーンがおすすめです。
端末 | 特典 | 条件 |
---|---|---|
arrows We2![]() | 22,000円割引 | ・乗り換え ・対象機種購入 |
arrows We2 Plus![]() | 22,000円割引 | ・乗り換え ・対象機種購入 ・Rakuten最強プラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
他社から乗り換えでarrows We2を購入すると22,000円割引され、一括1円で購入することが可能です。
現在楽天モバイルで実施している1円スマホキャンペーンはarrows We2を含めて2機種のみなので、できるだけコストを抑えたい方に適しています。
上位モデルのarrows We2 Plusも22,000円割引され、27,900円で購入できます。
ただし、キャンペーンが適用される台数には限りがあるので、検討している人は早めに手続きしておきましょう。
OPPOシリーズを1円でも安く機種変更する方法
OPPOシリーズを安く購入するには、実質1円で購入できる楽モバ 最強 爆トク祭りの利用がおすすめです。
端末 | 特典 | 条件 |
---|---|---|
OPPO A3 5G![]() | 22,000円割引 | ・乗り換え ・対象機種購入 |
OPPO Reno11 A![]() | 20,000pt還元 | ・乗り換え ・対象機種購入 ・Rakuten最強プラン申込 ・翌月末までに利用開始 |
キャンペーンを利用するとOPPO A3 5Gは1円、OPPO Reno11 Aは実質23,890円で購入できます。
下取りや貯めているポイントを活用すれば、さらにコストを安く抑えることができるでしょう。
現在楽天モバイルで取り扱っている1円スマホはOPPO A3 5Gとarrows We2のみ。
ぜひチェックしておきましょう。
Galaxyシリーズを1円でも安く機種変更する方法
先日まで取り扱っていたGalaxy S23の販売終了に伴い、現在楽天モバイルで取り扱っているGalaxyシリーズはゼロとなりました。
また新たな機種が登場した際に取り扱いが再開されることを期待したいですね。
下取りで最大82,950円お得になる!
楽天モバイルでAndroidスマホを購入する際も、下取りを利用することが可能です。
現在のAndroidスマホの最高額は、ドコモのGalaxy Z Fold 6 5Gで最大82,950円。
機種によって相場が大きく異なるので、事前に利用中のスマホの下取り額を確認しておきましょう。
なお、破損や不具合が見られる場合は減額対象となる恐れがあるため注意してください。
各社の保証オプションに加入している場合は、下取り前に修理に出すのもおすすめです。
楽天モバイル以外で1円スマホが購入できる格安SIMを紹介
楽天モバイル以外で1円スマホが購入できる格安SIMを紹介します。
詳しく見ていきましょう。
ワイモバイルの1円スマホ一覧
ワイモバイルはソフトバンクが運営する格安SIMで、通信速度が安定しているなどの理由から「サブブランド」とも呼ばれています。
ワイモバイルは格安SIMの中でも扱っている1円スマホの種類が多く、自分に合ったものを選びやすいのがメリットです。
現在ワイモバイルで購入可能な1円スマホと通常価格は以下のとおりです。
- moto g64y 5G:21,996円
- Galaxy A25 5G:21,888円
- nubia S 5G:21,996円
- OPPO A3 5G:21,996円
- AQUOS wish4:21,996円
基本的に2万円台のエントリー・ミドルレンジスマホが対象ですが、楽天モバイルではポイント還元のみだった機種も1円で買えることがわかります。
ただし、1円でスマホを購入するには、他社から乗り換えでシンプル2 MまたはLに加入するなどの条件を満たす必要があるので注意しましょう。
なお、月額料金は35GBで5,115円と楽天モバイルより割高ですが、家族割引や光回線とのセット割で料金を安く抑えることも可能です。

ワイモバイルの基本情報 | |
---|---|
\お得情報/ キャンペーン | 【シンプル2 S】 ・乗り換え+データ増量オプション加入で5,000円相当のPayPayポイント進呈 【シンプル2 M/L】 ・新規契約+データ増量オプション加入で10,000円相当のPayPayポイント進呈 ・乗り換え+データ増量オプション加入で15,000円相当のPayPayポイント進呈 |
月額基本料 | ・シンプル2 S(4GB)2,365円 ・シンプル2 M(30GB)4,015円 ・シンプル2 L(35GB)5,115円 |
平均速度 | 下り:105.7Mbps 上り:17.19Mbps Ping値:40.11ms 測定件数:19,636件 |
速度制限時の通信速度 | S:最大300kbps M・L:最大1Mbps |
音声通話 | 22円/30秒 |
通話オプション | 10分かけ放題:880円/月 完全かけ放題:1,980円/月 |
セット割 | ソフトバンク光:1,650円/月 ※Sの場合は1,100円/月 ※指定オプション550円〜が必須 |
繰り越し | 可能(翌月まで) |
手続き方法 | オンライン、店舗 |
初期費用 | 0円 ※店頭の場合は3,850円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
テザリング | 可能 |
留守番電話 | 可能 |
通信方式 | 4G、5G |
選べる回線 | ソフトバンク回線 |
追加データ料金 | シンプル2 Sは2GB:550円 シンプル2 M/Lは10GB:550円 |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード |
eSIM | 対応 |
SIMの種類 | nanoSIM |
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
詳細 | 公式サイト |
UQモバイルの1円スマホ一覧
UQモバイルはauが運営しており、ワイモバイルと同様に「サブブランド」と呼ばれる通信品質に定評のある格安SIMです。
UQモバイルでは乗り換えでコミコミプランバリュー・増量オプションⅡに加入することを条件に、以下の機種が1円で購入できます。
- Galaxy A25 5G:22,001円
- arrows We2:22,001円
- Redmi 12 5G:22,001円
ラインナップはワイモバイルよりも少ないですが、さまざまなメーカーの機種を1円で購入できます。
データ無制限を3,278円で使える楽天モバイルよりも料金がやや割高ですが、auの高品質な回線を使いたい方におすすめです。
トクトクプラン2であればauひかりなどとのセット割や家族割引にも対応しているので、割引対象の方はよりお得に利用できるでしょう。
UQモバイルの基本情報 | トクトクプラン2(30GB) | コミコミプランバリュー(35GB) |
---|---|---|
\お得情報/ キャンペーン | ・他社から乗り換え、増量オプションII加入でau PAY残高(不課税)最大15,000円分還元 ・Android端末最安1円〜 ・iPhone端末最安47円~ | |
月額基本料 | ・5GB未満:1,628円 ・5GB〜30GB:2,728円 ※割引未適用時は4,048円 | 3,828円 |
平均速度 | 下り:117.4Mbps 上り:16.02Mbps Ping値:40.87ms 測定件数:33,849件 | |
速度制限時の通信速度 | 最大1Mbps ※40GB超え:128kbps | 最大1Mbps ※50GB超え:128kbps |
音声通話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 ※10分/回の国内通話無料 |
通話オプション | ・通話放題ライト(1回10分以内の国内通話が24時間かけ放題) ・通話パック60(月間最大60分相当の国内通話が定額) ・通話放題(国内通話が24時間かけ放題) | |
セット割 | auひかり:1,100円 | 適用対象外 |
繰り越し | 可能(翌月まで) | |
手続き方法 | オンライン、店舗 | |
初期費用 | 3,850円 | |
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
テザリング | 可能 | |
留守番電話 | 可能 | |
通信方式 | 4G、5G、au Starlink Direct ※au Starlink Direct:550円~1,650円/月 | |
選べる回線 | au回線 | |
追加データ料金 | 1GB:1,100円 3GB:3,300円 5GB:5,500円 | |
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード | |
eSIM | 対応 | |
SIMの種類 | nanoSIM、microSIM、標準SIM | |
運営会社 | KDDI株式会社 | |
詳細 | 公式サイト |
最大15,000円相当還元UQモバイル公式サイトを見る
楽天モバイルの1円キャンペーン・実質0円機種変更のデメリット
楽天モバイルの1円キャンペーン・実質0円機種変更のデメリットについて解説します。
下記にて詳しく見ていきましょう。
対象機種が限られている
1円・実質0円の対象になるスマホはかなり限られます。
これまでも、自社モデルの「Rakutenシリーズ」や廉価モデルのiPhoneSE(第3世代)などが主流でした。
そのため安さで選んでしまうと、スペックや機能が自分の用途に見合わない可能性があります。

機能や性能にこだわりたい方は、どのような機種なのか見極めてから購入を検討することをおすすめします。
新規の場合は対象外または特典が減る可能性が高い
新規契約でスマホを購入する場合、他社から乗り換えよりも特典が減る、またはキャンペーン対象外になる可能性が高いです。
新規契約の場合の特典内容は以下のとおりです。
端末 | 特典 |
---|---|
iPhone16e | 機種代金が月額980円 ※24回目まで |
iPhone16 (128GB/256GB) | 最大13,000pt還元 |
iPhone16 (512GB) | 最大13,000pt還元 |
iPhone16 Pro (128GB/256GB) | 最大13,000pt還元 |
iPhone16 Pro (512GB/1TB) | 最大13,000pt還元 |
iPhone16 Pro Max (全容量) | 最大13,000pt還元 |
iPhone16 Plus (全容量) | 最大13,000pt還元 |
iPhone15シリーズ | 一括or24回分割:20,000円割引 48回分割:最大13,000pt還元 |
iPhone14シリーズ | 最大13,000pt還元 |
iPhone13 | 最大13,000pt還元 |
iPhoneSE (第3世代) | 最大13,000pt還元 |
arrows We2 AQUOS wish4 | 対象外 |
Phone (3a) AQUOS sense9 arrows We2 Plus OPPO Reno11 A Galaxy S23 Xperia 5 Ⅴ | 対象外 |
AQUOS wish5 OPPO A3 5G Xperia 10 Ⅵ | 最大13,000pt還元 |
乗り換えと同様に適用できるのは、iPhone16eの買い替え超トクプログラムによる機種代金月額980円のキャンペーンのみです。
乗り換えで最大40,000円相当還元されるので、新規契約の方が損しているように感じる方もいるでしょう。
新規でなるべくお得に契約したい方は、ポイント還元または割引対象の機種を選ぶことをおすすめします。
併用不可キャンペーンがある
1円・実質0円キャンペーンを適用すると、併用できないキャンペーンがあります。
過去の1円キャンペーンでは、乗り換えでもらえるポイント還元や紹介キャンペーンなどが併用できませんでした。
1円・実質0円で購入できる時点でかなりお得なので、他のキャンペーンが併用できなくても納得できます。
しかし1円・実質0円で購入できる機種はごく一部なので、他のキャンペーンや機種をチェックし、本当に購入すべきかどうか判断すると良いでしょう。
特典適用は1人1回のみのケースが多い
1円・実質0円キャンペーンは、適用条件に「初めて楽天モバイルを契約する」が含まれている傾向にあります。
適用できる回数も1人1回のみで、過去に楽天モバイルを契約したことのある方や、以前別の端末で同様の特典を受けた方は対象外になることも。
一方で、適用条件は機種によって若干異なる場合があるので、購入する際はしっかりと確認することをおすすめします。
今後実施される可能性は低い
ここまで1円・実質0円キャンペーンを適用するデメリットに触れてきましたが、今後同じようなキャンペーンが実施される可能性はかなり低いです。
現在1円で購入できるスマホはarrows We2とOPPO A3 5Gのみ。
両端末とも、元の価格が安いために破格で販売できていると予想されます。
今後実施されるとしても、arrows We2やOPPO A3 5Gのように低価格でエントリースペックの機種が対象になるでしょう。
一方でiPhone購入で最大40,000円相当還元されたり、データ無制限が月額3,278円で使えたりなど、楽天モバイルにはお得なポイントが多くあります。
1円・実質0円キャンペーンがなくても、充分お得に使えるキャリアだといえるでしょう。
楽天モバイルで過去に実施していた1円キャンペーン
楽天モバイルで過去に実施していたスマホの1円キャンペーンを紹介します。
それぞれ詳しく解説します。
【ショップ限定】iPhoneSE(第3世代) 64GB実質1円キャンペーン
ショップでiPhoneSE(第3世代) 64GBを購入することで、機種代金が実質1円になるキャンペーンが実施されていました。
適用条件は以下のとおりです。
- 他社から乗り換え
- 楽天モバイルショップで購入
- 初めて楽天モバイルに申し込む
- 楽天モバイル買い替え超トクプログラムに加入
楽天モバイル買い替え超トクプログラムに加入することで、iPhoneSE(第3世代)の機種代金が実質34,692円になります。
他社から乗り換えや初めてのプラン申し込みなどの条件をクリアすることで、最大34,691ポイントが還元。
結果、実質1円でiPhoneSE(第3世代)の購入が可能なとてもお得なキャンペーンでした。
製品のみ購入の場合も22,691ポイント還元されたので、実質12,001円と格安でiPhoneSE(第3世代)が買えたのです。
なお、このキャンペーンは2023年12月21日に終了しています。
Rakuten Mini本体価格1円キャンペーン
期間中にRakuten UN-LIMIT VIとRakuten Miniをセットで申し込むと、機種代金が1円になるキャンペーンです。
Rakuten Miniは重量79g、3.6インチと、手のひらにすっぽりと収まるコンパクトスマホでした。
シンプルなUIにおサイフケータイ対応だったため、持ち運びがしやすく使い勝手が良いと好評でした。
このキャンペーンは2021年1月22日に終了しています。
Rakuten Handキャンペーン
Rakuten UN-LIMIT VIIに初めての申し込み&製品購入で、機種代金が実質1円になるキャンペーンです。
Rakuten UN-LIMIT VII申し込み特典の3,000ポイントと、Androidスマホ割引キャンペーンの9,979円値引きの合算で、12,979円相当お得になります。
Rakuten Handは片手サイズ・129gの軽量スマホで、有機ELディスプレイ搭載・美顔モードがついたカメラなど多彩な機能が搭載されていました。
このキャンペーンは、2023年11月28日のRakuten Hand販売終了に伴い廃止されています。
楽天モバイルの1円キャンペーンでよくある質問
楽天モバイルの1円キャンペーンでよくある質問をまとめました。
詳しく見ていきましょう。
この先楽天モバイルで1円・実質0円キャンペーンが実施される可能性は?
現在はarrows We2とOPPO A3 5Gが1円で購入できますが、価格の安いエントリーモデルだからこそ実現できたといえます。
今後も1円キャンペーンが実施されるとしたら、arrows We2やOPPO A3 5Gのような低価格・エントリースペックの機種でしょう。
一方で、最新iPhoneで最大40,000円相当還元などお得なキャンペーンが多く、人気機種も安く購入できる魅力もあります。
スマホの買い替えを検討している方は、自分の欲しいスマホがお得に買えるかどうかぜひチェックしてみてください。
楽天モバイルでiPhoneを1円で購入できる?
他社から乗り換えで初めて楽天モバイルを契約する方が対象ですが、できるだけコストを抑えたい方はぜひ検討してみてください。
一方で、arrows We2とOPPO A3 5Gは初心者・ライトユーザー向けのエントリースマホなので、性能にこだわる方は注意が必要です。
その他の機種もキャンペーンや下取り、端末サポート・これまで貯めてきたポイントなどを駆使すれば、実質1円にすることは可能です。
自分の利用状況を見直し、楽天モバイルでどれだけお得に購入できるかぜひ確認してみてください。
楽天モバイルの1円・実質0円キャンペーンはいつから廃止になった?
arrows We2・OPPO A3 5Gの前は2023年12月まで実施していたiPhoneSE(第3世代)が最後で、頻度がかなり低いことがわかります。
今後も1円スマホが登場する可能性は0ではありませんが、法改正などにより可能性はかなり低いと予想されます。
1円スマホを探している方は、ぜひこの機会に購入を検討してみてください。
まとめ:楽天モバイルのスマホはポイントや割引・下取りを活用してお得に購入
- 2025年現在はarrows We2とOPPO A3 5Gのみ対象
- 過去にiPhoneSE(第3世代)などが1円・実質0円対象だった
- 値引きが厳しくなっているため今後実施される可能性は低い
- ポイント還元や割引・下取りを活用し安くすることは可能
- 新規契約は特典が減る可能性があるので注意
楽天モバイルでは過去にいくつか1円・実質0円キャンペーンを実施していましたが、現在はarrows We2とOPPO A3 5Gのみ一括1円で購入可能です。

法改正の動きもあったため、スマホの1円・実質0円キャンペーンが今後定期的に実施される可能性は低いといえるでしょう。
一方で、iPhoneで最大40,000円相当還元・Androidスマホで最大20,000円相当還元など、キャンペーンが充実しているのは変わりません。
1円・実質0円キャンペーンは対象機種がかなり限られましたが、現在のキャンペーンは販売中のすべての端末で適用可能です。
キャンペーン以外にも端末サポートや下取りもあるので、自分の契約状況に合わせて活用することで機種代金を安く抑えられます。
楽天モバイルで、自分の好みや用途に合った機種をぜひお得にゲットしましょう!